河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(千葉県)>柏校>合格者の声

合格者の声柏校

109件の合格者体験記があります。 61-90件を表示

合格

慶應義塾大学理工学部

楊 正豪さん
(千葉県・東葛飾高校)

高校グリーンコース 柏校

恩師

数学の講師が初めての授業でいきなり目標をトップレベルの大学にしてくれたおかげで、自分の中の受験の目標、モチベーションが一気に上がりました。個性的な講師かと思いきや、1対1の時は優しく褒めてくれて自信に繋がりました。最高の講師です。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学薬学部

野崎 彩乃さん
(千葉県・柏(県立)高校)

高校グリーンコース 柏校

早慶大英語の授業について

早慶大英語が授業、テキストともにとても役立ちました。授業は長文の解説を一文一文丁寧にしてくださって、構文のとり方や必要な単語など、早慶の英語に必要なことをたくさん学べました。テキストも同様に早慶の英文が多く掲載されていて、文理関わらず多くの演習をこなせたことでとても力がつきました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学薬学部

高橋 李緒さん
(東京都・学習院女子高等科)

高校グリーンコース 柏校

合格に必要な環境を整える

チューターにたくさん相談しました。具体的な学習計画についてもアドバイスいただき、計画的に勉強を進めることができました。自習室には多くの受験生が集まっており、その真剣な姿勢に刺激を受け、自分自身もより一層集中して勉強に取り組むことができました。周囲の努力する姿を見ることで、自然と意欲が高まり、充実した学習時間を過ごせました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学薬学部

岡本 美薫さん
(東京都・大妻高校)

高校グリーンコース 柏校

効率よく部活と両立をする

私は高校3年生の5月まで部活で忙しく、9月から河合塾に入塾しました。講師は質の高い授業を展開してくださって、とても満足度が高かったです。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学看護医療学部

上野 紗月さん
(千葉県・柏(県立)高校)

高校グリーンコース 柏校

難関生物の授業について

難関生物の授業がとても良かった。講師の知識はもちろん、共通テストの問題の解き方や論述のコツなどを具体的にわかりやすく教えてくれた。授業を受けてから半年で偏差値を20ほど伸ばすことができた。

続きを見る閉じる

合格

実践女子大学文学部

石井 璃子さん
(千葉県・麗澤高校)

高校グリーンコース 柏校

どんなときも支えてもらった河合塾

どの授業も講師も個性的でありながらとてもわかりやすかったです。チューターのアドバイスは的確でとても為になりました。やる気が出ないときでも河合塾に行ったらなんとかやろうと思えたので、本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

実践女子大学生活科学部

桑崎 真妃さん
(千葉県・西武台千葉高校)

大学受験科 柏校

講師について

河合塾の講師陣は、誰よりも受験に詳しいのではないかというくらい受験の情報について詳しかった。また、講師は授業に意欲的で、説明もわかりやすかった。

続きを見る閉じる

合格

上智大学外国語学部

間野 泰地さん
(千葉県・鎌ケ谷高校)

大学受験科 柏校

大学受験科の授業

私はもともと国立大志望だったので文系の3教科に加えて数学や理科基礎の科目も受けていました。現役生の頃にできなかった苦手科目を克服できるようカリキュラムが組まれているので予習・復習を行い定着させることができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学創域理工学部

髙橋 昊大さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

高校グリーンコース 柏校

大学受験は情報戦です

チューターの受験相談に救われました。進学予定の大学は当初は受ける予定ではなかったところですが、チューターは受験日程と模試の成績を鑑みて、この大学を提案してくれました。受験校の知識等は自分で調べるだけだとやはり限界があります。自分の人生に大きく関わることなので、プロに頼るのが一番だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学先進工学部

青木 秀太さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 柏校

チューターは弱い自分を強くする!

合格に至るまでに多くの困難に出会いました。特に高3では迫る受験に対しての不安や、先の見えない戦いへの対策で悩むことが多かったです。そのときにチューターという相談できる相手がいたおかげで、自分が合格するために必要な「正しい道」を歩み、東京理科大学に合格することができました。チューターのアドバイスが自分を強くします!!

続きを見る閉じる

合格

日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科

池田 彩羽さん
(東京都・江戸川女子高校)

高校グリーンコース 柏校

授業で数学が苦でなくなりました

数学を受講しました。講師がとてもおもしろく、授業に行くのが毎週楽しみでした。毎回、テキストに載っている問題のポイントを丁寧に教えてくれて、帰宅後に類題を自ら解きたくなるような楽しい授業でした。数学の勉強にやる気が湧き、数学への苦手意識も克服できました。

続きを見る閉じる

合格

日本女子大学人間社会学部

井上 茉奈美さん
(千葉県・柏南高校)

高校グリーンコース 柏校

地味なことをコツコツ続ける大切さ

河合塾は集団授業でありながら講師との距離が近く、質問や相談を気軽にすることができます。適切なアドバイスを受けることができ、確実な成績の伸びを感じました。アドバイスや指摘を受け止め、まずやってみる、改善を図る素直さがとても大切だと思います。授業を受けるだけで終わらせず、復習も必要不可欠です。

続きを見る閉じる

合格

法政大学法学部

関根 晶翔さん
(千葉県・柏南高校)

高校グリーンコース 柏校

最高な講師

授業内でテキストの解説だけでなく、その教科に必要な学習内容や勉強方法も教えてくださり、とても自分のためになった。個別で質問に行った際も、自分の疑問点がなくなるまで詳しく解説をしてくださり、その後の成績の向上につながった。

続きを見る閉じる

合格

法政大学理工学部

黒澤 虎太朗さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

大学受験科 柏校

予習・復習の大切さ

テキストにやるべきことが詰まっているので、予習をしっかりとして、わからなかったところは授業を受けて解決し、復習をすることで苦手な部分は自ずとなくなっていきました。また何度も復習することによりパターンが定着し、応用が利くようになりました。

続きを見る閉じる

合格

法政大学理工学部

松田 紘武さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

高校グリーンコース 柏校

授業を大事にして予習・復習をする

数学・物理は、授業の予習にたくさん時間をかけて、予習で解いた問題の解説を授業で聞き、同じように解答できていたときは自信になった。英語は授業中わからなかった単語を授業後に書き出して、その日のうちに復習することで単語力がより上がった。

続きを見る閉じる

合格

法政大学生命科学部

山口 昌太さん
(千葉県・柏(県立)高校)

高校グリーンコース 柏校

河合塾のテキストの質

話で聞いていた通り、河合塾で作られているテキストのまとめページや問題はどの科目も質が良く、テキストで学べば成績が上がると一目でわかるほどだった。予習・復習のフォロー問題なども手厚く、チェックテストで出来不出来を確認できるのもとても良かった。

続きを見る閉じる

合格

明治大学文学部

津久井 桃佳さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 柏校

チューターの重要性

チューターにStudyplusでメッセージをもらったり、直接会って相談したりすることで、些細な心配事などもすべて解決することができました。また、試験会場の情報や、実際に受験を経験した方からの注意点やアドバイスをもらうことができ、とても役に立ちました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

高桑 悠香さん
(茨城県・下妻第一高校)

高校グリーンコース 柏校

志望校をめざして

自分の志望校にあわせて細かくカリキュラムを組むことができ、効率的に実力を伸ばせたと思います。また、講師陣は経験豊富で、自分で勉強するだけではなかなか知ることができない情報を教えていただくこともできました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

清水 那奈乃さん
(東京都・雙葉高校)

高校グリーンコース 柏校

やる気のみなぎる授業

高3になると、テストゼミ形式の授業が増えるため、緊張感を持って授業に臨むことができた。テストゼミの結果から、ライバルたちの平均点なども確認でき、常に自分の立ち位置を意識して取り組むことができた。また、講師の方々は、生徒の反応を見ながら、テンポよく濃密な授業をしてくださり、やる気にもつながった。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

栗原 優奈さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 柏校

同じ大学をめざすライバルと共に

早慶大志望者のための授業を受講しました。河合塾の教材さえあれば市販の問題集を買わずに勉強を進めることができて、何をやるべきか明確だった。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

小林 咲英さん
(千葉県・小金高校)

高校グリーンコース 柏校

苦手科目の克服

私は国語に苦手意識がありました。高3から古文と現代文の授業を受講し、正しい勉強の仕方や考え方を学び、類題や過去問題の研究に取り組むことで、苦手を克服し得点を伸ばすことができました。対面授業で最後まで講師が熱心に教え励ましてくださったおかげで、最後まで諦めず頑張ることができました!

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

大沢 ひかりさん
(千葉県・柏(県立)高校)

大学受験科 柏校

一人で受験をするわけではない

授業は予習メインで進みますが、授業を受けてわからなかったところがあった場合は、質問に行くことでより理解を深めることができました。河合塾の講師の方々は、私たちに真摯に向き合って質問に答えてくださったり、アドバイスをくださったりして、勉強面でもモチベーションの面でも支えてもらいました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

長命 恵未さん
(茨城県・水海道第一高校)

高校グリーンコース 柏校

予習・復習の仕方

日本史のテキストで綺麗にまとまっているページをコピーして赤シートペンを使って覚え、定着させました。また、わからない所は映像授業を使って復習していました。英語は授業のプリントを繰り返し音読して、解き方の前に読み方を身につけました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

久保田 琉斗さん
(茨城県・江戸川学園取手高校)

高校グリーンコース 柏校

たくさん質問しに行こう!

講師はたとえ授業中で理解できなかったことがあっても、質問しに行けばきちんと答えてくださいました。受験期の後半には講師に会うだけで不安が和らぐこともあったのでとても良かったです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

齋藤 遥さん
(埼玉県・開智高校)

高校グリーンコース 柏校

ポイントを押さえた授業

私は河合塾の英語の授業を受講していました。受験のポイントを押さえたわかりやすい説明で、英語の基本的な文法事項はもちろんのこと、入試問題でも使える解き方のテクニックなどを教えてくださり大変役立ちました。受講して良かったです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

夏 シン益さん
(茨城県・江戸川学園取手高校)

高校グリーンコース 柏校

逆転合格

部活と両立しながらの受験は楽ではありませんでした。早稲田大という高い目標を掲げたものの、学校の定期テストでも厳しい状況にありました。しかしこの現状を打破できる方法を見つけようと模索していたところ、現代文の講師に出会うことができました。そこから私の国語の成績は上がり、苦手だった国語を克服することができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

栗末 彩花さん
(埼玉県・浦和明の星女子高校)

高校グリーンコース 柏校

対面授業ならではの良さ

河合塾は対面授業なので、受験直前には講師がその年の傾向の予想をしてくださり、直前期も効率よく過ごして、落ち着いて受験することができました。また、チェックテストがあったので、復習嫌いな私も復習の習慣がつくようになり、成績を上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

本田 寛知さん
(千葉県・芝浦工業大学柏高校)

高校グリーンコース 柏校

河合塾にある設備を活用しよう

柏校は自習室とトイレが綺麗で集中できるいい環境が整っていたので勉強に打ち込むことができた。情報ステーションでは志望大学の過去問題が豊富にあり、閲覧できるので非常に役に立った。Studyplusを見て友達がたくさん勉強していると、自分も頑張らないとという気持ちが湧いてくるのでいい刺激になった。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

大浜 凛々さん
(千葉県・東葛飾高校)

高校グリーンコース 柏校

対面授業と予習・復習のメリット

授業の予習・復習を中心に受験勉強を進めていました。予習をしていないとせっかくの授業の質が下がってしまうため、欠かさず行うことが大切だと思います。また、対面授業ではテストゼミの高得点者を発表したり、指名される授業もあったりしたため、緊張感もあり、モチベーションにも繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

畠中 宏輔さん
(千葉県・東葛飾高校)

大学受験科 柏校

河合のテキストは素晴らしい

世界史のテキストが素晴らしかったです。授業のプリントの内容なども書き込むと、最強の参考書になります。私立大入試でも対応できました。市販の問題集よりも上手くまとまっていて、知識の定着を図れました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。