河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室一覧>河合塾美術研究所名古屋校>合格者の声

合格者の声河合塾美術研究所名古屋校

92件の合格者体験記があります。 61-90件を表示

合格

女子美術大学芸術学部美術学科洋画専攻

植田 陽香さん
(愛知県・愛知高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

河合塾に入って

私は河合塾美術研究所に2年間通いました。最初はデッサンの基礎どころか、道具の扱い方もよくわからないままでした。それでも講師は最初からしっかりと教えてくださいました。授業を受けていく中で、自分の絵の改善点や良いところなどがしっかりとわかり、分析もきちんとできるようになりました。そのおかげで合格できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

女子美術大学芸術学部美術学科洋画専攻

日置 莉子さん
(愛知県・名古屋西高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

美大受験は情報戦

私が河合塾に通い始めたのは高3の夏期講習からで、それまでは地元の画塾にのみ通っていました。河合塾に通って初めて、こんなにもたくさんの人が美大をめざしているんだと圧倒されました。大きな塾の良いところは、入試の情報や受験生のレベルなど、その場にいるだけで多くの情報を得ることができることです。約半年間の短い間だったけど、とても良い刺激になりました。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部絵画学科日本画専攻

下地 貴子さん
(和歌山県・近畿大学附属新宮高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

人生のターニングポイント

高2から河合塾に通い始めて、鉛筆すら持ったことのない私に講師の方々は一から丁寧に教えてくれました。浪人期間はなんで絵を描いているのかわからなくなった時期もありましたが、そんなときこそ自分と向き合い、やっぱり絵を描くことが好きなんだと再確認する機会でもありました。これまでの道のりで辛いことも葛藤も多くありました。けれどそれ以上に絵を描く喜びを感じました。受験を通して人としても絵も成長できた3年間でした。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部彫刻学科

水谷 優太さん
(茨城県・S高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

写実表現ができなくても

自由にやらせてくれたので助かりました。模刻表現や写実的な描写はまったくといっていいほどできなくて、ドローイングや自分のイメージ表現ばかりをやらせていただきました。自分は通信制高校だったので本科に通って、個別に自分にあった方法で彫刻を学ばせていただきました。写実表現ができなくてもあきらめず美大をめざしても良いと思います。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部彫刻学科

大岡 すずなさん
(愛知県・愛知高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

自分を信じて頑張る

河合塾の講師陣は制作がうまくいかなくても可能性を信じて最後まで真剣に向き合ってくれました。アドバイスや加筆は生徒それぞれにあわせて指導していただき、自分の歩幅で上達できたと思います。また平日専科は人数が少なく友人と作品の話を共有でき、友達から学ぶということが多くありました。真剣に彫刻に向き合う環境が作られている場所だと思います。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部工芸学科

鈴木 芽衣さん
(愛知県・桜台高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

色々な視点から

受験を終えて、私はとても波があった期間だったと感じました。自分の作品に対して自信に満ちているときもあれば不安に押しつぶされそうなときもありました。そんなとき、私は周りの人とよく話すことが助けになりました。講師からアドバイスをいつでももらえたり、生徒同士でなぜそのような表現をしたのか話し合ったりして色んな視点で作品を見ることが大切だと思いました。そういうことができるのが河合塾の良いところだとも思います。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻

秋田 優人さん
(愛知県・同朋高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

大きな変化

河合塾に入って良かったことは、意識の変化です。私は入塾前、「これはこう!」と決めつけてデッサンなどを描く傾向があったのですが、入塾してからは、何事にも観察したり、いつも心の中で「冷静に!」と思うようになり、技術も精神力も大きく成長させてくれたのが私にとって大きな変化でした。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科

森 澄音さん
(愛知県・聖霊高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

ドキドキしながら絵を描く毎日

河合塾では、高校2年生から3年間お世話になりました。河合塾ではたくさんの経験をしましたが、なによりもこの3年間、見れば奮い立つ存在が周りにいる中で毎日絵を描けたことがとても幸せでした。この3年間ドキドキ、ワクワクしながら絵を描けたのは、そういった存在に出会えたからだと思っています。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部建築・環境デザイン学科

水野 創さん
(愛知県・名東高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

やりたいことを見つけられた

メンタルの弱い僕は周りとの差が気になってしまい自己嫌悪に陥ることもありました。しかし、講師の方々の励ましや個々に向き合っての相談のおかげで、自分のやりたいことを見つけることができて徐々に自分らしく取り組むことができるようになっていきました。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部統合デザイン学科

飯田 凌さん
(愛知県・名古屋大学教育学部附属高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

頑張ってください

河合塾では、色んな考え方や見方をする人々とともに学ぶことができました。それによって他人の豊かな発想などを吸収し、さらに自分のセンスをみがくことができました。また、河合塾には学科の模試があり、勉強面でも力を伸ばすことができました。私大では学科の成績が大きく合否に関わると思うので勉強も頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部建築・環境デザイン学科

アブドゥル レヒマンさん
(愛知県・工芸高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

Let’s go未来

最初はデザイン・工芸専攻に所属していましたが、あとから建築専攻に変更しました。ですが、デザインで学んだことが建築でも生かすことができました。受験時期は、つらいことばかりですが、それを乗り越えれば幸せなことが待っています。自分を信じて最後まで頑張ってください。作品との会話を大事に、作品を仕上げてください。未来はあります。

続きを見る閉じる

合格

多摩美術大学美術学部演劇舞踊デザイン学科劇場美術デザインコース

大野 煌貴さん
(愛知県・豊田西高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

基礎こそすべて

美術総合・京都市芸大専攻に入れば描写・色彩・立体の基礎力がしっかりつきます。京都市芸術大学をめざし一浪しましたが、昔から興味のあった演劇デザインに進路を変えて合格しました。試験内容が変わっても京都市芸大対策で培った力で十分対応できたし、頭に思い浮かべた舞台デザインのイメージを紙上に表現するのにとても役立ちます。どれだけ個性的なアイデアをもっていてもそれを形にしたり他人と共有できなければ意味がありません。

続きを見る閉じる

合格

東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域

牧野 千尋さん
(静岡県・浜松学芸高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

河合塾で学んだこと

私が河合塾で学んだことの一つ目は、講師のアドバイスを素直に受けとめ、挑戦してみることです。はじめは私も日常生活においてもなかなかできませんでした。しかし何にでもトライすると自分の作品がより良くなることに気がつきました。二つ目は、自分の好きなことを追究することです。とても長い時間脳を使うと、つかれることもありますが、新しい自分や価値観に出会うことができたと感じました。

続きを見る閉じる

合格

東京造形大学造形学部デザイン学科グラフィックデザイン専攻領域

加藤 礼さん
(愛知県・愛知高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

最高の環境

技術はもちろん、人間的にもとても成長した1年になりました!自分の「好き」を尊重してくれる環境で、講師の方々もおもしろくて毎日楽しく制作することができました。最後までめげずに努力できたのは間違いなく真摯に向き合ってくださった講師の方々と、切磋琢磨できる同級生や先輩方のおかげです。作品を作る楽しさを忘れずにこれからも頑張ります!本当にありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

東京造形大学造形学部デザイン学科メディアデザイン専攻領域

永田 桜子さん
(愛知県・東邦高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

感謝

メディア映像専攻にはさまざまな専攻の講師の方々がいて、さまざまな視点でアドバイスをくれます。私は油絵専攻から変更したので、最初はわからないことだらけでしたが、質問するたびに丁寧に教えてくれました。講師の方々はとても明るく、講評は毎回楽しく受けることができます。少しでもモヤっとしたら講師に相談して、どう進めばいいのか考えていけばいいと思います。大学別対策の講座を通して自分の良さを磨き、合格することができたと感じています。

続きを見る閉じる

合格

東京造形大学造形学部デザイン学科アニメーション専攻領域

若藤 はなさん
(愛媛県・宇和島南中等教育学校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

好きなことをとことん

一年間自分の好きな表現、描き方をひたすら考えることができました。講師の方々のサポートで自分の知らなかった興味深い作品や作家など新しい情報を常に得られる環境がすごく良かったです。そして自分と同じように映像に興味を持つ仲間がたくさんおり、互いに刺激を受けながら制作することができました。自分がおもしろいと思ったモノを深掘りしていき、どうやって自分の作品に生かすのか試行錯誤していくことがとても楽しかったです。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻

竹重 颯真さん
(愛知県・長久手高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

力を入れすぎずに

自分が受験生として過ごした1年の中で強く思ったことは、肩に力を入れすぎないことです。受験は想像以上に持久力を試されるので、常に70%くらいの力をだしていくイメージでいくと直前期まで成長していけると思います。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科

村上 歌音さん
(愛知県・日進西高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

挑戦と努力

私が受験勉強をする上で大切にしていたことは、失敗を恐れずに挑戦することです。表現方法や色使いなど、周りと差をつけられるように努力しました。デザイン科には、おもしろい講師の方々や、友達がたくさんいたので、とても心の支えになりました。模試では最初の頃はあまり良い成績を取ることができなくて落ち込むこともあったけれど、日々の努力で上位になることができて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科

三宅 太陽さん
(愛知県・一宮南高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

友達と自信の大切さ

僕にとっては友達の存在がとても大きかったです。色々な人とコミュニケーションをとることで自分に入ってくる情報量がとても増え、自分の作品をのばしていくことに大きくつながっていったと思います。あとは河合塾に毎日しっかり来ることです。毎日休まず来るとおのずと自信につながっていくと思います。その自信が作品や周りに影響してアトリエ全体の雰囲気も良くなると思います。頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科

佐藤 和摩さん
(愛知県・清林館高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

引き出しを増やせた1年

河合塾では、さまざまなバリエーションの課題が出題されるので、いろいろな表現技法に挑戦することができました。そのため引き出しを増やすことができ、充実した1年になりました。課題のバリエーションが豊富なので、苦戦することや考えることが多く、大変なこともありますが、考えた時間は無駄にはならないので、頑張ってください!!

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科

秋田 匠輝さん
(愛知県・日進西高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

あっ、これ河合でやったやつだ!

講師もおもしろくて、真面目に指導してくれるため、とても成長したと思う。もちろん自分でも頑張ることは大前提ではあるが、河合塾にいって損はないと思う。なんなら河合塾に入らないと受験は厳しいと思う。私は河合塾に入ってさまざまな人に出会い、さまざまなことを学ぶことができました。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科

阿世比丸 花穂さん
(愛知県・一宮興道高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

受験は一瞬!時間を大切に!

いやなことがあっても落ち込みすぎずに落ち込んで、落ち込み終わったら、次どうしようか考えて、楽しいときはめいっぱい楽しんで、メリハリをつけて受験を駆け抜けてください。そして、今言えることは、結果がどうであれ人生は始まったばかりなので、次の未来にワクワクすることが大事だと思いました。河合塾は一流の講師の方々とすごい生徒がたくさんいるので、刺激をもらってたくさん成長できる場所です!応援しています。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科

山口 珠璃さん
(愛知県・旭丘高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

自分を知ることができる

河合塾で受験勉強ができて良かったと思う点は、自分について知ることができる機会がたくさんあった点です。多様な課題に取り組むことができて自分は何を武器にできるかを知り、研究できます。また講師の方々が一人ひとりの特性をよく見て指導してくださるので、常に客観的に自分の制作をみることができ、とても力になりました。受験に向けてのことに限らず、この先に生きる自己研究ができたので、有意義な時間になりました。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形構想学部映像学科

星野 陽平さん
(愛知県・一宮起工科高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

河合塾で得たこと

メディア映像専攻のクラスは少人数な分、講師の方々と作品の制作方針の相談を気軽にすることができたのが良かったです。手探りな受験対策の中で合格だけでなく、その後の作品制作の軸となる考え方を教わることができたのもとても大きかったと思います。受験期で気持ちが折れることがあっても粘り強く最後まで走り切ってください。応援しています。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形構想学部映像学科

花田 和人さん
(愛知県・名古屋西高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

予備校というトレーニング

美大の特性上、必勝法はないです。学習塾はダンベルを渡されて、重りを増やして、マッチョになるものですが、美術研究所はジムに入れられてどういう運動をするかなど自分で模索するイメージです。マッチョになるのか、持久力を高めるのか、運動能力を高めるのかなど。渡されるダンベルはないので、美術研究所でやることは、自分で必要なことを考えアドバイスというプロテインを飲んで、血肉を作っていくことです。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科

大橋 琉介さん
(愛知県・刈谷高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

「今更」だなんて思わないで

家から近い高校に頑張って入学したものの燃えつき、成績も美術以外は最下層。正直大学進学なんて夢のまた夢でした。いつの間にか高3の春も夏も過ぎ9月。僕は河合塾美術研究所に入塾しました。それから武蔵野美術大学に合格するまでの半年間僕がやったのは、ただ講師の講評を思い出して作品を改善していくだけ。それほどまでに講師の講評は的確でした。まずは春期講習から体験してみませんか。才能の開花は、今からでも遅くない。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野美術大学造形学部建築学科

原 なな子さん
(岐阜県・中京高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

ありがとうございました

半年間の河合塾での指導により、第一志望に合格することができました。何もわからなかった私に一から色々なことを教えてくださり、成長することができました!夢の実現に向けて頑張ってください!

続きを見る閉じる

合格

名古屋芸術大学芸術学部芸術学科デザイン領域

内田 帆香さん
(三重県・松阪高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

決断は焦らず冷静に、でも早めに

入塾するか迷っているならなるべく早めに入塾することをおすすめします。というのもとにかく数をこなさないと受かるものも受からなくなるからです。まずは美術の道に進むかどうかをできるだけ早く決断し、進むと決めたのならできるだけ早く入塾することを推奨します。独学や学校の美術の先生に教わるというのも美術専門の学校なら良いかもしれませんが、もしそうでないのならどこかで学ばないと相当厳しい世界だと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋芸術大学芸術学部芸術学科美術領域

森本 愛さん
(愛知県・桜台高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

自分の絵と向き合える環境

名古屋芸術大学は、総合型選抜(面接と作品PR)で受験しました。作品PRには、河合塾の授業で制作した作品を数点持参しました。日々の制作で講師の方々からいただいたアドバイスや講評時の的確な指摘によって、光や明度対比など自分で意識できるようになったことをそのまま作品PRとして落としこみました。自分の絵と向き合い、美大をめざす人たちと同じ課題で絵を描ける環境はとても刺激があって楽しかったです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋造形大学造形学部造形学科情報表現領域

村瀬 昂志さん
(岐阜県・帝京大学可児高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

自分の表現を突き詰める

「他人と比べず、自分の表現を突き詰めて。昨日の自分より一つずつでもできることを増やしていくことを考えて」という講師のアドバイスを大切に、のびのびと制作しました!本番では精一杯を出し切りました。「これでダメならもう無理だ」と思えるくらいまでやり切ることが一番だと思います!どんな結果でも、河合塾で学んだことは絶対に今後の制作の血肉になっていきます。頑張ってください!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。