河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(三重県)>四日市現役館>合格者の声

合格者の声四日市現役館

11件の合格者体験記があります。 1-11件を表示

前の30件|1|次の30件

合格

東京大学文科一類

櫻井 悠太さん
(三重県・四日市高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

構文把握を早めに固めよう

高1、高2で受講していたトップレベル英語の授業で、構文の把握を早いうちから固めることができた。質問にも丁寧に答えていただき、不安なく普段の学習に取り組むことができた。

続きを見る閉じる

合格

東北大学文学部

中村 綺沙さん
(三重県・四日市高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

豊富な情報量

自習室では豊富な過去問題集などを自由に閲覧することができました。更に疑問点をチューターに聞くことですぐに解決することができました。また、私は共通テスト後に志望大学を変更したのですが、そのサポートも手厚く、本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学教育学部

田中 未織さん
(三重県・四日市南高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

授業に出ることでモチベーションを保てた

英語と数学の授業をスタート学期から受講していました。どちらの授業も楽しく受けることができて、今週も頑張ろうと思えたおかげで勉強を続けることができました。おかげで、高3の4月に2.5割しか得点できなくて不安だったけれど、本番では7割近くとれました!!講師に感謝しています!

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

糸井 瑠璃香さん
(三重県・四日市南高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

河合塾で学校の授業を先取りできた

高校2年生の1月から新高3生として授業を受け、他の人より早く勉強できたおかげで、より化学の理解が深まりました。またテキストの問題で演習していたおかげで、模試の点数も取れるようになりました。自習室に毎日通い仲間と勉強することでモチベーションにつながり、受験を乗り越えることができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学経済学部

西村 悠愛さん
(三重県・四日市高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

モットーは「楽しい勉強」

中学生の頃から数学に苦手意識が強かった私でも、講師の大変おもしろい授業のおかげで河合塾に行くのが楽しみになり、ひいては数学が好きで少し得意、と言えるまでになりました。数学に限らず、勉強は楽しんでやるのが一番だと実感し、他教科の勉強法も自分にあったものに調整するようにしていました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

市川 然さん
(三重県・四日市高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

復習が大切

英語の授業で英文の読み方が身についた。予習をして授業を聞く、そして何よりも復習。何回も音読をしてテキストを繰り返し読むと、気づいたら自然と文章が読めるようになった。わからないところは質問しよう。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学情報学部

駒田 琉成さん
(三重県・四日市高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

河合塾で勉強時間を伸ばせた

自分は家では集中できず、夜の勉強時間が足りていないことを感じていたのですが、教材が閲覧できるうえに夜まで開いている自習室と、講師やチューターの激励のおかげで、やる気を保って勉強時間を伸ばせました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学工学部

河上 宗司さん
(三重県・四日市南高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

入試までの自信のつけ方

やる気がないときでも、河合塾に行くだけ行ってみることにしていました。行ってみると案外集中できるもので、帰り道では自分に満足できてその感覚が好きでした。Studyplusで学習記録をつけるのも自信につながります。入試本番で一番大事なのは根拠のある自信だと思います。着実に勉強していってください。

続きを見る閉じる

合格

愛知大学現代中国学部

舘 美来さん
(三重県・四日市南高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

現代文の受講がおすすめ!

現代文が苦手でしたが、標準現代文を受けて現代文の読解力が上がり、共通テストの現代文で8割取れました!古文は文法基礎が身につき読みやすくなりました。

続きを見る閉じる

合格

名城大学薬学部

中村 智花さん
(三重県・暁高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

良い環境

講師は質問したことに対して理解するまで親身に教えてくださったことが良かった。河合塾は教室内の雰囲気がとても良く、対面授業の良さも感じた。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学経済学部

大石 一徳さん
(三重県・川越高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

受験勉強は団体戦

河合塾の講師はわかりやすく教えてくれて、質問も丁寧に答えてくれます。テキストの復習は100%の力でやった方がいいです。やる気のないときは勉強は「しなければいけないもの」と自分を奮い立たせ追い込みましょう。ただ休憩を挟むのも悪いことではありません。受験勉強頑張ってください。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|次の30件