藤沢館
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年3月23日
春期講習・1学期開講のご案内
2025年3月9日
河合塾藤沢館 3月・4月校舎実施イベントのお知らせ
2025年3月4日
【高校グリーンコース】春期講習 新学年準備講座(新高1・2生)
2025年2月26日
〈高卒生対象〉3月の入塾説明会のご案内
2025年2月23日
【新高1・2生対象イベント】春の特別授業開催!
住所
〒251-0052神奈川県藤沢市藤沢559
アクセス
-
●JR東海道線・小田急江ノ島線藤沢駅北口から徒歩1分
●江ノ島電鉄線藤沢駅から徒歩1分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0466-50-2581
- [受付時間]
-
<月~土>10:00~21:00 <日・祝>10:00~17:00
設置コース藤沢館の設置コースはこちら
高校グリーンコース

合格者の声合格者の声をもっと見る

早稲田大学商学部
田中 陽大さん
(神奈川県・鎌倉学園高校)
高校グリーンコース 藤沢館
夏休みにどれだけ頑張れるかが合格のカギです
私は高校2年の春頃から河合塾に通い始めましたが、初めは部活との兼ね合いもあり勉強がうまく進みませんでした。その結果なかなか成績も伸びず、志望校との距離は遠くなるばかりでした。そのような中、チューターとの面談や同じ高校の仲間と励ましあったりすることで、勉強習慣が身につき合格することができました。

電気通信大学情報理工学域
武島 玄真さん
(神奈川県・柏陽高校)
高校グリーンコース 藤沢館
何度も解いたテキスト
河合塾のテキストは良問が多く載っているため、授業の予習で解くだけでなく、授業後にも繰り返し解いて定着させた。特に、苦手な部分は何度も解き苦手を克服した。そのおかげで、模試では伸びを実感し、過去問題や入試本番で実際に問題を解くことができた。また、何度も解いたという経験が入試直前の自信にもつながった。

早稲田大学教育学部
牛久保 夏帆さん
(神奈川県・横浜雙葉高校)
高校グリーンコース 藤沢館
河合塾の素晴らしいテキストで予習をしよう
私は予習時に疑問点を洗い出したうえで授業に臨んでいました。わからない部分をそのままにしないことが大切であり、予習・復習は不可欠です。河合塾のテキストは要点がまとまっており、予習がしやすいです。闇雲に参考書や問題集を買い込むよりも、河合塾のテキストにじっくりと取り組むことが合格への近道です。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0466-50-2581
- [受付時間]
-
<月~土>10:00~21:00 <日・祝>10:00~17:00