河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>千種校>合格者の声

合格者の声千種校

73件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|3|

合格

東京大学理科一類

有倉 千空さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

密度の濃い河合塾の対面授業

僕が合格できたのは、河合塾のサポートあってこそだと思っています。特に、内容の濃く熱い授業を毎週対面で受けられたことで、モチベーションを維持できたと思います。自習室や情報ステーションにもとてもお世話になりました。僕を支えてくださった河合塾に大変感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

東京大学理科一類

山本 叡明さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

自分にあった講座を受講しよう

私は現代文が苦手だったので、理系だが東大国語を受講した。授業では講師が、文章の読み方や解答作成の方法を丁寧に教えてくださった。一年後には自分の中で現代文が得意科目になっており、入試本番でも文章を完全に理解して答案を作ることができた。

続きを見る閉じる

合格

東京大学理科一類

鶴見 夏葉さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

孟母三遷!!

学習環境が素晴らしく、1月からスタートできる河合塾のおかげで怠けやすい自分でも良い受験生活を送ることができました。受験校決定から共通テスト、二次試験まで、常に焦っていた1年でしたが、チューターのおかげで試験は自信を持って受けることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学理科二類

大塚 月乃さん
(愛知県・滝高校)

高校グリーンコース 千種校

特別選抜講座で成績を伸ばそう

特別選抜物理・化学では難しい問題に対応できる解法や速く解くテクニックを多く教わり、東大入試オープンで点数の伸びを実感できました。質問をした際講師が優しく教えてくれて、自分にぴったりな勉強のやり方も教えていただけたことが良かったです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

村瀬 智紀さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾で良かった

講師による対面授業で苦手を克服し、自分にぴったりな学習計画を立てて予習・復習を行って定着させ、模試を受けることで伸びを実感し、モチベーションを保つことができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学工学部

井原 千琴さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

部活との両立

私は夏休みに部活の全国大会があり、勉強できない日々が続いて不安でした。そんな状況で周りに置いていかれないようにするために、私は河合塾のテキストを活用しました。単元ごとの要点まとめを何度も読むことで、部活と両立することができて合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学文学部

鈴木 隆之介さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

数学が苦手な人ほど京大文系数学

文系生にとっておそらく多くの人が苦手とする科目は数学だと思います。僕は独学中心では理解が中途半端なまま次の単元に進んだりしたことで、あまり成果を残せませんでした。しかし京大文系数学の講座で講師の質の高い授業に加え、予習しやすいテキスト、講師のコメント付きのテストに出会い、苦手を克服できました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

石本 千智さん
(愛知県・南山高校(女子部))

高校グリーンコース 千種校

授業の復習を大切にしよう

私は国語と英語を受講していました。国語のテストゼミでは、講師から答案の添削、採点をしていただけたことが記述力の向上に繋がったと思います。英語は特に、授業の復習がとても大事だと感じました。復習を通じて、頻出の英文読解のポイントを身につけることができたように思います。

続きを見る閉じる

合格

浜松医科大学医学部医学科

村田 真衛さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

英語が得意教科になりました

医進英語を受講していました。英語は自分で勉強する際にどの参考書をやれば良いのかわからなかったので、河合塾のテキストで英語を勉強するようにしていました。受験期にはテストゼミ形式となるので、モチベーションが上がらない日にも何とかして高得点を出そうと頭をひねることで、英語力が増したと感じています。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学医学部医学科

上条 綾夏さん
(愛知県・向陽高校)

高校グリーンコース 千種校

感謝の気持ちでいっぱいです!

いつも授業後等に講師に質問をしていたのですが、毎回理解できるまで丁寧に教えてくれました。答案を個別に添削してもらったり、勉強方法の相談に乗ってもらったりもして、本当に学力を伸ばしてもらいました。チューターやスタッフも常に温かく寄り添ってくれ大変心強かったです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学医学部医学科

島野 和音さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

考え尽くされた良質なテキスト

講師や授業はもちろんのこと、河合塾はテキストが素晴らしいです。考え尽くされた良質なテキストをしっかりこなすことができれば、確実に力がつくと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学医学部医学科

近藤 誠也さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

テストゼミから得た記述力

私は医進英語(ONE WEX名大医進)を受講し、名大医学部医学科に現役合格することができました。毎週受けるテストゼミを添削してもらい、それをしっかりと復習することで自分の記述能力の足りない部分を確認することができ、二次試験本番に向けてその能力を伸ばすことができました。河合塾でお世話になった方々、本当にありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学医学部医学科

栗本 ゆゆさん
(愛知県・明和高校)

高校グリーンコース 千種校

復習が大切!

河合塾の全統模試はとても問題が考えられていて、第2回名大入試オープンに出た問題ととても似ている問題が本番にも出たため、しっかり点を取ることができたと思います。模試や日々の授業をしっかり復習していくことが大切だと感じました。みなさんも河合塾で頑張ってください!

続きを見る閉じる

合格

岐阜大学医学部医学科

森 真紀人さん
(愛知県・名古屋高校)

高校グリーンコース 千種校

毎週の授業でモチベーション維持

毎週の医進英語の授業を通して、一年間モチベーションを保つことができました。また、フェローの方の質問対応を通して問題解決することができました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

岐阜大学医学部医学科

横井 葵さん
(岐阜県・多治見北高校)

高校グリーンコース 千種校

自信を持って最後までやる

担当のチューターの方が受験で不安になっているときに話を聞いてくれました。特に共通テスト前は不安でいっぱいでしたが、励ましてくださりありがたかったです。また、勉強仲間の存在も大きかったです。開校時間とほぼ同時に登校し、閉校時間まで勉強して一緒に帰る、と約束し冬休みを過ごしました。最後までモチベーションを保って追い上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

札幌医科大学医学部医学科

小林 宥斗さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾のテキストは優秀

河合塾では難関物理の講座を受講していた。3冊のテキストは物理の典型問題を網羅している。私は河合塾のテキストだけで入試本番に臨んだし、それで十分戦えた。大切なのはとにかく復習だ。一度完璧に理解したと思っても、時間が経つとすぐに忘れてしまう。息をするようにスラスラと解法が浮かぶようになっておくべきだ。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部医学科

吉岡 昴さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

講師室に行ってみて!

非常に質の高い授業で成績を伸ばせたと思います。特に、受験に精通した講師に質問して勉強の仕方や計画等を立てられたことが、合格に直結したのかなと考えています。講師室に行って講師の方に質問してみると、さまざまなことが学べると思うので、ぜひ行ってみてください!

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部医学科

吉岡 望実さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 千種校

講師の方々ありがとうございました

河合塾の講師の方々には大変お世話になりました。特に3年間受講した英語の授業はとても素晴らしく、英語だけにかかわらず、さまざまなことを学びました。そして、講師の授業を受けるとやる気が出ました!これまでありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部医学科

加藤 萌さん
(愛知県・南山高校(女子部))

高校グリーンコース 千種校

受験生の味方の河合塾!

私が高校1年生のときに入塾を決意したのは、他塾では日曜日に自習室を利用できなかったうえに、英語の授業の評判がとても良かったからです。生徒一人ひとりにチューターがついて、入試情報提供や学習相談をこまやかに対応していただけたので、安心して入試本番まで臨めました。3年間ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部医学科

嶋田 悠人さん
(愛知県・名古屋高校)

高校グリーンコース 千種校

講師への感謝

英語の講師には3年間お世話になりました。不安なときも常に前向きな言葉をかけてくださり、勉強のモチベーションを高めてくれる存在でした。時には厳しく、時には優しく指導してくださり、そのおかげで努力を続ける力が身につき、模試の成績でも伸びを実感することができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部医学科

小出 丈渡さん
(愛知県・南山高校(男子部))

高校グリーンコース 千種校

学習の振り返りとモチベーション維持

各学期ごとに学習の進捗や悩みについてチューターと面談する機会が設けられていたので、そのたびに学習計画を立て直すことができ、自分一人で空回りしてしまうことがなかったことが良かった。また、Studyplusでの学習記録は自分の勉強時間の可視化ができ、勉強のモチベーションに繋がった。

続きを見る閉じる

合格

愛知医科大学医学部医学科

鳥井 よし乃さん
(愛知県・金城学院高校)

大学受験科 千種校

不安なことは全部チューターに相談!

どんなに小さな不安なことでも親身になって相談に乗り、アドバイスをくれたチューターのおかげで不安が軽減され、モチベーションを維持することができました。また、Studyplusを活用して毎日学習記録をつけることで学習計画を常に見直すことができ、自分が何をするべきかを明確な状態にして勉強に集中することができました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学総合理系

宮崎 真由美さん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

自習室がおすすめです

開放教室やブース型自習室など、自習室の種類が複数あるのが、その日の気分にあわせて選択できたので良かった。講師の解説がとてもわかりやすく、苦手だった化学が直前まで伸びてくれた。対面授業でしっかり集中しながら授業を聞けた。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学理工学群

犬飼 晶惟さん
(愛知県・千種高校)

大学受験科 千種校

テキストレベルを確認できて良かった

完全習得タイムが良かったと思います。通常授業の約2週間後、カリキュラムの一環として自然に授業の復習ができるのは、計画性のない私にとってとてもありがたいことでした。また、自分のテキストレベル以外の内容も見ることができるので、テキストが難しいと感じたときや、反対に基本的な内容を確認したいときにとても重宝しました。

続きを見る閉じる

合格

東京芸術大学美術学部芸術学科

黒澤 泉実さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾のおかげで英語が読めるように

河合塾の講師による授業はまさに私にとって革命的でした。英語という教科そのものに嫌気が差していましたが、あるとき友人に河合塾の英語の講座をすすめられ、授業を受けてみたところ、その授業は私にぴったりでした。講師がおっしゃったことを実践してみると伸びが実感でき、大学入学共通テスト本番のリーディングでは90点を取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

金沢大学理工学域

架谷 遼さん
(愛知県・愛知高校)

大学受験科 千種校

継続は本当に大事!

僕が金沢大学に合格できたのは間違いなく勉強を継続できたからだと思います。河合塾には親身になってくださる講師がたくさんいらっしゃるのでモチベーションをしっかり保てます。大事なのは授業と完全習得タイムに毎回欠かさず出席することです。本当にこれに尽きます。合格めざして頑張りましょう!

続きを見る閉じる

合格

愛知教育大学教育学部

友武 愛さん
(愛知県・愛知工業大学名電高校)

高校グリーンコース 千種校

仲間やライバルの存在

私は河合塾の自習室がとても役に立ちました。家では集中力が途切れやすく、やる気が起きないことが多かったので、河合塾の自習室で勉強することがほとんどでした。自習室では志望校に向けて同じように頑張っている仲間やライバルがいたので、モチベーションを保つことができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学教育学部

江嵜 匠さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

名大対策講座が良かった

名大対策講座の通常授業や講習などで使うテキストは、名大入試オープンの過去問題など、名大特有の形式の問題を解くことができて、いい演習になりました。特に国語では漢文の150字記述という問題の対策になってとても役立ちました。また、名大数学のテキストに載っている問題は本番で完答したい問題が多く掲載されているので、過去問題の難しい問題を解こうとする前に、まずはしっかりテキストを復習することが大事だと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学教育学部

杉江 卯衣さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

授業の大切さ

英語の授業を受けて良かったと心から思います。入試の英語は河合塾の授業によって攻略できたといっても過言ではないです。また、大学別対策の直前講習を受講することをおすすめします。私は国語が苦手だったのですが、直前講習を受講して危機感を感じたので、入試本番前に国語の過去問題に時間を費やしました。同じ大学志望のライバルが集まる講座を受講すると、受験へのモチベーションが上がりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学法学部

和波 心音さん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

やればやるほど不安な人の強い味方!

勉強の進め方と苦手科目の克服に悩んでいました。しかし、入試本番まで向き合ってくれた河合塾スタッフの方々のおかげで、不安の中でも進むことができました。模試にあわせた学習計画や参考書についてのアドバイス、得点戦略からミスの分析までサポートしていただき、とても助かりました!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|3|