スタッフからのお知らせ本郷校<東大専門特化校舎>
70件の新着情報があります。 11-20件を表示
【MEPLO】地歴/理科 授業体験のお知らせ
2024年9月3日 更新
みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
9月になり、MEPLO本郷教室では2学期が開講しました!
さて本日は、東大合格をめざす高校3年生の方へ耳寄りなお知らせです!
MEPLOの地歴/理科(オープン講座)は認定(受講資格)が不要のため、入塾選抜テストなしですぐに入塾+受講が可能です。入塾+受講ご検討中の方へ、通常の地歴/理科の授業を各講座1回無料で体験していただけます!
プロ講師の講義+添削指導を通じて、東大入試に必要な実践力を要請します。
今年最後の地歴/理科授業体験です!東大合格に向けて対策をしたい方…ぜひご利用ください。
■授業体験日
■申込方法
授業体験の前日までにお電話でお申込みください。
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
TEL : 03-5803-0584 (受付時間 月~土 14:00~19:00)
MEPLOの東大講座で力をつけ、ライバルに差をつけよう!
9月になり、MEPLO本郷教室では2学期が開講しました!
さて本日は、東大合格をめざす高校3年生の方へ耳寄りなお知らせです!
高3MEPLO東大 地歴/理科 無料授業体験
MEPLOの地歴/理科(オープン講座)は認定(受講資格)が不要のため、入塾選抜テストなしですぐに入塾+受講が可能です。入塾+受講ご検討中の方へ、通常の地歴/理科の授業を各講座1回無料で体験していただけます!
プロ講師の講義+添削指導を通じて、東大入試に必要な実践力を要請します。
今年最後の地歴/理科授業体験です!東大合格に向けて対策をしたい方…ぜひご利用ください。
■授業体験日
講座名 | 講師名 | 日程 | 時間 |
---|---|---|---|
東大日本史 | 坂本勝義 | 9月~10月 毎週月曜日 | 17:20~21:00 |
東大世界史 | 坂本新一 | 9月~10月 毎週金曜日 | 17:40~21:20 |
東大地理 | 伊藤彰芳 | 9月~10月 毎週水曜日 | 17:40~21:20 |
MEPLO物理 | 加藤武昭 | 9月~10月 毎週月曜日 | 17:40~21:00 |
MEPLO化学 | 金仁守 | 9月~10月 毎週水曜日 | 18:00~21:20 |
■申込方法
授業体験の前日までにお電話でお申込みください。
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
TEL : 03-5803-0584 (受付時間 月~土 14:00~19:00)
MEPLOの東大講座で力をつけ、ライバルに差をつけよう!
【MEPLO】2学期カリキュラム説明会のお知らせ
2024年8月22日 更新
みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
夏休みも後半戦!2学期に向けての準備はすすんでいますか?
MEPLOでは9月2日(月)より2学期が開講いたします。
2学期からMEPLOで頑張りたい!という方に向けてカリキュラム説明会を実施いたします。
【日時】 8月24日(土)14:00~15:00
※当日、入塾選抜テストの受験も可能です。詳細はお問い合わせください。
【対象】 中1生~高3生 生徒、保護者の方
【申込方法】 webまたはお電話でお申込みください。
MEPLO本郷教室 03-5803-0584
あなたもMEPLOで一緒に頑張りましょう!
夏休みも後半戦!2学期に向けての準備はすすんでいますか?
MEPLOでは9月2日(月)より2学期が開講いたします。
2学期からMEPLOで頑張りたい!という方に向けてカリキュラム説明会を実施いたします。
MEPLO本郷教室 2学期入塾者用 カリキュラム説明会
【日時】 8月24日(土)14:00~15:00
※当日、入塾選抜テストの受験も可能です。詳細はお問い合わせください。
【対象】 中1生~高3生 生徒、保護者の方
【申込方法】 webまたはお電話でお申込みください。
MEPLO本郷教室 03-5803-0584
あなたもMEPLOで一緒に頑張りましょう!
【高3生】本郷校 東大入試オープンの活用の仕方
2024年8月15日 更新
こんにちは!河合塾 本郷校の進学アドバイザーです。
皆さんすでに第1回東大入試オープンを受験されたと思います。
受験されたみなさんの手ごたえはいかがでしたでしょうか?
今回は東大入試オープン受験後の振り返りと復習のポイントを3つご紹介します。
模試は「受験して終わり」ではありません!
東大入試オープンをフル活用して、さらなるステップアップを図りましょう。
① 自己採点をしよう!
受験後はすぐに自己採点をしましょう。
模試の結果が返却されるのは約1ヶ月後です。すぐに自己採点をすることで、早く課題を発見して対策することができます。
もちろん、東大型の模試の自己採点をするのは大変だと思います。
うまくいかないことに向き合うことは辛いかもしれません。
それでも、自己採点をするために解説集を読むことは復習にもなりますし、
自分の答案を客観的に振り返ることでたくさんの「気づき」があるはずです!
② 課題とこれからの対策を考えよう!
受験前に考えた目標はどのくらい達成できましたか?
時間配分や問題の難易度など、受験時の感覚的なことも記録しておくとよいでしょう。
思うようにできなかった問題もあるでしょう。苦手な分野は明確になりましたか?
振り返るポイントはたくさんあると思います。
課題が見つかったならラッキーだと思い、それをしっかり克服していくことが合格への近道です!
見つけた課題は「いつまで」に、「どのよう」に対策するのか自分なりに考えてみて、
合格ラインに到達するためには何をするのか明確にしておきましょう。
③ フォロー学習を活用しよう!
「模試は復習が大切」とはよく言われますが、どこから手をつけていけばいいか、
あるいはどのように復習すればいいのか迷ってしまう方も少なくないはずです。
そんな方には復習の指針としてフォロー講義(解説講義)の活用をオススメします。
フォロー講義(解説講義)では、出題の意図、答案作成上のポイントや
今後の学習方法について、インターネットでご覧いただけます♪
9月6日(金)からご覧いただけますので、ぜひご活用くださいね!
※フォロー講義を受講するには、お申し込みが必要です(9月3日(水)17時59分締切)。
<フォロー講義の申し込みはこちらから>
東大入試オープンを十分に活用し、
合格に向けて必要な力をしっかりと見極めて、この夏を乗りきりましょう!
東京大学教養学部で学生に大人気の「宇野ゼミ」を体験できるイベントです。
宇野ゼミとは?➤総勢400名を超える東京大学教養学部の「ゼミ」です。週に1回、事前グループワークとディスカッションを通してケースについて学び、議論する中で将来について考え、ディスカッションスキルを高めます。組織の上から下まで様々な立場を疑似体験することによって、社会に出たときにどのようなことに気を付ければ良いのかを学んでいきます。
東大ってどんなところ?
東大の先生ってどんな人?
東大の授業って何をするの?
などなど東大を実際に感じるチャンスです!
★申し込みはコチラから
〇対象学年 高校1~3年生
〇受講料 無料
皆さんの参加をお待ちしております!
皆さんすでに第1回東大入試オープンを受験されたと思います。
受験されたみなさんの手ごたえはいかがでしたでしょうか?
今回は東大入試オープン受験後の振り返りと復習のポイントを3つご紹介します。
模試は「受験して終わり」ではありません!
東大入試オープンをフル活用して、さらなるステップアップを図りましょう。
① 自己採点をしよう!
受験後はすぐに自己採点をしましょう。
模試の結果が返却されるのは約1ヶ月後です。すぐに自己採点をすることで、早く課題を発見して対策することができます。
もちろん、東大型の模試の自己採点をするのは大変だと思います。
うまくいかないことに向き合うことは辛いかもしれません。
それでも、自己採点をするために解説集を読むことは復習にもなりますし、
自分の答案を客観的に振り返ることでたくさんの「気づき」があるはずです!
② 課題とこれからの対策を考えよう!
受験前に考えた目標はどのくらい達成できましたか?
時間配分や問題の難易度など、受験時の感覚的なことも記録しておくとよいでしょう。
思うようにできなかった問題もあるでしょう。苦手な分野は明確になりましたか?
振り返るポイントはたくさんあると思います。
課題が見つかったならラッキーだと思い、それをしっかり克服していくことが合格への近道です!
見つけた課題は「いつまで」に、「どのよう」に対策するのか自分なりに考えてみて、
合格ラインに到達するためには何をするのか明確にしておきましょう。
③ フォロー学習を活用しよう!
「模試は復習が大切」とはよく言われますが、どこから手をつけていけばいいか、
あるいはどのように復習すればいいのか迷ってしまう方も少なくないはずです。
そんな方には復習の指針としてフォロー講義(解説講義)の活用をオススメします。
フォロー講義(解説講義)では、出題の意図、答案作成上のポイントや
今後の学習方法について、インターネットでご覧いただけます♪
9月6日(金)からご覧いただけますので、ぜひご活用くださいね!
※フォロー講義を受講するには、お申し込みが必要です(9月3日(水)17時59分締切)。
<フォロー講義の申し込みはこちらから>
東大入試オープンを十分に活用し、
合格に向けて必要な力をしっかりと見極めて、この夏を乗りきりましょう!
東大専門校舎 河合塾本郷校×東大講師 コラボイベント
「東大教養学部で大人気の「宇野ゼミ」を体感しよう!」
東京大学教養学部で学生に大人気の「宇野ゼミ」を体験できるイベントです。
宇野ゼミとは?➤総勢400名を超える東京大学教養学部の「ゼミ」です。週に1回、事前グループワークとディスカッションを通してケースについて学び、議論する中で将来について考え、ディスカッションスキルを高めます。組織の上から下まで様々な立場を疑似体験することによって、社会に出たときにどのようなことに気を付ければ良いのかを学んでいきます。
東大ってどんなところ?
東大の先生ってどんな人?
東大の授業って何をするの?
などなど東大を実際に感じるチャンスです!
★申し込みはコチラから
〇対象学年 高校1~3年生
〇受講料 無料
皆さんの参加をお待ちしております!
【MEPLO】開成生必見!
2024年8月7日 更新
みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
夏真っ盛り!夏休みいかがお過ごしでしょうか。
本日は、開成生の皆さんに特別なお知らせです!
東大合格に向けて、必要な学習はしているでしょうか!?
運動会をはじめとする学校行事や部活動。学校の課題など…開成生の皆さんは日々忙しくされていることと思います。限られた時間のなか、そのような時期にどんな学習を行えばよいのか…学校との両立をしながら受験にむけての学習は容易ではありません。
そんな開成生の皆さんに、開成OBが受験情報とともにガイダンスを行います!
■日時 8月24日(土)10:00~11:30
■会場 MEPLO本郷教室(河合塾本郷校内)
■対象 開成中学校・高等学校 中3~高2 生徒・保護者
■開成OBアドバイス担当者
東京大学理科一類 1年在籍者
東京大学理科一類 1年在籍者
東京大学理科一類 2年在籍者
東京大学文科三類 2年在籍者
■ 申込方法 インターネットよりお申込みください
→お申込みはコチラから
お誘いあわせのうえご参加ください!!
夏真っ盛り!夏休みいかがお過ごしでしょうか。
本日は、開成生の皆さんに特別なお知らせです!
開成生のための東大受験ガイダンス
東大合格に向けて、必要な学習はしているでしょうか!?
運動会をはじめとする学校行事や部活動。学校の課題など…開成生の皆さんは日々忙しくされていることと思います。限られた時間のなか、そのような時期にどんな学習を行えばよいのか…学校との両立をしながら受験にむけての学習は容易ではありません。
そんな開成生の皆さんに、開成OBが受験情報とともにガイダンスを行います!
■日時 8月24日(土)10:00~11:30
■会場 MEPLO本郷教室(河合塾本郷校内)
■対象 開成中学校・高等学校 中3~高2 生徒・保護者
■開成OBアドバイス担当者
東京大学理科一類 1年在籍者
東京大学理科一類 1年在籍者
東京大学理科一類 2年在籍者
東京大学文科三類 2年在籍者
■ 申込方法 インターネットよりお申込みください
→お申込みはコチラから
お誘いあわせのうえご参加ください!!
過去の東大合格者の夏期講習期間の過ごし方
2024年7月25日 更新
河合塾本郷校の進学アドバイザーです。
いよいよ来週、7月30日(火)より夏期講習が始まります!
夏は受験生活を通して最も長い時間をとることができる期間です。
夏期講習期間を無駄にしないためにも、過去の東大合格者が実践していた夏の過ごし方のポイントをご紹介します!
★夏の過ごし方のポイント★
1.早寝早起き
夏休みに入ると、早起きの理由がなくなり、起きる時間や寝る時間が崩れる人は少なくありません。
生活リズムは1度崩してしまうと戻すことは難しいです。
夏休みも生活リズムを維持している人は計画通り勉強をできていました!
2.復習を大切に!
夏の間に最もしてほしいことは苦手を減らすことです。
そのためには新しい問題に挑戦するよりも、今まで解いて間違えた問題を復習することが何よりの近道です。
早く過去問のようなレベルの高い問題に取り組みたくなる気持ちはわかりますが、苦手を残したままでは意味がありません。
今までの間違いや、躓いた点を一つずつ解消していきましょう!
3.単語などの暗記をコツコツすすめよう!
英単語、熟語、文法、古文単語、句法、歴史・理科の用語など覚えるべき事項は数え切れません。
暗記は短期間ではできないため、夏を通して繰り返すことが大切です。1日10分でもいいので触れるようにしましょう。
夏期に取り組んだかかどうかで秋以降の伸びに明らかな差がつきますよ!
4.夏期講習は全力で受ける!
基礎を固めることも大切ですが、夏の間に応用力をつける必要があることも事実です。
しかし、過去問を解き慣れていないこの時期に一人で応用力をつけていくのは難しく感じる人もいるでしょう。
河合塾の夏期講習では厳選された問題を収録したテキストと東大入試を知り尽くした講師による講義で効率よく力を伸ばすことができます!
本郷校は、東大専門特化校舎です。
そのため、東大二次試験攻略のための講座が豊富にあります。
「東大を本気で目指す人たちの中で、モチベーション高く勉強したい」
「東大合格に向けて効率よく勉強したい」
といった方には、特に受講をお勧めします!
すでに締め切り・締め切り間近となっている講座もあります。
申込は受講開始日の4日前まで可能です。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
いよいよ来週、7月30日(火)より夏期講習が始まります!
夏は受験生活を通して最も長い時間をとることができる期間です。
夏期講習期間を無駄にしないためにも、過去の東大合格者が実践していた夏の過ごし方のポイントをご紹介します!
★夏の過ごし方のポイント★
1.早寝早起き
夏休みに入ると、早起きの理由がなくなり、起きる時間や寝る時間が崩れる人は少なくありません。
生活リズムは1度崩してしまうと戻すことは難しいです。
夏休みも生活リズムを維持している人は計画通り勉強をできていました!
2.復習を大切に!
夏の間に最もしてほしいことは苦手を減らすことです。
そのためには新しい問題に挑戦するよりも、今まで解いて間違えた問題を復習することが何よりの近道です。
早く過去問のようなレベルの高い問題に取り組みたくなる気持ちはわかりますが、苦手を残したままでは意味がありません。
今までの間違いや、躓いた点を一つずつ解消していきましょう!
3.単語などの暗記をコツコツすすめよう!
英単語、熟語、文法、古文単語、句法、歴史・理科の用語など覚えるべき事項は数え切れません。
暗記は短期間ではできないため、夏を通して繰り返すことが大切です。1日10分でもいいので触れるようにしましょう。
夏期に取り組んだかかどうかで秋以降の伸びに明らかな差がつきますよ!
4.夏期講習は全力で受ける!
基礎を固めることも大切ですが、夏の間に応用力をつける必要があることも事実です。
しかし、過去問を解き慣れていないこの時期に一人で応用力をつけていくのは難しく感じる人もいるでしょう。
河合塾の夏期講習では厳選された問題を収録したテキストと東大入試を知り尽くした講師による講義で効率よく力を伸ばすことができます!
本郷校は、東大専門特化校舎です。
そのため、東大二次試験攻略のための講座が豊富にあります。
「東大を本気で目指す人たちの中で、モチベーション高く勉強したい」
「東大合格に向けて効率よく勉強したい」
といった方には、特に受講をお勧めします!
すでに締め切り・締め切り間近となっている講座もあります。
申込は受講開始日の4日前まで可能です。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
【MEPLO】いよいよ夏休み!
2024年7月22日 更新
みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
いよいよ夏休み!この夏はどのように過ごされますか?
夏休みを充実したものにするために、過ごし方について中学~高2生の方にむけてクラスサポーターよりアドバイスです。
※クラスサポーターとは?現役東大生を中心とした大学生スタッフです。
「夏休みで一番もったいないことは、勉強しないことではなく、やることを決めずにダラダラとしてしまうことです。勉強も部活も遊びもメリハリをもって全力でやりましょう!
勉強面では、習慣を身につけることを目標としてください。長い勉強時間を少ない日数でやるのではなくて、短い勉強時間で毎日取り組むことを目指しましょう!そのために、自習室を利用を利用したり、僕たちとの面談の時に計画を相談するのも効果的です。
また、いろいろな大学を調べるのも良いです。行きたい大学が見つかるとやる気も出やすくなりますよ!せっかくなら終わった後に「充実した夏休みだった!」と胸を張れるような夏休みにしましょう!
東京大学 文科三類2年 十河優芽(攻玉社出身)
勉強とのメリハリが大切です!
MPELO本郷教室では7月24日(水)より夏期講習がはじまります。
「夏休み中に苦手を克服したい」、「得意を強化したい」、「1学期の総まとめをしたい」、「2学期の先取りをしたい」…
頑張りたいあなたにおススメです!
MEPLOで充実した夏休みにしましょう!
■■ 2024年度現役合格者 喜びの声 ■■
いよいよ夏休み!この夏はどのように過ごされますか?
夏休みを充実したものにするために、過ごし方について中学~高2生の方にむけてクラスサポーターよりアドバイスです。
※クラスサポーターとは?現役東大生を中心とした大学生スタッフです。
「夏休みで一番もったいないことは、勉強しないことではなく、やることを決めずにダラダラとしてしまうことです。勉強も部活も遊びもメリハリをもって全力でやりましょう!
勉強面では、習慣を身につけることを目標としてください。長い勉強時間を少ない日数でやるのではなくて、短い勉強時間で毎日取り組むことを目指しましょう!そのために、自習室を利用を利用したり、僕たちとの面談の時に計画を相談するのも効果的です。
また、いろいろな大学を調べるのも良いです。行きたい大学が見つかるとやる気も出やすくなりますよ!せっかくなら終わった後に「充実した夏休みだった!」と胸を張れるような夏休みにしましょう!
東京大学 文科三類2年 十河優芽(攻玉社出身)
勉強とのメリハリが大切です!
MPELO本郷教室では7月24日(水)より夏期講習がはじまります。
「夏休み中に苦手を克服したい」、「得意を強化したい」、「1学期の総まとめをしたい」、「2学期の先取りをしたい」…
頑張りたいあなたにおススメです!
MEPLOで充実した夏休みにしましょう!
■■ 2024年度現役合格者 喜びの声 ■■
いよいよ第1回東大入試オープン!受験前の準備はできていますか?
2024年7月15日 更新
河合塾本郷校の進学アドバイザーです。
東京大学を志望するみなさんにとって、夏に欠かせない模試、
「第1回東大入試オープン」が近づいてきました。
全国から1万人近くの東大志望者が受験する東大入試オープンは
夏と秋の年2回実施され、みなさんの力を試す絶好の機会です。
また、今回の東大オープンは第2回共通テスト模試(自宅受験をのぞく)とドッキング判定です。
併せて受験し、夏休みの目標計画に役立てましょう。
東大合格を目指すなら「夏」の過ごし方はとても大切です。
夏に向けて勉強の計画は万全ですか?
今回は夏期の過ごし方について本郷校の進学アドバイザーからご紹介します。
夏期の過ごし方について3点のポイントをお伝えいたします。
①目標を立てよう!
「毎日数学の問題5題」などなど目標の立て方は色々あります。
東大合格のために自分は何が出来ていなければいけないのかを考えてみてください。
自己分析をして見えてきた弱点を克服すること、得意な科目を誰にも負けない武器にすること、どちらも大切です。
②自己分析をしよう!
自己分析って聞いたことがありますか?大学受験をする上で自己分析はとても大事です。
まずは手元の模試を振り返ってみてください。点数と判定ばかりに注目せず答案の内容をもう一度見てみましょう!
自分の得意分野と不得意分野が分かってくれば
本当にやらなければいけないことが見えてきます。
夏の計画を考えるためにも、まず自己分析をしましょう!
③学習計画を立てよう!
自己分析を行い、目標が決まったらいよいよ学習計画、つまりスケジュールを決めましょう。
まずは「何を・いつまでに・どこまで」やるのかを具体的に書き出してみましょう。
東大志望の方は8月4日(日)に実施される第1回東大入試オープンを区切りとして、
その前後でやることを大まかに決めてみると良いでしょう。
科目ごとに優先順位をつけると、より効果的な計画を立てることができます。
夏期講習の受講講座がある期間は、当日の復習と翌日の予習をする時間を必ず入れましょう。
一度の復習では内容をすぐ忘れてしまいますので、1週間後・2週間後と期間をおいて
再度復習をしてみると良いでしょう。
以上3点をぜひ実践してみてください!
模試の申し込み締切について
第2回全統共通テスト模試 7月19日(金) 15:00
第1回東大入試オープン 7月26日(金) 15:00
※定員に達し次第締切となります。
前回もお知らせいたしましたが、河合塾本郷校では東大専門特化校舎として、
多くの東大対策講座をご用意しています。
この夏、本郷校の夏期講習で得点UPを目指しましょう!
夏期講習 本郷校東大設置講座はコチラをご覧ください。
東京大学教養学部で学生に大人気の「宇野ゼミ」を体験できるイベントです。
宇野ゼミとは?➤総勢400名を超える東京大学教養学部の「ゼミ」です。週に1回、事前グループワークとディスカッションを通してケースについて学び、議論する中で将来について考え、ディスカッションスキルを高めます。組織の上から下まで様々な立場を疑似体験することによって、社会に出たときにどのようなことに気を付ければ良いのかを学んでいきます。
東大ってどんなところ?
東大の教授ってどんな人?
東大の授業って何をするの?
などなど東大を実際に感じるチャンスです!
★申し込みはコチラから
〇対象学年 高校1~3年生
〇受講料 無料
皆さんの参加をお待ちしております!
東京大学を志望するみなさんにとって、夏に欠かせない模試、
「第1回東大入試オープン」が近づいてきました。
全国から1万人近くの東大志望者が受験する東大入試オープンは
夏と秋の年2回実施され、みなさんの力を試す絶好の機会です。
また、今回の東大オープンは第2回共通テスト模試(自宅受験をのぞく)とドッキング判定です。
併せて受験し、夏休みの目標計画に役立てましょう。
東大合格を目指すなら「夏」の過ごし方はとても大切です。
夏に向けて勉強の計画は万全ですか?
今回は夏期の過ごし方について本郷校の進学アドバイザーからご紹介します。
夏期の過ごし方について3点のポイントをお伝えいたします。
①目標を立てよう!
「毎日数学の問題5題」などなど目標の立て方は色々あります。
東大合格のために自分は何が出来ていなければいけないのかを考えてみてください。
自己分析をして見えてきた弱点を克服すること、得意な科目を誰にも負けない武器にすること、どちらも大切です。
②自己分析をしよう!
自己分析って聞いたことがありますか?大学受験をする上で自己分析はとても大事です。
まずは手元の模試を振り返ってみてください。点数と判定ばかりに注目せず答案の内容をもう一度見てみましょう!
自分の得意分野と不得意分野が分かってくれば
本当にやらなければいけないことが見えてきます。
夏の計画を考えるためにも、まず自己分析をしましょう!
③学習計画を立てよう!
自己分析を行い、目標が決まったらいよいよ学習計画、つまりスケジュールを決めましょう。
まずは「何を・いつまでに・どこまで」やるのかを具体的に書き出してみましょう。
東大志望の方は8月4日(日)に実施される第1回東大入試オープンを区切りとして、
その前後でやることを大まかに決めてみると良いでしょう。
科目ごとに優先順位をつけると、より効果的な計画を立てることができます。
夏期講習の受講講座がある期間は、当日の復習と翌日の予習をする時間を必ず入れましょう。
一度の復習では内容をすぐ忘れてしまいますので、1週間後・2週間後と期間をおいて
再度復習をしてみると良いでしょう。
以上3点をぜひ実践してみてください!
模試の申し込み締切について
第2回全統共通テスト模試 7月19日(金) 15:00
第1回東大入試オープン 7月26日(金) 15:00
※定員に達し次第締切となります。
前回もお知らせいたしましたが、河合塾本郷校では東大専門特化校舎として、
多くの東大対策講座をご用意しています。
この夏、本郷校の夏期講習で得点UPを目指しましょう!
夏期講習 本郷校東大設置講座はコチラをご覧ください。
最後に東京大学を目指すみなさんに、アツいイベントのお知らせです!
東大専門校舎 河合塾本郷校×東大講師 コラボイベント
「東大教養学部で大人気の「宇野ゼミ」を体感しよう!」
東京大学教養学部で学生に大人気の「宇野ゼミ」を体験できるイベントです。
宇野ゼミとは?➤総勢400名を超える東京大学教養学部の「ゼミ」です。週に1回、事前グループワークとディスカッションを通してケースについて学び、議論する中で将来について考え、ディスカッションスキルを高めます。組織の上から下まで様々な立場を疑似体験することによって、社会に出たときにどのようなことに気を付ければ良いのかを学んでいきます。
東大ってどんなところ?
東大の教授ってどんな人?
東大の授業って何をするの?
などなど東大を実際に感じるチャンスです!
★申し込みはコチラから
〇対象学年 高校1~3年生
〇受講料 無料
皆さんの参加をお待ちしております!
【高3生】いよいよ東大オープン!夏の学習計画は立てていますか?
2024年7月15日 更新
河合塾本郷校の進学アドバイザーです。
東京大学を志望するみなさんにとって、夏に欠かせない模試、
「第1回東大入試オープン」が近づいてきました。
全国から1万人近くの東大志望者が受験する東大入試オープンは
夏と秋の年2回実施され、みなさんの力を試す絶好の機会です。
また、第1回東大入試オープンは第2回全統共通テスト模試(自宅受験をのぞく)の成績とドッキングさせて、本番入試と同様の学力評価を行います。
併せて受験し、夏休みの目標計画に役立てましょう。
東大合格を目指すなら「夏」の過ごし方はとても大切です。
夏に向けて勉強の計画は万全ですか?
今回は夏期の過ごし方について本郷校の進学アドバイザーからご紹介します。
夏期の過ごし方について3点のポイントをお伝えいたします。
①目標を立てよう!
「毎日数学の問題5題」などなど目標の立て方は色々あります。
東大合格のために自分は何が出来ていなければいけないのかを考えてみてください。
自己分析をして見えてきた弱点を克服すること、得意な科目を誰にも負けない武器にすること、どちらも大切です。
②自己分析をしよう!
大学受験をする上で自己分析はとても大事です。
まずは今までに受験した模試を振り返ってみてください。点数と判定ばかりに注目せず答案の内容をもう一度見てみましょう!
自分の得意分野と不得意分野が分かってくれば本当にやらなければいけないことが見えてきます。
夏の計画を考えるためにも、まず自己分析をしましょう!
③学習計画を立てよう!
自己分析を行い、目標が決まったらいよいよ学習計画、つまりスケジュールを決めましょう。
まずは「何を・いつまでに・どこまで」やるのかを具体的に書き出してみましょう。
東大志望の方は8月4日(日)に実施される第1回東大入試オープンを区切りとして、
その前後でやることを大まかに決めてみると良いでしょう。
科目ごとに優先順位をつけると、より効果的な計画を立てることができます。
夏期講習の受講講座がある期間は、当日の復習と翌日の予習をする時間を必ず入れましょう。
一度の復習では内容を忘れてしまいますので、1週間後・2週間後と期間をおいて
再度復習をしてみると良いでしょう。
以上3点をぜひ実践してみてください!
模試の申し込み締切について
第2回全統共通テスト模試 7月19日(金) 15:00
第1回東大入試オープン 7月26日(金) 15:00
※定員に達し次第締切となります。
前回もお知らせいたしましたが、河合塾本郷校では東大専門特化校舎として、
多くの東大対策講座をご用意しています。
この夏、本郷校の夏期講習で得点UPを目指しましょう!
夏期講習 本郷校東大設置講座はコチラをご覧ください。
東京大学教養学部で学生に大人気の「宇野ゼミ」を体験できるイベントです。
宇野ゼミとは?➤総勢400名を超える東京大学教養学部の「ゼミ」です。週に1回、事前グループワークとディスカッションを通してケースについて学び、議論する中で将来について考え、ディスカッションスキルを高めます。組織の上から下まで様々な立場を疑似体験することによって、社会に出たときにどのようなことに気を付ければ良いのかを学んでいきます。
東大ってどんなところ?
東大の先生ってどんな人?
東大の授業って何をするの?
などなど東大を実際に感じるチャンスです!
★申し込みはコチラから
〇対象学年 高校1~3年生
〇受講料 無料
皆さんの参加をお待ちしております!
東京大学を志望するみなさんにとって、夏に欠かせない模試、
「第1回東大入試オープン」が近づいてきました。
全国から1万人近くの東大志望者が受験する東大入試オープンは
夏と秋の年2回実施され、みなさんの力を試す絶好の機会です。
また、第1回東大入試オープンは第2回全統共通テスト模試(自宅受験をのぞく)の成績とドッキングさせて、本番入試と同様の学力評価を行います。
併せて受験し、夏休みの目標計画に役立てましょう。
東大合格を目指すなら「夏」の過ごし方はとても大切です。
夏に向けて勉強の計画は万全ですか?
今回は夏期の過ごし方について本郷校の進学アドバイザーからご紹介します。
夏期の過ごし方について3点のポイントをお伝えいたします。
①目標を立てよう!
「毎日数学の問題5題」などなど目標の立て方は色々あります。
東大合格のために自分は何が出来ていなければいけないのかを考えてみてください。
自己分析をして見えてきた弱点を克服すること、得意な科目を誰にも負けない武器にすること、どちらも大切です。
②自己分析をしよう!
大学受験をする上で自己分析はとても大事です。
まずは今までに受験した模試を振り返ってみてください。点数と判定ばかりに注目せず答案の内容をもう一度見てみましょう!
自分の得意分野と不得意分野が分かってくれば本当にやらなければいけないことが見えてきます。
夏の計画を考えるためにも、まず自己分析をしましょう!
③学習計画を立てよう!
自己分析を行い、目標が決まったらいよいよ学習計画、つまりスケジュールを決めましょう。
まずは「何を・いつまでに・どこまで」やるのかを具体的に書き出してみましょう。
東大志望の方は8月4日(日)に実施される第1回東大入試オープンを区切りとして、
その前後でやることを大まかに決めてみると良いでしょう。
科目ごとに優先順位をつけると、より効果的な計画を立てることができます。
夏期講習の受講講座がある期間は、当日の復習と翌日の予習をする時間を必ず入れましょう。
一度の復習では内容を忘れてしまいますので、1週間後・2週間後と期間をおいて
再度復習をしてみると良いでしょう。
以上3点をぜひ実践してみてください!
模試の申し込み締切について
第2回全統共通テスト模試 7月19日(金) 15:00
第1回東大入試オープン 7月26日(金) 15:00
※定員に達し次第締切となります。
前回もお知らせいたしましたが、河合塾本郷校では東大専門特化校舎として、
多くの東大対策講座をご用意しています。
この夏、本郷校の夏期講習で得点UPを目指しましょう!
夏期講習 本郷校東大設置講座はコチラをご覧ください。
最後に東京大学を目指すみなさんに、アツいイベントのお知らせです!
東大専門校舎 河合塾本郷校×東大講師 コラボイベント
「東大教養学部で大人気の「宇野ゼミ」を体感しよう!」
東京大学教養学部で学生に大人気の「宇野ゼミ」を体験できるイベントです。
宇野ゼミとは?➤総勢400名を超える東京大学教養学部の「ゼミ」です。週に1回、事前グループワークとディスカッションを通してケースについて学び、議論する中で将来について考え、ディスカッションスキルを高めます。組織の上から下まで様々な立場を疑似体験することによって、社会に出たときにどのようなことに気を付ければ良いのかを学んでいきます。
東大ってどんなところ?
東大の先生ってどんな人?
東大の授業って何をするの?
などなど東大を実際に感じるチャンスです!
★申し込みはコチラから
〇対象学年 高校1~3年生
〇受講料 無料
皆さんの参加をお待ちしております!
【中1~高2生】MEPLO体験授業のお知らせ
2024年7月5日 更新
みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
季節が夏に近づいてきましたね!
部活、留学、旅行など…学習も計画的に行いましょう。
長期休みは、これまでの総復習や苦手の克服をおこなう絶好のチャンスです。
この夏はMEPLOの夏期講習で学習をすすめてみませんか?
MEPLOでは夏期講習に向けて授業体験を予定しております。
MEPLOの授業を体感していただけるこの機会に…ぜひご利用ください!
■MEPLO本郷教室 授業体験
■受講料… 無料
■申込方法…
WEBサイトよりお申込みください。
■■ 2024年度現役合格者 喜びの声 ■■
【お問い合わせ先】
アクセス
季節が夏に近づいてきましたね!
部活、留学、旅行など…学習も計画的に行いましょう。
長期休みは、これまでの総復習や苦手の克服をおこなう絶好のチャンスです。
この夏はMEPLOの夏期講習で学習をすすめてみませんか?
MEPLOでは夏期講習に向けて授業体験を予定しております。
MEPLOの授業を体感していただけるこの機会に…ぜひご利用ください!
■MEPLO本郷教室 授業体験
学年 | 科目 | 内容 | 日にち | 時間 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 数学 英語 | 「方程式あれこれ」 「現在進行形」 | 7/14(日) | 10:50~12:20 9:00~10:30 | 石井 佐藤(利) |
中2 | 数学 英語 | 「因数分解とその応用」 「5つの文型とその要素」 | 7/14(日) | 13:20~14:50 15:10~16:40 | 坂本(浩) 関戸 |
中3 | 数学 英語 | 「方程式の理論」 「関係詞の基礎」 | 7/21(日) | 9:00~10:30 10:50~12:20 | 石井 伊藤(直) |
高1 | 数学 英語 | 「三角関数」 「長文読解」 | 7/21(日) | 15:10~16:40 13:20~14:50 | 刈谷 関戸 |
高2 | 数学 | ⅠA・ⅡB・C「絶対不等式」 | 7/15(月・祝) 7/20(土) | 13:20~14:50 15:10~16:40 | 坂本(浩) 永田 |
高2 | 英語 | 「長文読解」 | 7/15(月・祝) 7/20(土) | 10:50~12:20 13:20~14:50 | 下池 佐藤(利) |
■受講料… 無料
■申込方法…
WEBサイトよりお申込みください。
■■ 2024年度現役合格者 喜びの声 ■■
【お問い合わせ先】
アクセス
河合塾本郷校×東大宇野ゼミ コラボイベント!
2024年7月3日 更新
みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?
本日は東京大学を目指すみなさんに、アツいイベントのお知らせです!
東京大学教養学部で学生に大人気の「宇野ゼミ」を体験できるイベントです。
宇野ゼミとは?➤総勢400名を超える東京大学教養学部の「ゼミ」です。週に1回、事前グループワークとディスカッションを通してケースについて学び、議論する中で将来について考え、ディスカッションスキルを高めます。組織の上から下まで様々な立場を疑似体験することによって、社会に出たときにどのようなことに気を付ければ良いのかを学んでいきます。
●対象… 高1~3 生徒
●受講料… 無料
●申込方法… WEBサイトよりお申込みください。
一足先に東大の人気ゼミを受講してみませんか?皆さんの参加をお待ちしております!
■■ 2024年度現役合格者 喜びの声 ■■
暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?
本日は東京大学を目指すみなさんに、アツいイベントのお知らせです!
東大専門校舎 河合塾本郷校×東大講師 コラボイベント
「東大教養学部で大人気の「宇野ゼミ」を体感しよう!」
東京大学教養学部で学生に大人気の「宇野ゼミ」を体験できるイベントです。
宇野ゼミとは?➤総勢400名を超える東京大学教養学部の「ゼミ」です。週に1回、事前グループワークとディスカッションを通してケースについて学び、議論する中で将来について考え、ディスカッションスキルを高めます。組織の上から下まで様々な立場を疑似体験することによって、社会に出たときにどのようなことに気を付ければ良いのかを学んでいきます。
●対象… 高1~3 生徒
●受講料… 無料
●申込方法… WEBサイトよりお申込みください。
一足先に東大の人気ゼミを受講してみませんか?皆さんの参加をお待ちしております!
■■ 2024年度現役合格者 喜びの声 ■■