河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(北海道)>札幌校>合格者の声

合格者の声札幌校

71件の合格者体験記があります。 61-71件を表示

|1|2|3|次の30件

合格

九州大学法学部

長尾 知香さん
(北海道・札幌西高校)

大学受験科 札幌校

結果を出すのに一番重要なのは自分自身

6月頃から総合型選抜対策をしていたため、他の人よりも勉強時間が減ってしまうことの不安が尽きませんでしたが、親身に話を聞き、励ましてくれるチューターのお陰で少しずつ自信が持てるようになり、良い意識で入試本番に臨めました。

続きを見る閉じる

合格

公立千歳科学技術大学理工学部

縞居 頼矢さん
(北海道・北海学園札幌高校)

高校グリーンコース 札幌校

河合塾のテキストで十分

理科のテキストには、大切な基本事項が一冊に詰まっており、予習・復習を毎回行うことで暗記事項を覚えることができました。また、共通テスト対策講座の英語や数学は、2学期から自分の力を試すことができる実戦問題となるため、毎回の予習で自分の学力の定着度を測ることができました。さらに、どのテキストも共通テストや二次試験直前まで使用することができるレベルの中身でした。

続きを見る閉じる

合格

高崎経済大学経済学部

竹田 琳汰朗さん
(北海道・札幌創成高校)

大学受験科 札幌校

長い試験への対応力がつく

90分の授業は模試や試験本番での試験時間に近く、最初はきつかったがやっていくうちに慣れ、長い時間の試験に対応する体力がついた。

続きを見る閉じる

合格

北海学園大学法学部

宮本 結衣さん
(北海道・札幌第一高校)

高校グリーンコース 札幌校

チューターに相談しよう!

チューターは勉強や進路の不安や悩みに対して親身になってアドバイスをくれました。それがとても心の支えになりモチベーションを保つことができました。直前期には、チューターが試験においての注意点や自信の持ち方などを話してくれて、緊張が少しほぐれました。嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学理工学部

鈴木 可生さん
(北海道・札幌北高校)

高校グリーンコース 札幌校

チューターとの面談の大切さ

3年生の夏まで医学部と工学部で進路を迷っていたときに、チューターは全統模試の結果などを踏まえてアドバイスしてくださり、どの講座をとればいいのかなど、たくさんサポートをしていただきました!また、指定校推薦で進路が決まった後も、残りの数ヶ月をどう過ごしていくのか気にしてくださり心強かったです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

メレンデス ソルさん
(北海道・札幌第一高校)

大学受験科 札幌校

講師に感謝

志望大学は選抜方法に特色があり、なかなか自分で学習計画を立てて演習の成果を実感することが難しかったです。しかし、現代文の講師が添削指導をしてくださったおかげで、自信を持って入試本番に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学総合グローバル学部

浅野 春樹さん
(北海道・立命館慶祥高校)

高校グリーンコース 札幌校

河合塾のここがおすすめ

河合塾の自習室やラウンジがとても使いやすかった。校舎が駅からほど近い位置にあり、通塾しやすいことも好印象だった。模試成績から逆算して志望校への距離を測れたのも良かった。

続きを見る閉じる

合格

日本女子大学理学部

治田 知歩さん
(北海道・北星学園女子高校)

高校グリーンコース 札幌校

学習習慣について

河合塾に入ったときは勉強する習慣が身についていませんでしたが、私はStudyplusで学習記録や計画をつけることで前日の自分の勉強記録を超えようというモチベーションで勉強することができました。また、チューターに時間の作り方を聞いて実践することで勉強時間を延ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学文学部

神垣 綾那さん
(北海道・札幌旭丘高校)

大学受験科 札幌校

質の高い授業を受けられる

河合塾に入塾する前は英語が最も苦手な教科で、努力しているのになかなか成績が伸びず苦労していました。しかし河合塾の質の高い授業を受け、毎日予習・復習を怠らなかったため、本番では英語を得点源にすることができました。本当に河合塾に入って良かったと思っています。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

若沢 孝誠さん
(北海道・北見北斗高校)

大学受験科 札幌校

河合塾のテキストは素晴らしい

私は現役時代、参考書を一冊極めるという言葉は知っていたものの、それをしませんでした。ですが河合塾に入り、テキストをずっと回し、わからないところは講師しました。すると偏差値がどの科目も10上がりました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

緑川 さくらさん
(北海道・藤女子高校)

大学受験科 札幌校

大好きなチューターと毎日頑張った!

辛くなることも多かったのですが、チューターが些細なことでも聞いてくれて、励ましの言葉をたくさんくれたので、私は最後まで頑張りきれたと思っています。受験は辛くて大変だけど、自分と向き合うことができ、自分の周りの人の大切さに改めて気付ける最高の機会になると思います!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|3|次の30件