河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(千葉県)>津田沼校>合格者の声

合格者の声津田沼校

269件の合格者体験記があります。 91-120件を表示

合格

東京外国語大学言語文化学部

秋田 耀一朗さん
(千葉県・津田沼高校)

高校グリーンコース 津田沼校

授業以外でも手厚いサポート

チューターには毎回の面談で学習の進捗状況や授業の予習・復習が丁寧にできているかなど、事細かなところまで確認していただき、授業外での自学においても効率よく学習を進めることができました。いつでも相談できる人がいるということは辛い受験勉強において何より力強い支援になり、実際自分も何回も助けられました。河合塾に入っていなければ合格をつかむことはできなかったです。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学理学院

横井 友裕さん
(千葉県・中央国際高校)

高校グリーンコース 津田沼校

実力がつく河合塾の授業

河合塾の講師による授業を受けることで、受験のために必要な学力を身につけることができました。また、直前期に受講した大学別対策講座では、その大学の入試傾向に特化した授業を受けることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

山口 陽愛さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストで苦手を克服できた

河合塾のテキストは、重要なテーマに関する問題がたくさん載っているため演習を重ねやすく、自分の苦手な分野も克服することができました。大学別対策講座にはテストゼミがついており、自分の答案を採点してもらえるため復習しやすく、とても役に立ちました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

須山 亮さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターと共に合格へ

気になっていたことはどんどんチューターに質問して、チューターの受験生のときの経験談も参考にしつつ学習計画をたてていき、余裕をもって試験に臨めました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

弦牧 峻平さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

大学別対策講座のメリット

通常授業で受講していない科目でも、夏期講習や冬期講習講座は受けることをおすすめします。東京科学大対策の講座の講師はわかりやすい講師が多く、特に物理と化学はこの講座のおかげで本質を追究できるようになり、合格までつながりました。ライバルとの差を知る面でも有効だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

多賀 秀童さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 津田沼校

頼れるチューターと仲間の大切さ

プロの講師の授業はとてもわかりやすく、対面授業であることにより、気軽に質問ができ、疑問をすぐに解消することができた。さらに、授業後のチェックテストにより、自分の伸びを実感したり、苦手を見つけて、その克服に取り組みやすかったりと、授業の形態がとても良かった。また、モチベーションは、チューターとの面談によって、常に維持することができた。ライバルが河合塾にたくさんいることもやる気になる一つの要因になって、辛い受験期をなんとか乗り切ることができた。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学生命理工学院

田畑 芽生さん
(千葉県・渋谷教育学園幕張高校)

大学受験科 津田沼校

チューターによる手厚いサポート

チューターが一人ひとりの学習記録をチェックしてアドバイスをしてくれる、という河合塾のサポートが自分にあっていたと思う。また、直前期の面談で悩みを相談して不安を解消し、自信をもって入試本番に挑むことができた。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学物質理工学院

村山 夢斗さん
(東京都・開成高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の自習室を使おう

Studyplusで友達と繋がることで、自分のやる気が上がり成績向上につながったと実感しています。自分は家ではあまり勉強ができるタイプではないので極力自習室に行っていました。河合塾の自習室は場所が広く静かなのでおすすめです。河合塾はサポートが充実しているのでそこをうまく使える人が受かりやすいと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学環境・社会理工学院

岩本 将太さん
(千葉県・千葉(県立)高校)

大学受験科 津田沼校

基礎固めから試験当日まで

河合塾のテキストはほとんどの科目で演習編、資料編に分かれています。演習編はやや難しめですが、受験に必要な基礎を鍛えるのに最適です。必死に取り組み続けることで、「あれ、できている!」と実感できる瞬間がきっと訪れるでしょう。資料編は、塾生にとってまさにバイブル。市販の参考書にはない洗練された内容が詰まっており、知識を整理し深めるのに役立ちます。試験当日にお守りとして持参する受験生も少なくありません。河合塾のテキストは、基礎固めから本番まで受験生を支え続け、使い込むほどに確かな力となる心強い存在です。

続きを見る閉じる

合格

東京農工大学農学部

鈴木 智仁さん
(千葉県・東邦大学付属東邦高校)

大学受験科 津田沼校

苦手科目は克服できる

河合塾のテキストは重要な問題が多く掲載されているので、自力で解けるようになると力が身につくと思う。自分は生物が苦手だったがテキストの問題をしっかり理解したので、模試でいい点数を取ることができるようになり、自分は生物が得意になったという自信に繋がった。

続きを見る閉じる

合格

東京農工大学農学部

鈴木 大弥さん
(千葉県・薬園台高校)

大学受験科 津田沼校

チューターを思い切り頼ろう

チューターが学習計画策定の相談に何度も応じてくれたので、不安なく学習を進められました。親しみやすく相談しやすかったので、孤独感に悩まされることはありませんでした。とても頼りになる方で、大変助かりました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学社会学部

西村 遥香さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の講師陣は信頼できます!

河合塾の講師は教科そのものに関することだけでなく、大学の学部ごとに出題される問題の傾向などの受験に関する知識も非常に豊富で、質問しやすく、とても助かりました。ユーモア溢れるわかりやすい授業のおかげでモチベーションも上がりました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学社会学部

中村 純菜さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

講習を活用しましょう

講習では講師が特別な解き方や知識を教えてくれたので、学びが深まりました。また対面授業では友達もいるので、自学しているだけで辛いときは、休み時間などに会話することでより一層頑張れます。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学社会学部

工藤 佐和子さん
(千葉県・東邦大学付属東邦高校)

高校グリーンコース 津田沼校

最後まで諦めない姿勢

私は模試で良い判定が出ることがなかったので、自分に自信がなく、不安を抱えていました。しかし勉強を止めないことだけは常に心がけ、河合塾の通常授業のテキストや一橋大対策講座のテキストを何度も解いて、本番の試験直前まで見返しました。河合塾のテキストを信じて、最後まで諦めない姿勢が大切だと思います。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学社会学部

庄田 百花さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

大学受験科 津田沼校

繰り返し復習することの大切さ

私は特に世界史のテキストを何周も復習しました。演習編の基本例題を暗記できるくらい反復したことで、一橋大学の難しい論述にも生かすことができたのだと思います。河合塾のテキストは基礎から応用までカバーしてくれているので、テキストの予習・復習をしっかり行えばきっと合格できるはずです!

続きを見る閉じる

合格

一橋大学社会学部

岳井 愛乃さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

受験直前期に励みになった言葉

試験が直前となり不安になってしまっていたときに、チューターが話を聞いてくださいました。「あなたが頑張ってきたことは私が知っているよ」と言ってくださり、とても励みになりました。落ち着いて試験日まで過ごすことができたのはチューターのおかげです。ありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

一橋大学法学部

加藤 慶悟さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

臆せず講師を活用する

少しでもわからないことがあったら講師に質問すること、授業や質問での講師とのコミュニケーションを大切にすること、臆せず添削や採点をお願いしてみることなどを心がけました。講師を最大限活用することが自身の成長につながったと思います。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学法学部

土谷 悠斗さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

利用しやすい自習室

河合塾の自習室はとても静かで、勉強に集中できる環境が整っていると思います。自分がよく利用していた自習室は、机の形が大学のものと似ており雰囲気に慣れていたため、入試本番でも焦らず臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学法学部

横地 晴士さん
(千葉県・市川高校)

高校グリーンコース 津田沼校

理解をすれば不安もなくなる。復習一筋

授業の質が高く、講師の教えがわかりやすかったので、勉強に関して不安に思っても、授業内容をすぐに理解でき、不安はすぐに払拭された。また、理解しやすかったことで、勉強が楽しく感じられ、モチベーションが上がった。授業の予習も大事であるが、復習をもっとも重視することが良いと思う。復習で着実に学力を定着させることができた。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学法学部

浅井 太希さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターのありがたみ

受験が近づき不安を感じる度にチューターに話を聞いてもらったおかげで、最後まで心が折れることなく勉強できました。またチューターに大学生活について話を聞くことで、モチベーションを維持できました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

福田 樹さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾最高!

河合塾の授業は本質の理解に重点を置いているので、難関校をはじめさまざまな大学入試で問われている力を養うことができます。授業の予習・復習を徹底するだけでかなりの力が身につきます。また自習スペースや学習相談環境も整っているので、受験期は毎日河合塾に通っていました。みなさんにも河合塾で学ぶことをすすめます。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

田中 愛艶花さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

大学別対策講座のすゝめ

夏期講習、冬期講習の大学別対策講座が良かったです。一橋大学の頻出テーマに特化したもので、講習後も定着するまで何周も復習しました。また、直前講習のテストでは入試本番さながらの緊張感を味わえました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

戸田 帆南さん
(千葉県・渋谷教育学園幕張高校)

大学受験科 津田沼校

チューターがいてくれるから大丈夫!

浪人をするにあたって、人に相談したりすることが苦手だったので、ライバルと自分の差などがまったくわからず不安でした。しかし、チューターが模試やテストの結果から客観的に立ち位置を伝えてくださったり、自分の強みになる教科を教えてくださったりしたことが、自信に繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

新實 侑生さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

自分にあう講師を見つけよう!

危機感を持たせてくれる講師や焦らないように安心させてくれる講師など、さまざまな講師がいるので、自分にあう講師が見つかると思います。復習の習慣がついてから、一気に授業内容の定着度が変わりました。直前期にはチューターや講師に応援メッセージをいただいて自信につながりました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

福與 啓人さん
(千葉県・船橋東高校)

高校グリーンコース 津田沼校

苦手なところは講習を受講しよう

私は苦手であった日本史論述の講習を受講しました。とにかくわかりやすく、頭にすんなりと入ってきますし、講師には質問に快く答えていただけます。テキスト巻末の基本問題は何回も繰り返すことで記述力が鍛えられるのでおすすめです。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部

藤田 大輝さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

やるべきは河合塾のテキスト

3年生の4月から特別選抜数学の講座を受講しました。基礎から応用まで幅広く学ぶことができ、数学の土台が築けたと思います。いろいろな参考書に手を出すのではなく、河合塾のテキストの予習・復習をしっかりやることで数学で困ることはなくなりました。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部

柏倉 大輝さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

最強の英作文添削

東大英語の授業の添削は、間違っているところを示すだけでなく改善案を示してもらえるため、とてもわかりやすくためになりました。提出した英作文がほとんど修正された状態で返却されたことはいい思い出です。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学情報学部

杉山 大樹さん
(東京都・明治大学付属中野高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾の授業について

私は現役時代数学に苦手意識を持っていました。しかし、河合塾の授業を受けるにつれ苦手意識も薄まり、数学が足を引っ張ることも少なくなりました。河合塾の授業は質が高く、授業でやった問題がそのまま受験で出たこともあるほどです。河合塾のおかげで私は第一志望の大学に合格できたと思っています。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学法学部

金森 歩知さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

大学受験科 津田沼校

チューター制度が良い

河合塾の一番の良さはチューターとの距離の近さだと思います。勉強がうまくいかなかったときや進学先を迷ったときなど、いろいろなときにチューターに話を聞いてもらい、励まされました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学工学部

山崎 航河さん
(東京都・駒沢大学高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストだけで合格できる!

河合塾のテキストは、どの教科、レベルでも非常にクオリティーが高く、このテキストを完璧に学習するだけで、大抵の過去問題が解けるか、少なくとも手がつけられるようになりました。河合塾のテキストだけで、学力が上がっていることがよく実感できました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。