河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(京都府)>京都校

京都校

戻る

高1 高2 高3 高卒

住所

〒604-8131京都府京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2

アクセス

    ●地下鉄東西線・烏丸線烏丸御池駅5番出口から徒歩2分
    ●阪急京都線烏丸駅18番出口から徒歩7分
    ●京阪本線三条駅から徒歩12分

お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら

075-252-0581

[受付時間]

<月~土>11:30~19:30 <日・祝>11:30~17:00

校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら

イベント一覧よりお申し込みいただけます。

大学受験科

高校グリーンコース

春期講習

高卒生 高3生 高2生 高1生
合格

同志社大学商学部

西村 有登さん
(京都府・嵯峨野高校)

高校グリーンコース 京都校

チューターの存在の大きさ

成績が思うように上がらずに落ち込んでいたとき、チューターに相談すると、励ましてくれたり、何をすべきかを的確に教えてくれたりして、チューターは僕の第一志望校合格には不可欠な存在でした。本当に感謝しています。

合格

早稲田大学社会科学部

山本 愛子さん
(京都府・京都女子高校)

大学受験科 京都校

自信のつけ方

私は対面の授業は学校以外で受けたことがなく、浪人をし始めるまではこの授業スタイルに苦手意識がありました。しかし、講師の授業はとてもおもしろくためになり、サボらずに毎日通おうと決心しました。毎日通ったという経験が、自信にも日々のやる気にもつながったと思います。

合格

京都大学法学部

奥田 美奈さん
(京都府・洛南高校)

大学受験科 京都校

英文和訳の論理的な解き方が身についた

京都大学の入試をよく知る講師に授業をしていただき、現役時よりもさらに深く学習できました。特に成長したと感じた科目は、英語・国語・数学・日本史です。英語は、英文和訳を論理的に解くことができるようになりました。国語は、解答の導き方を学びました。数学は、さまざまな解き方の問題に触れることができました。日本史は、論述の演習を重ねられました。

お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら

075-252-0581

[受付時間]

<月~土>11:30~19:30 <日・祝>11:30~17:00

校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら

イベント一覧よりお申し込みいただけます。

京都校をもっと知ろう!
施設案内 校舎の中を見学しよう!
合格者の声 先輩の声を聞いてみよう!