河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>池袋校>合格者の声

合格者の声池袋校

35件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|

合格

東京大学理科二類

山本 一輝さん
(東京都・竹早高校)

高校グリーンコース 池袋校

おすすめの講座とその内容

高1・高2の頃に受けていた英語の講座が良かった。高1から英語の講座を受講して英文法などを固めたことで、高3になってからはある程度得点できるようになった。また高3で受けた東大理類数学で、それまでに学んだ基礎的な数学の知識をどうやって東大数学まで応用するのかを学べた。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

三島 璃紗さん
(東京都・豊島岡女子学園高校)

高校グリーンコース 池袋校

チューターについて

授業の内容がわかりやすく、知識の補足や復習を効果的にできたのはもちろんですが、私が河合塾で受験期を過ごす中で、特に助けになったと感じるのは、チューターからいただいた声掛けです。模試の後や長期休暇の前後などに定期的に面談の場を持つことができ、受験を熟知したプロの目線からアドバイスがいただけたのはとても有り難かったです。受験直前に不安を感じていた時期にも、チューターがメッセージをくださり、自分を信じてくれている人が身近にいると感じられたことも大きな支えになったと感じています。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

岡田 光人さん
(東京都・筑波大学附属高校)

高校グリーンコース 池袋校

京大に特化した授業とテストゼミ

京大入試は記述が多く、独学が不可能に近いので、テストゼミとその添削がとても役に立った。特に英作文の対策は、河合塾なしにはできなかったと思う。他の大学と大きく傾向が異なるので、関東で京都大学対策の授業が受けられることも大きかった。

続きを見る閉じる

合格

山形大学医学部医学科

尾崎 祐太さん
(東京都・大泉高校)

高校グリーンコース 池袋校

不安なことは全部チューターに

成績が伸びず志望校を変更するか悩んだ時期があったのですが、そのときチューターは自分に第一志望を諦めないよう激励してくれました。自分を応援してくれる人がいることを改めて知り、そこからまた諦めず勉強ができました。不安なことは全部チューターに相談しまいましょう!

続きを見る閉じる

合格

新潟大学医学部医学科

飯塚 大雅さん
(東京都・新宿高校)

大学受験科 池袋校

まずは成功例を試す

去年の失敗から、自己流で勉強するのではなく、講師の言う通りに勉強をしていくことが大切だと思い、その通りに実践しました。特に苦手科目では講師が指示したとおりに学習を進めるということを重視していました。まずは成功例を試すことが大事だと思います。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学医学部保健学科

小畠 望恵美さん
(東京都・戸山高校)

大学受験科 池袋校

とにかくテキストを繰り返し復習しましょう!

直前期は過去問題集をひたすら解いていましたが、それ以外はほとんど河合塾のテキストしか使っていませんでした。問題文を覚えてしまうくらい何周も復習した科目もあるので、他の教材に手を出さなくても、入試問題には十分対応できるようになれると思います。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

関 一朗さん
(東京都・戸山高校)

高校グリーンコース 池袋校

勉強の仕方

何よりも勉強のモチベーションを保つことが大切だと思います。だから僕は学校が終わってからも毎日河合塾の開放教室で勉強していました。そこで周りの勉強をしている人を見てモチベーションを保っていました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学生命理工学院

井ノ上 遼さん
(東京都・戸山高校)

高校グリーンコース 池袋校

受験大学すべて合格したのは河合塾のおかげ

私は英語と数学を河合塾で受講していましたが、どちらの講師も表面的な解法ではなく本質から噛み砕いて解説してくださったため、成績が大幅に伸びました。チューターに気軽に相談できるのも魅力的で、勉強面・精神面ともに本当にお世話になりました!

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学歯学部

佐藤 櫂星さん
(東京都・淑徳高校)

高校グリーンコース 池袋校

化学と英語は河合塾で決まり

講師陣が非常に素晴らしく、化学の授業は講師オリジナルのプリントを使い授業が進んでいきました。そのプリントは非常に質が高く、特に無機や有機の暗記は効率よく覚えることができました。また計算の工夫なども教えてくれるので、化学の得点アップにつながりました。また、英語の授業では、基礎的な長文の読み方を教えてくださいました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学社会学部

小野 友里江さん
(東京都・豊島岡女子学園高校)

大学受験科 池袋校

現役のときから河合塾に通えばよかった!

自分は現役生のとき、自習だけで十分と思い込んでおり、成績が伸び悩み、すべての大学に不合格でした。浪人してからは河合塾の授業を受けて、テキストを講師に言われたやり方で復習し、わからないところは質問に行き、結果として第一志望をはじめとする多くの大学から合格をもらえました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学経済学部

原口 倖乃介さん
(東京都・日比谷高校)

大学受験科 池袋校

焦りは禁物

授業にはしっかりと出席することを強くおすすめします。合格に必要なのは確かな知識の蓄積です。受験において、授業で得られる知識は自習で得られる知識より実用的です。困ったときは一人で判断せず、チューターに相談してみてください。自分一人で立てた学習計画より、実績ある河合塾のカリキュラムの方が信用できると思います。受験の基本は「石橋を叩いて渡る」です。合格に近道などなく、1年間一歩一歩着実に進んでいくしかありません。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学経済学部

角田 直樹さん
(埼玉県・川越(県立)高校)

大学受験科 池袋校

授業を通した基礎の徹底

現役時の受験失敗を機に、基礎の定着を重視し、河合塾で予習・復習を徹底しました。基礎シリーズの授業は、基礎の復習から実戦的な内容まで網羅され、自分のレベルにあっていました。基礎を固めることで学力が着実に向上し、志望校合格を達成できました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

三品 智輝さん
(東京都・海城高校)

高校グリーンコース 池袋校

不得意科目を作らないよう学ぶことの大切さ

冬期講習で一橋大英語を受講し、一橋大学の英語に対しての効果的な解き方を学びました。受験本番では、得点源であった数学で思うような点数が取れず、1日目が終わった後は、不安でいっぱいでした。しかし、2日目の英語では手応えを感じることができました。一橋大英語で教わったことが生きたのだと思います。直前期での一橋大直前トライアルでは、英語が平均点より低く危機感を抱き、本気で勉強することに繋がりました。入試では、一つの教科に頼るのではなく、どの教科でも平均点以上は取るという気概が大切だと感じました。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学経済学部

伊原 玉緒さん
(東京都・小山台高校)

高校グリーンコース 池袋校

講師の引く線路の上を走るべし

苦手な国語は春期講習で出会った講師に救われた。伸びを実感できるまで時間はかかったものの、とにかく授業で学んだ手法を真似し続けたことで、入試科目に国語のある私立大はすべて合格した。やり方に迷ったら講師の解法に倣い粘り強く続けることが大切だ。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

加藤 花さん
(東京都・大妻高校)

高校グリーンコース 池袋校

視野が広がった日本史の授業

私は河合塾の日本史の体験授業を受けて新たな扉を開くことができました。私が受けた日本史の講師は、授業の受け方から変えてくださり、衝撃を受けました。そのおかげで物事を論理的に考えることを意識するようになりました。この経験はこれからの人生にも生きていくと思います。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

阿部 優太さん
(東京都・城北高校)

大学受験科 池袋校

河合塾の仲間の存在

受験期に一番心の支えになったのは仲間の存在です。河合塾で過ごした1年間、毎日一緒にいた友達は自分の心の支えで、受験当日も支えあって第1志望合格を勝ち取りました。モチベーションを保つには自分一人では無理です。支えつつ支えられる仲間がいてくれたからこその合格だと思っています。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

大矢 奈穂さん
(東京都・青山高校)

高校グリーンコース 池袋校

ありがとうチューター

チューターのおかげで、高いモチベーションを維持できた。また、高校の授業状況や模試の結果などから私に必要な学習計画を提案してくださり、面談の度に勉強の軌道修正をかけることができた。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

鄭 天澤さん
(東京都・豊島学院高校)

高校グリーンコース 池袋校

合格に導いてくれる講師

英語では授業についていくだけでも相当英語力が伸びたと感じました。ハイペースな授業の進み方だけではなく、演習でもさまざまな頻出テーマを味わえたからです。世界史は講師作成のプリントに、受験で必要な用語のほとんどが載っていて、それらを覚えれば十分でした。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

門脇 匠さん
(東京都・安田学園高校)

大学受験科 池袋校

立ち直ることの大切さ

浪人生活前半は、特に英語に注力して予習・復習を行ったため、順調に知識が定着し続け、伸びを実感できました。後半になるにつれ、成績は伸びたものの過去問題でつまずくことが多くなり、気分が落ち込んで勉強が手につかなくなったところ、チューターから優しく頻繁に声をかけていただき、頑張ることができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学経済学部

田村 和弥さん
(東京都・井草高校)

高校グリーンコース 池袋校

早慶大世界史で勉強が楽しくなった

早慶大世界史を受講したことが合格した上で最も重要な要素でした。授業では膨大な情報量をストーリーとして解説してくれ、体系的に学習できたことが、高度な問題を解く上で大きな力となりました。また、世界史の勉強をただの暗記から意義のある学習であることだと気づかされ、勉強が楽しくなっていきました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

木村 公祐さん
(埼玉県・立教新座高校)

大学受験科 池袋校

手厚いサポート体制

チューターから、模試の成績などを基に学習計画の助言をいただいたり、精神的なサポートもしてもらえました。また、フェローに納得のいくまで質問することができました。河合塾で手厚くサポートしていただけたと感じています。

続きを見る閉じる

合格

上智大学理工学部

永田 龍之介さん
(埼玉県・狭山ヶ丘高校)

大学受験科 池袋校

直前期は全力でがんばろう

直前期は、テキストを理解できるまで何度も繰り返し学習し、映像授業も繰り返し視聴しました。特に、苦手な部分は重点的に復習し、理解を深めることを意識しました。反復学習を通じて自信を持てるようになり、合格への大きな一歩となりました。

続きを見る閉じる

合格

中央大学国際情報学部

横井 一駿さん
(東京都・青山学院高等部)

大学受験科 池袋校

基礎からしっかり学べる

現役時代は3年の秋から受験勉強を始めたこともあり、基礎からできていないところが多くありました。河合塾のテキストでは基礎中の基礎からわかりやすく網羅されているので、今までほぼ勉強していなかった教科もわかりやすくしっかり身につけることができました。

続きを見る閉じる

合格

中央大学法学部

望月 煌介さん
(東京都・東京学芸大学附属高校)

高校グリーンコース 池袋校

チューターは心強い相談相手

チューターはとても心強い存在でした。学習計画についての質問に答えてくれ、受験直前期まで親身になって相談に乗ってくれました。特に精神的に不安定になりやすい受験期には大変お世話になりました。

続きを見る閉じる

合格

中央大学総合政策学部

荒木 陽介さん
(埼玉県・浦和(県立)高校)

大学受験科 池袋校

講師を信じ続ける

現代文がずっと苦手科目だったのですが、講師が解法を細かく教えてくれたおかげで定着して、自信をつけることができました。途中で苦しい時期もあったけれど、講師のアドバイスのおかげで、入試本番では自己採点で9割5分得点できて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

中央大学理工学部

阿比留 貴子さん
(埼玉県・開智未来高校)

大学受験科 池袋校

完全習得タイムの講師、ありがとう!!

完全習得タイムの数学講師が、「悩みがあったら相談して」と言ってくれたので、5月に気持ちが落ち込んでしまったときに相談に乗ってもらい、とても支えになりました。本当にありがとうごさいました。また、物理の完全習得タイムの講師がとてもわかりやすくて感動しました。授業初めにモチベーションを維持できるような声掛けが嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学国際日本学部

青柳 花怜さん
(東京都・錦城高校)

大学受験科 池袋校

完全習得タイムは絶対出席するべきです!

毎週の完全習得タイムで、復習を怠ける癖がある自分でも、しっかり復習ができました。しかも完全習得タイムは少人数制なので、講師に疑問点をすぐに聞けるという点でかなり重宝していました。また、完全習得タイムのテキストを使って受験直前の確認もできて、本当に役に立ちました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

山口 裕正さん
(東京都・桜修館中等教育学校)

大学受験科 池袋校

がむしゃらに勉強しよう!!

私が第一志望校に合格できた最も大きな要因は、授業の復習を欠かさず行ったことだと思います。特に苦手な英文法や古文のテキストは一週間に3回は復習しました。最初はなかなか成績の伸びを実感することができませんでしたが、秋以降の模試でどんどん成績が上がっていったときの爽快感は格別でした。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

高田 陽さん
(東京都・日本大学豊山高校)

大学受験科 池袋校

ただ解説をしているだけではない

どの講師も非常に熱心で、ただ問題を解説するだけでなく、周辺知識などもその都度丁寧に教えてくださったり、小話なども授業に関連させたりしてくれました。「この講師陣について行けば必ず合格できる」という安心感をくださり、非常に心の拠り所となっていました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

篠塚 琉那さん
(東京都・学習院女子高等科)

高校グリーンコース 池袋校

講師陣に感謝!!

早慶大対策講座の講師陣は全員個性的で、毎週密度の濃い時間を過ごしました。勿論教わるのは膨大な知識や実戦的な解法など受験勉強に直結することが大半ですが、度々人として大切なことも教わった気がします。予習・復習の時間すら楽しかったです!是非体験授業に行ってみてください!!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|

MENU
池袋校トップ
施設案内
地図・アクセス
設置コース
スタッフからのお知らせ
合格者の声