河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(神奈川県)>横浜校>合格者の声

合格者の声横浜校

180件の合格者体験記があります。 61-90件を表示

合格

一橋大学商学部

松尾 悠司さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

ベストな学習環境

毎週講師が授業の最初にモチベーションが上がる話をしてくださり、諦めずに勉強を続けることができました。また、質問や添削も優しく対応してもらえました。テストゼミでは毎週復習をすることで学力を定着させることができました。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学経済学部

山﨑 孝太さん
(神奈川県・横浜緑ケ丘高校)

高校グリーンコース 横浜校

講師が素晴らしい河合塾

特別選抜の英語と数学の授業の講師が素晴らしく、成績が大きく伸びた。河合塾は高校の友達が多く、互いに励まし合いやる気がとても出た。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学経営学部

関 翼颯さん
(神奈川県・横浜翠嵐高校)

大学受験科 横浜校

授業に出席することが合格への近道

私はこの浪人生活において、授業に出続けたことが合格できた大きな一因だと思っています。授業に出れば、河合塾のプロ講師による質の高い授業が受けられます。また、授業に毎日出ることで生活リズムが整えられ、毎日継続して勉強することができました。授業に出続けること、これが私の受験の成功方法でした。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学教育学部

酒井 結子さん
(神奈川県・光陵高校)

高校グリーンコース 横浜校

推薦対策用プログラムを活用しよう!

総合型・学校推薦型選抜対策プログラムでは、講師が出願書類・小論文の添削や、面接対策を親身になって指導してくださいました。また、私の試験は面接の一部を英語で行うものであったため、英語の講師と専門的な練習を行うこともできました。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学理工学部

羽生 莉々佳さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

授業の内容が濃い

自分の苦手な教科を河合塾で受講した。素晴らしい講師で、時間が気にならないくらい授業内容が濃くて、理解が深まった。その講師のおかげで共通テストでは高得点が取れ、一般選抜にも役に立った。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学理工学部

遊佐 瑛玲菜さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

チューターや講師のサポート

最初は模試の判定がE判定で不安もたくさんありました。しかし、試験直前までチューターや講師が気にかけてくれ、たくさん相談にのってくれたおかげで不安がなくなり、最後まで頑張ることができました。チューターや講師には感謝の気持ちでいっぱいです。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学都市科学部

野中 里沙子さん
(神奈川県・横浜翠嵐高校)

高校グリーンコース 横浜校

最後まで貫くメンタル

私はメンタル面の安定が受験において一番苦労しました。そんなときチューターが面談してくださったことで自分の気持ちを話すことができ、心が軽くなりました。特に後期試験に向けて、周りが受験を終えている中、自分だけ進路が決まっていないことが辛かったですが、後期試験までやり遂げられたことで合格をつかめて本当に嬉しいです。

続きを見る閉じる

合格

富山大学芸術文化学部

森 順咲さん
(宮城県・飛鳥未来きずな高校)

大学受験科 横浜校

勉強のやり方から教えてくれる授業

私は通信制の高校に通っていたので、そもそも授業を受けたり予習・復習をする習慣がありませんでした。そんな不安を抱える中、河合塾の講師が授業の最初に勉強の方法などを教えてくれました。そして、その通りに実践すると成績はちゃんと伸びて合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

信州大学繊維学部

松永 凛弥さん
(神奈川県・中央大学附属横浜高校)

高校グリーンコース 横浜校

チューターのおかげでつかめた合格

チューターの的確なアドバイスに支えられ、進路変更にも前向きに取り組むことができました。当初、異なる学部を志望していましたが、共通テストの結果を受け、信州大学繊維学部の受験を決意しました。受験校の再選定や学習計画の立て直しなど、不安な場面でも親身になって相談に乗っていただき、大変心強かったです。本当に感謝しています。おかげで最後まで努力を続けることができ、納得のいく進路を選ぶことができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

加藤 直哉さん
(神奈川県・横須賀学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

素直になること

授業の復習方法について、講師に言われた通りに行ったことが成績アップに繋がりました。例えば英語ではテストゼミで扱った文章を全文和訳したり、数学では河合塾のテキストを4周復習して基本問題を完全に定着させたりするなどです。河合塾では講師とチューターが、効率よく合格に近づく勉強の仕方を教えてくれるので、それを素直に受け入れることが合格への近道だと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

田村 建龍さん
(神奈川県・湘南高校)

大学受験科 横浜校

適切な問題群と完全取得タイム

河合塾のテキストは、過年度入試で出題された良問が厳選・分析され、河合塾オリジナルの問題が豊富に掲載されており、予習・復習を行うことで定着を図ることができる。また、完全習得タイムを活用することで定着をより確実なものとすることができるのも魅力の一つだ。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学農学部

豊原 拓弥さん
(神奈川県・湘南高校)

大学受験科 横浜校

チューターの大切さ

模試の結果を基に、チューターと自分の現状を把握しました。日ごろの勉強時間、方法を話して少しでも志望校に合格するためにどうするかを考え、自分のやる気を常に出させてくれました。

続きを見る閉じる

合格

岐阜大学応用生物科学部

林 昂佑さん
(神奈川県・関東学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

講師に感謝

講師がとてもわかりやすく教えてくださり、また、やる気を高めてくれる方で、とても感謝しています。また、テキストをやるだけでも伸びを実感でき、優柔不断な自分にとっては安心でした。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学経済学部

樋口 時生さん
(神奈川県・逗子開成高校)

高校グリーンコース 横浜校

河合塾の良さ

自分が選択していた現代文ではいつも授業終わりに質問に行き、講師に非常にお世話になりました。さらに小論文の授業は自分が経済学部でどの分野に興味があるかを知るきっかけになりました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学経済学部

宮澤 瑞希さん
(神奈川県・湘南高校)

高校グリーンコース 横浜校

自分にあった学習計画で合格を

部活や行事が忙しくて勉強に集中できる期間が他の受験生と比べて短いことに不安を感じていましたが、チューターが自分にあった学習計画を立ててくださいました。自分にぴったりな方法で学習を進め、第一志望合格を手にすることができました。

続きを見る閉じる

合格

神戸大学海洋政策科学部

大礒 遼さん
(神奈川県・鎌倉学園高校)

大学受験科 横浜校

徹底的な予習→授業→復習のサイクルで完璧に

私は、予習時にはテキストの問題に粘り強く取り組み、わからない問題をチェックして授業に臨みました。そして授業と授業の合間や自習時間を利用して何回も復習し、確実に定着させて苦手克服をしました。

続きを見る閉じる

合格

九州工業大学情報工学部

永石 慎人さん
(神奈川県・横浜隼人高校)

高校グリーンコース 横浜校

河合塾のテキストから出題された!

受験勉強を始めたのが遅かったうえ、国立大志望だったため勉強しなければならないことが多く、何をやればいいのかわかりませんでした。そこで、河合塾の授業をしっかり聞いて復習し、苦手なところがなくなるまでテキストを信じて復習しました。その結果、入試本番でテキストで見たことのある問題が出題され、焦ることなく取り組むことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京都立大学理学部

黒木 俊丞さん
(沖縄県・N高校)

大学受験科 横浜校

迷ったらチューターに相談するべし

一番大事だと感じたのは、自己分析を極めることです。僕は途中まで学力を見極められず、第一志望の大学も難しくないと思っていました。しかし模試の成績が伸びず、チューターに相談をしてみると、自分の視野が狭かったことがわかり、自己分析が段々とできるようになりました。そして、正しい学習計画を作ることができ、直前期で学力を一気に伸ばせました。自己分析は人に相談できる環境を活かすべきだと思います。

続きを見る閉じる

合格

横浜市立大学国際教養学部

伊藤 快成さん
(神奈川県・桜丘高校)

高校グリーンコース 横浜校

部活と勉強の両立

部活と両立しながら勉強をしていくのは最初は大変でしたが、どの授業でも講師がわかりやすく解説してくれたのでモチベーションを保ちながら毎日楽しく通うことができました。不安になった時期もありましたが、合格できて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

川崎市立看護大学看護学部

伊波 聖莉奈さん
(神奈川県・桜丘高校)

高校グリーンコース 横浜校

サポートのおかげで受験を乗り越えた

看護学部の専門的な知識を持ったチューターが受験に関する質問や勉強方法を丁寧に教えてくれ、不安な気持ちにも親身に寄り添ってくださいました。そのおかげで、入試まで自信を持って学習を進めることができ、力を大いに伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部

清田 陽菜さん
(神奈川県・南高校)

高校グリーンコース 横浜校

とにかく勉強に集中できる環境!

チューターが私の悩みに親身に相談に乗ってくださり、とても頼りになったし頑張る理由になりました。また、自習室なども充実していて快適に勉強することができたのも、私が合格できた大きな理由なのではないかと思っています。フェローは的確なアドバイスをくださるため学力を大幅に伸ばすことができ、本当に助かりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学総合文化政策学部

渡邉 夢來さん
(神奈川県・英理女子学院高校)

大学受験科 横浜校

授業の中で言われたことをする

予習・復習をしっかりと行い、授業に取り組んだ。わからないところは講師に相談した。不安なことはチューターに相談した。これらを徹底し、合格を掴むことができた。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

小石 航世さん
(東京都・品川翔英高校)

大学受験科 横浜校

悔いのないように

僕はこの1年間、モチベーションの維持にとても苦労しました。河合塾にいた同じ目標をもつ友人、チューターのおかげで、何とか最後まで悔いのないよう勉強を続けることができたと思っています。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

南 葵さん
(神奈川県・神奈川学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

河合塾の充実したサポート

河合塾はチューターのサポートが手厚かったです。Studyplusでは学習記録に毎回たくさんの「いいね」をくれたり、面談で褒めてもらったりと勉強へのモチベーションを高めることができました。また、面接対策など受験のことについて親身になって相談に乗ってくださったことが合格に繋がったと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学社会情報学部

二宮 貴伸さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

熱意のある授業

河合塾の講師の授業を1年間受けて、英語という教科だけでなく人生に関する考え方までもが変化した。その講師は対面授業ならではの熱意のある授業を展開してくれたので、出席するたびにやる気が出ると1年間を通して感じた。河合塾で一番良かったことはそんな授業を受けられたことだ。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

熊谷 柾人さん
(神奈川県・神奈川大学附属高校)

大学受験科 横浜校

最も合格に近づく一年間

河合塾の大学受験科では、まさに「合格のための1年間」を過ごせます。全科目の充実した授業に加えて、完全習得タイムでは講師に一対一で質問できます。また、テストゼミでは特殊な出題形式の大学・学部の対策ができます。教材の圧倒的な量と質のおかげで、昨年不合格だった不安を払拭して再チャレンジできました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

柴田 怜奈さん
(東京都・東京女学館高校)

大学受験科 横浜校

講師の教え方がわかりやすかった

英語・国語・日本史それぞれの講師の授業がわかりやすく、予習・復習がしやすかった。時事問題や、大学合格後の過ごし方などの話もしてくださり、とてもためになった。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

花田 空さん
(神奈川県・桐蔭学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

粘り強く問題と向き合う

私は高3の7月から河合塾に通い始めました。それまで部活三昧の生活で勉強の遅れを自覚していたので、授業後にわからない部分は必ず質問するよう心がけました。疑問点を放置しない姿勢が合格につながったと感じます。丁寧に質問対応していただいた講師には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

木内 里歩さん
(神奈川県・横浜共立学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

総合型選抜対策のストレートな指導

総合型選抜で必要な自己推薦書と試験の対策で、フェローを利用しました。約10年分の過去問題を解きましたが、小論文、現代文の部分要約、英作文のすべてに対して表現の曖昧さをストレートに指摘していただきました。合格できたのはフェロー・講師のサポートがあったからです。河合塾に通ったおかげで、自力では太刀打ちできない受験への不安を解消できました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

荒井 羚太さん
(神奈川県・法政大学国際高校)

高校グリーンコース 横浜校

河合塾のテキスト・講師を信じよう!

自分が成績を伸ばせたと思う最も大きな要因は、河合塾のテキストや講師を最後まで信じたことだと思います。インターネットなどでも学習方法に関する情報は数多く手に入りますが、多くの生徒を実際に見てきた河合塾が作るテキストの予習・復習を徹底し、講師が指導するやり方に忠実に従えば、成績を最も効率よく伸ばせると思います。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。