河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(神奈川県)>金沢文庫現役館>合格者の声

合格者の声金沢文庫現役館

15件の合格者体験記があります。 1-15件を表示

前の30件|1|次の30件

合格

北海道大学総合理系

丹野 美結さん
(神奈川県・柏陽高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

モチベーションの高め方

講師は授業のときの雑談でモチベーションが上がる話をしてくれました。まだ高2の3月であまり受験生という実感が湧かなかった私に、焦りを感じさせてくれました。ただ焦らせるのではなく、いま何をやるべきなのか、どれぐらいやったらいいのか明確な目標を与えてくれたので、早めにスイッチを入れられたと思います。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学総合理系

丹野 美緒さん
(神奈川県・柏陽高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

予習と復習が一番大事

授業の問題は難しかったが、予習で最後まで答えられなくても、自分の力で必ず一度解いてから授業を受けた。そして、必ず復習をした。予習・復習は一番大事。ノートは必ず綺麗にとり、復習に役立てた。河合塾の授業のおかげで数学が得意科目になった。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学教育学部

道野 七彩さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

二次試験対策も充実

共通テストの点が目標を大きく下回ったため、二次試験の小論文・面接対策に力を入れました。小論文はWEB学習相談を利用しました。添削に加えて、質問にも丁寧に答えてもらえて良かったです。面接の練習はチューターに協力してもらいました。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学教育学部

鉄尾 祐樹さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

予習・復習、授業のすべてに積極的に取り組む

予習・復習にしっかり取り組み、授業中は講師の話を理解しながら聞くことで実力を伸ばすことができました。ただ板書を写すだけではなく、講師が話している内容に常に耳を傾けることで最大限授業を生かすことができました。わからないことがあったら授業後に必ず質問に行き、その日のうちに解決しました。常に積極的に取り組む姿勢が重要です。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学理工学部

寺島 颯さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

アットホームな金沢文庫現役館

部活との両立は大変でしたが、チューターとスケジュールを考えてやりきることができました。金沢文庫現役館ではスタッフが「頑張ってね」「さよなら」などの声かけをしてくれて、河合塾に行きたくなるような雰囲気でとても良かったです。

続きを見る閉じる

合格

横浜市立大学医学部看護学科

高橋 渚月さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

自然と予習・復習をするようになる

授業でわかったつもりだったが、復習でわからなくなったときに講師に質問すると丁寧に教えてくれた。また、対面授業だからこそ講師の熱意が伝わるので、勉強のモチベーションにも繋がった。授業後のチェックテストやテストゼミがあるので、それに向けて予習と復習に懸命に取り組むようになった。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学薬学部

藤野 勇希さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

化学が得意科目に!

化学のカリキュラムの進度が丁度よく、講師の解説もとてもわかりやすかったので、得意科目にできました。

続きを見る閉じる

合格

専修大学文学部

久保田 こころさん
(神奈川県・追浜高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

居心地の良い学習環境

チューターは自分にあった学習計画の相談に親身に乗ってくれて、受験校についてのアドバイスもたくさんしてくれたおかげで、不安な気持ちも少なく、受験に臨むことができました。入試本番で緊張していたときも、河合塾の皆さんの日々の温かい応援を思い出して、落ち着くことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学理学部

大和 竜ノ介さん
(神奈川県・追浜高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

夏休みでの苦手科目の追い上げ

自分は夏期講習からいくつか授業を受け始め、そこから二学期にかけて物理の講座を受講しました。予習をする、授業内で問題解説をしてもらう、復習するという三段階の学習が自分にとてもあっていました。どの時期から入塾しても大いに成績を伸ばせると感じました。また、チューターと夏の勉強の予定を具体的に立てられたのも、計画性があまりない自分にとって成績を伸ばすうえで欠かせなかったと感じました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

豊田 桜さん
(神奈川県・横須賀学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

短い期間でも実力を伸ばせた!

河合塾には高3生の7月から入塾しました。部活動に取り組んでいたこともあり、最初は授業についていくのが大変でしたが、講師がテキストに掲載されている問題の解き方だけでなく、自習時間でやるべき学習や過去問題集を解く時期などの学習計画について授業の中で細かいアドバイスをくれたので、自分が今何をすればよいのかを迷わずに勉強できました。無事に合格できて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学理工学部

江守 優里菜さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

やるべきことは明確に

面談でチューターに部活と両立しながらの学習計画について相談しました。立てた計画をStudyplusを使ってチューターと共有し、毎週学習進度の振り返りを伝えて、アドバイスなどをいただきました。部活を言い訳にしがちだったので、やるべきことを明確にできたことが良かったです。

続きを見る閉じる

合格

立教大学理学部

大城 栄翔さん
(神奈川県・金井高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

部活動と受験勉強の両立

現役で高校3年生の12月まで勉強と部活を両立させながら、大学に合格しました。これができたのは、チューターが相談するたびに自分にあった学習計画を立ててくださったことに尽きます。河合塾に通うことで、部活動を継続しつつ第一志望の合格をつかみ取ることができ、充実した高校生活を送ることができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

佐伯 真優さん
(神奈川県・希望ケ丘高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

たくさんの人が応援してくれる!

講師陣のわかりやすい授業のおかげで、自分の力を最大限に伸ばすことができました。授業後も質問に答えてくださったり相談に乗ってくださる親身な方が多く、とてもありがたかったです。講師に加え、チューターや頑張っている友達もすぐそばにいる環境だったので、不安なときも一人じゃないと感じることができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

小林 光太朗さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

金沢文庫現役館ならではの良さ

金沢文庫現役館は講師との距離が近くて質問や相談がしやすい環境だと感じました。校舎全体が優しい雰囲気で、スタッフから「いってらっしゃい」と言われると勉強のやる気が湧いてきました。また、自習室も清潔で、自分の勉強に集中して取り組める環境だと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

小口 さくらさん
(神奈川県・柏陽高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

講師のこまやかな指導が良かった

講師作成のプリントは、内容がまとまっていて復習がしやすく、それを試験会場にも持っていくほど活用しました。また、授業もとてもわかりやすく、かつおもしろかったので、積極的に出席することができました。授業内では、学部別に試験の特徴を教えてくださり、さらに過去問題の解き方までも細かく指南してくださったので、とても参考になりました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|次の30件