講師 河合塾Wingsの特長 | 河合塾Wings 関東
教科のプロは、教えるプロでもあります。
生徒が好きな教科はさらに伸ばし、苦手な教科は好きへと変えていく。そのためには、マニュアル通り教えるのではなく、生徒一人ひとりの反応を見て、やる気を引き出す高い指導力が必要です。
各教科のプロである講師たちは、全員、高校受験指導のプロフェッショナルでもあります。
教科の魅力や学ぶ楽しさを伝えながら、生徒の学習意欲を高め、「自ら考え、解く」力が身につくように指導します。
教えることの、専門家。
河合塾Wingsの講師は、教科専任制。その教科の知識が豊富なことはもちろんのこと、生徒にどう指導したら、理解を深めてもらえるかといった技術も備えています。だからこそ、さまざまな質問にも丁寧に答えることができるのです。
学びつづける、講師陣。
生徒を志望校合格へ導くために高い指導力を要する講師たちも、日々の研鑚を怠りません。各教科で講師研修を実施することで、より生徒の理解を深める授業技術・指導力の向上に努めています。
教育にかける思いは、人一倍。
生徒たちと向き合い、力になりたい、という情熱を持って日々の指導にあたる講師たち。一人ひとりの成績や表情に表れる小さな変化も見逃さず、学習や進路に関する相談はもちろんのこと、時には生徒のメンタルケアも行います。
講師からのメッセージ
英語
白井 碧
私は生徒たちの考えを尊重し、自己成長を支えたいと思っています。そのため指導する際は、「問題に正解すること」と同じくらい「どうやってその解答にたどり着いたのか」を考えることも大切であると伝えます。なぜなら解答の根拠を理解することは、自分の選択に自信を持てることとつながっているからです。また英文法がどのように構成されているのか、その知識が将来どう役立つのかといった話を通して、生徒たちの探究心を刺激することも心がけています。このような経験を経て、生徒たちが自分の状況を客観視し、行動できる人になってほしいと願っています。
数学
安斎 雄斗
何よりも生徒たちには、数学を楽しんで勉強してほしいと願っています。そのためには、まず自分が数学を好きでなければいけない。自分自身が楽しんで授業しなければならないと思っています。日々の研鑽や研究を欠かさず、私自身も生徒とともに成長していくことが理想です。また授業では問題を解くだけではなく、問題の背景や作問者の意図することを丁寧に黒板にまとめて、わかりやすく伝えられるように心がけています。生徒たちには高校受験で得たさまざまな力や経験を活かして、友人を支えたり、チームを牽引したりする人物になってほしいと考えています。
社会
笹原 卓哉
当たり前のことですが、塾の講師として生徒の学力伸長を第一に考えることが大切だと思っています。日頃の授業でも、生徒の「わかった!」という反応や学力向上を感じることで、塾の講師の楽しさを実感します。学習指導の際に心がけていることは、社会の仕組みや因果関係の理解を促すことです。また、生徒たちには考えながら学習することの重要性も伝えています。考えながら学習し、理解した知識は忘れにくく、結果として効率よくテストの得点に結びつきます。高校受験を乗り越えたあとも、経験を活かし、自信をもって次の「壁」に立ち向かってほしいと思います。
-
イベント申し込みはこちら
-
資料請求はこちら