講座案内 講座案内・時間割 | 河合塾サポートコース 夏期講習
夏の学習の重要ポイントを短期集中で効率よく学習!
夏期講習は5日間で1つの講座が完結します。今、理解しておくべき重要ポイントを確実におさえましょう。
サポートコースの夏期講習は学年を問わず学習状況、学習目的に応じてすべてのレベルから選択することができます。
一人ひとりにあわせた最適な受講プランをご提案しますのでサポートコースまでお問い合わせください。
夏期講習 ステップ(集団授業):S
9月からの学習の準備として、高2の夏までに習得しておきたい入試の基本事項の確認と基礎固めを行います。
9月からのサポートコース ステップ講座の準備講座として利用できます(講習のみの受講も可能です)。
志望校・学習状況等によって、ジャンプレベルの講座とあわせて受講できます。
- 講座名
-
S英単熟語
-
S英文法
-
S英語総合
-
S基礎数学①
-
S基礎数学②
-
S現代文
-
S古典
-
S古典文法
- 講座内容
-
会話・口語表現を場面および内容別に整理分類したうえで、豊富な問題演習を通して入試頻出の表現を効率よく覚えられるよう指導を行います。
-
時制・仮定法・準動詞を中心に文法演習を通して、英語力の基礎を身につけます。
-
志望大現役合格へ向けて、英語の最重要分野の知識を固め、英語を得点源にしたい方が対象です。本講座では接続詞、関係詞といった重要文法項目の確認から入り、その文法項目を切り口にしたさまざまなジャンルの読解問題を通して文法力と読解力を高めていきます。また、授業内演習として、リスニング演習やライティング演習も行います。多様な出題形式を通じ英語力の底上げを図ります。
-
数と式、2次関数、場合の数において、少々レベルは高くても、必ず習得しなくてはいけない問題を扱っていきます。これまでの基本を振り返りつつ、「考え方の基本を確実に身につけるための問題+チェックテスト」の丁寧な解説講義で、“なるほど!できるようになった!”が詰まった講座です。 扱う分野:数学Ⅰ(数と式、2次関数)、数学A(場合の数)
-
入試頻出分野である、図形と方程式、三角関数、数列の演習をします。模擬試験・テストでの得点力アップを目的とし、そのために絶対必要なテーマを厳選しています。授業内でも類題を解く時間を設けていますので、講座の終わりまでに確実な理解を実感できます。基礎の確認をしつつ、入試を意識したやや応用レベルの問題を扱います。
-
レベルの高い問題が出題される難関大学の入試を意識して、高度な評論を中心に随筆や小説など、さまざまなジャンルの文章を学んでいきます。難関国公立大学の二次試験型問題から、早大をはじめとする難関私立大学の問題まで、多様な設問形式に対応できる読解力と表現力の養成をめざします。
扱う分野:評論、小説、随筆 -
古文の基本をしっかり固めたい方向けの講座です。各講では、『竹取物語』『伊勢物語』『枕草子』『古本説話集』『平家物語』という、文学史上重要な作品を読みます。そうした作品の一節を読むことを通じて、古文単語、古典文法、古典常識といった、古文を読むために欠かせない基礎知識を身につけます。さらに、その知識を読解にどのように生かすかを学びます。基礎知識と読解力が身につくことで、今までよりも古文を楽しんで学ぶことができるようになります。そのようにして古文の読解力をつけるとともに、大学入試に向けてこれから取り組むべき課題を、明確にします。
扱う分野:古典文法・古典常識を中心に学習、和歌・句形・重要単語などの基本知識を中心に学習 -
文法の基本事項を学んだうえで、用言・助動詞を体系的に復習します。細かな文法事項について、本講座では最重要事項を絞り込み、短文ドリルを使ってわかりやすく説明し、正しい読解の基礎となる文法を徹底して学習します。
扱う分野:文法(用言・助動詞)
夏期講習 ジャンプ(集団授業):J
2024年度入試の大学合格に向けて、重要事項の復習・まとめ、共通テスト対策や大学別対策を中心に行います。
9月からのサポートコース ジャンプ講座の準備講座として利用できます(一部の講座を除き、講習のみの受講も可能です)。
志望校・学習状況等によって、ステップレベルの講座とあわせて受講できます。
- 講座名
-
J英文法(基礎)
-
J英文読解(基礎)
-
J英文法(応用)
-
J英文読解(私立大)
-
J英文法(発展)
-
J英文読解(国公立大)
-
J共通テスト英語
-
J関関同立大英語
-
J理系数学ⅢC
-
J数学ⅠAⅡBC
-
J共通テスト数学
-
J現代文
-
J共通テスト現代文
-
J関関同立大現代文
-
J古文
-
J関関同立大古文
-
J漢文
-
J物理
-
J化学
-
J生物
-
J日本史
-
J世界史
- 講座内容
-
「ヤル気はあるのに得点に結びつかない」という悩みを抱える方を対象とします。本講座では、準動詞、関係詞、仮定法、比較など入試頻出の重要項目について問題演習を通して文法事項をわかりやすく整理し、入試突破への足がかりをつくります。授業において、その日に学習したポイントの習得度を確認するためのチェックテストを行い、秋以降の学習に対応できる学力を養います。
扱う分野:準動詞、関係詞、仮定法、比較 -
「英文の構造や訳し方がよくわからない」「夏休み中に構文や読解の基本を完全にしたい」という方に最適の講座です。受験生が苦手とする、句(特に不定詞・分詞・動名詞)と節(特に関係詞節)に照準をあわせて、整序英作文と英文解釈の実力を養成します。授業において、その日に学習したポイントの習得度を確認するためのチェックテストを行い、秋以降の学習に対応できる学力を養います。
-
入試頻出の重要項目を中心に、解説と演習を行います。
-
厳選した長文読解総合問題で、私立大入試頻出事項である空所補充問題、パラフレーズ問題、内容一致問題などに取り組みます。正確で迅速な読解力を身につけ、得点に結びつく問題処理力を養成します。併せて、私立大入試で頻出の語い問題、文法・語法問題(空所補充、整序英作文、正誤)、会話文問題にも取り組みます。
-
入試に必要な文法知識を、実際の入試問題を通してマスターしてもらうことを狙いとして、出題頻度の極めて高い問題から、正答率の低い差のつく問題まで、豊富な問題量と多様な問題形式を通じて、解法のポイントが徹底的に解説されるので、文法・語法の力を確実に養成できます。またテキストには、文法・語法のポイントを解説した重要例文および自習用補充問題と詳しい解説が掲載されており、講義の予習・復習もサポートされています。
扱う分野:動詞の語法、準動詞、時制・仮定法、助動詞・比較、関係詞・接続詞 -
「英文和訳問題」を攻略する第一歩は英文の構造を正確に見抜くことです。本講座では「英文和訳問題」で頻出する文型・準動詞・節(1)・節(2)・比較という項目別に具体的な解法を丁寧に解説していきます。「英文和訳問題」を得意分野に変えたい方は本講座を受講しましょう。
-
大学入学共通テストのリーディングでは、発音、文法・語法などを単独で問う問題はなく読解問題のみが出題されるため、大量の英文に取り組むことになります。また、日常的な場面で目にする案内、ウェブサイト、図表などから必要な情報を読み取ったり、物語文や論説文の概要や要点を把握したりする力が求められます。こうした問題に対応できるよう、本講座では素早く英文を読み、必要な情報を見つけ出す力を養成するトレーニングが、音声も活用して行われますので、実戦的な問題の演習を通じて得点力をアップできます。
-
関関同立大の入試傾向を踏まえて、各大学合格のためには「何をすべきか」という方法を提示し、長文読解問題、会話問題などを中心に、各大学で特色のある問題を扱って演習を行います。この段階で関関同立大合格のために必要な実戦力を身につけます。
(注)河合塾夏期講習 関学・関大英語(長文)▼と同志社・立命館大英語(長文)▼から厳選して使用します。 -
数学ⅢCの中でも微分法、積分法に苦手意識があり、この夏、基本からやり直したい方を対象とする講座です。理系入試頻出分野を「苦手分野」から「得意分野」に変えるチャンスです。極限を1日間、微分法を2日間、積分法を2日間、基本事項の徹底理解と定着をめざして、基本から学びます。積分法に関しては未習でも受講できます。基礎力を身につけて、秋以降の学習に対応できる学力まで引き上げます。
*数学Ⅲの微分法の基本計算ができる方が対象。数学Ⅲの積分法は未習でもかまいません。 -
大学入試でよく狙われるテーマ・分野である、場合の数と確率、三角関数、微分法・積分法、数列の典型的な問題演習を中心的に行います。夏の間にこれらのテーマ・分野がどのように出題されるか、またそれらを解けるようになるにはどうすればよいか、といった知識を確認し、基礎固めをめざす方のための講座です。具体的な問題演習を通じて、考え方、解き方などを身につけ、秋以降の学習に対応できる学力を養いましょう。
-
大学入学共通テストで出題される問題形式の演習を通して、これらの形式への経験を積むとともに、今後の学習の中で押さえていくべきポイントをつかむための講座です。共通テストでは、日常生活を題材とした問題や全過程を問う問題、他分野との融合問題などが出題されています。また、問題文も長文化し、数学的な読解力も必要となります。共通テストを突破する力を身につけるためには何に気をつけて学習すべきなのかを解説します。
-
これまであまり積極的に現代文と向き合ってこなかった方、現代文を読み解く力をもう一段階高めたい方、これまでやってきたことを確認し、さらに磨きをかけたい方などに特におすすめです。本格的な評論文を中心に多様な文章と向き合うことを通じて、本文を精密に読み解く力、そしてそれをベースに、記述問題を含め、さまざまなタイプの設問に正確に答えることのできる力の習得をめざします。
扱う分野:評論、小説・随筆 -
大学入学共通テストにおける現代文の問題は、これまでの入試現代文では見られなかったような、新たな出題形式のみられるものになっています。本講座では、そうした多様な問題に解答しうる力の養成を目標に、現代文読解の基本に加え、複数の文章や資料・図表などを関連づけて理解する問題や、さまざまなジャンルの文章を用いた問題へ取り組みます。本講座の受講を通じて、今後の学習の指針をつかみましょう。
-
各大学ごとに独特のカラーをもつ関関同立大入試の出題傾向を徹底的に分析して、今後の対策を確認するとともに現代文の攻略法を解説することで、合格への指針を示します。
-
入試頻出のさまざまなジャンルの作品を読解することを通して、古文を読解するために不可欠な重要古語や文法、古典常識の知識の習熟度を確認し、国公立大二次試験・私立大入試を突破するために必要な学力を養成します。また、多様な文章ジャンル、さまざまなパターンの設問に取り組むことを通して、あらゆる形式の問題に対応できる総合力を高めます。そして、合格のためにどのような対策が必要であるかを学び、今後の古文学習の指針を明確にし、秋からの成績向上の土台をつくります。
扱う分野:読解・解釈を中心に、古典常識・文法・和歌などを学習 -
各大学ごとに独特のカラーをもつ関関同立大入試の出題傾向を徹底的に分析して、今後の対策を確認するとともに古文の攻略法を解説することで、合格への指針を示します。
-
漢文の読解に必要な基本句形、重要単語、漢詩の知識などの習得し、さまざまなジャンルの文章による漢文独特の文章展開や歴史・思想などを背景とする知識の解説を通して入試問題に必要な読解力の養成をめざします。書き下し文、現代語訳、返り点の付け方、漢字の読み、漢字の意味、内容説明、理由説明などの問いに対して得点できる解答の書き方についても指導します。漢文を初めて学習する方におすすめの講座です。
-
夏期講習では、電気分野を中心に学習をします。予習は不要ですので、復習に時間をかけて取り組みましょう。授業で理解した内容を定着させるために、テキストとプリントの問題を解き、余裕があれば問題集にもチャレンジしましょう。★「J物理」は1学期の授業内容の続きから行いますので、講習受講前に事前学習が必要です。講習のみの受講もできますが、2学期から該当講座の受講をおすすめします。詳細はサポートコース梅田窓口までお問い合わせください。
-
本講座では、入試に必要な無機物質の知識を5日間でまとめ上げます。無機化学では何を覚えればいいのか、どう整理すればよいのかの疑問を、本講座を通して解決しましょう。知識の整理を中心にテキストは構成されています。入試の頻出事項である気体の製法・性質、金属イオンの反応、無機化学工業などを整理し、得点に直結する内容となっています。理論分野で得点差がつくと思いがちですが、実は無機化学こそ得点差がつく分野なのです。無機化学で確実に得点できるよう、ぜひこの夏、無機化学を攻略しましょう。
-
全5講であらゆる遺伝パターンの問題を演習し、問題の解法をマスターすることを目標にしています。集中した演習を通して応用力を身につけ、遺伝を得意分野にしましょう。テキストの巻末には解説付きの復習問題が掲載されていますので、演習量もしっかり確保できます。
-
古代~近世前期の重要テーマの整理と実戦演習を行います。問題演習を通じ歴史の流れをつかみ、それぞれの時代の特色を理解するのに不可欠な政治史および外交史、土地制度史など入試頻出のテーマを扱います。併せて、正誤問題や未見史料問題など、出題形式による問題攻略テクニックも習得します。過去の入試問題を用いた演習を行うことで、基本的知識の習得はもちろん、実戦的な応用力を養成します。
-
古代からフランス革命・産業革命までの頻出テーマ演習を行います。入試問題を用いてキリスト教史・中国の制度史・地域史などの頻出テーマだけでなく、独学では習得が難しい、教科書の単元とはちょっと違った切り口のテーマ史にまで踏み込みます。もちろん、基礎的な事項を押さえながらも世界史を骨太に理解し、知識の体系化をめざしましょう。得点力アップを約束します。
夏期講習 ホップアシスト(個別指導)<窓口申込限定>
大学生・大学院生のアシストチューター(個別指導員)による完全マンツーマン指導です。最大限の学習効果が期待できる通塾での対面授業を原則としていますが、健康上の理由等で通塾が困難な場合は、ご相談のうえオンラインの授業から始めることも可能です。お申し込みについては、サポートコース窓口までお問い合わせください。インターネット申込はできません。
※ 受講については、学力・志望に応じてスタッフと面談のうえ決定します。詳細は窓口までお問い合わせください。
※講習のみで個別指導講座の受講できません。入塾のうえ、9月以降も受講を継続する方、7月までサポートコースで受講している方が対象です。
※ 授業は夏期講習期間中に4回実施します。授業日程は個別にお知らせします。
※在籍学年の学習指導要領に対応した教科書で学習指導を行います。
個別指導講座実施時間帯:1限 9:40~11:10、2限 11:20~12:50、3限 13:50~15:20、4限 15:30~17:00
ホップ(個別指導):H
高等学校で使用している教科書の高1レベルまでの学習を中心に、個別指導を行います。
自学自習での教科書理解に不安のある方にも、教科書レベルの効率的な学習として最適です(学習状況より、中学レベルの総復習からスタートします)。
中学3年間の学習の学びなおしをしたい方
- 講座名
-
中学英語総チェック
-
中学数学総チェック
- 講座内容
-
中学3年間の学びなおし・総復習(中3レベル・中2レベル・中1レベル)
-
中学3年間の学びなおし・総復習(中3レベル・中2レベル・中1レベル)
本格的な受験勉強の前に基礎をしっかりと固めたい方・自主学習の習慣を身につけたい方
- 講座名
-
英語入門(文法/総合)
-
古典入門(古文/漢文)
-
教科書数学
-
教科書理科
(物理基礎・物理・化学基礎・化学)
- 講座内容
-
高1レベルの文法項目の解説と問題演習
長文読解の基礎 -
古典文法の基礎
漢文の再読文字・句形のドリル演習 -
教科書内容の徹底理解
-
教科書内容の徹底理解
- 記載以外の科目の指導をご希望の方はサポートコース窓口までお問い合わせください。
アシスト(個別指導):A
未習・苦手分野の克服や基礎事項の徹底理解など、大学受験に向けての課題を個別指導で解消していきます。高卒認定試験や通信制高校の単位取得に向けての資格取得対策も行います。
アシスト指導科目
- 大学入試対策
-
英語・数学・古典・物理・化学
- 高卒認定試験対策
-
英語・数学・国語・物理基礎・化学基礎・生物基礎・科学と人間生活
- 記載以外の科目の指導をご希望の方はサポートコース窓口までお問い合わせください。
アットホームな指導をモットーに私たちがマンツーマンで担当します。
1対1なので質問もしやすい環境です。数年前に大学受験を経験した大学生・大学院生である私たちが皆さんの学力とやる気UPのお手伝いをします。
お問い合わせ・お申し込み
-
資料請求はこちら