河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>立川校>合格者の声

合格者の声立川校

47件の合格者体験記があります。 31-47件を表示

|1|2|次の30件

合格

青山学院大学経済学部

池田 智文さん
(東京都・東大和南高校)

高校グリーンコース 立川校

講師の授業がわかりやすい

講師の授業は本当にわかりやすく、自分のわからないところもしっかりと解説がされ、とても良かったです。またモチベーションの上げ方等の直前期の生活の仕方も教えてくれてとてもありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

藤原 幸奈さん
(東京都・立川国際中等教育学校)

高校グリーンコース 立川校

授業がとてもためになる!

私は1月から特別選抜英語の授業を受けていたのですが、英語の学習についてはもちろんのこと、講師の話してくださるさまざまなジャンルの知識がとてもおもしろく、ためになりました。授業プリントもわかりやすく、毎週90分の授業を高いモチベーションを持ち続けながら受けることができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

笹金 和洋さん
(東京都・穎明館高校)

大学受験科 立川校

文系受験のカギを握る英語の攻略

基礎シリーズは不安が多かったですが、基礎を積み重ねることが大事だったので、ひたすらテキストの予習・復習を中心に学習しました。通常授業のテキストだけでなく、完全習得タイムのテキストは文法、和訳、単語、イディオムといった英文読解における土台を固める項目もあるので、やって良かったと思います。早慶大の英語を攻略し合格するには、基礎シリーズで徹底的に基礎を固めるべきだと思います。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学理工学部

金子 周平さん
(東京都・国分寺高校)

高校グリーンコース 立川校

自分のやるべきことがわかる

英語や数学のチェックテストとテストゼミが良かったです。順位が出て、自分の立ち位置がわかり客観視できるところも良かったです。順位が上がればモチベーションも上がる、下がれば何か対策を考える。より復習に身が入ります。

続きを見る閉じる

合格

玉川大学観光学部

平井 遙人さん
(東京都・南平高校)

高校グリーンコース 立川校

講師がやる気を上げてくれた

プロの講師による対面授業で、次第に周りのみんなが活気づいていくように感じました。熱量がどんどん上がって、最終日には持ち帰れないほどのやる気をもらいました。講師の言葉はこれからの人生についても深く考えるきっかけになりました。

続きを見る閉じる

合格

中央大学文学部

味元 愛茉さん
(東京都・拓殖大学第一高校)

高校グリーンコース 立川校

授業で得られるもの

90分授業は集中力を保つ良いトレーニングになり、実際の試験でも最後まで集中して問題を解くことができました。また、講師が作成した補助プリントは問題の解法や細かい知識もわかりやすく載っているので復習に活用していました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学経済学部

小野 星斗さん
(東京都・拓殖大学第一高校)

高校グリーンコース 立川校

英語講師の教え

私大英語の授業が90分では足りないくらいおもしろかった。英語が苦手になりつつあった自分を、英語が好きになるように苦手を克服させてくれた講師だった。

続きを見る閉じる

合格

明治大学総合数理学部

近藤 蒼唯さん
(山梨県・日本大学明誠高校)

高校グリーンコース 立川校

確実に実力を伸ばせる授業

特別選抜数学の授業を受講しました。特別選抜レベルだからといって無闇に難しいものをやるのではなく、標準問題を確実に解ききろうという授業だったため、伸び悩んでいた自分にとって学力向上の大きな要因になりました。

続きを見る閉じる

合格

明治学院大学法学部

森田 博樹さん
(東京都・拓殖大学第一高校)

高校グリーンコース 立川校

河合塾の授業は勉強だけじゃない

河合塾に通っていて一番良かったことは、講師の質である。河合塾の講師は授業の質が高く、わからないところがあっても、質問に丁寧に答えてくださることだ。カリキュラムもしっかりしていて、単元ごとに丁寧に学習できる。また、河合塾の講師は、やる気やモチベーションを上げるようなことを熱く語ってくださった。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

板垣 望乃さん
(東京都・国立高校)

大学受験科 立川校

疑問をなくす!

講師の方々が質問対応を快く引き受けてくださったので、過去問題演習などでわからない問題があった際に、その場で解消できたのがとてもありがたかったです。また、普段の授業にしっかりと出席し、予習・復習を行うことで、知識を定着させることができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

友本 悠介さん
(東京都・国立高校)

大学受験科 立川校

完全習得タイムは二重の復習

完全習得タイムに出席すれば、おのずと授業の復習ができますし、その分演習量を確保することにも繋がります。通常の授業の2週間後にその授業範囲の完全習得タイムがあるので、復習を二重で行うことができ、非常に効果的だったと思います。また、完全習得タイムにはその教科の講師に直接質問もすることができ、不明点をすぐに解消することも可能で、自分にとって有意義な時間でした。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

鎌田 駿さん
(東京都・立川国際中等教育学校)

高校グリーンコース 立川校

河合塾で、試験問題を支配しよう!

授業は知識をどのように活用するかを重点に置いているため、最初は成績が低くともすぐに早慶大レベルに対応できるようになりました。定着してくると、過去問題を解いているときも「これはあの講師が言っていた形式の問題だからここに着目しよう」と問題を逆に支配したような気分になりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

鬼塚 隼さん
(東京都・立川国際中等教育学校)

大学受験科 立川校

河合塾の講師について

河合塾の講師陣の授業はとてもわかりやすく、曖昧になっていた部分や十分に理解できていなかった部分を明確に理解して、そのおかげで成績を伸ばすことができた。完全習得タイムでも親身になって質問に答えてもらえ、疑問点をすぐに解決できた。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学商学部

小林 武琉さん
(東京都・国立高校)

高校グリーンコース 立川校

講師を信じる

私は河合塾の最初の英語の授業で、講師が「私の伝えたとおりに10時間かけて復習を行えば成績が上がる」と言ったことに衝撃を受けました。10時間とはいきませんでしたが、講師を信じて、かなりの時間をかけて復習を続けていくと、英語が得点源となり、本番でも自信を持つことができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学創造理工学部

大越 康平さん
(東京都・日野台高校)

大学受験科 立川校

基礎の重要性

河合塾に入りどの教科も着実に成績が伸びていきました。現役時、基礎が固まっておらず成績が伸び悩んでいました。河合塾に入ってどの教科も根本原理を正しく教えてもらえたおかげで応用問題にも対応できるようになり、合格につながりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学人間科学部

伊藤 茉優さん
(東京都・国分寺高校)

大学受験科 立川校

進路決定のサポート

私は将来の進路が漠然としか決まっていなかったため、チューターに学部などを提案していただけたのはとても助かりました。優柔不断な私を最後まで根気強くサポートしていただき、納得のいく進路を見つけることができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学人間科学部

蘇武 凜花さん
(東京都・拓殖大学第一高校)

高校グリーンコース 立川校

テキストと授業を活用し効率よく学習する

日本史論述のテキストは論述の演習問題が一問一答形式でまとまっているので、基礎を定着させることができました。授業では私立大学向けの知識も教えていただき、効率よく学ぶことができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|次の30件