河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(埼玉県)>大宮校>合格者の声

合格者の声大宮校

270件の合格者体験記があります。 151-180件を表示

合格

専修大学商学部

宮川 晃輔さん
(埼玉県・城西大学付属川越高校)

高校グリーンコース 大宮校

自習室の環境が良い

個別ブース型の自習室で、とても集中しやすい環境で勉強することができました。また、多くのライバルが自習室にいたため、勉強へのモチベーションに繋がったり、緊張感を持って勉強することができました。

続きを見る閉じる

合格

大東文化大学文学部

高松 咲希さん
(埼玉県・与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターは受験のプロ

河合塾に入塾してから約1年、受験期を精神面や体調面なども含め徹底的にサポートしてくれた。一人ひとりにあったスケジュールや勉強計画を立ててくれたため、受験に対する姿勢がより前向きになったと感じた。

続きを見る閉じる

合格

中央大学法学部

森 翔大さん
(埼玉県・春日部高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾の勉強環境について

河合塾のチューターは受験に関する相談はもちろんのこと、生活面や精神面などいろいろなことに対して親身になって相談に乗ってくれます。また、自習室は朝早くから夜遅くまで使うことができ、清掃も行き届いているので気持ちよく勉強できます。

続きを見る閉じる

合格

中央大学法学部

小山 祐奈さん
(埼玉県・大宮開成高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾ありがとう

授業を通して自分では気づかないような問題の傾向を知ることができました。自習室もたくさんあり、長い時間集中して取り組むことができる環境が整っていました。また、講師やチューターに気軽に質問できてありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

中央大学法学部

猪野 遥雅さん
(栃木県・宇都宮高校)

大学受験科 大宮校

チューターと仲良くなるといいと思う

モチベーションが下がったらチューターに話しかけるといいと思う。チューターは親身に相談にのってくれるし、たわいもない話もしてくれる。自分は受験前など、不安になってしまったときにチューターと話すことで精神的なサポートをしていただいた。

続きを見る閉じる

合格

中央大学法学部

熊谷 怜央さん
(栃木県・宇都宮高校)

大学受験科 大宮校

周りのサポートで100%の力が出せた

チューターにStudyplusで相談に乗っていただき、悩みを自分に留めることなく1年間勉強に励むことができました。受験校決定の際も、適切な提案をしてくださり、安心して本命の大学を受験することができました。僕の受験はチューターとの二人三脚で走り抜きました。本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

中央大学国際経営学部

園部 泰生さん
(栃木県・栃木高校)

大学受験科 大宮校

河合塾に感謝

模試で良い成績が出ないときにも勉強を続けられたのは、仲間と一緒に勉強しているという感覚やチューターとの会話のおかげでした。うまく行っていると思っていても結果がどう出るかわからない不安の中で、自分を支えてくれた河合塾ありがとう!

続きを見る閉じる

合格

中央大学商学部

黒須 醍茅さん
(茨城県・土浦日本大学高校)

大学受験科 大宮校

伸び悩んでも大丈夫

わからないところは講師に質問に行き、苦手を克服することが合格の近道だと思った。偏差値40台からのスタートだったが、地道に一歩ずつ講師の言うことに従い、努力を続けた結果、いい結果を生むことができた。伸び悩むこともたくさんあったが、仲間とともに刺激をもらい、やり遂げることができた。

続きを見る閉じる

合格

中央大学理工学部

今村 遙徒さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾の授業はココがすごい!

入塾した当初は予習で解けない問題ばかりで不安になっていましたが、講師が、解けない人が難しく感じるポイントを取り上げたわかりやすい解説をしてくださったおかげで、自分のできないところを明確に捉えることができました。河合塾の講師のわかりやすい解説によって、ライバルに差をつけることができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

津田塾大学学芸学部

中里 そよさん
(埼玉県・大宮光陵高校)

高校グリーンコース 大宮校

フェローやチューターのサポートについて

フェローに小論文の添削・アドバイスをしてもらいました。書き方はもちろん内容にもさまざまな意見をいただき、より良いものができました。チューターとは2週間に1回面談を行いました。総合型選抜と一般選抜との両立が大変な中、丁寧にサポートをしてくださり、モチベーションを保つことができました。

続きを見る閉じる

合格

津田塾大学学芸学部

鈴木 稟子さん
(埼玉県・不動岡高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターはスゴい

チューターが志望理由書に関する相談や質問にも詳しく答えてくださったおかげで、効率よく取り組むことができました。Studyplusでも入試本番直前に応援メッセージが届き、やる気と自信に繋がりました。すごく嬉しかったです。チューターのおかげで合格できたし、河合塾に入って本当に良かったです!

続きを見る閉じる

合格

帝京大学理工学部

吉澤 千絵さん
(茨城県・下妻第一高校)

大学受験科 大宮校

テキストの使い方

河合塾の授業で、学んできたことを総復習できます。テキストに前回の講で学んだポイントを復習のためにもう一度問題に出してくれるテキストもあります。だから、河合塾のテキストを何周かするだけでも効果があります。

続きを見る閉じる

合格

東京工科大学応用生物学部

白井 陽貴さん
(埼玉県・開智高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾に通って良かったと思ったこと

私は夏から河合塾に通い始めました。授業の内容を予習・復習し、暫くしたらまた復習を繰り返すことを続けると、着実に理解度が増していると実感を得ました。教え方のうまい講師が多く、気がついたら90分経っていることが多々ありました。結果として苦手科目が苦手ではなくなったので、河合塾に通って良かったと思いました。

続きを見る閉じる

合格

東京工科大学メディア学部

漆川 柊平さん
(埼玉県・大宮開成高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターのおかげで最後までやりきれました

チューターと定期的に面談をし、学習や進路に関するアドバイスをいただいたことで、自分の中で受験に対する姿勢や学習方法などを固めることができ、本番までに力をつけることができました。また、直前までメンタル面でも支えていただき、ネガティブになることなく本番を迎えることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京女子大学現代教養学部

石見 優衣さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾のいいところ

まったく勉強習慣がついていなかったので、予習・復習の仕方から教えてもらえて勉強しやすかったです。また、過去問題演習を始める時期や、やる量まで教えていただけて良かったです。チューターと勉強計画を一緒に立てることで、やるべきことが明確になりました。

続きを見る閉じる

合格

東京電機大学工学部

浅野 心さん
(埼玉県・与野高校)

大学受験科 大宮校

講師のアドバイス通りに勉強することが大事!

河合塾の授業を受けて、化学の偏差値が40台からから60台以上に上がりました。講師の言ったことを信じてその通りに勉強することで、成績を大きく上げることは夢ではありません。

続きを見る閉じる

合格

東京電機大学理工学部

岡田 陽和さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾の非常に良い学習環境

私は高1・2生まで勉強の習慣がまったくなく、logやmol計算すらままならないレベルから河合塾に通いはじめましたが、どんどん実力をつけることができました。河合塾の授業が良いのは勿論、自習室の席が多く、仲間がたくさんいて、環境が整備されていて学習のやる気がかなり出ました。

続きを見る閉じる

合格

東京農業大学応用生物科学部

岡 泉希さん
(埼玉県・埼玉栄高校)

高校グリーンコース 大宮校

自分にあった授業

自分にあった授業を選択でき、自分の苦手な分野の把握や強化をすることができました。また、授業を休んだときや理解が足りないときは映像授業で自分のペースで勉強することができる点も役に立ちました。Studyplusは同じ大学を志望する受験生と繋がることができ、モチベーションを高めることができました。自分の勉強の記録を振り返ることができる点も良かったです。

続きを見る閉じる

合格

東京農業大学応用生物科学部

齋藤 郁夏さん
(埼玉県・栄東高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾に通えて良かったです!

体の弱い私にとって河合塾は自分にぴったりでした。欠席してしまっても映像授業を見ることができ、とても嬉しかったです。チューターとすぐにStudyplusで連絡をとれることも、通塾するにあたり大きな安心材料になりました。どんなときも前向きに、励ましの言葉をかけてくれて、信じてくれたチューターに本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

東京薬科大学生命科学部

柴沼 由佳さん
(埼玉県・栄東高校)

高校グリーンコース 大宮校

自分にあった講師に出会うことができる

私は体験授業を受けて、「この講師から教わりたい」と思う講師に出会えたため河合塾に入塾することを決めました。苦手だった化学も、その講師の授業をより理解したいと思い、積極的に取り組むことができました。河合塾にはたくさんの講師がいるため、自分にあう講師を見つける最適な場だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学経営学部

日下 寧央さん
(埼玉県・栄東高校)

高校グリーンコース 大宮校

基礎固めの重要性

私はとにかく基礎が足りていませんでした。学校の授業についていくのが困難になり、初めからやり直すしかないなと思い河合塾に入塾しました。河合塾の授業は自分にあうレベルから始められるので、自分は基礎のクラスから受けました。それが最後まで生きたと思っています。大事なことは基礎固めでした。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学経営学部

小屋 安慈さん
(埼玉県・大宮開成高校)

高校グリーンコース 大宮校

一人で頑張らなくていい

私は自分を客観視することが苦手で、現状苦手な科目が目に見えているのにもかかわらず、得意科目ばかりに時間を割いてしまうような状態でした。そのためチューターとの面談を通して、模試の偏差値などを基に、自分が今どこに位置していて、何が足りていないのかを丁寧に分析してもらえることが魅力的だと感じました。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学理学部

志賀 優亮さん
(茨城県・鹿島学園高校)

高校グリーンコース 大宮校

苦手なことも基礎から

もともと英語に苦手意識があり、授業についていけるか心配だった。しかし、河合塾の講師は基礎からすべてわかりやすく説明してくれたため、つまずくことはなかった。英語だけではなく、受験生活で必要なこともおもしろく話してくれたので、モチベーションを維持できた。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学工学部

室星 啓人さん
(埼玉県・春日部高校)

大学受験科 大宮校

河合塾のテキスト最強

すべての教科において基礎が固まっておらず、他の受験生達と比べて出遅れたスタートでしたが、基礎シリーズのテキストが非常に丁寧で、大変理解しやすかったです。テキストの問題は私立大学・国立大学を問わず頻出問題などを取り上げており、基礎を固めながら、しっかり試験対策ができるので非常に良いテキストでした。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学創域理工学部

小倉 佳花さん
(埼玉県・大宮開成高校)

高校グリーンコース 大宮校

化学を講習で克服!

5日間の夏期講習や冬期講習などの授業を通して、化学の苦手な部分が克服でき、応用問題が解けるようになりました。それによって模試の偏差値も大幅に上がり、合格することができました!

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学創域理工学部

草野 太紀さん
(栃木県・栃木高校)

大学受験科 大宮校

頼れるものは何でも頼る

授業で理解しきれなかったところは映像授業を使って復習できるのがとても便利です。また、進路に悩んだときにすぐにチューターに相談できる環境であるのも良いです。何か悩みがあったら躊躇わずに、豊富な知識をもつチューターに聞いてみるのをおすすめします。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学創域理工学部

三ツ井 景介さん
(埼玉県・春日部共栄高校)

高校グリーンコース 大宮校

講習を上手く利用して実力アップをめざす

高校3年生で入塾しました。難度の高い内容が含まれていることもありますが、毎回の授業で予習・復習をしっかりと行っていけば確実な力がつくと思います。また講習を受講することで長期休暇中の勉強のリズムをつくることができるという点でも、河合塾の講習はとても重要なものだったと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学創域理工学部

高野 成右さん
(東京都・巣鴨高校)

大学受験科 大宮校

河合塾に通って良かったこと

河合塾の授業は基礎から学び直せるので、現役時に抜けていた箇所などを基礎シリーズで復習し、完成シリーズで応用力を磨けたのがいいと思いました。また、チューターに面談で学習計画を確認していただいたり、力を入れて学習するべき箇所をアドバイスしてもらったりしたので、とても勉強しやすかったです。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学創域理工学部

高木 玲音さん
(栃木県・宇都宮高校)

大学受験科 大宮校

抱え込まずにチューターに相談しよう!

浪人中、成績が思うように上がらないなどの不安や焦りが募り、いろいろなことが空回りになることが多々ありました。そんなときチューターのサポートのおかげで、自分の現状を受け入れ少しずつでも前に進むことができました。Studyplusのチャット機能を使ってチューターとコミュニケーションをとることもできるので、ぜひ抱え込まずに相談しましょう!

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学先進工学部

可児 優翔さん
(埼玉県・大宮北高校)

高校グリーンコース 大宮校

テキストは復習がとても大切

授業中に理解することももちろん大事だけど、授業後の復習がとても大切だと感じた。このおかげでテキストだけでも基本的な問題はほぼ解けるようになった。講師のコメントや問題のポイントをメモしておくと吸収度がもっと高くなる。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。