河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>東大現役進学塾MEPLO池袋教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ東大現役進学塾MEPLO池袋教室

115件の新着情報があります。 51-60件を表示

【MEPLO夏期講習】おすすめの活用法6

2023年6月24日 更新

2023MEPLO夏期講習
MEPLOの夏期講習を受講し、夏休みを有意義に活用してみませんか?

MEPLO夏期講習の申込受付中です。
お申し込み順での受付となるため、ご受講をお考えの講座はお早めにお申し込みください。

「MEPLO夏期講習」おすすめの活用法
東京大学理学部 石橋 咲(女子学院出身)

■私のMEPLO夏期講習体験談!
部活が毎日のようにあり、しかも午前にある日と午後にある日が交互になっているような形だったので、振替制度を利用していました。数学の講座を受講したことで、問題にどのように取り組めば良いのか、根本的な理解を得ることができました。私が受講していた英語の講座では、ひたすら長文を読み込む練習をしました。高3になるとMEPLO の授業ではテストゼミ(テスト+解説講義)がメインになって長文を短時間で急いで読まなければいけなくなるので、この機会にじっくりと読んで論理をつかむ経験をしてほしいと思います。

■夏の学習計画を立てるときのポイント!
この時期に今までに習った分野の復習をしたり、まだ習っていない分野の予習をしたり、単語などの基礎知識を暗記したりすればその後の負担や焦りが軽減されるはずです。夏休みが始まる前に、夏休み中に取り組みたい課題を考えて、終わらせるためには一日あたりどのくらい時間を取ればいいか見積もり、自分のスケジュールと照らし合わせて学習計画を立てましょう。夏休みは部活が忙しくて体力的に辛い人も多いかもしれませんが、講習や部活の前後のちょっとした空き時間や電車に乗っている時間などの隙間時間も活用して貴重な夏休みを無駄にしないようにしましょう。

※掲載されている内容はすべて執筆者の経験を踏まえた体験談です。実際の講座の内容等は夏期案内書でご確認ください。

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2生対象>

夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

【MEPLO夏期講習】おすすめの活用法5

2023年6月23日 更新

2023MEPLO夏期講習
MEPLOの夏期講習を受講し、夏休みを有意義に活用してみませんか?

MEPLO夏期講習の申込受付中です。
お申し込み順での受付となるため、ご受講をお考えの講座はお早めにお申し込みください。

「MEPLO夏期講習」おすすめの活用法
東京大学工学部 青柳 玲衣(豊島岡女子学園出身)

■私のMEPLO夏期講習体験談!
「夏期講習の予復習の段階で理解が曖昧なところを見つける→問題集で関連する問題を解く」というようなサイクルで勉強したのが良かったと思います。

■夏の学習計画を立てるときのポイント!
まずはやることを紙に書き出しましょう。その中で、課題や講習の予復習など優先順位が高いものは「この日(期間)にやる!」と決めておきます。そして、予備日を1週間に1日程度設けておくことも重要です。計画が崩壊することを防げますし、イレギュラーな予定や課題にも対応することができます。また、ついつい後回しにしがちな勉強に関しては、「今週は夜8時から10時はこの勉強をする」と決めてやるのも一つの方法だと思います。

※掲載されている内容はすべて執筆者の経験を踏まえた体験談です。実際の講座の内容等は夏期案内書でご確認ください。

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2生対象>

夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

【MEPLO夏期講習】おすすめの活用法4

2023年6月22日 更新

2023MEPLO夏期講習
MEPLOの夏期講習を受講し、夏休みを有意義に活用してみませんか?

MEPLO夏期講習の申込受付中です。
お申し込み順での受付となるため、ご受講をお考えの講座はお早めにお申し込みください。

「MEPLO夏期講習」おすすめの活用法
東京大学法学部 小林 恒司(海城出身)

■私のMEPLO夏期講習体験談!
講習を利用することで①思考力の必要性を実感できる。②学期中の学習で不足しがちな演習を行える。それも難易度が高めで本質的な問題の演習の機会を確保できる。学期中はどうしても暗記や基礎問題に学習が偏りました。夏休みにはコンパクトながら本質的な演習を可能にするMEPLOの講習を受講するのはとても有用だと思います。MEPLOの講習を予定に組み込んでみてはいかがでしょうか。

■夏の学習計画を立てるときのポイント!
夏休みは思っているよりもはるかに短いです。「夏にやればいいや」という思考で学期中にやるべきことを溜めておくのは避けたほうがいいでしょう。夏休みは意外と短いということを念頭に、1年、さらにはその先を見越して、着実に丁寧に学習を積み上げることが大事なのではないかと思います。頑張って朝の講習等を利用するのはおすすめです。私は朝起きるのが遅くなりがちでしたが、講習でリズムを作れば、毎日の時間をうまく使えると思います。

※掲載されている内容はすべて執筆者の経験を踏まえた体験談です。実際の講座の内容等は夏期案内書でご確認ください。

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2生対象>

夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

【MEPLO夏期講習】おすすめの活用法3

2023年6月21日 更新

2023MEPLO夏期講習
MEPLOの夏期講習を受講し、夏休みを有意義に活用してみませんか?

MEPLO夏期講習の申込受付中です。
お申し込み順での受付となるため、ご受講をお考えの講座はお早めにお申し込みください。

「MEPLO夏期講習」おすすめの活用法
東京大学経済学部 五十嵐 啓太(武蔵(私立)出身)

■私のMEPLO夏期講習体験談!
基礎固めは自分で行い、ハイレベルな演習はMEPLOの夏期講習で行うというように役割を分けていました。英語は単語と文法を自分で学習し、長文はMEPLOで学習していました。MEPLOの英語長文は非常にハイレベルで知らない単語や文法事項が多く、もっと勉強しなきゃ、とモチベーションになったことを覚えています。数学は自分で基礎を固めた上で、MEPLOの夏期講習でそれらを問題の中でどのように使えば良いかを学びました。公式の使い所は自分では学習が難しいので、MEPLOの夏期講習が非常に役立ちました。

■夏の学習計画を立てるときのポイント!
あまり理想論的な計画は立てないこと、夏休みの計画を一度に立てようとしないことです。特に、1学期に思うように勉強計画が進まなかった人はその分を取り返そうとハードな計画を立てる傾向にあります。しかし、計画は立てて実行し、結果が出るところまでが重要です。そのため、自分が使える時間とやらなければならないこととの両端から計画を考え、実行可能な計画を立てる必要があります。また、一度にすべての計画を立てると、一度計画に遅れた際にドミノ倒しのように計画が崩れてしまう危険性があるので、夏休み全体の計画とは別に1週間などの期間で柔軟に計画を立てることも重要です。1週間などの短い期間での計画を実行する上でおすすめなのが、毎日寝る前に翌日やるべきことを書き出すことです。やるべきことが明確になり頭の中を整理できますよ!

※掲載されている内容はすべて執筆者の経験を踏まえた体験談です。実際の講座の内容等は夏期案内書でご確認ください。

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2生対象>

夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

【MEPLO池袋】夏期イベントのご紹介

2023年6月20日 更新

MEPLO出身者が語る夏のイベント<参加無料・要申込>

MEPLOを最大限ご活用いただくためにも、ぜひご参加ください。

医学部特別指導プログラム
【日程】7月23日(日)10:00~11:20
【対象】中高一貫校にお通いのお子様および保護者様
※お電話またはネットからお申込みください。


MEPLO出身者が語る「中学校時代の過ごし方」ガイダンス
【日程】7月23日(日)14:00~15:30
【対象】中高一貫校にお通いの中1~3生のお子様および保護者様
※お電話またはネットからお申込みください。

<医学部特別指導プログラム申込>
<MEPLO出身者が語る「中学校時代の過ごし方」ガイダンス>

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

【MEPLO夏期講習】おすすめの活用法2

2023年6月20日 更新

2023MEPLO夏期講習
MEPLOの夏期講習を受講し、夏休みを有意義に活用してみませんか?

MEPLO夏期講習の申込受付中です。
お申し込み順での受付となるため、ご受講をお考えの講座はお早めにお申し込みください。

「MEPLO夏期講習」おすすめの活用法
東京大学経済学部 倉鍵 涼奈(女子学院出身)

■私のMEPLO夏期講習体験談!
夏期講習を1つのペースメーカーとして、ダラダラ過ごしがちな夏休みにおいてメリハリ良く勉強することを意識していました。夏期講習期間は丸一日勉強に時間を割き、特に苦手な数学について予復習を普段以上に丁寧に行うことを意識しました。知識面で復習できたことに加え、1つの問題に対して深く向き合う姿勢を身につけたことは、複雑な問題に向き合う際の土台になったと感じています。

■夏の学習計画を立てるときのポイント!
部活動や学校行事の準備などで忙しい夏休みを過ごす人も多いことと思います。まずは自分がどの期間にどれくらいの勉強時間を確保できるのか、客観的に把握することが大切です。その中で、自分がこの夏休みどのような力をつけたいのか各教科で目標を設定し、具体的に割り振っていきましょう。1日ずつ割り振るか、1週間ごとに割り振るかは個人のやりやすい方で良いと思いますが、大切なことは計画したことをきちんと実行することです。定期的に進捗をチェックしていきましょう。問題集何ページなど具体的に考えることで、こなしていった後の達成感も感じられると思います!また、部活動に力を注ぐあまり勉強に手をつけられない日もありましたが、そういう時は早く寝て次の日に+α勉強するという意識を持ち続けることで、夏休み全体を見ると継続的に勉強することができました。

※掲載されている内容はすべて執筆者の経験を踏まえた体験談です。実際の講座の内容等は夏期案内書でご確認ください。

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2生対象>

夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

【MEPLO夏期講習】おすすめの活用法1

2023年6月19日 更新

2023MEPLO夏期講習
MEPLOの夏期講習を受講し、夏休みを有意義に活用してみませんか?

MEPLO夏期講習の申込受付中です。
お申し込み順での受付となるため、ご受講をお考えの講座はお早めにお申し込みください。

「MEPLO夏期講習」おすすめの活用法
東京大学経済学部 小口 蒼依(豊島岡女子学園出身)

■私のMEPLO夏期講習体験談!
私は学校の夏期講習も受講していましたが、より演習量を増やし、かつ実践的な問題に慣れたいと思ったので、MEPLの講習を受講しました。数学は苦手な分野を多く扱っていたため、できなかった問題の解き直しなど、講習の復習はしっかり行いました。英語は自分が間違えた問題は、どうしたら正解にたどり着ける読み方ができるかを必ず確認するようにしていました。講習のある期間は講習中心の生活をしており、英語のルーティン勉強→講習の予復習→講習受講→軽く復習して寝るというのが日課でした。

■夏の学習計画を立てるときのポイント!
まずは夏休み中にやりたいことを箇条書きにし、優先順位をつけて、それらを計画に落とし込むと良いと思います。MEPLO・学校ともに講習の予復習の時間をしっかり確保した上で、部活の予定なども鑑み、余裕を持った計画を立てるのがポイントです。私は夏休み中に1周終わらせておきたい問題集があったので、「これを8月の第1週までに終わらせる!」などと、進捗目標を目安にその他の勉強計画を立てていきました。ただし、自分の計画に全く自信が持てなかったので、MEPLOのクラスサポーター(大学生スタッフ)に学習計画表を提出し、確認してもらい、アドバイスをもらいました。

※掲載されている内容はすべて執筆者の経験を踏まえた体験談です。実際の講座の内容等は夏期案内書でご確認ください。

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2生対象>

夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

開成出身クラスサポーターによる「MEPLOおすすめポイント」

2023年6月9日 更新

MEPLO池袋教室 クラスサポーター紹介【開成】
MEPLO池袋教室では、開成出身クラスサポーターがみなさんをサポートしています!

<クラスサポーター制度>
MEPLOでは、現役東大生を中心としたクラスサポーターが定期的に面談等で進学・学習相談にあたります。
クラスサポーターは全員がMEPLOのOB・OG。MEPLOでの受講経験を踏まえながら、さらには学校との両立も考えながら相談をすることができます。
今回は"MEPLO×開成"OBであるクラスサポーターに「MEPLOのおすすめポイント」を聞きました!

■吉田 巧未(東京大学 法学部)
中3の終わりからMEPLOに在籍していたので、塾と学校生活の両立などの悩みがあれば力になれると思います。また、MEPLOではほとんどの科目を受講していたので、各科目の相談もウェルカムです!私自身、MEPLO池袋教室のアットホームな雰囲気が好きだったので、生徒の皆さんが話しかけやすいクラスサポーターを目指して頑張ります。どんな悩みでも積極的に相談してくれると嬉しいです。みなさんの志望校合格の一助となれるよう精一杯頑張るので、よろしくお願いします!

■依田 大樹(東京大学 理科一類)
みなさんができるだけ楽しく受験勉強ができるように全力でサポートします。気軽に話しかけてください!

■頼 佑樹(一橋大学 経済学部)
サッカー部に所属していたこと、高校の運動会や文化祭などの行事が盛んで自分も積極的に参加していたことから、部活や行事と受験勉強の両立について色々とアドバイスできる自信があります!気軽に聞いてください!

<開成出身クラスサポーターによるMEPLOおすすめポイント!>
①部活や学校行事との両立が可能!
部活や学校行事で忙しい場合でも、振替制度があるから安心して通塾できます!
②開成OBのクラスサポーター(大学生スタッフ)に相談可
塾の活用法はもちろん、学校行事との両立や進路相談、文理の選択など何でもOK!
③実践的な演習の機会を提供するテストゼミ!
学校で不足しがちな演習を補えます!

この機会に、学校+MEPLOを活用してみませんか?

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2,高3生対象>

夏期イベントにご参加いただいた後は夏期講習!
夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

浦和明の星女子出身クラスサポーターによる「MEPLOおすすめポイント」

2023年6月8日 更新

MEPLO池袋教室 クラスサポーター紹介【浦和明の星女子】
MEPLO池袋教室では、浦和明の星女子出身クラスサポーターがみなさんをサポートしています!

<クラスサポーター制度>
MEPLOでは、現役東大生を中心としたクラスサポーターが定期的に面談等で進学・学習相談にあたります。
クラスサポーターは全員がMEPLOのOB・OG。MEPLOでの受講経験を踏まえながら、さらには学校との両立も考えながら相談をすることができます。
今回は"MEPLO×浦和明の星女子"OGであるクラスサポーターに「MEPLOのおすすめポイント」を聞きました!

■来海 由依(東京大学 文科三類)
学校でやらない応用的な問題をレベルの高い塾生と講師と共に学べるところだと思います。基礎が重要なのはいうまでもないですが、やはり応用も大切です。応用の練習を積ませてくれる場所としてMEPLOは非常にありがたかったです。
また、職員やクラスサポーターの方々が勉強面でなく、精神面においてもサポートしてくだるのもMEPLOの素晴らしいところだと思います。特に受験期は学校がなく、友達と話すことも少なくなったので、職員やクラスサポーターの方とお話しするのが心の支えになりました。

■森 久美代(東京大学 文科三類)
私は高2の時点ではほとんどの科目(特に数学)が苦手でしたが、自分に合った勉強法を見つけたことで、苦手教科を伸ばすことができました。この経験を活かして、みなさんのフォローに携われたらと思います。一緒に頑張りましょう!

■金澤 裕菜(慶應義塾大学 薬学部)
朝起きられない、やる気が出ない、などの勉強以外のことの悩みを自分も抱えていて、いろいろと方法を試していたので、そのような悩みを一緒に解決できると思います!

<浦和明の星女子出身クラスサポーターによるMEPLOおすすめポイント!>
①東大・医学部合格に向けた演習ができる!
質の高い授業とレベルの高い生徒と共に、東大・医学部合格に向けた演習を積むことができます。
②浦和明の星女子OGのクラスサポーター(大学生スタッフ)が在籍!
浦和明の星OGが自身の経験をもとに、学校と塾の両立や進路などについて相談に乗ります。
③個人に合わせた学習計画と手厚い進路指導!
これまでのデータをもとにして、それぞれに合った学習アドバイスと進路指導を行います。

この機会に、学校+MEPLOを活用してみませんか?

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2,高3生対象>

夏期イベントにご参加いただいた後は夏期講習!
夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

早稲田中高出身クラスサポーターによる「MEPLOおすすめポイント」

2023年6月7日 更新

MEPLO池袋教室 クラスサポーター紹介【早稲田中高】
MEPLO池袋教室では、早稲田出身クラスサポーターがみなさんをサポートしています!

<クラスサポーター制度>
MEPLOでは、現役東大生を中心としたクラスサポーターが定期的に面談等で進学・学習相談にあたります。
クラスサポーターは全員がMEPLOのOB・OG。MEPLOでの受講経験を踏まえながら、さらには学校との両立も考えながら相談をすることができます。
今回は"MEPLO×早稲田"OBであるクラスサポーターに「MEPLOのおすすめポイント」を聞きました!

■小川 孝衛(東京大学 経済学部)
MEPLOの特徴の一つに、宿題ではなく、予復習が中心ということがあります。予習をしっかりすればする程授業で多くのことが学べるし、復習も一度やったことなので取り組みやすいため、モチベーションを保ちやすいです。そして勉強量が適度なので、学校生活と両立しやすいです。また、受験生活のそれぞれの時期に合わせてこまめに開かれる面談やガイダンスなど、生徒一人ひとりに対する面倒見もすごく良いです。そして何と言っても、沢山の生徒を東大に送り出してきた経験豊富な講師陣の非常にわかりやすい授業も魅力の一つです。

■平田 慎一郎(東京大学 工学部)
入塾前、共通の教材を使った集団授業では自分が解けた問題の解説を聞く時間は無駄なのでは無いかと思っていましたが、実際は自分の持っている知識や思考を最大限活用すれば何とか解ける絶妙な難易度の問題が多く、解けた問題の解説も内容をしっかり理解することでよりレベルの高い問題を取り組むための知識を網羅的に身につけることができました。分からない問題にぶつかることももちろんありましたが、講師やクラスサポーターに助けをもらいつつ、出来るだけ自分の頭で考えて消化することが出来ました。こうして培った勉強に対する姿勢は大学生となった今でも自分の勉強の核となっていて、その重要性を実感しています。
私の考えるMEPLOの強みは講師、クラスサポーター、職員が一丸となって生徒を全面的にバックアップするところです。学習面では、河合塾が誇る講師陣の濃密かつきめ細やかな指導を受け、それを必死に消化して自分のものとすれば東大受験に必要な学力を飛躍的に伸ばせるという安心感があったので、常に不安との戦いを強いられる受験生活における大きなアドバンテージを得ることが出来ます。
時には不安感に苛まれて勉強が手につかなくなる日や、受験勉強に価値が見出せなくなるような日もあると思います(少なくとも私にはありました)。そんな時に、MEPLOは塾として指導を提供するだけでなく、対話の中で生徒を勇気づけてくれる場所でもあると思います。

■関戸 尊統(早稲田大学 政治経済学部)
中1からMEPLOに通っていたため、どの学年の話もすることができます。中高時代にMEPLOの講師やスタッフの方々に大変お世話になりました。今度はMEPLO生の皆様の助けとなれるように頑張ります。

<早稲田中高出身クラスサポーターによるMEPLOおすすめポイント!>
①早稲田OBのクラスサポーターにいつでも相談可
早稲田特有の制度やカリキュラムを理解したクラスサポーターが親身に相談に乗ります。
②学校と両立することで実力を底上げ
早稲田の丁寧な基礎学習と塾での応用的な演習の相乗効果により実力を飛躍的に伸ばします。
③予復習中心の家庭学習だから両立しやすい
部活や委員会、学校の勉強で忙しい人でも大丈夫。

この機会に、学校+MEPLOを活用してみませんか?

<夏期イベント>
■無料イベント
カリキュラム説明会<中1生~高3生および保護者の方対象>
MEPLO授業体験<中1生~高2生対象>

■有料イベント
現代文特別講座<高1・2生対象>
古典特別講座<高1・2,高3生対象>

夏期イベントにご参加いただいた後は夏期講習!
夏期イベント・夏期講習については「夏期講習パンフレット」に詳しく記載がございます。
パンフレット請求

ご不明な点は下記【お問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
MEPLO池袋教室
TEL:03-3988-6731
アクセス

MENU
東大現役進学塾MEPLO池袋教室トップ
地図・アクセス
設置コース
スタッフからのお知らせ
体験授業・イベント
合格者の声