河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(宮城県)>河合塾NEXT<本町教室(小学)>>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾NEXT<本町教室(小学)>

教室長からのメッセージ

教室長 伊藤 聖(教科:社会)

教室長 伊藤 聖(教科:社会)

「番号あった!」「合格したよっ!」
この経験は、これからを生きる子ども達の最初の大きな自信になります。初めて、他者から認められたような気持ちです。そして、その「合格した!」は、お父さんお母さんが、自分が思っている以上に喜んでくれて、おじいちゃんおばあちゃんは、最後まであきらめず努力したことに、涙を流してくれた。家族の愛、自分への希望、未来への憧れ、そして、夢。チカラがみなぎってくる。そんなキミの姿を見せに、最後に挨拶に来てくれ。そして、河合で夢を語れ。その日が来るまで、いやその先も、僕らは、キミの夢を信じ、応援する覚悟だよ。
さぁ、いっちょ、やってやろうぜ!

時間割・費用

合格体験記

愛光中学 合格

僕が河合塾NEXTに入塾したのは6年生の時の6月でした。そのころには受験することを決めていましたが、最初の模試の結果はあまり良くなく、周りより遅れているのではと心配でした。でも、質問しやすい授業や、競い合える友達、何より、頼りになる先生方のおかげで、成績も上がり、模試の結果もよくなりました。そして迎えた本番当日。緊張しつつも、先生を思い出しながら問題を解き、合格を勝ちとることができました。今まで僕を支えてくれた全ての人に感謝したいです。

仙台二華中 合格

私が志望校に合格できたのは、河合塾NEXT本町教室に通っていたからです。自分は家で勉強をすることが苦手なタイプでした。そのため、夏ごろから自習室をたくさん利用して勉強をするようにしました。わからないことがあったらすぐに先生方が教えてくださり、学んだことを定着できました。そのおかげで苦手だった分野も得意になりました。みなさんもぜひ河合塾NEXTで合格を手に入れてください。

教室の様子

ここがポイント!

①「小中高一貫教育」が実現できる河合塾グループの建物が集中している地域

本町教室は、仙台の河合塾グループの建物が集中している有名な場所に立地しています。大学受験を専門とした河合塾アカデミア館やベリスタ館、マナビスが近くにあります。小学生から通塾し、現役で東北大医学部へ合格した卒業生や東大・京大に進学した卒業生が多数、この地域の河合塾で学び続けていました。
小中高一貫教育を「河合塾」で。そんな場所を一度訪れてみてください。

②N(日能研)リーグのテキスト、テスト、カリキュラムの導入

「大テーマらせん構造」がNリーグの学習のしくみです。授業、復習、演習のプログラムで予習はありません。N(日能研)リーグのカリキュラムは学習単元や考え方の関連性を明確にしながら、視点を変えて何度も学び、次に出会うときにはさらに違った切り口から学びます。
学年が進むにつれて同単元を発展して学ぶらせん構造で、将来の大学受験を見据え、中学受検、高校受験に打ち勝つために必要なチカラを養っていきます。

③<日能研 全国公開模試>で全国を意識して勉強する

首都圏を中心に全国で約12,000人の受験生が参加する<日能研 全国公開模試>が約1か月に1度のペースで受験できます。全国で自分の位置が分かる。これは大学受験に必要なことです。お子様に県内、校内での順位だけを意識して勉強させるのではなく、小学校の頃から全国までも意識して勉強をさせたい保護者の方にはおすすめの模試です。
あくまでも「将来の大学受験」を見据え、今、小学生のうちにどう学ぶか。<日能研 全国模試>に向けた勉強を通して、全国で闘える小学生を育てます。

お問い合わせ

受付時間
月~土 15:00~21:00(日曜日は不定休)

168件の新着情報があります。 81-90件を表示

高効率は想定範囲を広げることから

2022年11月26日 更新

日中は暖かい(気がする)のに
夜は「……くっ…!!」となるくらい寒い。
コートを着るタイミングがわからなくなっている八戸です。こんばんは。

寒い時はコートを着用して
暖かい時は脱いで手に持てばいいのかもしれませんが
極力手に荷物を持ちたくない派なので困ってしまいます。

その一方で
どうせ持ち歩くならと
かばんに常に入っているのが

・折り畳み傘(毎日折り畳み傘持ち歩いてるの!?と驚かれましたが…普通じゃないんでしょうか?)
・空き時間ができたら読むための文庫本×3冊(そんなに要るか…?要るんです!)
・予備のマスク(外出先で突然マスクのひもが切れると軽く挙動不審になります)

です。どれもこれも、「いざ!」というときに役立つもので
「今日使うかどうかはわからない」ものたちです。

こういったものを持ち歩くのって
重いしかさばるしで大変な面もあるのですが
何でもかんでも持ち歩くのではなく
予期できる範囲の事態に備えておくことは大事です。

やや逆説的になってしまいますが
「備えている」ということはつまり「予測・予期していた」ことを意味し、

「うわーあああ!!!予想外だーあああああ!!!どうしようどうしようどうしようおおおおおお!!!」

となりにくくなります。


学習への集中がおぼつかない
日常の生活が落ち着かない

そんな悩みをお持ちの方はまず「想定の範囲」を広げることが肝要です。
生徒について言えば
「忘れ物をしない」
「ノート・ルーズリーフが切れないようちゃんと新しいのを用意しておく」
これができるようになるのが第一歩ですね。普段の生活から成長しましょう!

◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

最高

2022年11月25日 更新

こんばんは!本町小学専門館の花田です。
現在、塾生面談期間中です!
まずは、皆忘れずに予定を立てて来てくれて嬉しいです!!!
将来の夢、近々の目標から全国模試の成績まで多くの話を生徒たちとしています
私にとって非常に幸せな時間です。
ここで少し退屈かもしれませんが、私の夢の話を。
小学生の頃はコロコロ夢が変わっていました(笑)
パイロット、弁護士などなど…大抵、キムタクが出ているドラマに感化されて変わっていました(笑)
当たり前かのようにキムタクを知らない生徒が多くて驚いた話はまた今度…
小学5年生くらいからは将来の夢が教育者に落ち着きました。
私が教育者を夢としていた理由は”最も多くの夢や目標と触れ合える”と思ったからです。
多くの夢を感じることができて支えていける。なんと魅力的なんだ!と思ったわけです。
そんな私にとって皆さんと夢や目標について話すことができる時間は特別に幸せな時間なわけです。
医者になりたい、薬剤師になりたい、電車の運転士になりたい、プロスポーツ選手になりたいというような夢
身長を伸ばしたい、足が速くなりたい、理科や社会の成績を伸ばしたいといった目標
すべて最高です!!!!!素晴らしい夢や目標を聞かせてくれてありがとう!
そんなこんなで叶った私の夢ですが、最近また変わってきました。
皆さんの夢と触れ合っただけでは満足できなくなってきてしまいました。(笑)
皆さんの夢が叶うところがみたい!それが私の最近の夢です。
まだまだ先の話だとは思いますが、
先生!夢が叶ったよ!と報告がきたら
どんなに嬉しいことか。何年後でも待ってますからね(笑)
私は自分の幸せさ楽しさを全力で見せつけました。
絶対、羨ましいですよね?(笑)
夢を叶えている人が羨ましくないわけないですもんね!?
頑張らないといけないこと、しなければならないこと、いっぱいあります。
夢を叶えるためには苦汁を飲まないといけない時もあります。
私たちがなるべく甘い蜜にしていきます!
全力で支えていきます!
夢がない人も自分の可能性を無限大に広げていきましょう!


夢のためならもっともっと頑張っていけるはずです!


河合で夢を語れ。





◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

冬の目標を決めましょう

2022年11月23日 更新








はい!
冬期講習の受付が始まって1か月。
塾生についてはほとんどの方がお申し込みを終えています。
まだの方、お早めに~。


いつも生徒にはお話ししていますが
申込系はほんとうに早く済ませるに越したことがありません。
・忘れない
・目的意識をもって長期休暇を迎えられる
・その後の予定を調整・修正しやすい
(レジャー→講習会、だと「この日行けないな…」とかなってしまうが
講習会→レジャーだと日程を調整しやすいのです)
・なにより「成績上位の子」や「成績が上がる子」は保護者の方と勉強に対する意志疎通ができていて、提出が早い
→普段から保護者の方が「お子様の学習」にどれだけ比重を置いているか、がダイレクトにお子様に伝わります


これから冬期講習をご検討の一般生の方へ

本町小学専門館の講習は原則、
①実力をはかるオープンテスト
②目的・目標をおうかがいする面談
を経てお申し込みを受付しております。


せっかくわざわざ長期休暇中に塾に来て勉強するのだから
成果を得させてあげたい
勉強の楽しさを知ってもらいたい
今までとは違う自分に出会ってほしい

そのような思いで講習会の準備を進めています。
ですので、ここで何度もお知らせしていますが
とにかくお問い合わせはお早めに!
気づいたら体験授業する日がない!なんてこともありますので!


これはもちろん塾生の皆さんにも当てはまります。
その一つが今やっている塾生面談ですね。
ぜひ冬の目標を決めて
充実した冬休みにしましょう。


冬期講習は
ちょうどクリスマス期間でもありますね…

塾生のみんながいい子にしていたら
きっと
本町小学専門館にも
サンタさんが来てくれるでしょう🎅









◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

メガネが・・・

2022年11月18日 更新

先日、眼鏡をかけたまま寝てしまい、眼鏡を破壊してしまいました。

本町小学館の花田です。

絶賛コンタクトレンズ着用中です。

多くの生徒から眼鏡の方がいいだなんて言われますが

イメチェンというわけではないので…新しい眼鏡ができるまで許してください(笑)

今週はなんだか少し抜けている週でした。

眼鏡をかけたまま寝てしまったり…

ネクタイを忘れてきてしまったり…(結局コンビニで買いました)

自転車のカギをかけ忘れたり…(また自転車を盗まれるところでした)

気を引き締めなければと痛感しております!

急に季節が冬に変わったように寒い日が続き

暖かい室内などでは、なんとなくぼーっと・・・

なんて、気が緩んでしまっている人もいるのではないでしょうか

このままでは!!!

私がメガネを破壊して、メガネというアイデンティティを失ったように

なにか失うかもしれませんよ!!??

私の失敗をきっかけに!今日をきっかけに!

気を引き締めなおしましょう!

私も未だに半袖短パンで来ている生徒に負けないくらい気合を入れなおします!

ただでさえ風邪をひきそうなくらい寒い日が続きますが

新型コロナウイルスについても第8波と騒がれています。

気合だけでは乗り切れない部分でもあります。

しっかりと感染症対策をしましょう!

心身ともに健康に!

元気であることがすべてのスタートです!


◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

緊張と恐怖を味方につける

2022年11月16日 更新

大きな音にはビクッ!!としちゃう。
こんばんは、小心者な八戸です。


「音で驚かせる系」に弱いです。
映画館でも
ちょっと大きな音が出ると
ビクッ!!
とします。

「来るぞ来るぞ…」
とわかっていても
やっぱり
ビクッ!!
となります。

先日、ゲームセンターで見かけた
「大きな箱型の筐体に入ってゾンビを倒しながら進んでいくシューティングゲーム」
をやりましたが、
敵が出てくるたびに振動と音で驚かしてくるので
ビクッ!!からのビクッ!!からのドキドキからのビクッ!!
で、ストレス発散どころかストレスがたまりまくってリタイアしました。こんな時期なのに汗もかきました。


みなさん、八戸に後ろから大きな声で話しかけるのはやめてください。
その場に倒れてしまうかもしれません。


さて、模試や入試のことを考えると
緊張してしまって力が出せない
という声がちらほら聞かれます。


しかし、緊張状態の体は、闘志を持つ体でもあります。
心臓がドキドキするのは、体中に酸素を送って運動に備えるため。
ブルブル震えるのは、体を温めて次の行動に備えるため。


緊張や恐怖による体の反応というのは
実は「生き抜く」ために必要な状態を作るためのものなんですね。


ですから、テストのときに緊張して震えるくらいでも
それは
「体が戦おうとしているから」「体があなたの味方をしてくれているから」
なのです。


そう考えると
緊張しちゃうことや
驚いてビクッ!!となることも
前向きに捉えられそうですね。


ネガティヴをポジティヴに変えて
強い自分になっていきましょう!

◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

ポッキーの日

2022年11月11日 更新

11月11日はポッキーの日!

大学時代にポッキーの風船が大量に欲しくて仕方がなくて(謎の感情)

売店でポッキーを爆買いした事をふと思い出しました。花田です。

今もあのポッキーの形状の風船ってもらえるのかなぁ
(当時、風船はすぐに大量のゴミとなり部屋を埋め尽くしました。)

特段ポッキーが好きというわけではないですが、11月11日はなんかポッキー食べたくなります。
(たけのこの里が好き。きのこ派とは仲良くなれない。)

ポッキーの日は
ポッキーとプリッツの形が数字の1と似ていることから、平成11年(1999年)11月11日

の1が6つ並ぶ日にスタートしたそうです!!!!!!

ポッキーの日は20年以上続いているんですね…

私が1歳の頃からあるとは…知らなかった!

令和11年11月11日がどんな特別なポッキーの日になるか今から楽しみですね!
(実はそこまで興味はない。)

「ポッキーの日なのになんで学校とか塾があるんですか!?」

とポッキーの日が国民の祝日であると勘違いしていた子のためにも祈りましょう。

ポッキーの日が祝日になることを。


特別な日といえば
今日(11/11)は第一次世界大戦停戦記念日でもあります!

主戦場となったヨーロッパ各国では11月11日が祝日になっているようです。

ポッキーを爆買いして食べながらでかまいませんが

当たり前に皆様のもとにある平和に感謝しましょう。

当然のようにポッキーの日にはポッキーを食べることができること

日本で平和に暮らせていること

塾に通って勉強ができていること

当たり前であると錯覚しているかもしれない周りの環境に感謝しましょう。

するとどうでしょう。

自然と頑張らねば。全力で生きねば。という気持ちになってきませんか!?

ポッキー食べて頑張りましょう!!!!!!












◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

いい関係はいいクッションから

2022年11月9日 更新

花田先生から
「スマホの画面バキバキじゃないですか」
と指摘されましたが
画面が割れているわけではなく
保護フィルムが割れているだけです。

こんばんは。
スマホはアンドロイド派。小学専門館の八戸です。


ほんとに保護フィルムが割れているだけなんですよ。
その証拠にちゃんと全画面映ってますからね。


ついうっかりスマホを落とした時
「あ。やってしまった」
と思ったのですが
フィルムが割れることによるショックを吸収してくれたのか
画面自体は無事でした。


やはり強い衝撃には
やわらげるクッションの役割が
重要なのですね。


受検・受験、進級・進学が近づいてくる
この時期
大人の目線からすると

ちがう
ちがう
そうじゃ…そうじゃない

と言いたくなる行動が目に付くことも出てきます。
そんなとき
身内から言われると
「むっ…」
としてしまうお年頃。


親子喧嘩という
未来が見えてしまうかもしれません。


生徒の皆さんも
ほんとは親に言いたい
でも言いにくい

そんなことがあるかもしれませんね。


そのようなときは
今週から始まった塾生面談を活用しませんか。


実はこう伝えたいのだけれど
つい感情的になってしまう…

ほんとうはこう思っているけれど
なんとなく遠慮してしまう…

塾の先生を頼ってみてください。いいクッションの役割を果たしますよ。


◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

自己採点会!

2022年11月6日 更新

風船の表面をこする音が大っ嫌い。
河合塾NEXTの伊藤です。


本日は小学5・6年生対象の全国模試が行われました。
年度後半になるにつれ,問題も難しくなってきているような気もします。

さて,今回は模試終了後の午後に

自己採点会

を行いました。
小4勢の参加が非常に多く,すぐに振り返りをする姿勢に心を打たれました。


自己採点会,と言ってもただ自己採点をするわけではありません。
河合塾NEXTの自己採点は…

1.自分の肌感覚で,予想点を出してみる。
2.自己採点をして点数を出す。
3.予想点と自己採点結果を比べて,ギャップを見る。

のステップを踏み,手ごたえと結果のズレを修正する作業から始まります。

「このくらいやったら,これくらいできる」

という感覚を早くから養うことが目的です。

そして,点数を出し終えたら,

4.間違えた問題の単元を書きだす。
5.なぜ間違えたのかを分析する。
6.間違いを修復するために,いつまでに何をするのかを決める。

という工程に移ります。

日頃の授業と一緒で,ミスの原因によって,

「どうすれば正解できるか?」

は変わってきますので,目を背けずに傷口を見る必要があります。
何をやるべきかが決まったら,八戸先生が昨日のブログで仰っていた

『学習計画表』

の出番です。
ひとまずこれからの2週間,何をすべきかを一通りスケジュールを立てて帰宅できた子が多いので,ちゃんとやり切れるようにしましょう!

はじめは時間がかかりますが,回数を重ねるうちに速くできるようになります。

小4生はこのままの調子で,小5生を追いつけ追いこせ!というテンションで頑張っていきましょう!



【予告】

11月8日(火)は,皆既月食です。
ちょうど,授業時間に見られます。




◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

先を見据えて計画を

2022年11月5日 更新

本格的に寒くなってきました。
こんばんは、八戸です。


先日の記事でいたう先生が
犬にトラウマあり
と述べていましたが


八戸は
犬大好き❤
です。


どのくらい好きかというと
家で犬を飼っているにもかかわらず
(名前はクリンです。由来はお子様に聞いてみてください)

先日
犬カフェに行ってきました。
しかも入店して受付時に
もう初めから
延長料金込みで申し込みました。


どうも。先を見据える男、八戸です。


学習にとりかかるとき
この分量をしっかりやりきるためには
どのくらいの時間がかかるだろう。
そのためには何日かかる見込みでいけばいいだろう。


そのように先を見据えた計画ができると
いいですね。


勉強しているときに
他の教科が気になってしまい集中できない
という生徒がいますが、
それは計画がしっかりしていないからです。

計画が立てられていると
「今はこれに集中して大丈夫!!」
と自信をもって取り組めます。


また、
「無計画」なだけのことを「臨機応変」と勘違いするのもよくありません。
臨機応変とは、軸となる計画があって
それとそぐわない現状があるときに
計画を修正して対応する、というもの。


明日の小4・5生の模試後に学習計画表を配布します。
しっかり計画を立てて年末を過ごしましょう。

◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら

ギャップ

2022年11月4日 更新

こんばんは。秋を感じています。花田です。

自転車通勤で凍える程寒い日が続き、もう冬かぁと思っていたのですが
銀杏の匂いで強制的に秋を感じさせられています。
銀杏好きの方には申し訳ないですが、私は苦手です。(食べたことない)

自転車に乗っていてタイヤから破裂音がして、何かと思えば銀杏を轢いただけ。
気付くとタイヤが臭い。車体にも果肉が飛び散り臭い。
※わかりやすく果肉と表記しましたが、銀杏は種子です。銀杏はメスのイチョウの木からしか落ちてきません。
しかも!!
銀杏って実は雪と同じくらい滑りません?
後輪がズルっと滑って何度かこけかけたこともありました。

まぁなんにせよ嫌だなぁと思ってまして…
逆に一回食べてみたいなと思い色々調べてみました(笑)
銀杏は中毒を起こしうるもので死亡例もあるため、留意することなどがあり...
まぁ要するに食べ過ぎるなって書かれていたのですが。
やっぱり怖いなぁ。嫌だなぁ。
でもなんかだんだん気になってきたから逆にもっと調べてみよ。

イチョウは「生きている化石」と呼ばれ
野生のイチョウは現在、絶滅危惧種(自生するものは絶滅したともいわれているそう)
あんなに大量の葉っぱと銀杏が落ちているのに…?
ギャップあるなぁ。なんか気になってきちゃうなぁ。

イチョウは恐竜のいた時代から世界中に栄えていたそうです。
皮がついたままでは発芽しないイチョウは、恐竜に皮を食べられ、種のみが排泄され繁栄していった
うわぁ。恐竜も銀杏食べていたのか。

などなど…

1時間ほど銀杏、イチョウの木について調べることに費やしました。
正直、ほんとに沢山の新しい学びがありました。

好きだから頑張れるみたいな話はよく聞きますが
嫌いなものでも案外、深堀していくうちに興味がでてきて
楽しくなってきて学びにつながることもあるもんだなぁと痛感しました。
あと興味をもってもらうためにはギャップって大事なんだなとも痛感。
あっ別に銀杏は好きにはなれませんでした(笑)

嫌いなことでも案外楽しめることはわかりました!
みなさんも嫌いな勉強、嫌いな教科などなどあるかもしれませんが
まず、やってみましょう。
思ったより、楽しい!思ったよりできるなどギャップがあるかもしれませんよ!?
始めてみると楽しくて頑張れちゃうかも!
まずは取り掛かってみるという精神で頑張りましょう!












◎教室の詳しい紹介はこちら

各種準備講座・冬期講習も申込受付中!!

★中学準備講座の案内はコチラ★

◇小3N準備講座の案内はコチラ◇

●冬期講習のパンフレットはコチラ●

◎教室の様子はこちら(インスタグラムへのリンク)
本町小学専門館の日能研リーグで思考力を養い,ワンランク上の自分へと成長しよう!
小学専門館の資料請求ボタン🔘
お問い合わせ、お申し込みは👇
【小学生の方】本町小学専門館022-224-1041
【中学生の方】本町中学専門館022-796-6686
トップページに戻るにはこちら