河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(大阪府)>上本町校>合格者の声

合格者の声上本町校

123件の合格者体験記があります。 91-120件を表示

合格

法政大学社会学部

吉野 陽平さん
(大阪府・清風高校)

大学受験科 上本町校

河合塾での授業

僕が河合塾で浪人して良かったと思うのは、授業と講師の方々です。河合塾の授業はとてもわかりやすく、基礎から応用まで段階的に理解を深められました。特に英語の授業で、講師が難しい問題もシンプルに解説してくれたので、英語という科目が好きになりました。質問にも丁寧に対応していただき、自信を持って受験に挑めたことが合格の大きな要因です。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

喜納 拓人さん
(奈良県・西大和学園高校)

大学受験科 上本町校

勉強に集中できる素敵な環境でした

入塾当初は自分の立ち位置がわからず、不安や焦りを感じていました。しかし、細かい不安をいつでもチューターや講師、フェローに相談でき、親身に話を聞いていただけたのが支えになりました。授業は思考プロセスを丁寧に追って説明してくださりとてもわかりやすかったです。また、自習室の環境がとても良く最高でした。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

田中 拓世さん
(大阪府・大手前高校)

大学受験科 上本町校

浪人生活では自分以外も頼ろう

決まった時間に決まった授業を受けることで、流されやすい浪人生活でも規則正しい生活を保てました。また、同じ授業を受ける友達は共に支え合う仲間となり、教え合い、励まし合って受験を乗り越えることができました。

続きを見る閉じる

合格

愛知大学法学部

樋口 未久知さん
(大阪府・清風高校)

大学受験科 上本町校

英語に困ったら河合塾

私は英語が最も苦手でしたが、それは構文や文法の理解力が著しく欠如していたためでした。しかし河合塾の英語の講師の方々や完全習得タイムやテキストのおかげで、1年で受験文法のすべてを網羅し定着させることができました。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学グローバル・コミュニケーション学部

陸 美帆さん
(大阪府・大谷高校(大阪))

高校グリーンコース 上本町校

河合塾のテキストは最強

私は日本史がとても苦手で、覚える量も多く苦戦していましたが、河合塾のテキストは必要な情報が必要な分だけ詰まっていて、テキストを満遍なく覚えることによって点数が大幅に伸びました。おかげで本番も力を出し切ることができ、合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学グローバル地域文化学部

水野 喬太さん
(奈良県・畝傍高校)

大学受験科 上本町校

とにかく楽しもう!!

浪人生活では、河合塾の授業を通して焦らず基礎固めから徹底しました。英語は単語・文法を完璧にし、長文は毎日読み込んで読解力を強化しました。日本史は通史の理解を深め、問題演習を繰り返しました。現代文、古典は解法パターンを身につけました。河合塾の授業を受けるために毎朝同じ時間に起き、同じ時間に帰り、生活を固定することで、勉強習慣を身につけました。あとは楽しもう!

続きを見る閉じる

合格

同志社大学社会学部

村島 愛梨さん
(大阪府・四條畷高校)

大学受験科 上本町校

河合塾を選んで良かったです

とてもおもしろくわかりやすい授業のおかげで、90分という長い時間でも集中して授業に取り組むことができました。また日本史の授業中に講師が「ここ入試に出るかも」とおっしゃっていた箇所が本番で出てきたので、最後まで河合塾を選んで良かったなと思いました。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学社会学部

勝浦 壮さん
(大阪府・阪南大学高校)

大学受験科 上本町校

90分の対面授業のメリット

本番の入試の長さに近い90分授業なので、入試本番でも緊張せずに挑むことができました。また、対面授業なので、他のライバル達からのプレッシャーも感じながら、授業を受けることができました。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学法学部

西田 央さん
(大阪府・清教学園高校)

大学受験科 上本町校

河合塾に大感謝

講師の授業が本当にわかりやすく、毎日が目から鱗が落ちる思いでした。自習室では周りの生徒たちが勉強しているので、自ずと勉強するようになりました。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学法学部

呉本 恭生さん
(大阪府・大阪桐蔭高校)

大学受験科 上本町校

チューターをうまく頼ってください

併願校選びや日々の学習計画を考える際には、チューターに相談して丁寧に指導していただきました。チューターと話すことでモチベーションも維持でき、細かい入試情報も知ることができました。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学政策学部

塚野 愛未さん
(新潟県・万代高校)

大学受験科 上本町校

河合塾の授業

河合塾の授業はわかりやすく、特に英語の長文の読解力が飛躍的に向上しました。講師の解説が丁寧で、質問にも的確に答えてくれたため、自信がつき苦手克服につながりました。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学理工学部

吉村 考平さん
(大阪府・市岡高校)

大学受験科 上本町校

継続する力

数学講師からの一番嫌いな科目を勉強しなさい」と「最後までやり切りなさい」という言葉によく励まされました。自分は英語が苦手でなかなか手がつけられませんでしたが、そのたびに思い出して勉強の原動力にしていました。その結果、英語が本番で一番点数を取れたうえに、同志社大学に受かることができました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学文学部

江口 詩那乃さん
(奈良県・畝傍高校)

大学受験科 上本町校

質問を自由にできる環境

私が合格できたのは、質問が自由にできる環境があったからだと思います。講師室に自由に出入りできたので質問へのハードルも低く、親切に質問に対応してくださる講師のみなさんがたくさんいらっしゃったので、授業や模試でわからないところがあってもしっかり定着させて伸びを実感することができました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学総合心理学部

藤井 源さん
(大阪府・大手前高校)

大学受験科 上本町校

日本史の講師のおかげ

僕は日本史の講師の人柄や雑談に勉強のモチベーションをいただき、アドバイスされた勉強法を実践していくことで少しずつ得点できるようになり、それが自信につながっていきました。前までは苦手だった日本史も進んで勉強したいと思えるようになったのは、その講師のおかげです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学法学部

植田 明純さん
(奈良県・奈良女子大学附属中等教育学校)

大学受験科 上本町校

授業がよかった

現役生のとき基礎的な勉強を疎かにしていたので、授業で最初から丁寧に教えてもらえて良かったです。苦手意識のあった教科も楽しく授業を受けることができたのは講師のおかげです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

龍谷大学先端理工学部

井上 隼さん
(奈良県・郡山高校)

大学受験科 上本町校

勉強の仕方は相談すべし!

河合塾の数学の授業によって、現役生のときに少し苦手としていた分野を得意にすることができました。勉強の仕方がわからないときは、すぐに講師やチューターに聞きましょう。

続きを見る閉じる

合格

大阪経済大学情報社会学部

鶴田 優希さん
(大阪府・明星高校)

大学受験科 上本町校

とても頼りになるチューター

私はよく勉強することについて不安になって、精神的に落ち込むことがあったのですが、その度にチューターに話を聞いてもらい、持ち直していました。こういうときは人に頼りにくいと思いますが、河合塾のチューターは相談しやすかったです。勉強以外の悩みも聞いてくれて、とても親身になってくれました。

続きを見る閉じる

合格

大阪電気通信大学工学部

井野 慶英さん
(大阪府・上宮高校)

大学受験科 上本町校

基礎を疎かにしない

私は基礎シリーズのテキストを繰り返し解き、基礎を固めていました。わからないところは積極的に講師に質問し、わからないところをなくすようにしていたことが合格に繋がったと思います。後輩のみなさんも頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

関西大学社会学部

玉置 心純さん
(奈良県・一条高校)

大学受験科 上本町校

私の合格体験記

私は河合塾に入る前は理系で、文転しましたが、初学の科目はチューターや講師にアドバイスをもらい、共通テスト本番では最高点を取れました。また、現役のときは模試の復習をしないことが多かったのですが、チューターから何度も何度も復習の大切さを教わり、自分でもすぐに復習のクセがついたのが、合格を勝ち取れた要因だと思いました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学法学部

上田 悠太さん
(大阪府・大阪桐蔭高校)

大学受験科 上本町校

頑張れる環境

熱意溢れる講師陣やチューターの下で勉強に励むことができました。支えてくださったチューターや両親には感謝しかありません。本当にありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

関西大学経済学部

高山 雄照さん
(大阪府・清風高校)

大学受験科 上本町校

苦手科目で成長できた

私は国語が最も苦手で読解力や記述力が著しく欠如していたのですが、河合塾のテキストや講師の方々のおかげでとても成長できました。また自習室の環境も良く、学びに最適な素晴らしい環境でした。

続きを見る閉じる

合格

関西大学環境都市工学部

田澤 昂大さん
(奈良県・橿原高校)

大学受験科 上本町校

テキストは隅から隅までやろう

基礎シリーズを乗り切って復習もしっかりしたうえで、夏休みに関西大学の数学の過去問題を解きました。自信はあったのに全然解けなくて焦りました。完成シリーズでは、数学のテキストに掲載されているほとんどすべての問題に取り組みました。そのかいあって12月あたりから過去問題でも点が取れるようになり、結果的に関西大学に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

近畿大学法学部

濱本 新さん
(大阪府・生野高校)

大学受験科 上本町校

最後までやりきる大切さ

完全習得タイムも毎回必ず出席し、講師の指導を受けていました。完全習得タイムにきちんと参加することで、授業でわかっていたつもりになっていたところの復習ができて、知識の定着につながりました。

続きを見る閉じる

合格

近畿大学経営学部

阪本 愛莉さん
(奈良県・郡山高校)

大学受験科 上本町校

勉強しようと思える環境

毎週決まった時間の授業と質問しやすい環境のおかげで、勉強のペースをつくりやすかったです。同じ目標に向かって頑張っている人が周りにいたので、最後まで頑張り続けられました。

続きを見る閉じる

合格

近畿大学理工学部

東 煌太さん
(大阪府・金光八尾高校)

高校グリーンコース 上本町校

テキストの類題が試験に出た

僕は河合塾に入るまでは全然勉強に集中できず困っていたのですが、河合塾の自習室を使うことによって「周りも頑張っているから僕も頑張ろう」という気持ちになり、頑張れるようになりました。河合塾のテキストはとても良く、特に冬期・直前講習で扱った問題とまったく同じ問題が何個も入試本番に出てきてびっくりしました。また、講師に質問してみるととても優しく教えてくれました。

続きを見る閉じる

合格

近畿大学理工学部

西原 梓生さん
(大阪府・八尾高校)

大学受験科 上本町校

テキストについて

テキストに掲載されている問題が実際の入試問題に類似しており、常に入試対策をしているという自覚を持てた。また、受験生がつまずきやすい問題もたくさん掲載されており、授業で取り組めたのでそれらの問題を克服することができ、自信につながった。

続きを見る閉じる

合格

摂南大学経済学部

向山 愛都さん
(奈良県・奈良北高校)

大学受験科 上本町校

集中する時間、完全習得タイム

問題を解いてわからないものがあれば、そのときすぐ聞くことができる完全習得タイムは自分にぴったりでした。講師に質問がしやすく、また授業を受けた2週間後の問題で復習にもなりました。そして授業が終わったあとでアドバイスがもらえて、モチベーションにもなりました。

続きを見る閉じる

合格

関西学院大学文学部

吉岡 賢志さん
(大阪府・大手前高校)

大学受験科 上本町校

受験期のメンタル維持

チューターは進路相談にのってくれるだけでなく、悩んでいることや不安に感じていることがあればいつでも相談にのってくださるので、とてもモチベーション向上に繋がります。優しくてとても心あたたかい頼りになるチューターばかりなので、悩んでいることがあれば何でもぜひ相談してみましょう。受験は強い気持ちが大事です!!

続きを見る閉じる

合格

関西学院大学国際学部

上野 優輝さん
(大阪府・高津高校)

高校グリーンコース 上本町校

チューターと話してみよう

チューターはモチベーションの保ち方やおすすめの勉強方法など、受験期に一番気になっていたことや心配だったことなどを教えてくださった。また、大学進学後の楽しいことなどを教えてくれて、モチベーションを維持することができた。受験勉強中の息抜きに会話してくれたり、やる気を上げてくれたりしたのも助かった。

続きを見る閉じる

合格

関西学院大学法学部

西 純毅さん
(大阪府・大阪桐蔭高校)

大学受験科 上本町校

熱血講師陣

河合塾の講師の方々はとても熱心でした。授業以外でも質問対応や添削、その他にも人生相談など、いろいろな面でお世話になりました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。