河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(千葉県)>津田沼校>合格者の声

合格者の声津田沼校

308件の合格者体験記があります。 211-240件を表示

合格

東京理科大学薬学部

渡邊 壮史さん
(千葉県・千葉東高校)

大学受験科 津田沼校

テキストが良かった

基礎シリーズの数学のテキストと化学のテキストは本当によくできていて、テキストの問題だけでほとんどの大学で戦うことができるようになりました。

続きを見る閉じる

合格

東邦大学看護学部

細田 はなさん
(東京都・三輪田学園高校)

高校グリーンコース 津田沼校

生物のテキストが良かった

生物の授業のスピードが学校と同じで、復習になっていたので、プラスアルファで知識の幅が広がったと思います。また、生物のテキストは解説が付いていてそれに沿って授業があり、要点を書き足せるのでテキストは重宝していました。

続きを見る閉じる

合格

東洋大学文学部

小川 瑠惟さん
(千葉県・鎌ケ谷高校)

高校グリーンコース 津田沼校

めげずに頑張りましょう

予習と復習をしっかりやることが大事だと思います。隅々まで予習してきて、授業後に自分が苦手なところをなくすことを繰り返すのが大事です。不安になることもあると思いますが、そういうときは受験が終わったときのことを考えてください。第一志望校に合格する自分を思い浮かべましょう。

続きを見る閉じる

合格

東洋大学社会学部

天野 渚生さん
(千葉県・船橋東高校)

高校グリーンコース 津田沼校

安心できる居場所

私は高校2年生の1月に河合塾に入りましたが、自習室の居心地が良かったので最後まで走り切ることができました。友人が多くいたため、つらいときには少し話したりすることで心が落ち着きました。チューターは模試の全教科にアドバイスをくれたので、それも頑張ることができた一つの要因でした。

続きを見る閉じる

合格

東洋大学社会学部

稲越 杏彩さん
(東京都・青稜高校)

高校グリーンコース 津田沼校

苦手を克服できる環境

自分のレベルに適した講座を選ぶことができるので、苦手科目は少し易しいレベルから始めてみよう、といった科目ごとの調整がしやすいです。講師室も開放的で質問しやすい雰囲気になっていて、「こんな質問してもいいのかな…」と思った質問でも、丁寧に答えてくれるのが魅力的な点だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東洋大学食環境科学部

小山 歩莉さん
(千葉県・光英VERITAS高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストの優秀さ

今までは初見の問題を解けないことが多かったが、河合塾のテキストで予習・復習をするうちに記述模試で伸びを実感することができた。問題が厳選されていることもあり、市販の参考書と比べると厚みがないように見え、本当に成績が伸びるか半信半疑だったが、驚くほど成果が出て自信につながった。

続きを見る閉じる

合格

二松学舎大学文学部

桑村 真颯さん
(千葉県・市川東高校)

大学受験科 津田沼校

テキストから学べること

テキストのおかげで、自分の苦手だと思う部分を顕在化して、講師やフェローに聞くことができた。また、予習・復習を毎日やることも成績アップにつながりました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学法学部

會田 修大さん
(千葉県・佐原高校)

大学受験科 津田沼校

受験とは孤独との闘いである

受験は勉強はもちろん大事だが「孤独」や「不安」もとても感じるので、講師とフェローにも頼って、自分にあった勉強法だけでなく、不安の解消法なども相談してみよう。講師の指導力が高いので、いつの間にか苦手意識がなくなり、あまり苦手科目をやるためのパワーを使わなくてよくなった。

続きを見る閉じる

合格

日本大学経済学部

秋森 結衣さん
(千葉県・国府台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾に入って良かったこと

古典の授業では家で復習する方法や時間を詳しく説明してくださり、また家でできる問題プリントを配付してくれ、予習・復習がとてもしやすかったです。また、全統模試の自己採点がしやすく、助かりました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学経済学部

大澤 維智さん
(千葉県・検見川高校)

大学受験科 津田沼校

完全習得タイムの時間を大切に!!

完全習得タイムとは、授業で習ったことの復習問題が出され、それに答えて抜けているところがないか、しっかりと復習できていたのか確かめる時間です。自分はその時間で復習の甘さを実感できたし、しっかりと答えることができたときの確かな成長を感じることができました。授業でわからなかった点も講師に質問することで解決できました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学経済学部

玉井 一成さん
(千葉県・船橋東高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストが最強

自分は英語に時間をかなり使っていて、理科と地歴公民が不安なままになってしまいました。焦っていろいろな参考書を見たけれど、やっぱり河合塾のテキストが一番わかりやすくまとめられているし、定着しやすいなと感じました。日本史は特に、河合塾のテキストが断然自分にあっていました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学理工学部

嶋田 陽斗さん
(千葉県・成東高校)

大学受験科 津田沼校

わかりやすい授業と質問対応

講師がわかりやすく、丁寧に授業をしてくれるので、基礎が不安な科目もしっかりと土台を固めることができます。また、私はわからないことはしっかり理解できないと納得がいかない性格でしたが、講師はわかりやすく何度も質問に対応してくれたのでとても助かりました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学理工学部

黄 佳綺さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 津田沼校

自身のペースにあった学習

自分のレベルを考えて、自由に授業や講師を選ぶことができるので、それぞれにあったペースで勉強ができる環境だったと思います。また、自習室に行くと、他の受験生が努力している姿を見ることができたので、高いモチベーションの中で集中して自習することができました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学理工学部

藤木 晴さん
(千葉県・八千代松陰高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾で授業を受ける意味

予習→授業→復習のサイクルを繰り返すことによって、授業で学んだ内容が定着しました。予習ではわからないところを見つけ、授業でその問題を重点的に聞いて、復習で身についているか確認する。このサイクルにより、授業を受ける意味が増し効率的に学習できました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学生物資源科学部獣医学科

飯島 竜之介さん
(千葉県・芝浦工業大学柏高校)

大学受験科 津田沼校

わかりやすい授業

授業で講師が解答までのプロセスをわかりやすく詳しく解説してくれたおかげで、苦手を克服できました。また問題を解くうえでのいろいろな工夫点を教えてもらったおかげで、素早く正確に問題を解けるようにもなりました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学スポーツ科学部

近藤 塑哉さん
(千葉県・千葉英和高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾はテキストだけじゃない

講師の授業とプリントの内容が本当に役立つものばかりでした。自習と演習の時間は本当に楽しく学習に取り組めて、成績にも反映されたので素晴らしいことばかりでした。

続きを見る閉じる

合格

日本大学危機管理学部

後藤 晴貴さん
(千葉県・千葉英和高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターという存在の大きさ

僕は必ず現役で大学に合格する必要がありました。すべて不合格になったときの不安がありました。しかし受験校選びで、チューターが僕の模試結果からチャレンジ校、実力相応校、安全校といった枠組みで出願校を提案してくれました。無事に合格できてよかったです。

続きを見る閉じる

合格

日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科

羽戸 帆夏さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

大学受験科 津田沼校

苦手の発見・克服

完全習得タイムで2週間前の授業の内容を復習することで、自分の苦手を発見し、補強することができました。また、講師に積極的に質問することで疑問を解消し、理解を深めることができました。

続きを見る閉じる

合格

日本女子大学建築デザイン学部

阿部 桃子さん
(千葉県・千葉英和高校)

大学受験科 津田沼校

厳しくて優しい言葉

なかなか上がらない成績と孤独感に苛まれるときもあったけれど、チューターが厳しくも優しいアドバイスをしてくれたおかげで目が覚め、学びたい学部に進学することができた。

続きを見る閉じる

合格

法政大学文学部

狩野 利休さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

大学受験科 津田沼校

相談に行こう、後悔しないように

挫けそうになることはありましたが、講師に何度も相談しに行ける環境のおかげで立ち直り、苦手な教科へのマイナスイメージも徐々に減っていきました。講師は皆頼りになるので、遠慮せずにたくさん相談して第一志望をつかんでください!

続きを見る閉じる

合格

法政大学法学部

大石 幸聖さん
(千葉県・市川高校)

大学受験科 津田沼校

チューターのサポート

生活リズムが崩れがちだった私は、チューターに勉強以外の生活習慣のこともたくさん相談に乗っていただきました。チューターにはさまざまなことでお世話になり、万全の状態で受験に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

法政大学法学部

安士 奏翔さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の利点

河合塾には、フェロー、チューター等のさまざまなサポートがありそれらを、自分にあわせて選んで、勉強を進めることができたのが良かったです。また、自習室等の設備も充実していて、そのときの自分にあった勉強ができたのも良かったです。

続きを見る閉じる

合格

法政大学経営学部

鈴木 優さん
(千葉県・千葉(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

学びの多い授業

毎回時間を忘れてしまうほど興味深い授業で、講師のプリントも詳細でわかりやすかったです。また授業の中で科目の知識だけでなく、入試全般に生かせる情報や、さまざまな励ましの言葉をいただけたので、直前期のモチベーションを保てたと思います。

続きを見る閉じる

合格

法政大学理工学部

溝上 萌乃佳さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

大学受験科 津田沼校

苦手科目もしっかり予習・復習を

授業がとてもわかりやすかった。予習・復習がおろそかになってしまったこともあったが、きちんと計画的に繰り返し学習することによって、苦手科目を克服できた。つい好きな科目に逃げてしまいがちだけれど、苦手科目にも比重をかけることが大事だと思う。

続きを見る閉じる

合格

法政大学デザイン工学部

新井 理天さん
(千葉県・佐倉高校)

大学受験科 津田沼校

完全習得タイムを便利に活用

完全習得タイムで、授業で習ったことを2週間後くらいに解く機会がありました。講師が教室内にいるので、質問対応もしてくれます。90分もあるわけですから、時間をかけて質問でき、便利でした。

続きを見る閉じる

合格

法政大学人間環境学部

飯田 莉子さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 津田沼校

Studyplusに支えられた

私は友達に支えられました。学校が終わって一人になってもStudyplusで友達の勉強記録を見たり、励まし合ったりして乗り切ることができました。共通テストが終わってからの2・3週間でモチベーションが下がったときも、よく励まされました。

続きを見る閉じる

合格

星薬科大学薬学部

杉山 ひかるさん
(千葉県・国府台女子学院高等部)

大学受験科 津田沼校

逃げずに机に向かうこと

基礎シリーズの内容を繰り返し解くことで、しっかり実力をつけることができた。気分が乗らない日でも、逃げずにとりあえず机に向かって映像授業を一つずつ見てみたり、1回で理解できないときは繰り返し見て苦手を克服するようにしていた。

続きを見る閉じる

合格

武蔵大学社会学部

大野 凌久さん
(千葉県・芝浦工業大学柏高校)

大学受験科 津田沼校

チューターのサポート

私はなかなか成績が上がらず、併願校にも受からない可能性があったとき、チューターからのアドバイスに救われました。自分が抱えている現状を客観的に見てくれて、問題点と解決策をともに模索できて、とても良かったと思っています。またやる気や自信がないときにも励ましやる気を出してくれたり、自信をつけてくれ、モチベーションがとても上がったことは今でも忘れません。とてもいい環境でした。

続きを見る閉じる

合格

武蔵大学国際教養学部

中条 春樹さん
(千葉県・八千代松陰高校)

高校グリーンコース 津田沼校

受験生へのサポートがとても手厚い

受験生にとって、河合塾はかなり手厚いサポートをしてくれると感じました。Studyplusでチューターとの連絡ができたので、質問や相談がしやすかったです。また、自習室で仲間と勉強することでやる気の維持にもつながったため、積極的に利用していました。

続きを見る閉じる

合格

東京都市大学理工学部

前川 真海さん
(千葉県・国府台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

授業のわかりやすさ

河合塾で教わった数学の解き方が記述問題で使いやすく、この解法をする根拠も教えてくれたので応用が利きやすかった。講師は優しいので、ちょっとした質問から授業中に生まれた疑問まで、なんでも聞きやすかった。またそれぞれの教科にたくさんの講師がいるので、自分にあった講師を見つけることができるのが良かった。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。