河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室地図一覧(愛知県)>千種校>合格者の声

合格者の声千種校

80件の合格者体験記があります。 61-80件を表示

|1|2|3|次の30件

合格

名古屋市立大学医学部保健医療学科

濱田 凛さん
(愛知県・名城大学附属高校)

高校グリーンコース 千種校

チューター大好き!

チューターが最初から最後まで、学習計画のアドバイスなどを通してずっと寄り添ってくれました。受験が不安になったり、自信がなくなってしまったときも、優しく声をかけてくれました。そのおかげで元気になり、自信が湧きました。本当に感謝でいっぱいです。

続きを見る閉じる

合格

大阪公立大学工学部

高瀬 香純さん
(愛知県・名古屋大学教育学部附属高校)

大学受験科 千種校

苦手科目の克服で大切なこと

元々苦手としていた地理と化学を克服するために、積極的に講師に質問しに行きました。自分にあった授業の予習・復習のレベルを相談するほかに、模試結果や答案を見てもらいながら今後の学習計画を共に立てていただき、無事目標点を取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学生物資源科学部

木部 玲愛さん
(愛知県・椙山女学園高校)

高校グリーンコース 千種校

良問揃いの河合塾テキスト

河合塾のテキストの問題は豊富なだけでなく、良問揃いであり、予習・復習を繰り返すことで、基礎を身につけることができました。また、復習問題や発展問題により、自分の苦手を克服させることができ、成績の伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

法政大学法学部

加藤 ひなたさん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

良い講師との出会い

高校受験で数学の積み重ねの大切さを知り、1年生の1学期から入塾しました。1年生の春期講習で受講した数学講師の教え方がとても好きだったこともあり、数学の授業を3年間受講し続けたことは、合格にかなり影響を及ぼしたと思います。好きな講師を見つけることはモチベーションに繋がるのでオススメです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋学芸大学ヒューマンケア学部

長島 笛美さん
(愛知県・春日井高校)

高校グリーンコース 千種校

チューターありがとう!

まだ志望校が決まっていない段階から、チューターの方にアドバイスをいただきながら進路を決めていくことができました。将来なりたい職業に就くために、どの大学にどのような試験内容で受験するかを決めるときに、一緒に考えることができ良かったです。

続きを見る閉じる

合格

愛知大学経営学部

柴田 丞慶さん
(愛知県・至学館高校)

高校グリーンコース 千種校

常に謙虚であり続けること

授業の中で配付されるプリントがとても役に立った。試験内で出てくる問題のパターンをすべてまとめたプリントを用いた授業を通して、基礎を固めることができた。英語の長文問題の解き方や現代文の問題の解き方を知っていくことで、問題に取り組む際に必要な知識・技術が定着していった。

続きを見る閉じる

合格

愛知医科大学看護学部

吉川 真矢さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 千種校

アドバイスをもとに勉強し成績アップ

講師に質問に行くと、授業後も時間をとって丁寧に教えてくれたことが嬉しかったです。また、過去問題を見ておすすめの教材や勉強方法を教えてもらいました。4月から授業を受けたおかげで、いつまでにどこまで仕上げるかを一から教えてもらえました。その情報をもとに担当チューターと学習計画を立てて実行したころ、模試の結果が良くなり嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

愛知淑徳大学人間情報学部

花井 優里さん
(愛知県・享栄高校)

高校グリーンコース 千種校

優しい講師ばかりでした

講師による丁寧でわかりやすい授業で、苦手を克服できました。優しい方々ばかりだったので質問もしやすかったです。周りの人達も沢山勉強していて、自分もやらなきゃと影響されました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学外国語学部

小沢 凛奈さん
(愛知県・桜花学園高校)

高校グリーンコース 千種校

サポートが手厚くて安心!

私はチューターのサポートにとても助けられたと実感しています。学習計画から具体的な勉強方法まで、今までの自分のやり方に納得がいっていませんでした。しかし、チューターとの面談で細かい学習計画や勉強方法についてアドバイスを貰ったことで、自分の勉強のやり方を改めることができました。また、模試の結果や苦手な分野を聞いて、自分に何が足りなくて、どんな講座をとった方が良いのかをアドバイス頂いたことで、見通しを立てて学習に取り組めました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

長谷川 琴乃さん
(愛知県・春日井高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾のサポート体制が良かった

私は人見知りのため、河合塾に入塾したばかりの頃はチューターと関わるのが不安でした。しかしチューターとても話しやすく、定期的に面談があったことで不安を解消できて良かったです。Studyplusとの連携によって志望大学の受験生の中での勉強時間の順位を見ることができて、モチベーションに繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

高桑 紗良さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾の施設の充実度

私は河合塾の施設の充実度のおかげで勉強を頑張ることができました。いろいろな種類の自習室があって、そのときの気分にあわせて勉強する場所を変えることができたのはとても良かったです。校舎が綺麗だったので河合塾に通うモチベーションも保たれ、勉強する習慣が定着しました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学総合政策学部

半田 義晶さん
(愛知県・栄徳高校)

大学受験科 千種校

模試で講師からアドバイスをもらおう

講師に模試の成績を見せて、学習方法についてのアドバイスをいただきました。そのおかげで苦手だった科目の成績を上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

名城大学理工学部

景山 琉菜さん
(愛知県・桜台高校)

高校グリーンコース 千種校

充実した1年間

映像授業ではなく対面授業なので講師に質問しやすく、直接コミュニケーションがとれる授業を受けられたことがとても楽しかったです。また、講師からのアドバイスをもとに、授業後すぐの復習を徹底し、苦手科目を着実に克服することができました。

続きを見る閉じる

合格

名城大学農学部

下畑 見侑さん
(愛知県・名古屋西高校)

高校グリーンコース 千種校

勉強の習慣化の大切さ

私は学校推薦型選抜で第一志望の大学に合格しました。河合塾の授業をとっていれば基本問題は絶対理解でき、質問もできて最高です。入塾後に勉強習慣がつきました。友達とStudyplusをフォローをしあい切磋琢磨して頑張りました。勉強はやる気とモチベーションの維持が重要です。頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学法学部

三上 凌雅さん
(愛知県・名古屋高校)

高校グリーンコース 千種校

授業を自分のモノにする!

予習してから授業を受け、復習は問題を解く手順を完璧に理解するまで繰り返す、というサイクルが一番良いと思いました。この勉強法を毎日自習室で継続した結果、模試で偏差値が大幅に上がりました。授業に加えて日々の学習計画も学力上昇につながったと思いました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学文学部

宇津木 柊吾さん
(愛知県・松蔭高校)

高校グリーンコース 千種校

受験は英語が重要!

1学期は私大英語で基礎を固め、早慶大英語に途中で切り替えました。この授業をとったら講師の言うことを素直に実践しましょう。自然と英語の力がついていくはずです。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学法学部

中野 魁人さん
(愛知県・天白高校)

高校グリーンコース 千種校

授業を再現しながら成績アップ

僕は最初から最後まで、予習の段階で問題をはっきり「解けた!」と感じることは少なかったです。そこで復習の徹底に力を入れました。例えば授業のプリントに正の字で印をつけ、次の授業の日までに3回、長期休みのときも講師の授業を声に出して完全再現するように復習していました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

鈴木 瑛人さん
(愛知県・愛知工業大学名電高校)

高校グリーンコース 千種校

諦めない気持ち

僕は河合塾の自習室に毎日行って勉強していました。河合塾で頑張っている仲間の姿を見て、自分も刺激されて勉強をしていました。模試は最後までE判定でしたが合格することができたので、不安な気持ちがあっても頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学薬学部

田島 咲子さん
(愛知県・愛知高校)

高校グリーンコース 千種校

復習の大切さ

私は高1のときは復習をあまりしておらず、成績の伸びがあまり実感できなかった。高2の夏から復習を徹底したところ、自習の際、復習した分野の理解度と定着度が大きく上がっていることを実感する機会が増えた。河合塾のテキストは良問ばかりなので、繰り返し解くことが成績アップの近道だと思う。

続きを見る閉じる

合格

関西大学政策創造学部

今田 駿世さん
(愛知県・愛知高校)

高校グリーンコース 千種校

英語の意識変化

高校受験のときから英語が苦手で大学受験でも英語に不安を覚えていた。しかし、高3のときに受けた授業で英語の根本から学び直し、英語に対する苦手意識が自信に変わっていった。英語が得意な人でも河合塾の英語の授業は受ける価値が大きいと思う。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|3|次の30件