河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(三重県)>津現役館>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ津現役館

キミを合格に導く応援団は「河合塾津現役館」にあり

津現役館

第一志望に向け最後までやりぬく技をキミに。応援団はココにいます!
JR・近鉄「津駅」西口より徒歩1分。そんなアクセスの良い津現役館には、中1生~高3生までの学習仲間が日々集まります。
入試に直結する学力を身につけることのできるプロ講師による熱いライブ授業、集中して学習できる自習室、わからない問題を質問できる講師室、疲れたときにホッとひといき休憩できるリフレッシュコーナー、学習相談や進路相談ができるチューター制度などなど…。
津現役館には皆さんの受験を全力でサポートする環境が整っています。そんな環境の中、塾生の皆さんは、仲間同士で切磋琢磨し合う雰囲気をつくります。
この『スタッフのお知らせ』では、津現役館で行われるイベントやその様子を定期的に更新中!また、体験授業や校舎見学も随時受付中!校舎の雰囲気をたっぷり味わってください。

103件の新着情報があります。 101-103件を表示

|7|8|9|10|11|次の10件

ゴールデンウイーク休館日のお知らせ

2023年4月25日 更新

【河合塾 津現役館】休館日のお知らせ

河合塾 津現役館は以下の期間、休館させていただきます。

■津現役館 休館日
5月3日(水・祝)~5月7日(日)

休館中は、受付・お問い合わせ等のご対応ができませんので、ご注意ください。
お問い合わせ・ご連絡等は5月8日(月)14時以降にお願いいたします。

★2023年度入試を経験した大学生へインタビューしました!★Part1

2023年4月21日 更新

こんにちは!河合塾津現役館です!

河合塾津現役館にも新たな大学生スタッフがやってきました🌷
今年入った大学生スタッフは医療系の学部に進んだ人ばかりです。
なので、志望した理由や受験勉強のことについてインタビューしてみました!

今回インタビューしたのは2人👥
今日の投稿では
三重大学医学部看護学科に通うNさん
のインタビューです♪

Nさんは2022年度塾生として通ってくれていました!
その時の面談を思い出すと、、、
たしか英語が苦手でしたね😖💦
みなさんの中にも英語が苦手な人が多いのでは?
入試では避けることができない”英語”。
Nさんはどう克服したのでしょうか?

Q.なぜ医学部看護学科を目指したのですか?

―資格を取り、安定した生活を送りたいと考えたからです。

Q.いつごろ第一志望大学を決めましたか?

―高3の夏休みくらいです。

Q.どのような高校生活を過ごしましたか?

―部活には所属していなかったので、その分遊んだり趣味に没頭したりしていました。
でも、高3になるとその時間を勉強に変えて、受験モードに入りました。

Q.苦手科目は何ですか?また、どうやって克服しましたか?

―英語です。
まず単語力がなかったので、時間のあるときにできるだけ単語を覚えるよう努力しました。
また、リスニングは聴きなじみのある音源を倍速などで聞いたりして、まずは英語の聞き取ることに慣れることから始めました!

Q.共通テストを受けた感想を聞かせてください。

―どの教科も始まる前はとても緊張していました。
受験の前のルーティンを作っておくとリラックスできただろうなと思います!

Q.「対策しきれていたな」と思う科目はありますか?

―地理です。
総合的にしっかり判断できたと思います。

Q.「対策できていなかったな」と思う科目はありますか?

―化学です。
とにかく時間内に終わらせることを目標にしていたので、もっと早めに勉強を始めていたり、
もっと高い目標をもってやっておけば、よりいい点数がとれたかなと思います。

Q.いつごろから共通テスト対策をはじめましたか?

―本格的に始めたのは高3生の冬休みです。
自分はとても遅い方だったなと思います。
スイッチが入らなくてその分後々とても焦ったので、
対策は早め早めにやっておきましょう!

Q.受験を通して、後悔していることはありますか?

―理系科目をもっと対策すべきだったなと思います。
理解の浅いまま受けてしまった科目もあり後悔しています。

Q.高1・2生のときに「これさえしておけば・・・」と思うことは何ですか?

―とにかく英単語です。これだけは大切!

Q.では、最後に後輩にメッセージをお願いします!

―受験までまだまだ時間があると思っても実際はあっという間です。
あとから焦らないでいいようにしっかりと今のうちから勉強するべきだと思います。
がんばってください!

Nさんありがとうございました!💮
Nさんは英語が苦手だからこそ、
英単語の重要性やもっと早くからやっておけばよかった
という思いがあるようですね。

正直な話、毎年多くの卒業生から
「英単語だけでももっと早くからしておけばよかった」
と後悔する声を1番よく聞きます。
高1・2生のうちにしっかりと対策をしておきましょうね!✨👊



スペシャルイベントを開催しました!

2023年4月14日 更新

こんにちは、河合塾津現役館です!

春期講習が終わってから、
津現役館ではレギュラー授業開講に向けて、
スペシャルイベントを実施しました!
生徒から多くの感想が届いたのでご紹介します🎠

★高校グリーンコース授業体験
対象:新高1・2・3生

これは4月から始まるレギュラー授業をひと足先に体験できるイベントでした!
体験授業はレギュラー授業の0限目!!
志望大学現役合格に向けて多くの方が参加してくれています。

このイベントは
普段の授業を1時間程度にギュギュっとまとめて行いましたので、
短いながらも、学べたことがたくさんあったようです!

参加したみなさんは
「今まで古典をなめていたので、ちゃんと勉強しなければならないと思いました。」
「今まで試したことがなかった読み方を学べて、これから使っていこうと思った!」
「学校で教えてもらっていないやり方がいくつかあったので、とても勉強になりました!」
「1時間だけだったけど、実際の授業の進め方が分かった。」
「解説が分かりやすかったので、数学が苦手な私でも楽しかったです。」
などなど
河合塾の雰囲気を知ってもらいつつ、大学入試に向かってスタートダッシュもできた様子!

イベントに参加していただいたみなさん、
ご参加ありがとうございました!
いよいよ4/17(月)からレギュラー授業スタートです!
入塾を決めたみなさんはこれから大学入試まで一緒に走り抜けましょう!

また、河合塾ではまだまだ入塾を受け付けております!
「河合塾、気になるなあ」「受験のことだけでもいいから聞いてみたいな」
そういったことがあれば、まずはお気軽に
個別入塾相談・受験相談
をお申し込みください(^^ゞ
スタッフ一同、心よりお待ちしております!🌷

【河合塾津現役館】
TEL☎:059-226-0581
受付時間:14:00~19:00(日曜休館)

*********
津現役館はLINEもやっています!
⇒@kawai_tsuで検索✨
*********

|7|8|9|10|11|次の10件