河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室地図一覧(神奈川県)>横浜校>合格者の声

合格者の声横浜校

120件の合格者体験記があります。 61-90件を表示

合格

慶應義塾大学文学部

柴田 怜奈さん
(東京都・東京女学館高校)

大学受験科 横浜校

講師の教え方がわかりやすかった

英語・国語・日本史それぞれの講師の授業がわかりやすく、予習・復習がしやすかった。時事問題や、大学合格後の過ごし方などの話もしてくださり、とてもためになった。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

熊谷 柾人さん
(神奈川県・神奈川大学附属高校)

大学受験科 横浜校

最も合格に近づく一年間

河合塾の大学受験科では、まさに「合格のための1年間」を過ごせます。全科目の充実した授業に加えて、完全習得タイムでは講師に一対一で質問できます。また、テストゼミでは特殊な出題形式の大学・学部の対策ができます。教材の圧倒的な量と質のおかげで、昨年不合格だった不安を払拭して再チャレンジできました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

花田 空さん
(神奈川県・桐蔭学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

粘り強く問題と向き合う

私は高3の7月から河合塾に通い始めました。それまで部活三昧の生活で勉強の遅れを自覚していたので、授業後にわからない部分は必ず質問するよう心がけました。疑問点を放置しない姿勢が合格につながったと感じます。丁寧に質問対応していただいた講師には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

木内 里歩さん
(神奈川県・横浜共立学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

総合型選抜対策のストレートな指導

総合型選抜で必要な自己推薦書と試験の対策で、フェローを利用しました。約10年分の過去問題を解きましたが、小論文、現代文の部分要約、英作文のすべてに対して表現の曖昧さをストレートに指摘していただきました。合格できたのはフェロー・講師のサポートがあったからです。河合塾に通ったおかげで、自力では太刀打ちできない受験への不安を解消できました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

荒井 羚太さん
(神奈川県・法政大学国際高校)

高校グリーンコース 横浜校

河合塾のテキスト・講師を信じよう!

自分が成績を伸ばせたと思う最も大きな要因は、河合塾のテキストや講師を最後まで信じたことだと思います。インターネットなどでも学習方法に関する情報は数多く手に入りますが、多くの生徒を実際に見てきた河合塾が作るテキストの予習・復習を徹底し、講師が指導するやり方に忠実に従えば、成績を最も効率よく伸ばせると思います。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

佐藤 陽亮さん
(神奈川県・関東学院高校)

大学受験科 横浜校

素敵な講師陣

授業がわかりやすくておもしろかったので、河合塾の講師陣がとても頼りになりました。自分にはなかった考え方を紹介してくれたり、私の長所を教えてくれる講師もいて、受験勉強だけではなく今後の人生に大きな影響を与えてくれたと思います。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

長谷川 真想さん
(神奈川県・日本大学高校)

高校グリーンコース 横浜校

自習室の快適さと講師の授業

入塾の決め手は自習室と河合塾の講師の授業でした。自習室はとてもきれいで広く、モチベーションに繋がり、毎日通うことができました。また、講師の授業は毎週楽しみになるほどわかりやすい授業でした。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

粟津 七海さん
(神奈川県・日本大学高校)

高校グリーンコース 横浜校

河合塾最高!!

講師の丁寧な質問対応や、激励によりモチベーションが高まりました。また、フェローで小論文を添削してもらっていたのですが、丁寧な添削、解説など手厚いサポートを受けることができました。チューターは相談にたくさん乗ってくださり、学習面だけでなく、精神面の方でも支えてくださいました。受験時は本当に辛いことがたくさんあり、何度も転んで挫折しかけました。しかし、支えてくれた方々のおかげで最後までやり切ることができました。私の尊敬する英語講師に言われた「空の色は必ず変わる」という言葉があります。茨の道を進むと決断しなければ得ることができなかった達成感、喜び、そして自分の計り知れない可能性を知ることができました。河合塾に通っていなければ慶應義塾大学に合格できていなかったに違いありません。河合塾最高です!!

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

山本 とこはさん
(神奈川県・高卒認定)

高校グリーンコース 横浜校

言われたことをやってみる

私は他の人よりも遅い時期から受験勉強を始めたこともあり、どうやって勉強すればよいのかもわからなかったのですが、チューターに教えていただいたことを着実にやることで成績が伸びたと思います。また、フェローに添削をお願いすることで、不安を軽減できました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学総合政策学部

服部 晃さん
(神奈川県・浅野高校)

大学受験科 横浜校

河合塾で学んだ授業の大切さ

河合塾は授業が充実していて好きでした。朝から河合塾に行くので正しい生活リズムが身につき、やる気を保つ面でもとてもいいと思います。授業を受けることを通して学力の伸びを実感し、かけがえのない仲間に出会うこともできました。授業は映像授業であとから受けることもできますが、対面授業で受講する方がいいと思います。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学総合政策学部

八幡 一誠さん
(神奈川県・浅野高校)

高校グリーンコース 横浜校

チューター万歳

チューターが親身になって今後の学習計画や受験について相談に乗ってくれたことは非常に大きなモチベーションになった。結果として河合塾に通って良かったなと思える大きな理由になった。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学総合政策学部

鳥居 遼太郎さん
(神奈川県・逗子開成高校)

高校グリーンコース 横浜校

雑談が合否をわけた!

数学や英語など科目問わずいろいろな学びがあった。冬期講習の早大数学の授業で講師が話していた言葉を参考に、慶應義塾大学の小論文を書き無事合格することができました。河合塾の講師の話に無駄なことは一切ないので、雑談もすべて聞くべきだと思います。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

長田 愛美さん
(神奈川県・青山学院横浜英和高校)

高校グリーンコース 横浜校

集合授業でも安心感がある

自分のレベルにあわせた授業になっているので、効率よく成長することができた。英語や世界史など、授業に追いつくことが精一杯だった時期もあったが、講師が親身になって質問を聞いてくれ、具体的なアドバイスもくれたので、そのおかげで諦めずに勉強を続けることができた。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

古川 義丸さん
(神奈川県・栄光学園高校)

大学受験科 横浜校

河合塾のノウハウが詰まったテキスト

どのテキストも問題の質がよく、講師が各テキストに沿った授業を展開してくれるので、非常にわかりやすかった。予習→授業→復習のサイクルで、内容が定着しやすいテキストになっていた。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

劉 暢さん
(神奈川県・青山学院横浜英和高校)

大学受験科 横浜校

河合塾のテキストのすすめ

河合塾のテキストは各大学の過去問題を分析し尽くした良問が揃っています!一問一問に時間をかけて解説し、それだけでなく似たような問題を解くための背景や、全体的な視点も教えてくれます!

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

宮城 梢さん
(神奈川県・横浜共立学園高校)

大学受験科 横浜校

対面授業の強み

復習で授業の再現をすることをどの教科でも大切にしていました。そこでの疑問点や過去問題でつまずいたところは、次週に必ず質問していました。河合塾のメリットは、講師に直接質問できることです。勉強の仕方もその教科のプロに聞けたので、最短ルートで成績を伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

太田 結香子さん
(東京都・女子学院高校)

大学受験科 横浜校

突破シリーズのフェローの素晴らしさ

突破シリーズのフェローは、授業を担当してくださっていた講師から一対一でアドバイスを受けることができるのでとても貴重な経験でした。予約制なので待つことなく質問できて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

川島 陽瑛さん
(東京都・東京都市大学付属高校)

高校グリーンコース 横浜校

充実した河合塾の塾生サポート

河合塾の自習室はとても良かったです。とても清潔で勉強環境としても最適だと思います。また、チューターが共通テストの前などにStudyplusで激励してくださって、直前期の焦りなどを解消することができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

石井 瑠伽さん
(神奈川県・逗子開成高校)

高校グリーンコース 横浜校

私立大文系は英語がカギ

私は講師のプリントの構文解説のおかげで英語の成績が大きく伸びました。夏までの成績では早慶大を目指すレベルにはなかったのですが、夏期講習での講義とその復習に時間をたくさん割いたおかげで、慶應義塾大学の過去問題が解けるようになっていきました。本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

田中 優衣さん
(神奈川県・青山学院横浜英和高校)

高校グリーンコース 横浜校

素直になる

講師が授業時に話したことを素直に実行することが合格の鍵だったと思います。やっているはずなのに思うように伸びないときは、もう一度自分の解き方や予習方法を見直して、客観的に何が足りないのか分析することが大切だと感じました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

野田 幸希さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 横浜校

早めに始めよう

日本史では、早慶大合格レベルまでの知識(単語、歴史的意義、論述)をすべて詰め込むには1年だけでは難しいと思います。そのため、僕は2年生の後半から日本史の通史を大まか2周ほど行ったのちに、3年から河合塾の授業を通じて復習、そして足りない知識の補充という形で学習を行いました。英語であれば単語や文法、解釈など、早めに勉強を始めることをお勧めします。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

岩瀬 拓真さん
(神奈川県・鎌倉学園高校)

大学受験科 横浜校

カリスマの河合塾講師

河合塾の質の高い授業と経験豊富な熟練講師の指導で成績が飛躍的に伸びました!講師のおかげで毎日の授業に前向きに取り組むことができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学理工学部

小山 莉菜さん
(神奈川県・湘南白百合学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

数学に興味を持ったきっかけ

漠然と問題集を解くだけで本質に触れる機会はあまり無かった数学だが、初めて受けた授業がわかり易く、問題の背景も含めて解説していただき、興味が持てた。特に、授業冒頭に扱った板書を意図的に残し、後半で利用するという、授業展開が考えられた伏線に感動し、数学という科目を好きになり、それを教える講師という職業に憧れるきっかけにもなった。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学理工学部

西井 緑さん
(神奈川県・横浜緑ケ丘高校)

高校グリーンコース 横浜校

自分にあった受講スタイル

私は河合塾の授業を定期的に受けることが難しくなり、部活と両立して勉強することに苦労していました。これをチューターに相談した際に映像授業を提案していただき、受講するようになると自分なりの勉強時間を確保できるようになりました。おかげで勉強に集中でき合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学理工学部

永田 夏海さん
(神奈川県・フェリス女学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

講師を信じよう!!

英語は単語帳を繰り返す以外の勉強法がよくわからず、伸ばし方もよくわからない、というのがスタート学期の授業が始まるまでの率直な気持ちでした。でも、早慶大英語の授業を受け始め、講師からアドバイスをいただくようになってからは、英語への苦手意識がどんどん減り、自分でも伸びを実感できるようになりました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学環境情報学部

下川 青晏さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

河合塾は講師も素晴らしい

河合塾は講師も本当に素晴らしかった。自分が通っていた校舎は比較的大きい校舎で、講師の数も多く、一つの授業でも担当している講師が何人かいたため、自分にあう講師の授業を受けることができた。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学環境情報学部

川勝 美結さん
(神奈川県・洗足学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

最後までE判定でも逆転合格

私は文転し、日本史は独学でやらなければならないという状況でした。しかし河合塾で日本史の授業を受講し始めて、日本史がどんどんできるようになりました。最終的には慶應義塾大学の入試で、過去問題では一度も合格点を取ったことがなかった日本史で得点でき、合格することができました。講師のプリントを毎日ひたすら音読しました。これだけで全統記述模試で偏差値を67まで上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学環境情報学部

齊藤 颯希さん
(神奈川県・中央大学附属横浜高校)

高校グリーンコース 横浜校

ワクワクする授業

春期講習・夏期講習・冬期講習で小論文を受講し、とても成長できました。自分だけでは気づかなかった世界の見方や、課題発見・解決のために必要な姿勢を学び、SFCの特徴をよく理解しそこに自分の熱意をぶつけることができました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学神学部

坂田 慧さん
(東京都・白百合学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

伸びを実感した河合塾

講師の授業がとても興味深くて、毎授業すごく楽しみになり、勉強のやる気もどんどん出てきました。夏期講習や冬期講習も自分にぴったりで、特に小論文の授業は自分にあわせた興味のある知識を得られて、すごく役に立ちました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学外国語学部

大下 栞さん
(東京都・青稜高校)

高校グリーンコース 横浜校

講師とチューター

講師が丁寧に問題の解き方を教えてくれるため、授業がとてもわかりやすかった。またモチベーションが上がる話をしてくれたので毎授業本当に楽しかった。チューターも熱心に相談に乗ってくれて、安心して受験をすることができた。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。