河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(千葉県)>津田沼校>合格者の声

合格者の声津田沼校

269件の合格者体験記があります。 151-180件を表示

合格

慶應義塾大学経済学部

宗像 優慎さん
(千葉県・千葉東高校)

大学受験科 津田沼校

受験してわかるテキストの良さ

河合塾のテキストは、基礎から応用までの幅広い範囲を押さえてあり、予習・復習を重ねることで受験に必要な知識を網羅的に定着させることができます。また掲載量も多く、入試直前には「自分はこれだけやったから大丈夫」と、自信を持つことができ、本番に良い状態で臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

小亀 慎太朗さん
(千葉県・東邦大学付属東邦高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストの質の良さ

僕は現役時、あまり勉強方法を知らず、闇雲に参考書で勉強していました。浪人中はその反省を生かし、河合塾のテキストを信じ、予習・復習をしっかりと行いました。すると、模試の成績も上がっていき、自信につながりました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

大久保 孝晃さん
(千葉県・八千代松陰高校)

高校グリーンコース 津田沼校

授業を予習・復習してしっかり理解する

河合塾の英語の授業では、文法・解釈の部分を丁寧に説明してくれるので、初見の文章でも論理的に読む力をつけることができた。また、文転し日本史の通史が遅れていたが、日本史の授業を利用して予習・復習のペースを保つことができた。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

菊池 光樹さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

高校グリーンコース 津田沼校

受験の枠を超える熱い講師陣

私は対面授業で英語と数学を受講していたのですが、河合塾の講師はレベルの高い授業はもちろん、毎回生徒に熱い話をしていました。講師陣は受験という枠を超えた人生の教訓を教えてくれました。いつも勉強へのモチベーションとやる気を上げてくれたのでとても感謝しています!

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

酒井 悠真さん
(千葉県・千葉東高校)

大学受験科 津田沼校

どの参考書より良い河合塾のテキスト

私は現役のとき、復習を怠っていたので成績に波がありましたが、とにかくひたすら河合塾のテキストを復習したところ、夏の模試では春の模試から比較して数学は偏差値13、総合偏差値も5上がりました。特に数学は、基礎シリーズの徹底的な基礎固めだけではなく、実戦演習のサブテキストもあり、身につけた解法を実践しながら解けるようになる感覚をつかめました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

藤井 優空さん
(千葉県・八千代松陰高校)

高校グリーンコース 津田沼校

英文法の大切さとその活用

高校1年生の段階から、河合塾の授業では英文法の大切さとその生かし方をプロの講師から教えていただきました。また、量と質を兼ね備えたテキストで演習することで、他の受験生より早く英語力を身につけ、熟成することができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

佐々木 大翔さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 津田沼校

環境が大事

僕は河合塾に入ったとき英語の偏差値が50程度でしたが、特別選抜英語の講師とその授業での添削のおかげで成績がとても伸びました。また、レベルの高い環境で学ぶことができたため、1年前の志望校よりも高いレベルの大学に合格することができました!

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学理工学部

徳重 祐作さん
(東京都・早稲田高校)

高校グリーンコース 津田沼校

成績が向上するきっかけとなった講師

同じ数学科講師の授業を高校1年から3年間受講しました。誤って理解していた基礎を正してもらったことで、問題への取り組み方が大きく変わり成績が向上しました。質問にも丁寧に答えてくださいました。河合塾に通った中で、この講師が一番印象に残りました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学環境情報学部

布川 あいさん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 津田沼校

質の良い河合塾

講師の質が良く、充実した授業を受けることができました。プロの講師だったため、授業を受けるだけでも志望校対策に繋がりました。また、テストゼミを毎週受けることで自分の成長を身をもって感じることができました。

続きを見る閉じる

合格

國學院大学法学部

中野 淳さん
(千葉県・幕張総合高校)

高校グリーンコース 津田沼校

予習→授業→復習で学力アップの万能テキスト!

実際に標準問題や早慶大レベルの実戦問題を解くことができる日本史のテキストなど、それぞれの教科のテキストに良さがありました。予習の段階でも力がつき、しっかり復習することで、より理解の定着につなげることができました。チェックテストがついているおかげで、復習の習慣が自然と身についたと考えています。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学文学部

常盤 こと葉さん
(千葉県・国府台高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストに勝るものなし

河合塾のテキストは入試に必要な全範囲を網羅した一生物のテキストだと思います。基礎から応用まですべての疑問を解決でき、予習・復習を通して河合塾のテキストを極めることができれば苦手を克服することはもちろん、もともと得意な教科もさらに伸びると思います。私は特に英語でテキストを見返しながら文法を覚えたので、本番では長文を読む時間が以前より格段にスムーズになりました!

続きを見る閉じる

合格

芝浦工業大学建築学部

金坂 逞さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾に入って良かったこと

授業がレベル別に細かく分けてあるので自分の勉強の進度に応じてレベルを上げることができて良かった。また、夏期講習の物理の分野別の授業で自分の苦手な分野を克服することができた。チューターにも、勉強の仕方や参考書のことなどの質問をすることができて、ためになった。

続きを見る閉じる

合格

順天堂大学薬学部

宮澤 優輝さん
(千葉県・八千代松陰高校)

高校グリーンコース 津田沼校

手厚いサポートの存在

Studyplusでの学習記録で他のライバルを意識できる環境かつ、志望理由書や小論文対策で手厚いサポートを受けられたのが良かった。オンライン上でも講師の指導を受けられるところもとても良かったです。

続きを見る閉じる

合格

順天堂大学医療科学部

辻村 碧彩さん
(千葉県・千葉女子高校)

高校グリーンコース 津田沼校

小論文講座は受けよう!

私は医系小論文の夏期講習を受講しました。医療、小論文の知識がほぼなかったのですが、講師が雑談を交えながらわかりやすく、楽しく教えてくださりやる気に繋がりました。また、添削をしてもらうことで自分の伸びを実感しながら改善点を見つけることができました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学法学部

楊 じんいーさん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 津田沼校

授業の充実性

私は高2の秋から河合塾に入りました。高3の10月末まで部活があり、周りより受験モードに入るのが遅かったのですが、河合塾の時間を無駄にしない、レベルの高い授業のおかげで部活と両立することができ、また同じ授業を受ける良きライバルを見つけることもできました。授業を通して、自分の解答の正しい添削方法や大学別対策など、河合塾なしでは学べないようなさまざまなことを教えていただきました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学法学部

長谷川 萌里さん
(千葉県・千葉東高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾の過去問題集の充実度に感謝

河合塾の過去問題集の充実度にはとても助けられました。併願校の対策をするときや昔の年度に遡って解きたいときに、十分に対策をして、自信を持って入試本番に臨むことができました。また、受験校選びのときにも、ちょっと過去問題を見てみようと思ったときに気軽に閲覧することができ、とても助かりました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学経済学部

中村 脩成さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 津田沼校

早めの苦手克服と勉強意欲の上昇

私は古文は得意な方ではありませんでしたが、古文のサブテキストを利用してから、文学史の知識や背景知識を理解することができ、問題文の内容がよりわかるようになり苦手を克服できました。Studyplusを用いた学習記録は友達の記録と比べることができ、より一層勉強意欲が上がりました。

続きを見る閉じる

合格

成蹊大学法学部

大島 美羽音さん
(千葉県・津田沼高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾のサポートについて

勉強方法があっているか、受験スケジュールの組み方は大丈夫かなど、さまざまな不安がある時期に、講師とフェローが質問に真摯に答えてくれたことや、相談に向き合ってくれるチューターがいたことで不安を解消していくことができました。

続きを見る閉じる

合格

成蹊大学経営学部

松永 友奈さん
(東京都・國學院高校)

高校グリーンコース 津田沼校

講師の対応が良かった

河合塾の授業を受けてから、苦手意識のあった日本史を好きになれました。日本史の講師には直前期に不安を聞いてもらったり実際にどうしていくべきかたくさんアドバイスをいただきました。丁寧で温かい言葉をかけていただいたおかげで、直前期は安定して頑張れたと思います。

続きを見る閉じる

合格

成城大学文芸学部

古市 浩輝さん
(千葉県・検見川高校)

大学受験科 津田沼校

チューターや友達の存在

河合塾で偶然再会した高校時代の友達、彼の存在は非常に大きく、私をやる気にさせてくれた。それでも途中、モチベーションが無くなりかけたことがあったが、チューターが支えてくれて、何とか立て直すことができ、結果的に志望校に合格できた。

続きを見る閉じる

合格

聖路加国際大学看護学部

藤倉 有彩さん
(千葉県・国府台女子学院高等部)

高校グリーンコース 津田沼校

講師の熱い授業

私大英語の授業を受けましたが、毎回講師の熱い言葉にやる気をもらい、厳しい現実的な言葉に焦りを感じることができました。第一志望校の英語の試験では、講師の授業プリントで何度も復習したところが出題され、授業の成果を感じました。講師の授業プリントを何度もやったおかげで、合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

専修大学商学部

永井 つぐみさん
(千葉県・国府台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

積極的にアドバイスをもらいに行くべし

チューターとStudyplusを通して連絡をとり合えることで、わからないことがあったときや不安になったときに相談しやすく、とても助かった。また、過去問題を見せながらどのように勉強すればよいかのアドバイスをもらったことで、点数を伸ばすことができた。

続きを見る閉じる

合格

専修大学商学部

加藤 円花さん
(千葉県・薬園台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

講師の応援で頑張れた

講師の授業には無駄がなく、かつ生徒の励みになるようなことを言ってくれるので毎週の授業がとても楽しかったです。授業を受けるたびにモチベーションも向上します。また質問にも行きやすかったです。講師は生徒にきちんと寄り添ってくれました。講師に応援してもらえると期待に応えよう!と頑張れました。

続きを見る閉じる

合格

中央大学法学部

松本 健剛さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

大学受験科 津田沼校

完全習得タイムで自分の課題を発見できた

授業では基礎から応用まで体系的に理解できました。特に「完全習得タイム」で知識を定着させることができただけではなく、学習面での自分の課題を講師陣と共有し、克服することができました。また、模試を通じて弱点を分析し、計画的に学習を進められたと思います。

続きを見る閉じる

合格

中央大学法学部

八木 華音さん
(千葉県・千葉西高校)

大学受験科 津田沼校

過不足なく十分なテキスト

合格のために必要な知識を効率よく学ぶことができるカリキュラムが組まれているため、テキストに沿って学習を進めていくことで、伸びを実感することができました。特に日本史などの暗記科目も入試に出るポイントを押さえて掲載されているため、無理なく覚えることができたように思います。

続きを見る閉じる

合格

東京電機大学工学部

加藤 雅大さん
(千葉県・国府台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターのサポートにありがとう

勉強しているときにチューターがStudyplusでメッセージを送ってくださったり、何度も相談にのってくださったりしました。それがあったからこそ、第一志望に不合格だった後の後期試験を頑張ることができたし、電機大に受かることができたと思います。本当にチューターに感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

東京農業大学応用生物科学部

菊地 啓重太さん
(千葉県・津田沼高校)

高校グリーンコース 津田沼校

整った河合塾の環境

自分は家で勉強するとき、集中力が長く続きませんでした。しかし、河合塾では自習室で同じ大学受験をする仲間が勉強に取り組んでいるため、自分も長時間集中することができました。大学受験において大事なやる気を維持するための環境が整っていると思いました。

続きを見る閉じる

合格

東京農業大学応用生物科学部

小出 理紗さん
(千葉県・船橋東高校)

高校グリーンコース 津田沼校

相談したいことがあったらいつでも言ってね

チューターとの定期的な面談は不安解消とモチベーションの維持に繋がりました。「相談したいことがあったらいつでも言って」と伝えてくださって、本当に嬉しかったです。勉強に対しての不安や悩みを常に解消できていたことで、総合型選抜の受験にも全力で取り組むことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学経営学部

谷川 善仁さん
(千葉県・千葉(市立)高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾の講師陣とStudyplus

Studyplusで、チューターとのやり取りや、他の塾生の日々の取り組みを見ることが、モチベーションの維持にとても役立ちます。僕はStudyplusと河合塾の先生たちのおかげで合格することができました。日々の取り組みに自信が持てない人は、Studyplusを上手く利用することをオススメします。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学工学部

豊田 紗己さん
(千葉県・船橋東高校)

高校グリーンコース 津田沼校

講師に質問がしやすい環境

河合塾は講師への質問がしやすく、特に苦手科目だった英語は、講師に日常的な勉強の仕方について相談にのってもらったり、指導をしてもらったりしました。そのおかげで、入試本番で得意科目で失敗しても、英語でしっかり点数を取れて巻き返すことができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。