河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(奈良県)>現役生教室 西大寺>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ現役生教室 西大寺

河合塾西大寺教室

西大寺教室に通っている多くの生徒が部活を最後まで頑張り、京大・阪大・神大を中心とした難関国公立・私立大に現役合格をしています。
スタッフ・講師・アルバイト一丸となって、生徒一人ひとりを全力でサポートします。ぜひ無料体験授業・入塾説明会などで教室までお越しください!
皆様のご来訪をスタッフ一同心よりお待ちしております。

26件の新着情報があります。 21-26件を表示

|1|2|3|次の10件

【教室での指導報告】河合塾西大寺教室ではこんな生徒さんが学習しています!

2024年12月24日 更新

年の瀬も近くなり、教室の受験生の皆さんの様子もいよいよ本番が近いという緊張感をひしひしと感じるようになってきました。
河合塾西大寺教室では11月から12月にかけて、高3生の生徒さん、保護者の方と受験校決定面談を実施してきました。それぞれ生徒さんは河合塾を活用して成長してくれているなあと感じます。いくつかの例をご紹介いたします。

●神戸大文系志望のAさん
真面目な性格で夏休みにあれもこれもやらないとといけないけれど全部をこなせないと悩んでいました。国語は比較的できているので、英語の長文読解、数学の基本標準レベル問題を優先して勉強するようにお話ししました。具体的な優先順位についてお話ししたので、2学期にはかなり整理して学習ができるようになり、11月の神大オープン模試で良い判定が取れていました。
そんな先輩の頑張りを見てなのか、同じ高校の部活の後輩が最近紹介入塾してくれました。早速、先週実施された冬期講習の高2ダイジェスト数学講座でも先生に的確な質問をしていました。

●同志社大文系志望のBさん
1学期に英語の長文読解のスピードがなかなか上がらないと話していました。英単語の覚え方について説明し、授業プリントを使って読解練習をすることで、テキストや問題集の長文が設定時間内に読めるようになってきました。
英語ができるようになってくると、国語と世界史にも時間が割けるようになり、記述模試の全体の成績も上がってきました。今、同志社大の英語をそれほど苦もなく解けているのは素晴らしい成長だと思います。

●名古屋工業大志望のCさん
コンピュータが大好きで共通テスト情報の点数はいつも8割超え。しかし、1学期の時点で特に英語、数学に苦戦していました。授業の予習復習の方法、それをどんな問題集で練習するのか、どのタイミングで練習のレベルを上げていくのかについて相談しました。
夏休みに忠実に計画を実行してくれて、まず共通テスト模試の英語、数学、物理、化学の成績が、そして次に記述模試の数学、物理、化学が伸びてきました。先日実施した共通テスト本番リハーサルテストでは国語も得点が取れていたので、本番が楽しみです。

河合塾では高1・高2生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。

【現役生教室 西大寺】高1・2生のみなさん 忙しい夏こそ、短期集中で1学期の重要テーマをしっかりおさえよう!

2024年6月26日 更新

こんにちは!

暑くなってきて、いよいよ夏本番ですね!
高校生の皆さんは夏休みが待ち遠しくなってくる時期だと思いますが、夏の計画はしっかりと立てられていますか?
時間は有限です。学校や部活動と勉強の両立が大変な中、有意義な夏を過ごすためにも、
今のうちからしっかりと学習計画を立てて、自分が何に対してどれくらい時間を捻出できるのかを事前に把握しておきましょう!
例えば、河合塾の塾生は「Studyplus」という学習の計画・記録ができるアプリを用いて学習管理を行い、
スキマ時間を有効活用するのに役立てています。

とはいえ、「1学期の復習」と言っても
「何から手を付けたらいいのか、量が多くてわからない・・・」
「勉強しなきゃいけないという気持ちはあるけど時間が無い・・・」
という方も多いのではないでしょうか。

そんな皆さんにおすすめなのが、河合塾の夏期講習の「ダイジェスト講座(英語・数学)」です!

■ダイジェスト講座3つの特長■
①90分×2講完結なので、短期集中で受講できる!
②1学期の重要テーマを厳選して、効率よく習得できる!
③最後の確認テストで、習得度を確認できる!

さらに、通常1講座8,000円のところ・・・
ダイジェスト講座は1講座500円で受講できます!

初めて河合塾の講座を受講する方にもおすすめです♪

西大寺教室では以下の日程で実施します。
【ダイジェスト】夏から始める入試対策
高1生
数学 8月17日(土)18:00~19:30
   8月17日(土)19:50~21:20 ※1日完結
英語 8月26日(月)19:50~21:20
   8月27日(火)19:50~21:20 

高2生
数学 8月11日(日)18:00~19:30
   8月11日(日)19:50~21:20
英語 8月26日(月)18:00~19:30
   8月27日(火)18:00~19:30

この夏、ダイジェスト講座を受講して、受験への第一歩を踏み出しましょう!

《お問い合わせ先》
河合塾 西大寺教室
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 

【新高2・3生対象】実際の授業を受けてみよう!「体験授業フェア」のお知らせ

2024年1月18日 更新

「河合塾の実際の授業を体験してみたい」という声にお応えして、「体験授業フェア」を開催!

高校グリーンコース(新高2・3生対象)の授業を無料で体験できるおトクなチャンスです。
「河合塾の授業ってどんな雰囲気だろう?」「どんなテキストを使っているのかな?」など、ちょっと心配ですよね。
そんな心配も、百聞は一見に如かず!まずは、河合塾の授業を体験してみてください。

体験当日は、ぜひ早めに来校して自習室をご利用ください。
お友達との参加も大歓迎!高校生の皆さん、お待ちしています。

~体験授業の流れ~
① 体験する講座を申し込む
② 授業を体験する
③ 学習・進路相談をする

>>お申し込みはこちら<<

【新高2・3生対象】オンラインで開催!新課程入試に向けた学習アドバイスを河合塾講師がお届け!

2024年1月17日 更新

いよいよ始まる新課程対応入試。変わる入試に挑む皆さんに、最新入試情報と大学入試に向けた学習アドバイスをお届けします!
河合塾講師による学習アドバイスはオンライン座談会形式で行い、質問もお受けします。

親子で学ぶ!大学入試Webセミナー【オンライン】
対象:新高2・3生と保護者
開催日時:2月18日(日) ①10:00~11:00/②13:00~14:00
 ※➀②は同一内容です。ご都合のよい時間帯をお申し込みください。
参加料:無料

>>お申し込みはコチラ<<

生徒・保護者の方のみでも、生徒と保護者ご一緒でも参加できます。
大学入試情報をしっかり収集!新課程入試を勝ち抜こう!

【高2生】受験生スタートに向けて!

2023年8月10日 更新


西大寺教室の高2生は全統模試へ向けて、この夏も頑張っています!

先日終了した高2トップ・ハイレベル数学の夏期講習では、
Ⅰ期に学習した単元の「図形と方程式」「指数・対数関数」「数列」を扱いました。
毎回の授業で、理解度チェックシートを配付・回収し、受講者の理解度を担当講師と共有しております。

受講者の声をご紹介します。
『図形と方程式』
・今まで分かっていないことが分かるようになった。復習をして解ける問題の幅が広がった。
・問題の意味から構造、過程、結果までも導き方まで一貫して分かりやすかった。
 
『数列』
・予習で解けなかった問題が授業を聞いて分かるようになった。
・群数列が苦手だったが先生の授業を聞いて納得できるようになった。数列が好きになった。

授業を通して、苦手単元の克服から理解度UPに向けて取り組んだ結果が出ております。

なお、現在高2トップ・ハイレベル数学は夏期から頑張る受講者も多く
通常授業が定員間近となっております。ライバルに差をつけるために、9月からスタートしよう!
*受講にあたり認定が必要な講座です。

ぜひ、9月から西大寺教室でスタートし、志望大学現役合格を!
ご来訪の予約はこちらから

《お問い合わせ先》
河合塾 西大寺教室
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕15:00~19:30 ※日曜は受付を行いません。

『2023年度入試』国公立大学合格実績
59名
(京都大学/大阪大学/神戸大学/大阪公立大学/奈良県立医科大学/奈良女子大学 他)
*2022年度河合塾西大寺教室生の2023年度入試結果です。

『大阪公立大志望者必見』ハイレベル国公立大英語増設しました!

2023年4月14日 更新

高3生の皆さん、河合塾の新学期は4月17日(月)より開講します。
この度、西大寺教室では大阪公立大学等の国公立大学現役合格をめざす
『ハイレベル国公立大英語』を増設しました。
2023年度入試におけるハイレベル国公立大英語(増設クラス)における、大阪公立大学受験者の合格率は『75%!!』

講座では英文解釈・長文読解・英作文の演習を通して、難関大学合格へ向けた実戦力を養成します。

■講座名:高3ハイレベル国公立大英語
■曜日:土曜日
■時間:16:30~18:00
■講師:津留天然
*4月15日(土)より受付開始。受講には、認定が必要です。
*各講座ともに定員になり次第締切とさせていただいております。
受講講座の相談や大学受験に関する相談も随時承っております。お気軽に西大寺教室までお問い合わせください。

【2022年度受講者の声】
・大阪公立大学 合格(郡山高校 野球部卒)
英語を教えて下さった津留先生のおかげで、英語を読むために必要なことを一から学ぶことができました。
授業をよく聞き、復習をすることで、英語に対する見方が変わり、本番でも英語を武器にすることができました。

・大阪公立大学 合格(郡山高校 サッカー部卒)
津留先生のハイレベル国公立大英語の授業はとても良かったです。本文を1つ1つ丁寧に文構造をとって分かりやすく解説してくれました。
何より、毎回もらえる津留先生オリジナルのプリントは本当に最高で、最後まで使っていました。
部活引退後の夏休みからは切り替えて、津留先生が教えてくれたことをできる限り取り組み頑張りました。
そのおかげで文構造の把握が得意になり、合格できました。

電話:0742-30-0581
〔受付時間〕15:00~19:30 ※日曜は受付を行いません。

|1|2|3|次の10件