河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>麹町校>合格者の声

合格者の声麹町校

53件の合格者体験記があります。 31-53件を表示

|1|2|次の30件

合格

国際医療福祉大学医学部医学科

古賀 真優さん
(東京都・女子学院高校)

高校グリーンコース 麹町校

講師による丁寧な質問対応

私は、部活を引退してから初めて受験勉強を意識して勉強しはじめました。特に数学Ⅲと理科はスタートが遅れたことに加え、私の習得速度が遅かったので最後の模試でも結果を残すことができませんでした。しかし、最初から受験期本番まで講師が丁寧な質問対応をしてくださったおかげで合格できました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉医科大学医学部医学科

白石 知也さん
(埼玉県・浦和麗明高校)

大学受験科 麹町校

飛躍的な1年になるだろう

そろそろ過去問題を解く時期である。そこで過去問題を解き始めると、これはテキストに書いてあった問題ばかりではないか。スラスラ解ける。まるで1年前の自分ではないみたいだ。河合塾が、しっかり土台から積み上げる授業をしてくれ、自然と応用問題が解ける学力が身についていた。本当に河合塾で良かったと思っている。

続きを見る閉じる

合格

埼玉医科大学医学部医学科

髙見澤 優翔さん
(東京都・獨協高校)

大学受験科 麹町校

河合塾の基礎と応用をつなぐ学習の流れ

基礎シリーズのテキストは、基礎的な内容から始まり夏前に1周するため、現役時代から苦手としている分野の克服や、手薄になってしまっている分野の確認をするのにとても役立った。また、完成シリーズのテキストでは、基礎シリーズで学んだことを活かして、発展的な問題を解くことで、応用力を養い、より知識を定着することができた。

続きを見る閉じる

合格

北里大学医学部医学科

西浦 亜季さん
(神奈川県・日本女子大学附属高校)

大学受験科 麹町校

恵まれた学習環境

講師・フェロー・チューターの方々にアドバイスをいただきながら、自習室で士気が高い仲間に囲まれて勉強できたため、モチベーションを常に維持し予習・復習がしっかりこなせたことが、本番の自信に繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

杏林大学医学部医学科

鹿沼 光隆さん
(群馬県・桐生高校)

大学受験科 麹町校

毎回、授業は必ず出席する!!

やる気がない日でも授業に行けば、講師がやる気を引き出してくれるので、その後の自習も頑張って取り組めた。1限の授業があるおかげで勉強のペースを崩さずに毎日河合塾に行けた。

続きを見る閉じる

合格

順天堂大学医学部医学科

谷林 明依さん
(千葉県・市川高校)

高校グリーンコース 麹町校

対面授業がおすすめ

1月から授業が始まり、高校2年生のときから勉強する習慣がつきました。授業で多くのことを得ることができ、部活と両立することもできました。対面授業はより集中できたり、気軽に質問できるため、効率よく学習できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

順天堂大学医学部医学科

山見 健人さん
(神奈川県・栄光学園高校)

大学受験科 麹町校

テキストを信じよう

河合塾の大学受験科テキストはとてもよくできているので、テキストをやれば必ず実力がつく。他の参考書等に手を出したくなってしまうことがあるかもしれないが、河合塾のテキストを予習・復習を通して完璧にすることの方が何倍も大切だと実感した。

続きを見る閉じる

合格

昭和医科大学医学部医学科

小倉 智彦さん
(東京都・中央大学附属高校)

大学受験科 麹町校

自分と向き合えた1年

数学のテストゼミでは、授業で学んだことを活かしたり本番でどのように解いていくか考えたりしながら取り組めたので、数学への苦手意識がなくなっていきました。講師に質問することで、わからないことだけでなく自分が勘違いしている点を指導していただけることもあったので、効率よく勉強できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京医科大学医学部医学科

高橋 明理さん
(群馬県・前橋女子高校)

大学受験科 麹町校

河合塾の授業と講師を信じて!

河合塾の授業は90分で問題の解説に加え、ポイントや別解など盛り沢山です。予習・復習を行って授業内容を確実に吸収できれば必ず力がつきます。授業ベースの学習スタイルを確立させ、基本の考え方を頭に入れて複雑な問題にそれを応用し、実力をつけることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京医科大学医学部医学科

白石 千華さん
(東京都・竹早高校)

大学受験科 麹町校

テキストを完璧に

河合塾のテキストは学ぶべきことがしっかりと詰まっており、自分の苦手を克服することや、得意分野でさらなる高みをめざすことに最適です。また予習・復習をしっかりと行うことによって授業をより効率的に受けることができ、自分自身で伸びを実感することができました。河合塾のテキストだけを完璧にすれば、どんな大学でも合格できると思います。

続きを見る閉じる

合格

東京慈恵会医科大学医学部医学科

岩田 優輝さん
(東京都・巣鴨高校)

大学受験科 麹町校

河合塾のテキストについて

河合塾のテキストは、基礎から応用まで幅広い問題を扱っていてとても良かったです。他の参考書に手を出そうと思ったこともありましたが、最後までテキストを使い続けました。そのおかげで合格を勝ち取れたのだと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京慈恵会医科大学医学部医学科

山岸 彪真さん
(埼玉県・浦和(県立)高校)

大学受験科 麹町校

基礎を強化すれば医学部にも受かる

Tテキストでも基礎の内容から扱われていたので、自分の基礎の弱さをカバーできた。基礎が重視される医学部の試験で高得点が取れるように何度も復習して、全統模試で実際に伸びを実感することができた。

続きを見る閉じる

合格

日本医科大学医学部医学科

宍戸 大翔さん
(千葉県・市川高校)

大学受験科 麹町校

苦手をなくして合格へ!

河合塾の授業は基本からしっかりやってくれるので、自分の苦手なところが見つけやすいです。また、わからないところがあっても講師の方々に聞けば、優しくわかりやすくおしえてくれます。このように苦手をなくすことで自信に繋がり、合格することができたと思っています。

続きを見る閉じる

合格

日本医科大学医学部医学科

加納 真穂さん
(埼玉県・開智高校)

高校グリーンコース 麹町校

予習・復習が大事

授業がおもしろく、基礎から教えてくださったため、楽しみながら学習でき、苦手を克服することができました。また、自習室を活用して授業の予習・復習をすることで、習ったことの理解を深められました。

続きを見る閉じる

合格

防衛医科大学校医学科

伊藤 悠介さん
(東京都・海城高校)

高校グリーンコース 麹町校

早期から勉強に取り組み合格

高2から河合塾に入塾しました。化学の授業は2年間受講していて、テキストを何度も何度も復習していたことで化学を自分の中で得意な科目にすることができました。入試本番も化学で高い得点率を確保でき、他の科目で失敗してしまったときでも早期から勉強していた化学に助けられ、合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

東京外国語大学国際社会学部

松本 優佳さん
(東京都・共立女子高校)

高校グリーンコース 麹町校

講師を頼ろう

レギュラー授業の講師が毎週過去問題の英作文を快く添削してくれ、的確で鋭いアドバイスをたくさんいただいた。また、学習方法などの相談をすると丁寧に話をしてもらうことができた。講師を信頼して勉強を続けられたことが良かった。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学理工学部

辻 耀賀さん
(東京都・芝高校)

高校グリーンコース 麹町校

夏の過ごし方が大切

夏休みが始まってから河合塾の夏期講習が始まるまでの約2週間で、スタート学期、1学期のテキストの復習を1日何コマ分やるかを初日に計画を立ててすべて復習し、すべての問題をできるようにした。そのおかげで基礎が定着して、夏の終わりの模試で偏差値が5伸び、第一志望で満足いく判定が出て、この先の受験勉強のモチベーションに繋がった。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

上野 瑞香さん
(東京都・女子学院高校)

高校グリーンコース 麹町校

志望校にあわせた勉強をする

河合塾に入塾して早慶大入試で戦うための勉強法を身につけることができたと思う。特に日本史の授業は密度が濃く、90分間みっちりと教えてくれた。用語集にはないが頻出の単語などもあり、本当に助けられた。他教科にも時間をかけなければいけない中で、テキストや板書を用いて効率よく勉強できたと思う。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

段野 紅葵さん
(千葉県・市川高校)

高校グリーンコース 麹町校

世界史は自学より授業

世界史の偏差値が、毎日5、6時間勉強しても思うように上がりませんでした。しかし、世界史の講座を2学期から受講し始めたところ、私立大入試では合格ラインの得点を取れるようになり、初めて世界史がおもしろいと思えました。もっと早くからこの講座に出会いたかったです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

佐藤 万友さん
(千葉県・市川高校)

高校グリーンコース 麹町校

二兎を追え!

河合塾の英語の授業は密度が濃いです。私は部活動に注力していましたが、授業のすべてを身につけるつもりで聞くことで短時間でも理解を深めることができました。部活が大変でも、授業を集中して受けることで過不足なく知識を自分のものにすることができます。河合塾の授業はしっかりと部活と両立できると思います!

続きを見る閉じる

合格

上智大学文学部

米倉 聖さん
(東京都・白百合学園高校)

高校グリーンコース 麹町校

講師作成のプリントと勉強の習慣

古典の授業で、講師が内容にあわせてプリントを作ってくださったので、授業が受けやすかったです。また、自主的に助動詞や敬語もプリントに書き込んで行くと次の授業の前にチェックしてくださり、そのタイミングで復習したときの疑問も質問できたので、授業から復習までの一連のサイクルが確立できて良かったと思います。

続きを見る閉じる

合格

上智大学外国語学部

小川 和奏さん
(東京都・中央大学高校)

高校グリーンコース 麹町校

チューターの励ましが支えに

チューターとの面談が心の支えになった。Studyplusで面談予約ができて便利だった。周りとの差に焦りや不安を感じていたが、チューターが私にかけてくれた言葉が自信につながった。チューターが最後まで私を諦めずに応援してくれたおかげで、私も最後まで頑張れた。

続きを見る閉じる

合格

日本大学歯学部

大木 菖玄さん
(東京都・獨協高校)

大学受験科 麹町校

予習・復習は大事

最初、授業についていけるかどうか不安でしたが、いざ始まってみるとだんだんと慣れていきました。毎日、予習して授業に臨む習慣がついたことは良かったと思います。長期休み期間に復習をしたことも効果がありました。また授業後に自習室に行くくせをつけたことも良かったです。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|次の30件

MENU
麹町校トップ
施設案内
地図・アクセス
設置コース
スタッフからのお知らせ
合格者の声

近くの校舎を探す

麹町校から10km圏内の校舎