河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>自由が丘校>合格者の声

合格者の声自由が丘校

37件の合格者体験記があります。 31-37件を表示

|1|2|次の30件

合格

早稲田大学文学部

伊藤 祐奈さん
(東京都・八雲学園高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

学習記録をつけることの大切さ!!

最も早稲田大学合格に直結したと思うのはStudyplusで学習記録をつけていたことです。自分がどれくらい勉強したかが目視でわかることにより、モチベーションの向上に繋がりました。また、私は高3の秋まで部活をやっていたのですが、授業時間が夕方以降のものも多かったため部活も行きつつ河合塾の授業にも出席できました。それも第一志望の合格に繋がったのではないかと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

山田 侑奈さん
(東京都・成蹊高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

計画的な学習が実現!

私が河合塾に通っていて良かったなと思う点は、予習・復習がしやすかったということです。授業後のチェックテストやテストゼミを通じて短期・長期の復習ができました。学習計画を立てるのが苦手な私も、やる気を保ちながら受験勉強を進められ志望校に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

鈴木 絵理子さん
(東京都・東京女学館高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

早いうちから受験を意識できた!

高校2年生の3学期から高3生としての自覚を持たせてくれるようなカリキュラムなので、4月になって急に焦らなくて済みました。予習・復習を前提として授業に臨み、怠らないでできました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

原田 修吾さん
(東京都・攻玉社高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

質の高い授業で受験本番を乗り切れた

河合塾に入塾して、苦手であった古典と英語を中心に学習しました。古典のカリキュラムでは、自分の苦手な宮廷系のものから江戸時代のものまで、幅広く学習することができて、講師の指導のおかげで、実際の受験ではどのジャンルでも対応することができました。英語の授業では長文の解き方を学んだことで、苦手を克服でき、問題を解くスピードが上がりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

西村 幸悟さん
(東京都・目黒高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

チューターの有益なアドバイス

高3から河合塾に通い始めました。独学だと得られる入試情報に限界があり、不安を感じることが多かったのですが、チューターが第一志望の大学の入試に詳しかったので、とても有益なアドバイスをいただき、自信につながりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

島田 まりかさん
(神奈川県・カリタス女子高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

魅力的な授業

高3で受けた特別選抜英語の授業が、今まで受けてきたどの授業よりもおもしろく、90分が一瞬で過ぎていくものでした。英文法などの丁寧な解説に加え、英文のテーマについての背景知識を重点的に教えてくださったので、どの教科にも通じる教養を身につけ、英語以外の教科も成績を伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

伊藤 楓さん
(東京都・東京女学館高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

着実に力を伸ばすことができました

早大現代文をスタート学期から受講しました。授業を丸1年間コンスタントに受け続けることで、着実に力を伸ばせたと思います。講師にも事あるごとに相談に乗っていただき、安心して勉強に取り組めました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|次の30件