河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>千種校>合格者の声

合格者の声千種校

73件の合格者体験記があります。 31-60件を表示

合格

名古屋大学法学部

内田 琴子さん
(愛知県・愛知工業大学名電高校)

高校グリーンコース 千種校

英語の授業が楽しかったです

高校2年生のときに受けたトップレベル英語、高校3年生のときに受けた特別選抜英語は同じ講師でした。初めにその講師の授業を受けたのは夏期講習で、授業のスタイルや内容がおもしろく、自分にあっていると感じたため選びました。暗記よりも本質をつかむことを重視する、自分の受けたかった授業で楽しかったです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学法学部

東牧 綾香さん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

チューターからの応援が自信に

共通テストの前にチューターから応援メッセージが届きました。志望校のボーダーラインの点数を取れるかどうか不安だった私ですが、そのメッセージを見て自信をつけることができました!

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学法学部

齋藤 悠太さん
(愛知県・名古屋高校)

高校グリーンコース 千種校

どんどん行こう講師室

とにかく講師が丁寧で優しい。確かに質問をするのは勇気がいるが、一度私が質問したときには「いい質問だね」と褒めた後にわかりやすく丁寧に教えてくださったため、それ以降も気軽に利用できた。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学経済学部

伊藤 慶さん
(愛知県・菊里高校)

大学受験科 千種校

すべての授業が楽しい

すべての教科の授業がとても楽しかった。英語は英文解釈や英文法・語法、名大英語の授業が特に楽しく、英語力が身についた。国語は現代文の授業が大変ためになった。一人で勉強するのが特に難しい現代文の力を、授業を通してしっかり磨くことができた。数学はTテキストでかなりハイレベルな内容だったが、細部まで疑問の残らない、わかりやすい授業をしていただいた。名大数学の授業もわかりやすく、板書がとても見やすかった。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学経済学部

細江 悠輝さん
(愛知県・明和高校)

高校グリーンコース 千種校

大学別対策講座の大切さ

自分は共通テスト後に志望校を変更したため、志望校対策で後れをとっていることが不安でした。しかし直前講習を受けることで自分なりの解き方を見つけることができました。直前講習の効果は絶大だったと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

土山 天吏さん
(愛知県・名古屋大学教育学部附属高校)

高校グリーンコース 千種校

テキストだけで解き方が身につく

河合塾には高3から通いましたが、講習のテキストを含め、河合塾の教材すべてを、忘れかけた分野や苦手分野の復習に役立てました。市販の問題集は買わず、河合塾のテキストだけで大丈夫です!

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

山本 蔵之祐さん
(愛知県・名古屋高校)

高校グリーンコース 千種校

自習室の利点

河合塾の自習室で勉強する一番の利点は、ライバルたちのやる気の可視化にあると思います。休日に自習室に行けば多くの席が塾生で埋まっており、問題をひたすら解き続けています。その様子を見れば、自然と集中して自習ができるようになると思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

長谷川 怜音さん
(愛知県・菊里高校)

大学受験科 千種校

英作文はすべてのもとになっている

英語の完全習得タイムで自由英作文の添削を毎回受けたことで、早く英作文を書けるようになるだけではなく、自分で内容を考え、文章を組み立てていく力が身につきました。このことが、数学での記述力の向上といったことにもつながり、英語以外の成績も伸びました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

田中 陽平さん
(沖縄県・沖縄尚学高校)

大学受験科 千種校

河合塾の人々の優しさ

私は去年第二志望の大学に合格しましたが、諦めきれずに再受験をすることにしました。そのため、河合塾には5月に入塾しました。最初は周りより遅く入塾したことで不安がありましたが、チューターや講師に助けられ、最終的には名古屋大学に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

成瀬 芳信さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

数学の伸びを本番で実感

河合塾のカリキュラムは合理的で、授業も本質的ながら、楽しいものだったので最後まで続けられました。そのおかげで、数学は学校の定期テストで赤点を取るほど苦手でしたが、入試本番ではすべて正解できました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

山本 竜大さん
(愛知県・千種高校)

高校グリーンコース 千種校

戦略を立てられた

講師から正しい勉強法や問題の取り組み方を学べ、授業内で採点基準等の情報を共有していただいたので、どうやって点を取ればいいのか戦略が立てられるようになった。その結果、緊張した中でも確実に点数を取り合格をつかむことができた。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

眞鍋 啓自さん
(愛知県・明和高校)

高校グリーンコース 千種校

質の高い講師と授業のコンビネーション

河合塾で最も良かった点は、講師の質がとても高いところです。そのため、授業の質もかなり高いように感じました。それぞれの科目の知識や思考力を養えるだけでなく、受験の面での知識や戦略も共に養えたので、入試本番でも生きたと感じています。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

劉 頌錦さん
(愛知県・千種高校)

高校グリーンコース 千種校

対面授業がおすすめ

より臨場感があって集中でき、河合塾に行く習慣もつく対面授業をおすすめします。また講師の教え方は本当にさまざまなので、あう講師を見つけることも大事です。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学農学部

水野 咲さん
(愛知県・向陽高校)

高校グリーンコース 千種校

時間を大切に

私は5月末に部活を引退するまでなかなか勉強する時間がとれなかったのですが、1月のスタート学期から河合塾で授業を受講していたので、勉強する習慣をつけられたことが良かったと思います。また、毎週授業があるため学習計画が立てやすくなりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学農学部

高橋 采里さん
(愛知県・刈谷高校)

大学受験科 千種校

チューターの支え

他の人よりも勉強時間がとれないことに不安を感じていましたが、授業の予習・復習をどうこなしていくかをチューターと相談しながら勉強に取り組みました。チューターは優先順位のつけ方や、時間をどれくらいかけるかなど具体的にアドバイスしてくださり、自分の生活にあわせて受験勉強をすることができました。チューターの支えのおかげで合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学医学部保健学科

齋藤 希珠さん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾のテキストは最強

化学のテキストの巻頭のまとめページがすごく役立ちました!講師が授業で言っていたことをたくさんメモすると、教科書などよりも詳しく書いてある自分だけの参考書を作れるので、過去問題集などを解いていてわからないところがあったときに何でも調べられます。入試本番にも持っていくと不安がなくなります。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学情報学部

山縣 仁さん
(愛知県・愛知高校)

高校グリーンコース 千種校

楽しく学べる河合塾

講師がとてもおもしろく、楽しく学ぶことができた。それにより、学習する意欲も向上し、より勉強に励むことができた。英語は、第1回全統共通テスト模試では5割程度であったが、講師が戦略や英語の読み方をわかりやすく教えてくれて、本番では9割を取ることができた。

続きを見る閉じる

合格

名古屋工業大学工学部

髙橋 茉央さん
(三重県・暁高校)

高校グリーンコース 千種校

苦手科目を得意科目に変える!

私は高校2年生の1月から数学の授業を受け始めました。始めた頃は数学に苦手意識が強く、ついていけるのか、このままで成績が伸びるのか、といった不安でいっぱいでしたが、講師の誰も置いていかない丁寧な解説の授業スタイルが自分にぴったりで、数学を解くのがとても楽しくなり、得意科目になりました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学経済学部

秀島 諒一さん
(愛知県・向陽高校)

高校グリーンコース 千種校

自分にあった対面授業

私は以前映像授業形式の塾に通っていましたが、怠けてしまうことが多くあまり成長ができませんでした。しかし対面授業形式が基本の河合塾に通い始めてから、怠けることが一度もなく、自分にぴったりな形で学ぶことができ、第一志望校に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学工学部

松田 東士さん
(愛知県・南山高校(男子部))

高校グリーンコース 千種校

講師のプリント

私は英語の授業を受講しました。講師が独自のプリントを作ってくれており、すごくわかりやすく、とても役立ちました。間違えやすいところをしっかりとまとめてくれているのは、受験生にとって非常にありがたかったです。そのおかげで英語を克服できました!

続きを見る閉じる

合格

大阪大学工学部

山内 佑介さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 千種校

講師室を活用しよう

講師室では1対1で丁寧に教えてくれるのでより学習を深めることができます。最初は緊張するかもしれませんが、勇気をだして質問すれば、優しく対応してくれるので、ぜひ講師室は活用してください。志望大学のカギとなる分野のアドバイスをくれることもあります。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学工学部

三輪 漣さん
(愛知県・千種高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾のテストゼミ

自分の受けた特別選抜理系数学ⅢCは講師のわかりやすい解説があることはもちろん、2学期には毎週質の高いテストゼミになる講座だった。テストゼミは本番同様の緊張感とテスト本番でどのように問題に向き合うかを練習でき、周りのライバルとの学力も測ることができた。これが合格に繋がったと思う。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学データサイエンス学部

後藤 悠斗さん
(愛知県・旭野高校)

高校グリーンコース 千種校

授業の良い利用方法

授業があることで河合塾に行く理由ができ、家でゴロゴロしすぎず、めりはりをつけて勉強するようになりました。また予習してわからなかったことを授業を通して理解し、復習したときにできるようになっていると、自分の成長を感じられて勉強が楽しかったです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学芸術工学部情報環境デザイン学科

村上 萌江さん
(愛知県・南山高校(女子部))

高校グリーンコース 千種校

成長できる授業

数学にずっと苦手意識がありましたが、河合塾の授業を受けて予習・復習をすることで苦手意識を克服することができ、1年前からは考えられないほど成績を伸ばすことができました。数学の講師はとてもわかりやすくおもしろく教えてくださいました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部保健医療学科

濱田 凛さん
(愛知県・名城大学附属高校)

高校グリーンコース 千種校

チューター大好き!

チューターが最初から最後まで、学習計画のアドバイスなどを通してずっと寄り添ってくれました。受験が不安になったり、自信がなくなってしまったときも、優しく声をかけてくれました。そのおかげで元気になり、自信が湧きました。本当に感謝でいっぱいです。

続きを見る閉じる

合格

大阪公立大学工学部

高瀬 香純さん
(愛知県・名古屋大学教育学部附属高校)

大学受験科 千種校

苦手科目の克服で大切なこと

元々苦手としていた地理と化学を克服するために、積極的に講師に質問しに行きました。自分にあった授業の予習・復習のレベルを相談するほかに、模試結果や答案を見てもらいながら今後の学習計画を共に立てていただき、無事目標点を取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学生物資源科学部

木部 玲愛さん
(愛知県・椙山女学園高校)

高校グリーンコース 千種校

良問揃いの河合塾テキスト

河合塾のテキストの問題は豊富なだけでなく、良問揃いであり、予習・復習を繰り返すことで、基礎を身につけることができました。また、復習問題や発展問題により、自分の苦手を克服させることができ、成績の伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

法政大学法学部

加藤 ひなたさん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

良い講師との出会い

高校受験で数学の積み重ねの大切さを知り、1年生の1学期から入塾しました。1年生の春期講習で受講した数学講師の教え方がとても好きだったこともあり、数学の授業を3年間受講し続けたことは、合格にかなり影響を及ぼしたと思います。好きな講師を見つけることはモチベーションに繋がるのでオススメです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋学芸大学ヒューマンケア学部

長島 笛美さん
(愛知県・春日井高校)

高校グリーンコース 千種校

チューターありがとう!

まだ志望校が決まっていない段階から、チューターの方にアドバイスをいただきながら進路を決めていくことができました。将来なりたい職業に就くために、どの大学にどのような試験内容で受験するかを決めるときに、一緒に考えることができ良かったです。

続きを見る閉じる

合格

愛知大学経営学部

柴田 丞慶さん
(愛知県・至学館高校)

高校グリーンコース 千種校

常に謙虚であり続けること

授業の中で配付されるプリントがとても役に立った。試験内で出てくる問題のパターンをすべてまとめたプリントを用いた授業を通して、基礎を固めることができた。英語の長文問題の解き方や現代文の問題の解き方を知っていくことで、問題に取り組む際に必要な知識・技術が定着していった。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。