調布現役館
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年4月2日
【高2・3対象】まだ間に合う!新学期準備セミナーのお知らせ
2025年3月28日
【全学年対象】1学期入塾申込受付中!
2025年3月25日
大学入試結果速報(3月25日現在判明分)
2025年3月21日
【新高1・2・3生対象】イベントのご案内
2025年3月18日
【新学年対象】春期講習は、3月24日(月)より1タームが開講します。
住所
〒182-0024東京都調布市布田4-17-10
アクセス
-
●京王線・京王相模原線調布駅中央口から徒歩1分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
042-440-2581
- [受付時間]
-
<月~土>14:00~21:00 <日・祝>10:00~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。
設置コース調布現役館の設置コースはこちら
高校グリーンコース

合格者の声合格者の声をもっと見る

早稲田大学人間科学部
阿部 大成さん
(東京都・調布北高校)
高校グリーンコース 調布現役館
授業の良さ
150分の授業の中で、最初に60分問題を解いて、残りの90分で解説を聞くというテストゼミ形式の授業が良かったです。英語長文や現代文では、自分の解き方を確立することがすごく重要だと思います。解いた直後に解説を聞けるので、自分に足りていなかったところや、修正点をすぐに知ることができたのが良かったです。

九州大学法学部
林 勇志さん
(東京都・国立高校)
高校グリーンコース 調布現役館
当たり前の基準を高く
あえてレベルの高い授業やライバルの中に身を置くことで、自分の当たり前の基準を高め、最低限やらなければいけない勉強をしっかりとやり遂げました。河合塾で難しい問題をわかりやすく丁寧に教えてもらったことで、苦手科目だった数学の点数を上げることができました。

一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部
細田 陽真さん
(東京都・海城高校)
高校グリーンコース 調布現役館
テストゼミ形式の授業の強み
私は河合塾で英語の授業を受講していました。授業は毎週テストゼミ形式で行われました。記述形式も含む答案は添削され、点数をつけて返却されます。そのテストの全国順位がわかることは、時には自信を与えてくれ、時には危機感を煽るものでもありました。予習が軽い分、復習に時間をかけられるので、復習を疎かにしがちな自分にとってとても良い授業だったと思います。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
042-440-2581
- [受付時間]
-
<月~土>14:00~21:00 <日・祝>10:00~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。