河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(宮城県)>仙台校>合格者の声

合格者の声仙台校

242件の合格者体験記があります。 181-210件を表示

合格

愛媛大学工学部

荒岡 俊友さん
(宮城県・仙台育英学園高校)

高校グリーンコース 仙台校

チューターに感謝

チューターに面談で学習計画について一緒に考えてもらうことによって、計画を立てることが苦手だった自分にはとてもためになった。また、よく激励の言葉をもらい、入試本番前にはリラックスすることができた。

続きを見る閉じる

合格

九州大学経済学部

岩井 勇馬さん
(山梨県・日本航空高校)

大学受験科 仙台校

河合塾の講師は心強い

河合塾は講師と生徒の距離感が近いことが魅力だと思います。春のうちから些細なことでも積極的に質問に行き、授業でも前の方の席に座り、講師に顔を覚えてもらえるように努めましょう。授業の質問だけでなく、学習面や生活面の相談にも乗ってもらえるのでとても心強いですし、授業に行くのも楽しくなりました。

続きを見る閉じる

合格

九州大学歯学部

加藤 千尋さん
(山形県・山形東高校)

大学受験科 仙台校

講師による丁寧な指導

初めは講師室に質問に行くときに緊張しましたが、講師の方々がとても丁寧にわかるまで優しく教えてくださったので、わからないところをしっかり解決することができました。また、英作文や記述問題の添削もしてくださったので、減点されない解答を意識して演習できるようになりました。

続きを見る閉じる

合格

熊本大学理学部

古川 景彪さん
(山形県・東海大学山形高校)

大学受験科 仙台校

河合塾のすべてに感謝

テキストは良問が詰まっていた。また、講師も個性的な人が多く、わかりやすい授業で学力を伸ばしてくれる。チューターは生徒のことを考えてアドバイスしてくれるので、進路決定に大いに役立つと思う。

続きを見る閉じる

合格

宮城大学事業構想学群

長谷川 輝鷹さん
(宮城県・仙台育英学園高校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾講師のサポートによる合格への道のり

自分が河合塾に通っていて助かったことは講師の予習・復習に対するサポートです。自分の授業の講師は、予習の時点でわからないことを事前に伝えるとその内容を授業で解説してくれたり、授業後にわからなかったところを気軽に質問しに行けたので、授業の理解度が格段に上がりました。

続きを見る閉じる

合格

宮城大学事業構想学群

佐藤 あかりさん
(宮城県・尚絅学院高校)

高校グリーンコース 仙台校

チューターの手厚いサポート

合格にあたって、チューターのサポートがとても大きかったと感じています。「わからないことがあったらいつでも聞ける環境」をつくってくださり、受験準備期間から入試本番までの不安がなくなり、勉強に専念することができました。チュートリアルでの入試情報も、ためになるものばかりでした。

続きを見る閉じる

合格

宮城大学事業構想学群

遠藤 紗都さん
(宮城県・宮城野高校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾での学びと支えが合格の力に

河合塾で良かったと感じたことは、集団授業では周囲と比較して自分の実力を把握でき、直前テストでは本番の雰囲気に慣れることもできたことです。毎週、国語・数学・英語の授業を受け、予習・復習を徹底しました。授業用のテキストは少しの疑問点でも解消し、くまなく利用しました。対面授業を休んでも映像授業で補えたのが助かりました。また、チューターの支えも大きく、精神的に励まされました。

続きを見る閉じる

合格

宮城大学看護学群

柳澤 香さん
(宮城県・仙台第一高校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾のテキストの有効活用

河合塾のテキストの予習・復習をしっかりと行っていました。私は英語の授業を週1回受けていましたが、予習が追いつかなかったときでも、英文だけは必ず読んでから授業に臨んでいました。市販の分厚い参考書や問題集よりも河合塾のテキストを重点的に取り組んでいました。大事な部分や間違えやすいところがまとまっているので、手っ取り早く、効率よく勉強するために、まずはテキストから始めてみることがおすすめです。やることが決まっていれば、やる気にも繋がると思います。

続きを見る閉じる

合格

福島県立医科大学保健科学部

木幡 愛美さん
(福島県・相馬高校)

高校グリーンコース 仙台校

サポートのおかげで頑張れました

思うように模試の偏差値や点数が上がらず勉強へのモチベーションが下がりそうなとき、チューターとの面談を通して、苦手教科の勉強法の見直しだけでなく前向きな言葉を沢山かけて貰えたので、やる気をなくすことなく取り組めました。

続きを見る閉じる

合格

福島県立医科大学保健科学部

佐藤 千紘さん
(宮城県・宮城第一高校)

高校グリーンコース 仙台校

すぐに解説してもらえる

河合塾の対面授業で自分の苦手を克服することができる。時間を計ってその場で解くテストゼミ形式の講座もあり、周りに塾生がいる環境で本番の練習のような気持ちで解くことができる。解いてすぐに解説講義を受講できるので、忘れる前に自分の解答を振り返ることができ、出題された内容の定着もできるので良い。

続きを見る閉じる

合格

福島県立医科大学保健科学部

門脇 茉奈さん
(宮城県・仙台白百合学園高校)

高校グリーンコース 仙台校

チューターのサポート

私はチューターの手厚いサポートが河合塾の良いところだと思います。自分一人では受験に向けての準備について具体的に考えるのが難しかったです。そのため、いろいろな大学の入試情報を調べていただいたり、学習のアドバイスをしてくださったりなど、チューターのサポートがとても支えになりました。

続きを見る閉じる

合格

茨城県立医療大学保健医療学部

守谷 祐乃さん
(宮城県・古川黎明高校)

大学受験科 仙台校

対面授業の良さと質問のしやすさ

高校のときと変わらず対面授業なので臨場感があり学びやすいですし、仮に休んでしまっても映像授業を受けられるのも良かったです。わからない部分があれば授業終わり以外でも講師に質問をする時間も設けられており、どんなに簡単な質問でも快く、私が理解できるまで教えてくださるので、質問に行きやすかったです。

続きを見る閉じる

合格

高崎経済大学経済学部

桂 周平さん
(宮城県・尚絅学院高校)

大学受験科 仙台校

講師との距離を近く

河合塾は90分授業で長く感じるように思えても、気がつけばすぐ終わっています。非常に密度の濃い授業でした。授業ではできるだけ前に座り講師の言うとおりに勉強すると、自然と偏差値は上がりました。講師も気さくな方が多く、質問しやすい雰囲気です。

続きを見る閉じる

合格

国際教養大学国際教養学部

坂本 凜さん
(宮城県・仙台青陵中等教育学校)

高校グリーンコース 仙台校

多くの方のサポートで掴んだ合格

私は数学の授業をとっており、講師から配られた基礎から応用まで網羅されたプリントで、「できる!」という感覚を掴むことができ、成績が向上しただけでなく、自己肯定感も上がりました。また、チューターが面接の練習を徹底的に行ってくれたおかげで、自信を持って入試本番に挑むことができました。河合塾には本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

東京都立大学人文社会学部

富谷 美桜さん
(宮城県・聖ウルスラ学院英智高校)

大学受験科 仙台校

規則的な学習と充実した授業

勉強のリズムを作るのが苦手でしたが、休まず授業に出席することで授業にあわせて予習・復習をし規則的に学習することができました。また、多くの講師陣がわかりにくい分野も一から噛み砕いて教えてくださるので、理解しやすくとても役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

東京都立大学法学部

岡田 歩さん
(宮城県・仙台育英学園高校)

大学受験科 仙台校

じっくり、堅実な戦略

河合塾では、プロの講師による講義により、本番で確実に活かせる力を蓄積することができます。上辺だけの技術ではなく、堅実に勝ちに行く力を養えます。私が特に伸びたと思う教科は国語です。毎週の添削や、毎日の授業で、記述問題においてどの情報が必須で、どれが不要なのかを選別し、適切に表現する力が、経験的に身につきました。

続きを見る閉じる

合格

東京都立大学法学部

土屋 純奈さん
(宮城県・仙台第二高校)

高校グリーンコース 仙台校

チューターや講師との関わり

チューターや講師に学習計画や学習方法について何度も相談し、そのたびにたくさんアドバイスをいただきました。そのおかげで、部活と両立しながら受験対策ができ、自分にぴったりな進路を選ぶことができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学文学部

佐藤 愛華さん
(宮城県・仙台二華高校)

高校グリーンコース 仙台校

周りの講師やチューターの支えがあってこその合格

河合塾にはわかりやすく教えてくださる講師がたくさんいます。授業で質問対応できないときはフェローが質問対応してくださいます。フェローを利用するようになって成績も上がり、毎日質問するようになりました。入試直前まで基本的なことを質問してもわかりやすく丁寧に教えていただき、最後まであきらめずに取り組むことができました。

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学国際学部

佐々木 美羽さん
(宮城県・仙台育英学園高校)

高校グリーンコース 仙台校

授業の質が良く、学びが確実に生きる

90分という長い時間ではありますが、授業の質がとても良く、楽しみながら学ぶことができました。河合塾で学んだことが模試等で生かされ、知識の定着が目に見えてわかったので、日々のモチベーションの維持にも繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学法学部

齋藤 純聖さん
(宮城県・仙台青陵中等教育学校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾での学習

私は苦手な英語を克服するために河合塾の英語の授業を受講しました。基礎の文法から学び直し、本番でも力を発揮したことで、伸びを実感することができました。また、さまざまな受験情報をチューターから教えてもらい、その分勉強に集中することができました。

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学法学部

相澤 咲希さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

いつでも相談できるという安心感

チューターに親身に志望校や勉強の相談にのっていただいたり、Studyplusでメッセージをくださったりしたおかげで、勉強がつらくてもなんとか乗り越えることができました。入試本番前のチューターからのメッセージはとても力になりました!

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学経済学部

三浦 楓さん
(宮城県・仙台向山高校)

高校グリーンコース 仙台校

たくさんサポートしていただきました

チューターには、どの大学を併願で受験するか悩んでいたときに、自分が学びたい学科がある大学をたくさんあげていただいてとても助かりました。また、成績等で相談させていただいたときも親身になって考えていただき感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学工学部

渡邉 凪さん
(宮城県・仙台向山高校)

高校グリーンコース 仙台校

支えてくれた方々への感謝

主に標準レベルの授業を受けていました。わかりやすく、各単元の中枢となる部分まで解説してくれるので、河合塾に入ってからはより理解度が上がりました。また、チューターは自分の学習・進路相談について真摯に向き合ってくれ、安心して学習を進めることができました。結果的には、第一志望の大学には届きませんでしたが、担当していただいたチューターや講師、そして家族、友人には感謝しかないです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

東北福祉大学総合福祉学部

本田 葵さん
(宮城県・仙台育英学園高校)

高校グリーンコース 仙台校

授業で学べたこと

授業や授業内でのテストを通し自分のレベルを把握でき、自分のやるべきことが明確になりました。英語と数学の授業を受けていたのですが、英語では理解すべき部分と暗記すべき部分を授業内で教えてもらい、勉強の仕方が明確になりました。数学では本質的な理解ができるよう意識しながら授業に取り組みました。

続きを見る閉じる

合格

東北福祉大学健康科学部

高屋敷 夏希さん
(宮城県・東北学院高校)

高校グリーンコース 仙台校

不安な自分を支えてくれた

自分の勉強の仕方があっているかわからず、不安だったときに相談に乗ってくれたのがチューターでした。どう勉強していけばいいか一緒に考えてくれて、最後には大丈夫と励ましてくれたことがすごく心の支えになりました。途中で諦めずに最後まで勉強を続けられたのは、チューターのおかげだと思っています。

続きを見る閉じる

合格

東北医科薬科大学薬学部

尹 宇軒さん
(宮城県・仙台東高校)

高校グリーンコース 仙台校

頑張ったこと

授業のある日は予習や復習をして授業を受けていました。チェックテストも毎回しっかり受けていたので、自分の実力を確認しながら勉強できました。模試の復習も頑張っていたので、志望校に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

東北医科薬科大学薬学部

佐藤 泉吹さん
(宮城県・聖ウルスラ学院英智高校)

大学受験科 仙台校

受験勉強を通しての成長

授業に臨むにあたって予習・復習をしっかりすることで、苦手科目などの伸びを実感することができました。また、模試を終えた直後のみならず入試直前期などに解き直すことで、知識の定着度や抜けている分野の最終確認をすることが大切だと感じました。

続きを見る閉じる

合格

亀田医療大学看護学部

矢内原 惇さん
(宮城県・東北学院高校)

大学受験科 仙台校

講師の質の高さと良い環境

講師は非常にレベルが高い方ばかりで、ついていきやすく、質問もしやすい講師ばかりでした。入試情報はもちろんのこと、各校の特徴が出ている問題や“ここの問題を正解すれば〇〇大学の合格に近づくよ!”などという河合塾ならではの情報等を教えてくださる講師陣でした。そして特に国公立大入試に備えた対策講座は、入試で実際に使う知識・能力の向上に繋がりました。仲間とも切磋琢磨し合える良い環境でした。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

猪俣 美優さん
(宮城県・仙台第一高校)

大学受験科 仙台校

添削指導を受けに行こう

国語や英語だけでなく、小論文の講師にも質問をしたり、添削をしてもらったことで、不安な箇所がなくなり、自信に繋がりました。添削指導は確実に力になります。たくさん添削指導を受けましょう。また、二次試験で小論文がある方は、4月から小論文対策を行なうことを強くおすすめします。

続きを見る閉じる

合格

北里大学医療衛生学部

西上 漣之助さん
(宮城県・多賀城高校)

高校グリーンコース 仙台校

自分にあわせた映像授業

映像授業は対面授業を受けた後、復習でわからなかった部分を見返すことができるので、抜けをなくすことができた。分野ごとに集中して進められるため、問題を解く中で、自然と公式の定着と活用法を身につけられた。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。