スタッフからのお知らせ河合塾Wings相生山教室
教室長からのメッセージ
教室長 稲葉 真由美(担当教科 英語)
こんにちは!英語担当の稲葉です。
みなさんは、「楽しく」勉強できていますか?勉強なんて楽しいものじゃない…と思う人も多いかもしれません。ですが、勉強というものは本来楽しいものだと私は思っています。では、なぜ楽しくないのか。それは「勉強の仕方」を知らないからかもしれません。
河合塾Wingsでは、ただ知識を教えるだけではなく、勉強の仕方もしっかりと教えます。自ら考え、勉強する習慣がつけば、勉強は必ず楽しいものになりますよ。
きっとみなさんには、大なり小なり「目標」があると思います。その目標に少しでも近づいたり、叶えたりするためにも、河合塾Wingsで、一緒に楽しく勉強していきましょう!
合格実績
旭丘高校入学 T・Rさん
受験を迎えるにあたって後輩へのアドバイス
私からみなさんにアドバイスがあります。
それは目の前の1問から何かを得るということです。私は中2の冬ごろから少しずつ1.2年の復習をはじめました。しかし、勉強しても成績は思うように上がりませんでした。そこで解説の読み方を変えました。それまではぼんやりと読んでいましたが、それからはこの1問から得られることは何かということを意識して読むようにしました。そしてポイントとなる部分に線を引いたり、そこを読み上げたりしました。そうすると成績は少しずつ上がりました。最後に、これからスランプに陥ることがあるかもしれません。そんなとき私は「本番じゃなくてよかった。次は絶対にできるようにしよう。」と思うようにしていました。できなかったことを悔やんでも、過ぎ去ったことは変わらないので次に活かすようにしましょう。みなさんも自分に合った勉強法を見つけ頑張ってください。応援しています。
向陽高校入学 M・Tさん
受験を迎えるにあたって後輩へのアドバイス
僕は中学2年生からずっと桜台高校に進学しようと思っていました。理由としては、1.近いこと 2.友達がたくさんいること 3.自分の学力と合っていると思っていたこと 4.なんとなく良い校風だったこと。後輩のみなさんにもこのような理由で志望校を決めている人がいると思います。理由を持つことは良いことです。
ですが僕は面談や講演会から志望校を変えました。自分の学力でもっと上に行けると気付かされたからです。最初はとても悩みました。本当に自分にできるのか、落ちてしまわないか、こう悩む人は必ず出てくると思います。「自分は絶対ここに行く!」と言っているすぐ隣にはもっと良い高校があるかもしれません。中学3年の春頃の面談で言われた「視野を広く」この言葉に尽きます。
みなさんは、自分が思っているより上に伸びることができる。謙虚になりすぎないでください。
千種高校入学 M・Rさん
受験を迎えるにあたって後輩へのアドバイス
私は、諦めないこと、前向きな気持ちでいることが大切だと思いました。
受験生としての1年は正直とてもハードです。たくさん模試があって、そこで思うような結果が出ず、悔しい思いをすることがあると思います。
私の場合は全県模試で志望校のA判定を出すことが最後までできませんでした。
それでも私は1度も志望校を諦めようとはしませんでした。今回の模試で結果が出なかったのはどうしてなのかを毎回自分で考えたり、講師の方々に相談したりして前向きな気持ちで改善していきました。受験期はセンシティブになりがちです。そんな時は一人で抱え込まずに応援してくださる家族や講師の方々に相談することが一番だと思います。
たくさんの人を頼りながら最後まで前向きな気持ちで頑張ってほしいと思っています。応援しています!
教室時間割
2025年度
■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。
学年 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | ☆理・社 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 |
☆国・算 17:00~18:50 |
||
小6 | ☆理・社 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 ☆小学生英語 Grade2 18:00~19:00 |
☆国・算 17:00~18:50 |
||
中1 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中2 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中3 | ☆国・理・社 19:15~21:55 |
☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 19:15~21:45 |
*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。
教室の様子
自習室は教室の開館時間ならいつでも利用OK!空いている講師がいれば質問も可能です!テスト前は生徒たちの自習で教室がいっぱいになります。
キミも先輩たちに続こう!
数学の授業の一コマ。授業では「なぜ」というところまで落としこんで、本質から理解する授業を行っています。
ここがポイント!相生山教室
①フォロー学習
お子様の学習習慣をしっかりサポート
勉強で大切なことの1つは、「普段からしっかりとした学習習慣をつける」ということです。これを自分1人で行うというのはなかなか難しいと思います。特に小学生に関しては、どこを勉強すればいいのか、といった勉強の仕方が分からない、ということも少なくありません。相生山教室では、毎週フォロー学習を実施しており、そのフォロー学習で、学校の宿題、河合塾Wingsの授業の予習復習やもう一歩レベルを高めた問題の解き込み、といったお子様の日頃の学習習慣作りをサポートしています。もちろん中学生でも、個別に声掛けや面談、質問対応や特別講座を行うなど、お子様の自立をサポートしています。
②定期面談
志望校合格・内申アップに向けたアドバイス
相生山教室では、年に2回の面談を実施しています。お子様だけ、または保護者様だけの2者面談や3者面談の両方を行います。面談内容は、主に定期テストや内申、塾での様子や志望校についてといったことを一緒に共有し、次に向けたアドバイスを行います。他にもノートの取り方の指導も行うなど、お子様の事情にあわせて面談しています。もちろん、こちらからお子様のことで気になるときや、ご家庭のご要望にあわせて随時面談は実施しております。
お問い合わせ
受付時間
14:00~19:00(月曜・日曜休み)
34件の新着情報があります。 1-10件を表示
春期講習3/24スタート!
2025年3月21日 更新
ここ数日寒い日が続いていましたが今日は一気に春!ですね。
先週から1学期の授業が始まりました。
1回目の授業は特に中1生が緊張した表情でしたが、今週の授業では少し慣れてきたように感じます。
楽しくてあっという間だった!という声も聞けてうれしいです。楽しくしっかり勉強していきましょう!
学年 | 3/24(月)~3/27(木) | 3/28(金)~4/1(火) ※3/30(日)は除く |
---|---|---|
新小5 | 国算 13:00~14:50 | |
新小6 | 国算 13:00~14:50 | |
新中1 | 英数国 15:00~17:50 | |
新中2 | 英数 19:15~21:55 | 国理社 19:15~21:55 |
新中3 | 国理社 19:15~21:55 | 英数 19:15~21:55 |
そして3月22日(土)14:00~春期・入塾説明会を開催いたします。
3月最後の説明会になりますので、ご検討中の方はぜひご参加ください!
ご予約なしでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
また、保護者様が説明会にご参加いただいている間に、お子さまに学力診断テストを受験いただくことも可能です。
ご不明な点がございましたら、教室までお問い合わせください。
4月のスタートダッシュを切るためにも今までの復習をしっかりと行うことが大切です。
河合塾Wingsで楽しく復習をしませんか?
頑張りたい!と思っているみなさんのご参加をお待ちしています!
資料請求はコチラから。
河合塾Wings相生山教室
Tel:052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
愛知県公立高校入試 結果
2025年3月13日 更新
3月11日にありました公立高校入試合格発表の結果をお知らせいたします。
■旭丘高校 5名
■明和高校 5名
■菊里高校 3名
■向陽高校 3名
■瑞陵高校 1名
■千種高校 2名
■桜台高校 4名
上記以外の高校にも多数合格しています。
この1年本当によく頑張りました。入試当日のブログにも書きましたが、楽しいことばかりではない1年だったと思います。
でも、これも塾生の皆さんには何度も言ってきましたが、高校入試はゴールではなく1つの通過点です。
ここからが新しい始まりです!高校生活をしっかり楽しみつつ、次の目標に向けて走り出してくださいね!
保護者の皆様、1年間ありがとうございました。至らない点も多々あったかと思いますが、保護者の皆様の温かいお言葉に支えられた1年でした。
改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
さぁ!新中3生の皆さん!次はみなさんの番ですよ!
目標の高校目指して、河合塾Wingsで一緒に頑張ってみませんか?
資料請求はコチラから。
河合塾Wings相生山教室
Tel:052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
いよいよ新年度スタートしました!
2025年3月5日 更新
相生山教室では昨日から新年度のオリエンテーションが始まりました。
みんな新しいテキストをもらってドキドキ・ワクワクの表情をしていました(特に新中1生のみんなが!)
新中3生はいよいよ受験生です。今年もどんな1年になっていくのか今から楽しみです。
来週の火曜日からいよいよ新年度の授業がスタートします。
が、入塾をご検討中の方!まだ間に合います!
週末に説明会も実施しますので、お気軽に教室までお問い合わせください!
☆★☆★☆★☆★入塾・春期講習説明会☆★☆★☆★☆★
3月8日(土)14:00~15:00
3月15日(土)16:00~17:00
3月22日(土)14:00~15:00
予約は必須ではありませんが、ご予約いただくことでスムーズにご案内できるかと思います。
☆学力診断テスト
入塾・講習受講の前に今の学力を測る「学力診断テスト」をご受験いただきます。
保護者様が説明会にご参加いただいている時間に同時に受験いただくことも可能です。
新小5・新小6 国語・算数(各20分)
新中1 国語・算数(各40分)
新中2・新中3 英語・数学(各40分程度)
説明会の日程が合わない場合は個別でのご説明も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
資料請求はコチラから。
河合塾Wings相生山教室
Tel:052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
2025.02.26
2025年2月26日 更新

よく眠れましたか?ドキドキしてすぐには寝れなかったかな。
いよいよ入試がやってきましたね。
長かったような、あっという間だったような。そんな1年でしたね。
悩むこともたくさんありました。泣いた人もいっぱいいますね。
受験ってこんなに大変なんだ、と実感した人が多いかな。
楽しいことより圧倒的にツラい、大変、が勝った1年だったと思います。
でも、そんな中でも必死に戦ってきました。逃げることなく前だけを見て今日を迎えています。
あとは、これまで蓄えてきたすべての力を出し切るだけです。
難しい、解けない問題もきっとあるでしょう。
そしたらちゃんと飛ばしてね。あとから戻ってこればいいです。
焦ってきたら目を閉じて深呼吸。肩の力を抜きましょう。
休憩時間、いろいろな声が聞こえてきます。それに惑わされてはいけません。次の教科のことだけ考えましょう。
大丈夫。みんなにはたくさんの応援がついています。
泣いても笑っても受験生は今日が最後。
だったら笑った方がいいよね?
マスクの中でも口角上げて、笑顔を忘れずにね。
最後に宿題を…。
家を出るとき、お父さん・お母さんに「ありがとう」を伝えてください。
この1年、きっと八つ当たりもいっぱいしたと思います。でも、いつでも誰よりもみんなの味方だったはずです。
「いってきます」と「ありがとう」をしっかり伝えてね。
さぁ、1度きりの高校入試、笑顔で、全力で、楽しんできてください!
相生山教室から健闘を祈ります。
さぁ、合格しよう
合格するのはいつものキミだ

河合塾Wings相生山教室
Tel:052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
明日1/18 中2入試チャレンジ&入塾説明会 開催します!
2025年1月17日 更新
2025年最初のブログが遅くなってしまいました・・・。失礼いたしました。
気付けば中3生の私立入試まであと5日!あっという間です。
毎日中3生は自習室で黙々と過去問に取り組んでいます。
いよいよここまで来ました!中3生のみんなは、気負わず今までやってきたことを出し切る楽しい入試にしましょうね!
さて、中3生の入試が間もなく、ということは、中2生の皆さん!次はみんなの番がやってきます。
1年後にはみなさんの番ですよ!
ということで、明日1月18日(土)に
中2 入試チャレンジ 開催いたします!
すでにお申込みをいただいた皆さま、ありがとうございます。
悩んでる皆さん、まだ間に合いますよ!
入試レベルの問題にチャレンジすることで、今の自分の状態を知ることができます。
何をするにしても「今を知る」ことは非常に大切なことです。
ぜひ一度今の現状を確認してみませんか?
また、18日(土)には入塾説明会を実施いたします。
新小5・小6対象 18:00~19:00
新中1~中3対象 11:00~12:00
ご予約不要で参加できますので、ぜひお気軽に教室にお越しください。
そのほかにもイベントをたくさんご用意していますので、ぜひ一度お気軽に相生山教室にお越しください。
イベント申し込みはこちらから!
ご参加お待ちしています!
河合塾Wings相生山教室
Tel:052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
年末年始休館のお知らせ&2024年もありがとうございました!
2024年12月30日 更新
早いもので2024年も終わりますね。2024年はどんな年だったでしょうか。
楽しいこといっぱいであればいいな、と思いますが、中3生は悩むことも多かったかもしれません。
年が明ければいよいよ入試は目前です。この1年勉強してきたことを存分に発揮できるようにしたいですね!
さて、年末年始の休館日のお知らせです。
12月31日(火)~1月3日(金)は年末年始のため休館とさせていただきます。
教室へのご連絡は1月4日(土)14時以降にお願いいたします。
1月は、新年度にむけて説明会・イベント目白押しですので、ご興味ある方はぜひご参加下さい!
詳細はイベントページでご確認ください。
1月のイベントはこちら!
2024年も本当にありがとうございました。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
河合塾Wings相生山教室
Tel:052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
小4特別講座を実施しました!
2024年12月14日 更新
先週12月5日(木)から『小4特別講座』がスタートしました!
『小4特別講座』は12月5日(木)~2月13日(木)の期間で国・算・理・社の授業を各2回ずつ行います。(教材費1000円が必要になります。)
5日(木)に算数、12日(木)に国語を行いましたが、積極的に発言したり問題に取り組むときは真剣に取り組んだりと、楽しく授業を受けていました。
次回は1月9日(木)の理科になります。次回も楽しく授業していきますので、受講を希望の方はお気軽に教室までご連絡ください!
また、相生山教室では冬期講習受付中です!
2学期に習う単元は難易度が高い単元が多く、とりあえず定期テストは乗り切ったけど…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
河合塾Wingsの冬期講習では2学期の単元をしっかり復習するカリキュラムになっています。
分からなかったことが残っていても大丈夫です!ぜひこの冬期講習で一緒に克服していきましょう!
各学年の講習期間は以下の日程となります。
【小5・6生】<国算>12/24(火)~12/28(土)
【中1生】<英数>12/23(月)~12/27(金) <国理社>12/28~30、1/4・5
【中2生】<国理社>12/23(月)~12/27(金) <英数>12/28~30、1/4・5
授業前に予習が必要となりますので、受講を希望の方はお早めに教室までご連絡ください!
資料請求はコチラからお願いします。
河合塾Wings相生山教室
052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
残り99日
2024年11月19日 更新
本日、近隣の中学校の多くで2学期期末テストが終了しました。中学生のみなさん、お疲れさまでした。
鳴子台と東陵はあと1日ですね。ラストスパート頑張りましょう!
そして、ついに公立高校入試まであと100日を切りました!今日で残り99日になります。
短いように感じますが、まだまだ伸びます!パターン集、私立の過去問、模試やテキストの復習など、合格に向けてやるべきことをやっていきましょう。
勉強するほど自分の弱点が見えてきて「全然できてないじゃん」と落ち込むこともあるかもしれませんが、「この弱点を克服して、必ず志望校に合格するんだ!」と強い心で継続していきましょう!
また、相生山教室のカーペットが新しくなりました!塾生たちからも、オシャレ!かっこいい!と評判も上々です。ぜひ教室に足を運んでみてください!

そして、相生山教室では冬期講習受付中です!
それに伴い11月より各種イベントを実施しておりますので、ぜひご参加ください!
イベントのご予約はイベント日程からwebでご予約いただくか、教室までお気軽にご連絡ください。
※webでの予約には、ログインIDの新規ご登録が必要となります。また、webでの申込期間が終了しているイベントにつきましては、教室までお気軽にお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★11月以降のイベント☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<小5~中2生対象>冬期講習説明会
11月23日(土)16:00~17:00
11月30日(土)11:00~12:00
<中1・2生対象>体験授業
【中1生】<英・数>11月26日(火)19:15~21:55
【中2生】<英・数>11月27日(水)19:15~21:55
※授業を受けていただくにあたり、相生山教室にて予習教材のご説明・お渡しをいたします。お早めにお申し込みください。
<小4生対象>小4特別講座
12月5日(木)~2月13日(木)の各日程
詳細はwebページよりご確認ください。
資料請求はコチラからお願いいたします。
河合塾Wings相生山教室
052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
中1生対象の数学イベントを実施しました!
2024年11月12日 更新
先週11月9日(土)に中1生を対象に『徹底攻略 数学』を実施しました。
このイベントでは2学期で差がつきやすい、中1数学の「方程式の利用」と「比例・反比例」を基本から発展レベルまで扱い、単元の習得と強化を図る授業を行いました。
1単元50分という短い時間でしたが、全員が集中して取り組んでおり、期末テストや今後の学習に大いに役立ててくれると期待しています。
また、今週から来週にかけて近隣の各中学校で2学期期末テストが行われます。
中3生にとっては是が非でも結果を出したいテストです。プレッシャーや不安もあると思いますが、今できることを全力でやり切ることが大切です。後悔のないよう、ラストスパート頑張っていきましょう!
そして、相生山教室では冬期講習受付中です!
それに伴い11月より各種イベントを実施しておりますので、ぜひご参加ください!
イベントのご予約はイベント日程からwebでご予約いただくか、教室までお気軽にご連絡ください。
※webでの予約には、ログインIDの新規ご登録が必要となります。また、webでの申込期間が終了しているイベントにつきましては、教室までお気軽にお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★11月以降のイベント☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<小5~中2生対象>冬期講習説明会
11月16日(土)13:30~14:30
<中1・2生対象>体験授業
【中1生】<英・数>11月26日(火)19:15~21:55
【中2生】<英・数>11月27日(水)19:15~21:55
※授業を受けていただくにあたり、相生山教室にて予習教材のご説明・お渡しをいたします。お早めにお申し込みください。
<小4生対象>小4特別講座
12月5日(木)~2月13日(木)の各日程
詳細はwebページよりご確認ください。
資料請求はコチラからお願いいたします。
河合塾Wings相生山教室
052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)
中2生に向けた講演会を行いました!
2024年11月2日 更新
長らく更新が空いてしまい申し訳ございません。
季節はもうすっかり秋になりましたね。
相生山教室では10月27日(日)に中2生を対象に講演会を行いました。
内容は、「高校受験と大学受験について」「受験生になるまでの過ごし方」「卒塾生による高校紹介」でした。
やはり現役高校生の生の声は心に刺さるようで、カリキュラムや学校行事の違いなどについて塾生だけでなく、保護者の方も食い入るように聞いている姿が印象的でした。
受験学年まであと半年。この講演会が彼らの学習のモチベーションになってくれると嬉しいです。
そして、相生山教室では冬期講習受付中です!
それに伴い11月は各種イベントを実施しますので、ぜひご参加ください!
イベントのご予約はイベント日程からwebでご予約いただくか、教室までお気軽にご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★11月のイベント☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<小5~中2生対象>冬期講習説明会
11月9日(土)13:30~14:30
11月16日(土)13:30~14:30
<中1生対象>徹底攻略 数学
【方程式の利用】11月9日(土)15:00~15:50
【比例・反比例】11月9日(土)16:00~16:50
※どちらか一方のみの参加も可能です。
<小5~中2生対象>体験授業
【小5生】<国・算>11月8日(金)17:00~18:50
<理・社>11月12日(火)17:00~18:50
【小6生】<国・算>11月8日(金)17:00~18:50
<理・社>11月12日(火)17:00~18:50
【中1生】<英・数>11月26日(火)19:15~21:55
【中2生】<英・数>11月27日(水)19:15~21:55
※授業を受けていただくにあたり、相生山教室にて予習教材のご説明・お渡しをいたします。お早めにお申し込みください。
資料請求はコチラからお願いいたします。
河合塾Wings相生山教室
052-847-2833
受付時間:14:00~19:00(日曜・月曜休館)