河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室地図一覧(千葉県)>津田沼校>合格者の声

合格者の声津田沼校

269件の合格者体験記があります。 31-60件を表示

合格

国際医療福祉大学医学部医学科

尾川 柚葉さん
(千葉県・佐倉高校)

大学受験科 津田沼校

チューターや講師からのサポート

入塾当初から自信が持てず、メンタル面の不安が大きかったですが、チューターや講師が気にかけてくださり励ましてもらえたおかげで、入試直前は弱気になることなく、自信を持って本番に臨めました。

続きを見る閉じる

合格

順天堂大学医学部医学科

井川 心結さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

大学受験科 津田沼校

テキストを徹底的に解き直そう

テキストの問題が良問揃いであるため予習・復習を徹底することでかなり力がつきます。自分の苦手分野を理解し何度も解き直すことで苦手を克服することができました。講師に質問しやすい環境であるのも良かったです。

続きを見る閉じる

合格

昭和医科大学医学部医学科

野口 隼汰さん
(茨城県・鉾田第一高校)

大学受験科 津田沼校

最強のテキスト

河合塾のテキストはどの参考書よりも優れています。この1年間河合塾のテキストのみを直前期まで繰り返し復習しました。徐々に問題を見ると解法が思い浮かぶようになり自信に繋がりました。実際、入試本番でも化学と生物のTテキストと同じ問題が出題され、他の問題に十分な時間をかけることができました。

続きを見る閉じる

合格

日本医科大学医学部医学科

山本 新さん
(東京都・麻布高校)

大学受験科 津田沼校

基礎の重要性

私は現役の頃、基礎的な内容を軽視し学力を十分に伸ばすことができませんでした。しかし基礎的な内容を重視したテキストとそのテキストを最大に活かすことができる講師のおかげで、大幅な成績の伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

聖マリアンナ医科大学医学部医学科

坂下 俊太さん
(千葉県・日出学園高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾の環境の良さ

講師の授業がわかりやすく、テキストも網羅性が高いので、授業の予習・復習を丁寧にこなしていく中で自然と実力が伸びた。わからない部分があれば講師やフェローに質問できるし、映像授業なども活用できたので、細部の理解にこだわることができた。

続きを見る閉じる

合格

関西医科大学医学部医学科

小橋 保乃花さん
(千葉県・千葉(市立)高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストでバッチリ

河合塾での授業を通して、自分が現役時にいかに基礎ができていなかったのかを思い知りました。河合塾のしっかりした構成の授業を最初から最後まできちんと受けることで基礎から学び直し、応用力も自然に身につけることができました。

続きを見る閉じる

合格

久留米大学医学部医学科

柴田 祥那さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

大学受験科 津田沼校

私が合格できた理由

入塾した当初、私は勉強のやり方が定まっておらず、学習の基礎もまったく固まっていませんでした。そんな私が合格できたのは、河合塾のテキストと講師のおかげです。テキストは緻密に作られており、そこに講師による論理的な説明が入ることにより、効率的に知識を定着させることができました。

続きを見る閉じる

合格

防衛医科大学校医学科

内田 光咲さん
(千葉県・千葉(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

着実に実力を磨くのに最適な河合塾

河合塾のテキストはとにかく良質で、基礎を徹底的に固めるのに最適でした。予習・復習がしやすい構成となっており着実に力がつき、入試本番の初見問題に対応する応用力も磨くことができました。

続きを見る閉じる

合格

小樽商科大学商学部

仲村 来美さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

高校グリーンコース 津田沼校

刺激とやる気をもらった

対面授業かつ授業内で対話を挟む講師だったため、毎回良い刺激を受けながら出席することができました。講師室で授業の前後に質問ができたのも、成績が伸びた要因だと思います。落ち込んだり、やる気が下がったりしたときには、単語帳に書いていただいた講師からのメッセージを眺めて頑張っていました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学文学部

中臺 唯円さん
(千葉県・佐倉高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾の学習環境がすごい

河合塾は対面授業なので講師の熱意がダイレクトに感じられます。そのためやる気が出て授業を遅刻することや欠席することがなくなりました。また河合塾はフェローのシステムが充実していて、自分は英作文を毎週添削してもらって英語の点数を大幅に上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学教育学部

久枝 真奈さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターのサポートについて

自分だけで学習計画を立てるのは不安だったので、チューターとの面談でアドバイスをもらって学習計画を立てていました。また、入試直前に不安になったときも、チューターが励ましの言葉をくれて自信を持てました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学水産学部

佐藤 慧太さん
(佐賀県・早稲田佐賀高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾講師の質の高さ

河合塾の講師はいつでも丁寧に質問対応してくださり、自分に何が足りないのかなど親身になり話を聞いてくれました。また、授業では入試で重要な点を多く教えていただき、実際の入試でも河合塾でやったことが多く出題され、その重要性を実感しました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学総合理系

園田 陸さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

大学受験科 津田沼校

私の浪人生としての思い出

数学が苦手だった私は、授業で応用問題に挑戦していた。途中式のミスが多く、なかなか正解にたどり着けなかった。そんなとき、講師が私の答案をじっくり見て「計算はあってる。あとはここを意識すれば完璧だよ」と具体的に指摘してくれた。ミスを否定せず、改善点を前向きに伝えてくれるその言葉に救われ、苦手だった数学に自信を持てるようになった。その自信があったからこそ、入試でも落ち着いて問題を解くことができ、第一志望校に合格できた。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学総合理系

大高 晴空さん
(千葉県・市川高校)

大学受験科 津田沼校

テキストを使いこなそう!

河合塾のテキストは市販の参考書や問題集よりも良いです。それを自分でうまく使いこなすことができれば、成績は必ず伸びると思います。映像授業も活躍しながら、納得いくまで予習・復習をすると、より自分の力になります。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学総合理系

石川 夏輝さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

予習で解けなくても何度も復習して定着させる

初めの頃は成績が悪く、予習の段階で問題が解けなかったけれど、何度も復習して定着させ、苦手を克服しながら成長していくことができた。毎日自習室を利用して成績が少しずつ伸びていくのが嬉しかった。予習で解ける問題も増えていって模試でも成長を実感できて良かった。テキストの問題は、重要な点を押さえている良問が多く、市販の参考書では足りないところを補うことができた。河合塾で一年間勉強できて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学総合理系

後藤 颯人さん
(千葉県・稲毛高校)

大学受験科 津田沼校

テキストの質の高さ

河合塾のテキストはクオリティーが高く、テキストを完璧にすれば受かるだろうという安心感があり、自信をもって勉強できました。また、何度も復習をし、理解を深めることが合格に繋がったと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学法学部

小高 ことみさん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

丁寧でわかりやすい授業

私は数学の講座を受講していましたが、どこに着目してどう考えるのか、といったポイントを多く知ることができたので、初見の問題にも対応できるようになりました。テストゼミの添削も自分ではわからないような減点ポイントがわかり、答案作成力の向上に繋がったと思います。また対面授業では生徒の反応を見て解説の仕方を変えてくれるので、疑問点が残ることも少なかったです。

続きを見る閉じる

合格

東北大学法学部

井形 明日香さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

大学受験科 津田沼校

講師にたくさん質問しよう!

講師は、どの方も生徒思いで優しいです。予習・復習での誤答原因の分析や別解の吟味、勉強以外の相談など、幅広く対応してくださいます。質問すればするほど、講師が自分の得意・不得意を把握してくださるので、より自分にあった指導を受けることができます。

続きを見る閉じる

合格

東北大学法学部

磯田 晄希さん
(千葉県・市川高校)

大学受験科 津田沼校

テキストの活用による飛躍

自分が合格できた一番の理由は、苦手科目である英語の克服にあると思う。河合塾の解釈と長文のテキストで毎週三つ以上の英文を学び続けたことで、速読も精読も得意になった。模試の成績が目に見えて向上したことで自信を持って本番に臨むことができた。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

石川 宗吾さん
(千葉県・船橋東高校)

大学受験科 津田沼校

現役時の失敗と浪人時の成功から学んだこと

テキストがあまりにも良いので、予習と復習を繰り返していれば力がつきます。勉強のリズムを作るために授業は全部出るべきです。自習室の活用ももちろん大事ですが、まずは授業にしっかり出席することが重要です。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

南 武陽さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

“元気”をもらいました

化学の講師は、講義中ハリのある明るい声で話してくださるので、勉強する元気(やる気)をもらうことができました。また、私は特に有機化学の授業が好きでした。基礎から発展まで体系的に超わかりやすく教えてくださり、配付されるプリントが本当によくまとまっているので、復習時に非常に重宝しました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

内海 一輝さん
(千葉県・市川高校)

大学受験科 津田沼校

質の高いテキスト

河合塾のテキストの質はとても高く、入試本番で類題をよく見かけました。河合塾のテキストの解法をただ暗記するのではなく、しっかりと本質を理解して自分のものにできれば、志望校に合格することができると思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

新井 雄介さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾での1年間

河合塾の授業は90分と長いですが、とても価値がありました。さまざまなレベルの講座があり、自分にあう授業を選べるのでとても良かったです。1年間ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学社会・国際学群

吉満 菜由さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

先手必勝

高1・高2の時期でも部活と両立しつつ、勉強の習慣を身につけることができ、良いアドバンテージになったと感じています。定期的に行われる全統模試で志望校に対する自分の今の位置を確認し、志望校合格のために不足している点を分析できたことが、勉強に対する自信の確立にも繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学生命環境学群

木谷 明日香さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チェックテストの大切さ

授業内で実施されるチェックテストによって単元ごとの得意不得意がより明確になり、自分が力を入れるべき単元がわかるようになりました。テストゼミの中で、問題の解説もされたので、苦手を克服することができました。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学医学群看護学類

三木 理恵子さん
(千葉県・小金高校)

高校グリーンコース 津田沼校

受験期の恩人

辛いときや不安に押しつぶされそうなときに、チューターがStudyplusのチャットで相談に乗ってくれたり、対面で長い話を聞いてくれたりと毎回励ましてくれました。おかげで元気が出て毎日頑張ろうと思えました!チューターがいなかったらこんなに頑張れなかったです。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学体育専門学群

竹川 大楽さん
(千葉県・八千代高校)

高校グリーンコース 津田沼校

本番で結果を出すことを心掛ける

河合塾は自習室がとても充実しており、勉強がとても捗りました。また、チューターは非常に話しやすく、受験に関する悩みを解消してくれました。自分は12月まで部活をやっていたので、隙間時間を有効活用すること、部活がない日は誰よりも勉強すること、本番で結果を出すことを心がけて勉強していました。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学体育専門学群

末井 元大さん
(千葉県・八千代高校)

大学受験科 津田沼校

対面授業の価値とライバルの大切さ

すぐに質問できる講師がいることの心強さに救われることが多いと思います。自分一人で進める学習と対面授業との伸びではやはり大きな差があります。河合塾で良かったなと思っています。また、同じ場所で頑張っているライバルを見つけて、刺激を受けながら勉強するモチベーションを維持できるのも河合塾の良いところです。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学総合学域群

野村 啓人さん
(千葉県・千葉東高校)

高校グリーンコース 津田沼校

復習の大切さ

入試直前期も、数学は河合塾のテキストを使って勉強していました。テキストは問題がパターンや単元ごとにまとめられていて、重要なポイントや苦手なところを効率的に勉強できました。また、同じ問題を繰り返しやることでその問題の解像度も高まり、実戦的な数学の力をつけることができました。

続きを見る閉じる

合格

群馬大学共同教育学部

星 遙孝さん
(千葉県・船橋東高校)

大学受験科 津田沼校

一人ひとりにあわせた添削

現代文と古文、英語の完全習得タイムでは志望校にあわせた字数制限で授業で扱った文章の添削をしてくださいました。自分では気づきにくい細かい表現方法などを学ぶことができました。一人では対策しずらかった論述問題も講師の方々のおかげで成長できました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。