河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(神奈川県)>金沢文庫現役館>合格者の声

合格者の声金沢文庫現役館

39件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|

合格

北海道大学総合理系

丹野 美結さん
(神奈川県・柏陽高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

モチベーションの高め方

講師は授業のときの雑談でモチベーションが上がる話をしてくれました。まだ高2の3月であまり受験生という実感が湧かなかった私に、焦りを感じさせてくれました。ただ焦らせるのではなく、いま何をやるべきなのか、どれぐらいやったらいいのか明確な目標を与えてくれたので、早めにスイッチを入れられたと思います。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学総合理系

丹野 美緒さん
(神奈川県・柏陽高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

予習と復習が一番大事

授業の問題は難しかったが、予習で最後まで答えられなくても、自分の力で必ず一度解いてから授業を受けた。そして、必ず復習をした。予習・復習は一番大事。ノートは必ず綺麗にとり、復習に役立てた。河合塾の授業のおかげで数学が得意科目になった。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学教育学部

道野 七彩さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

二次試験対策も充実

共通テストの点が目標を大きく下回ったため、二次試験の小論文・面接対策に力を入れました。小論文はWEB学習相談を利用しました。添削に加えて、質問にも丁寧に答えてもらえて良かったです。面接の練習はチューターに協力してもらいました。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学教育学部

鉄尾 祐樹さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

予習・復習、授業のすべてに積極的に取り組む

予習・復習にしっかり取り組み、授業中は講師の話を理解しながら聞くことで実力を伸ばすことができました。ただ板書を写すだけではなく、講師が話している内容に常に耳を傾けることで最大限授業を生かすことができました。わからないことがあったら授業後に必ず質問に行き、その日のうちに解決しました。常に積極的に取り組む姿勢が重要です。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学理工学部

寺島 颯さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

アットホームな金沢文庫現役館

部活との両立は大変でしたが、チューターとスケジュールを考えてやりきることができました。金沢文庫現役館ではスタッフが「頑張ってね」「さよなら」などの声かけをしてくれて、河合塾に行きたくなるような雰囲気でとても良かったです。

続きを見る閉じる

合格

横浜市立大学国際商学部

太田 頼秀さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

良い講師の良い授業との出会い

現代文と古文については、河合塾のおかげで学力を大きく伸ばすことができました。それは、良い講師の良い授業を受けることができたからです。問題の解き方はもちろんのこと、授業の中でやる気も引き出してくださいました。河合塾に通っていなければ、今回のような満足した結果は得られなかった、と強く思っています。

続きを見る閉じる

合格

横浜市立大学理学部

宇佐美 はるなさん
(神奈川県・横浜高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

授業がとにかくわかりやすい!

授業がとてもわかりやすく、理解を深めることができました。講師が、難しいという概念を壊してくれたので、勉強するハードルが下がり、勉強が楽しくなりました。

続きを見る閉じる

合格

横浜市立大学医学部看護学科

高橋 渚月さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

自然と予習・復習をするようになる

授業でわかったつもりだったが、復習でわからなくなったときに講師に質問すると丁寧に教えてくれた。また、対面授業だからこそ講師の熱意が伝わるので、勉強のモチベーションにも繋がった。授業後のチェックテストやテストゼミがあるので、それに向けて予習と復習に懸命に取り組むようになった。

続きを見る閉じる

合格

神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部

渡邉 実希さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

チューターに相談しやすい環境

夏休みの学習計画をチューターに確認していただき、細かくアドバイスしていただきました。アドバイスを基に学習計画を自分で修正できたことが不安の解消にも繋がり、その後も学習計画をうまく立てることができました。チューターに相談しやすい環境が整っていたのが、とてもありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

清水 聡子さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

点滴穿石の受験勉強

勉強方法やメンタルの保ち方、受験方式など、何でも気軽にチューターへStudyplusのチャット機能で相談することができたので、受験への不安が軽減しました。「できることから少しずつ達成しよう」とアドバイスしていただいてから地道に努力を積み重ねてきたことが、合格に繋がったと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

吉田 有佑さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

集団授業と自習室の大切さ

河合塾ではほかの受験生と共に授業を受講するため、モチベーションの維持ができると思います。一緒に授業を受講していた人が授業終わりに自習室に入っているのを見ることで、自分も自習室に行こうなどと影響を受けることができます。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学コミュニティ人間科学部

山田 岳宗さん
(東京都・高輪高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

対面授業の強みを生かせた

現代文の講師に毎週授業で扱った問題の添削をしていただき、親身に対応していただきました。振替授業は他の校舎にも行くことができるのも助かりました。授業はわかりやすく、最後まで楽しく通うことができました。

続きを見る閉じる

合格

学習院大学経済学部

森 遥加さん
(神奈川県・南高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

積極的に取り組む

河合塾のテキストや授業は基礎を固めることができます。そのうえ、応用問題も基礎を基にして取り組めるようになっているため、苦手意識がある科目でも予習・復習のときに解き進めることができて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

学習院大学理学部

大杉 諒さん
(神奈川県・逗子開成高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

充実したサポート

チューターがさまざまなサポートをしてくださいました。毎週単語の小テストを用意してくださり、苦手を克服することができました。受験校を決定するうえで模試の結果を基に現時点の自分の実力と志望校を照らし合わせ、自分が満足できる受験校決めができました。またその他の些細な相談事も丁寧に対応をしてくださいました。

続きを見る閉じる

合格

北里大学獣医学部獣医学科

七五三 敬介さん
(神奈川県・逗子開成高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

河合塾での勉強の仕方

予習して授業をしっかり聞き復習を繰り返すことで、模試の成績がどんどん伸びていきます。復習をおろそかにすると成績は伸びません。河合塾のテキストは良いテキストだと思うので、繰り返し復習を頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学薬学部

藤野 勇希さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

化学が得意科目に!

化学のカリキュラムの進度が丁度よく、講師の解説もとてもわかりやすかったので、得意科目にできました。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学法学部

所崎 央征さん
(神奈川県・横須賀総合高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

合否に関わらず、やりきったと思えるようにしよう

やる気が落ちたり、焦って何をすればいいのかわからなくなったときに、チューターやスタッフがアドバイスや励ましをしてくださりとても心の支えになりました。そもそも受験のことについて何も知らないところからサポートしてもらい、走り抜けることができました。入塾して良かったです。

続きを見る閉じる

合格

専修大学文学部

久保田 こころさん
(神奈川県・追浜高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

居心地の良い学習環境

チューターは自分にあった学習計画の相談に親身に乗ってくれて、受験校についてのアドバイスもたくさんしてくれたおかげで、不安な気持ちも少なく、受験に臨むことができました。入試本番で緊張していたときも、河合塾の皆さんの日々の温かい応援を思い出して、落ち着くことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学理学部

大和 竜ノ介さん
(神奈川県・追浜高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

夏休みでの苦手科目の追い上げ

自分は夏期講習からいくつか授業を受け始め、そこから二学期にかけて物理の講座を受講しました。予習をする、授業内で問題解説をしてもらう、復習するという三段階の学習が自分にとてもあっていました。どの時期から入塾しても大いに成績を伸ばせると感じました。また、チューターと夏の勉強の予定を具体的に立てられたのも、計画性があまりない自分にとって成績を伸ばすうえで欠かせなかったと感じました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学法学部

小幡 千夏さん
(神奈川県・希望ケ丘高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

河合塾の授業と部活の両立で大切にしたこと

授業を大切にし、講師のアドバイスを素直に聞くことが大事だと思います。部活があっても両立できるように、授業中は集中し、短時間でも効率よく勉強することを意識しました。復習もおろそかにせず、特に大事なポイントを重点的に見直しました。忙しくても、授業も部活もどちらも手を抜かずに続けることが大切だと実感しました。

続きを見る閉じる

合格

日本大学理工学部

小瀬村 春輝さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

チューターのおかげ

自分が受験に必要な学力がないときから、チューターが単語テストを実施してくれるなど、少しずつ受験に向けて勉強を進めることができた。また、頻繁に面談を実施してくれたおかげで自分の課題を明確にすることができ、やる気に繋がったと思う。

続きを見る閉じる

合格

法政大学国際文化学部

伊藤 有希さん
(神奈川県・横須賀学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

部活と勉強を両立できる

私は部活を7月の途中までやっていて、勉強に本腰を入れたのは夏からと遅いスタートだったので不安が大きかったです。でも自分が選んだ授業においてすべての講師がわかりやすく細かいところまで指導してくださり、授業後わからないところもわかるまで丁寧に教えてくださいました。本当に感謝しています。自分が合格することができたのは、河合塾の授業のおかげと言っても過言ではないです。もちろん自分で予習・復習をしっかりやらないと身にならないので、私は予習も必ず行っていましたが、それ以上に復習に時間をかけてやっていました。何か一つだけの要素で受かるくらい受験は甘いものではないと思います。自分で考えて行動に移すことが本当に大事だと思います。わからないことをそのままにすると後悔するので、恥ずかしがらずにすぐ聞く勇気も大事です。模試は最後までいい結果は一度も出ませんでしたが、なんとかしようという気持ちで一生懸命やっていれば何かしら結果は出ると思うので、最後まで頑張ることが大事だと思います。

続きを見る閉じる

合格

法政大学生命科学部

川村 貫斗さん
(神奈川県・横須賀学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

迷ったら河合塾のテキスト

テキストが春から夏にかけての基礎固めから冬の直前期まで幅広く使えました。河合塾のテキストだけで必要な知識を満遍なく得られるので、参考書に困ることもなく、効率よく勉強できたと思います。私の場合夏休み中も部活があり、スタートが他の人より遅れていたため、河合塾のテキストを繰り返すことを意識しました。

続きを見る閉じる

合格

東京都市大学建築都市デザイン学部

津田 明慶さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

継続は力なり

大学受験を通して、毎日継続することと、少しの時間でも机に向かうことが最も大切であると学びました。モチベーションが下がったときはStudyplusで友達の勉強時間を見たり、同じ志望校の人とどれくらい勉強時間に差があるかを見たりして、モチベーションを上げました。

続きを見る閉じる

合格

東京都市大学メディア情報学部

原田 雄将さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

テキストを100%つかえ!

困ったときは河合塾のテキストに頼っていました。予習・復習による学びの定着、苦手の克服はもちろんのこと、演習にも使えます。直前期も過去問題でできなかった分野の理解をテキストで深めました。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野大学看護学部

石川 理琴さん
(神奈川県・横須賀学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

成長できました

一番私が成長できたと思うのは古典の授業です。成績の面はもちろん、人間的な部分でとても成長できたと思います。高校2年生の後半から最後の授業まで、体調不良の欠席のとき以外は毎回、講師に勇気を出して予習を見せに行きました。高3の夏期講習のとき、予習の参考事例として写真に撮ってもらったことが、頑張りを認めてもらえたと本当に嬉しかったです。厳しいことを言うことが多い講師でしたが、最初から最後まで自分に向き合ってくれました。本当に感謝しかないです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学国際日本学部

木村 晴さん
(神奈川県・追浜高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

結果につながる授業

合格できた理由の一つに河合塾の授業があると思います。英語は毎授業長文を解いてどんどん英文に慣れることができたし、世界史は講師のユーモアある授業のおかげでスムーズに覚えることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

豊田 桜さん
(神奈川県・横須賀学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

短い期間でも実力を伸ばせた!

河合塾には高3生の7月から入塾しました。部活動に取り組んでいたこともあり、最初は授業についていくのが大変でしたが、講師がテキストに掲載されている問題の解き方だけでなく、自習時間でやるべき学習や過去問題集を解く時期などの学習計画について授業の中で細かいアドバイスをくれたので、自分が今何をすればよいのかを迷わずに勉強できました。無事に合格できて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

計良 花恋さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

テキストをうまく活用する!

河合塾のテキストには、大学受験において絶対に必要なことが厳選されたうえで作成されていたので、その内容を完璧に理解することに力を入れていました。また、特に歴史系の科目で流れを覚えるときに河合塾のテキストはとても使いやすかったです!

続きを見る閉じる

合格

明治大学理工学部

江守 優里菜さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

やるべきことは明確に

面談でチューターに部活と両立しながらの学習計画について相談しました。立てた計画をStudyplusを使ってチューターと共有し、毎週学習進度の振り返りを伝えて、アドバイスなどをいただきました。部活を言い訳にしがちだったので、やるべきことを明確にできたことが良かったです。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|