河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 模試・テスト
  3. 実技模試
  4. 東京芸大
  5. 東京芸大公開実技模試詳細

東京芸大公開実技模試詳細 東京芸大 | 実技模試

東京芸大の本番想定模試

本番さながらの緊張感溢れる雰囲気のもと、今の実力を測るチャンス!

日本画(着彩写生)高3生・高卒生

実技

■ 一般生の方には、白象紙を水張りした板パネルを貸し出します。
■ 一般生を対象に希望者には個別相談を行います。
■ 採点および講評の時間は、多少変更されることがあります。

10月12日(土)制作時間・・・8時間30分

座席抽選

8:30~9:30

着彩写生

9:30~12:30

休憩

12:30~13:30

着彩写生

13:30~16:30

休憩

16:30~17:00

着彩写生

17:00~19:30

10月13日(日)制作時間・・・3時間30分

着彩写生

9:30~13:00

休憩(採点)

13:00~14:15

個別相談(希望者のみ)

14:15~16:15

休憩(採点)

16:15~17:00

全体講評
グループ講評

17:00~20:00

受付期間

申込受付期間 2024年8月1日(木)~10月2日(水)
※受付期間内に定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。

受験料

一般生 : 4,800円 / 塾生 : 3,900円

当日の持参物

・着彩用具一式
※一般生の方には、白象紙を水張りした板パネルを貸し出します。

受験上の注意事項

(1)座席は抽選により決定されます。必ず指定された時間に、美術研究所1階ロビーに集合してください。会場(教室)は当日掲示します。
(2)当日使用する画材などは、すべて美術研究所内の売店で購入することができますが、試験当日は混雑が予想されるため、必要な画材は必ず前日までに準備してください。
(3)試験開始後30分以上経過しての入室は認められません。当日、開始時刻に遅れる場合は、必ず美術研究所まで連絡してください。
(4)食堂、お弁当の販売はありませんので、食事は各自で持参してください。(校舎近くにコンビニあり。)

建築(高3生・高卒生)

実技

■ 試験で使用する用紙は当日支給します。
■ 採点および講評の時間は、多少変更されることがあります。

10月26日(土)制作時間・・・4時間15分

座席抽選

14:30~15:00

総合表現

15:00~19:15

10月27日(日)制作時間・・・6時間

総合表現

9:00~12:00

休憩

12:00~13:00

空間構成

13:00~16:00

休憩(採点)

16:00~17:00

講評

17:00~20:00

受付期間

申込受付期間 2024年8月1日(木)~10月16日(水)
※受付期間内に定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。

受験料

一般生 : 4,800円 / 塾生 : 3,900円

当日の持参物

●1日目及び2日目午前(総合表現)
・三角定規一組(長辺30cm前後)・直定規(60cm程度)・コンパス・はさみ・鉛筆デッサン用具一式・色鉛筆・カッター・クリアボンド・両面テープ
●2日目午後(空間構成)
・鉛筆デッサン用具一式・三角定規一組(30cm程度)・カッターナイフ・はさみ

受験上の注意事項

(1)座席は抽選により決定されます。必ず指定された時間に、美術研究所1階ロビーに集合してください。会場(教室)は当日掲示します。
(2)当日使用する画材などは、すべて美術研究所内の売店で購入することができますが、試験当日は混雑が予想されるため、必要な画材は必ず前日までに準備してください。
(3)試験開始後30分以上経過しての入室は認められません。当日、開始時刻に遅れる場合は、必ず美術研究所まで連絡してください。
(4)食堂、お弁当の販売はありませんので、食事は各自で持参してください。(校舎近くにコンビニあり。)

油画(油彩)

実技

■ キャンバス(F20号)は支給します。※一般生は作品を持ち帰り用の袋・キャンバスクリップ・20号木枠を持参してください。

10月26日(土)<油彩>制作時間・・・7時間

座席抽選

13:00~13:30

油彩

13:30~20:30 ※休憩16:30~17:30 休憩時間も制作可。

10月27日(日)<油彩>制作時間・・・5時間

油彩

9:00~14:00 ※休憩12:00~13:00 休憩時間も制作可。休憩時間に一般生の方を対象に個別面談を行います。

休憩(採点)

14:00~15:30

講評

15:30~17:00

受付期間

申込受付期間 2024年8月1日(木)~10月16日(水)
※受付期間内に定員に達した場合は締め切りとなります。
※受付締切日のWEB申込締切は18:00となります。

受験料

一般生 : 5,400円 / 塾生 : 4,500円

当日の持参物

●1日目(油彩)
・油彩に必要な用具一式
※キャンバス(F20号)は支給します。
●2日目(油彩)
・油彩に必要な用具一式
※一般生は作品持ち帰り用の袋・キャンバスクリップ・20号木枠を持参してください。

受験上の注意事項

(1)座席は抽選により決定されます。必ず指定された時間内に、美術研究所1階ロビーに集合してください。会場(教室)は当日掲示します。
(2)試験開始後30分以上経過しての入室は認められません。当日、開始時刻に遅れる場合は、必ず美術研究所まで連絡してください。
(3)食堂、お弁当の販売はありませんので、食事は各自で持参してください。(校舎近くにコンビニあり。)
(4)当日使用する画材などは、すべて美術研究所内の売店で購入することができますが、試験当日は混雑が予想されるため、必要な画材は必ず前日までに準備してください。

芸術学(高3生・高卒生)

試験

■ 進学相談は、一般受験者対象にグループ面接形式で行います。

10月27日(日)試験時間・・・5時間

英語

9:00~10:30

休憩

10:30~10:40

歴史(日本史/世界史選択)

10:40~12:10

休憩

12:10~13:00

小論文

13:00~15:00

進学相談

15:00~17:00

受付期間

申込受付期間 2024年8月1日(木)~10月17日(木)
※受付期間内に定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。

受験料

一般生 : 4,600円 / 塾生 : 3,700円

当日の持参物

・筆記用具

受験上の注意事項

(1)会場(教室)は当日掲示しますので、美術研究所1階ロビーに集合してください。
(2)当日使用する画材などは、すべて美術研究所内の売店で購入することができますが、試験当日は混雑が予想されるため、必要な画材は必ず前日までに準備してください。
(3)試験開始後30分以上経過しての入室は認められません。当日、開始時刻に遅れる場合は、必ず美術研究所まで連絡してください。
(4)食堂、お弁当の販売はありませんので、食事は各自で持参してください。(校舎近くにコンビニあり。)

デザイン(高3生・高卒生)

実技

■ 石膏デッサンまたは構成デッサンのどちらかを選択してお申し込みください。
  (申込後の変更は一切認めません。)
■ 試験で使用する用紙は当日支給します。
■ 採点および講評の時間は、多少変更されることがあります。

11月9日(土)制作時間・・・7時間

座席抽選

8:30~9:00

石膏像デッサンまたは構成デッサン

9:00~16:00 ※休憩12:00~13:00 制作可能

休憩(採点)

16:00~18:00

講評

18:00~19:30

11月10日(日)制作時間・・・6時間

デザインⅠ(色彩)

9:00~15:00 ※休憩12:00~13:00 制作可能

休憩(採点)

15:00~17:00

講評

17:00~18:30

受付期間

申込受付期間 2024年8月1日(木)~10月30日(水)
※受付期間内に定員に達した場合は、締め切りとさせていただきます。

受験料

一般生 : 4,800円 / 塾生 : 3,900円

当日の持参物

●1日目(石膏像デッサンまたは構成デッサン)
・鉛筆写生に必要な用具一式
※画板は不要です

●2日目(デザインⅠ(色彩))
・色彩表現に必要な用具一式(絵具は水性絵具を使用)
・鉛筆・消しゴム・カッターナイフ・直定規1本(60cm以下)・三角定規一組(30cm以下)・コンパス

受験上の注意事項

(1)座席は抽選により決定されます。必ず指定された時間に、美術研究所1階ロビーに集合してください。会場(教室)は当日掲示します。
(2)当日使用する画材などは、すべて美術研究所内の売店で購入することができますが、試験当日は混雑が予想されるため、必要な画材は必ず前日までに準備してください。
(3)試験開始後30分以上経過しての入室は認められません。当日、開始時刻に遅れる場合は、必ず美術研究所まで連絡してください。
(4)食堂、お弁当の販売はありませんので、食事は各自で持参してください。(校舎近くにコンビニあり。)

工芸(高3生・高卒生)

実技

■ 試験で使用する用紙は当日支給します。
■ 採点および講評の時間は、多少変更されることがあります。

12月7日(土)制作時間・・・7時間

座席抽選

8:30~9:00

鉛筆写生

9:00~16:00 ※休憩12:00~13:00 制作可能

休憩(採点)

16:00~18:00

講評

18:00~19:30

12月8日(日)制作時間・・・6時間

平面表現

9:00~15:00 ※休憩12:00~13:00 制作可能

休憩(採点)

15:00~17:00

講評

17:00~18:30

受付期間

申込受付期間 2024年8月1日(木)~11月27日(水)
※受付期間内に定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。

受験料

一般生 : 4,800円 / 塾生 : 3,900円

当日の持参物

●1日目(鉛筆写生)
・鉛筆デッサン用具一式
※板パネルは不要です。
●2日目(平面表現)
・色彩表現に必要な用具一式(絵具は水性絵具を使用)
・鉛筆・消しゴム・カッターナイフ・直定規(60cm以下)・三角定規(30cm程度)・コンパス

受験上の注意事項

(1)座席は抽選により決定されます。必ず指定された時間に、美術研究所1階ロビーに集合してください。会場(教室)は当日掲示します。
(2)当日使用する画材などは、すべて美術研究所内の売店で購入することができますが、試験当日は混雑が予想されるため、必要な画材は必ず前日までに準備してください。
(3)試験開始後30分以上経過しての入室は認められません。当日、開始時刻に遅れる場合は、必ず美術研究所まで連絡してください。
(4)食堂、お弁当の販売はありませんので、食事は各自で持参してください。(校舎近くにコンビニあり。)

お問い合わせ・お申し込み