河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>豊橋校>合格者の声

合格者の声豊橋校

63件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|3|

合格

京都大学工学部

菅 わかなさん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

河合塾でもらった元気

私の河合塾のおすすめポイントは、温かい環境です。自習室には真剣な仲間がいて、親身に添削してくれる講師、一緒に悩んで、喜んでくれるチューターに、とても力をもらいました。大変な時期だからこそ、支えてくれる人がいて、頑張っている人を見て元気をもらえる環境にいられて本当に良かったです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学工学部

新井 翔太さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

入試を見据えて河合塾に入塾

河合塾ではとにかく入試に特化した授業を受けられます。講師から、点差がつきやすい問題の対処方法や過去数十年分の入試分析といった話を聞くことで、普段から入試を意識した学習ができ、入試本番での立ち回りがわかります。

続きを見る閉じる

合格

京都大学総合人間学部

宇井 大晴さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 豊橋校

添削のおかげで論述問題にも自信を持てた

文転したので世界史の論述を一度も書いたことがありませんでしたが、基礎シリーズのときから講師に丁寧に書き方を教えてもらい、添削もしてもらっていたので、論述にも自信を持って入試本番に臨めました。

続きを見る閉じる

合格

浜松医科大学医学部医学科

柴田 哲兵さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

伴走してくれる人がいてこそ

僕が合格できたのは、チューターが親身になってサポートしてくれたからだと強く実感しています。日々の学習計画の策定はもちろん、体調や精神面の調子が崩れ、思うように勉強できないときにも、僕のこれまでの努力や成果を認め、励ましてくれたので、なんとか最後まで走り切ることができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学医学部医学科

岡本 陽香さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

対面授業の魅力

対面授業を受けることで、自習と授業のメリハリがつきました。疲れているときでも授業にいくことで勉強のやる気を取り戻し、頑張り続けることができました。また、対面授業では講師が生徒の反応を見ながら授業をしてくださるので、理解できていないところや、関連する事柄を深く学ぶことができました。

続きを見る閉じる

合格

三重大学医学部医学科

耒本 優次朗さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

質問しやすい最強な環境

わからないことがあり講師室に行くと、すぐに丁寧に教えてもらった分、記憶によく定着しました。ささいなことでも図示したり、例えを使ってくださり本当にわかりやすかったです。教科の講師がいないときでもフェローが疑問をすぐに解決してくれて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

秋本 拓さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

手厚い指導

非常に手厚い講師の指導が役に立ちました。自分は数学で多くの苦手単元があったのですが、講師が課題を与えてくださり、気づいたら数学が得意教科になるまで成長できました。少しでも問題点を発見したらすぐに遠慮せず質問することが、最も合格に近づく方法だと思います。

続きを見る閉じる

合格

琉球大学医学部医学科

野村 彩世さん
(愛知県・刈谷高校)

大学受験科 豊橋校

サポートを存分に受けよう!

講師への質問やチューターとの面談、面接練習などでじっくり対応してもらい、特に直前期はサポートが充実していて自信につながりました。この1年で、自分にあった勉強法やリフレッシュ法を確立できました。これからの大学生活でも役立てたいです。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学経済学部

寺島 康真さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

数学の魅力との邂逅

僕はかつて数学が苦手で伸び悩んでいました。しかし授業を通して難問へのアプローチ方法や公式の根本原理を学び、数学の魅力を知りました。それからは数学を入試の手段としてではなく学問として楽しむようになり、成績も伸びるようになりました。素晴らしい講師と巡り会うことの大切さを感じました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学総合理系

福原 慶太さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

基礎基本を固めることの大切さ

基礎基本を固めるうえで、基礎シリーズのテキストを予習からしっかり取り組み、間違えた問題に関しては解き直すことが大事だと思いました。一回解き直すだけでは本当に定着したかわからないので、時間を空けて複数回解き直し、さらに完全習得タイムでも知識の確認ができたのでより定着したと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

村川 明大さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

疑問を残さない的確なアドバイスへの感謝

私は難関国公立大英語を受講しました。講師の授業のおかげで英文の読み方はもちろん、解答の作り方や学習におけるポイントなどを学ぶことができました。授業中に気軽に質問をしたり、授業後に英作文を実際に添削してもらいアドバイスをもらえたことが、英語力の向上に最も良い影響を与えてくれたと思います。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学理工学群

近藤 哲弘さん
(愛知県・豊川高校)

大学受験科 豊橋校

講習の良さ

講習は主に、普段の授業の確認として使っていました。テキストをしっかり仕上げたうえで抜けているところが見つかれば講師に質問しました。そのことによって、内容を完全に理解していくことができ、それが合格につながったと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京学芸大学教育学部

福田 豪さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

季節講習は受けるべき

冬期講習では、英文の読み方や共通テストの攻略の仕方など丁寧に教えてもらい、苦手だった英語の伸びを実感できた。特に共通テスト本番リハーサルテストでは、実際の共通テストと同じような雰囲気で取り組み、時間配分や休憩時間の過ごし方まで考えることができ本番に向けた良い練習になった。季節講習は基礎固めや苦手克服にはとても最適なので、うまく活用して共通テストや二次試験に向けて力をつけておいた方がいい。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

田辺 勇翔さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

対面授業の良さ

対面授業で周りのレベルの高い友達と高め合うことができました。講師の授業がとてもわかりやすく、わからないところをその場で質問できて真摯に答えてもらえたので、成長できました。対面授業ならではの学習効果がありました。

続きを見る閉じる

合格

信州大学工学部

前田 璃緒さん
(愛知県・豊橋南高校)

高校グリーンコース 豊橋校

苦手が得意に

標準化学の授業がとてもわかりやすく、今まではそこまで得意ではなかった化学がどんどん解けるようになり、得意になりました。また、わからない問題を講師に直接聞きに行ったところ、とてもわかりやすく説明してくれたので、二次試験の対策にもなったのではないかと思っています。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

大谷 美晴さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

最高の学習環境

朝から授業があることで、生活のリズムを崩すことなく1年間やり切れました。また、いつでも質問・相談できる環境であったのも、合格することができた理由の一つだと思います。河合塾に入って良かったです。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

平松 亮汰さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

結局は自分との戦い

河合塾のテキストは内容がとても濃いので、一度解いたきりにするのはもったいないです。また、いつでも自習室が開放され、講師もいるので、繰り返し解きわからないところは質問をしに行くのが学習内容の定着に効果的だと思います。どれだけ自分に厳しく過ごせるかが合否を分けるところです。みなさんも頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

愛知教育大学教育学部

新柴 小晴さん
(愛知県・豊橋東高校)

高校グリーンコース 豊橋校

河合塾のサポート力

二次試験の実技試験の情報が調べてもなかなか出てこなくて困っていたときに、チューターに相談したら、独自に調べてくださり、紙にまでまとめてくださったのでとても助かりました!

続きを見る閉じる

合格

愛知教育大学教育学部

橋元 洸惺さん
(愛知県・小坂井高校)

大学受験科 豊橋校

アドバイスで成績を伸ばす

浪人当初は苦手な化学と国語で伸び悩んでいました。夏の模試も思ったように成績が上がらず焦っていましたが、チューターによるアドバイスや、講師への質問によって問題点が明確になり、勉強の取り組み方も変わりました。適切なアドバイスをくれる人が常に身近にいてくれるので、些細なことでも気になったら質問しましょう!

続きを見る閉じる

合格

愛知教育大学教育学部

大久保 春輝さん
(愛知県・豊橋南高校)

大学受験科 豊橋校

「何をすべきか」を知るために

河合塾のテキストでは、分野ごとに厳選された問題が載っています。自分は予習や授業を通じてわからなかった問題にチェックをつけ、その部分を中心に復習するという使い方をすることで、やることを明確にし、自分の伸びを実感できました。テキストは受験生にとっての道標となるもの、自分はそう考えています。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学法学部

小早川 陽紀さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 豊橋校

チューターの存在が大きかった

この1年間、やる気が低下したときもあったけれど、チューターに相談して話を聞いてもらうことで立ち止まることなく最後まで勉強し続けられました。悩んだ末に志望校を決定したときもチューターが全力で応援してくれて、合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学法学部

堀 竜徳さん
(愛知県・豊丘高校)

高校グリーンコース 豊橋校

河合塾での予習・復習

河合塾の授業はかなりハイレベルで、その授業についていくために毎回予習・復習を欠かさずにやってきました。そのかいがあって学力がつき、英語は偏差値73、世界史は偏差値74まで取れました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

小林 駿斗さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

河合の授業はとてもいい

河合塾の授業の予習・復習を繰り返して、とても個性的でおもしろい講師陣の授業を聞いていれば、おのずと学力が上がっていきました。直前期にも授業プリントを熟読したら、本番で役に立ちました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

岸上 裕弥さん
(愛知県・豊橋南高校)

大学受験科 豊橋校

1年間を通して

この1年間を河合塾で勉強して良かったことは、良い講師の方々に教えてもらえたことです。一人で勉強するだけでは行き詰まっていたかもしれないけれど、講師の方々の的確なアドバイスで受験勉強を乗り越えることができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

中西 健太さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

仲間が集う河合塾

河合塾で共に受験を戦う仲間達が僕に自信をくれました。一人では心が折れてしまいそうなときでも隣にライバルが、チューターが、講師がいたからこそ乗り越えることができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

田中 伸幸さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

講師の的確な指導と親身なサポート

名古屋大学に合格できたのは、河合塾の授業と講師陣のおかげです。特に化学の授業は、複雑な内容をわかりやすく解説してくれ、質問にも丁寧に対応してくれました。講師の的確なアドバイスとサポートが大きな支えとなりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

大場 吏久さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

1年を振り返って

僕はギリギリまで浪人するか悩んでいましたが、今では自信を持って自分の選択は間違っていなかったと断言できます。河合塾に毎日通うことが、苦手だった勉強習慣の確立にとても役立ちました。講師や仲間にも恵まれ、勉強だけに熱中した充実した1年を過ごすことができました。本当に感謝しかありません。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

野崎 遼也さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

苦手をなくすことができる添削

僕は日々の授業とは別で、数学講師に添削指導をしていただきました。数学の苦手分野の問題をいただき、それを毎週解くことで苦手を克服することができ、さらに他にわからないことを質問する習慣をつくることができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学情報学部

恒川 文那さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

幅広いサポート

チューターのポジティブなサポートで、勉強のモチベーションを保てました。情報ステーションは、インターネットでは得られない入試情報を提供してくれて、面接練習も親身に教えてくれました。さまざまなサポートに感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

名古屋工業大学工学部

藤原 颯大さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

とにかくテキストの復習を何度でも!

現役時の敗因は授業を受けっぱなしだったことです。類似した問題が出題されても「見覚えはあるけど解けない。」という状態でした。浪人の1年は自力で解けるようになってもなお、何度も復習しました。必要なことはほとんどテキストに載っています。今年は「見たことあるし解ける!」と自信を持って挑めました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|3|