河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>河合塾Wings赤池教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings赤池教室

教室長からのメッセージ

岡根 至(担当教科 数学・算数)

教室長 岡根 至(担当教科 数学・算数)

将来、何になりたいですか。そのために何が必要ですか。
力はいつでもつけられますが、ゴールに期限があるのなら、スタートを早くする必要があります。トップ校合格者ほど言います。「もっと早く始めればよかった…」と。何を早く始めるのでしょう。それは「本当の考え方」で解くことです。最近、答えが求められればよい、という傾向が強くなっていると感じます。その問題にしか使えない解き方のパターンを覚える…。しかし、覚えるには限界があり、すぐに頭打ちになってしまいます。そこで、1問を粘り強く、じっくり考えることを大切にし、積み上げたい。これは、その問題にしか使えない解き方のパターンを覚えることとは大きく異なります。じっくり考えるカリキュラムは、小学生のコースからセットしています。ワンランク上の高校へ導く「本当の考え方」を実践する河合塾Wingsにご期待ください。

教室担当からのメッセージ

中村 汐里(担当教科 理科)

教室担当 中村 汐里(担当教科 理科)

こんにちは、理科担当の中村です。
1つ印象に残っている言葉を紹介させてください。
「結局最後までやりきったのはあなただけだったね。」
高校3年生のときの学校の先生の言葉です。当時私は部活を引退したあと、毎朝30分早く登校して勉強をしていました。私にとっては当たり前になっていたことでしたし、他にも朝早く登校している生徒はいました。おそらくずっと来ていたのが私だけだったのだと思います。
今思い返してみればたった30分ですが、毎日欠かさず続ける。この習慣が良い結果をもたらしてくれたのだと思います。
みなさんにもぜひこの体験をしていただきたいです。河合塾Wingsでは、予習→授業→復習という学習サイクルが身につくよう指導しています。
この習慣が当たり前になり、みなさんに良い結果がもたらされるように全力でサポートいたします。一緒に「当たり前のこと」を増やしていきましょう!

教室担当からのメッセージ

教室担当 石橋 リザ(担当教科 英語)

教室担当 石橋 リザ(担当教科 英語)

こんにちは。英語担当の石橋です。
ある生徒から、次のような言葉を聞いたことがあります。「英語は暗記すれば、テストで点が取れる」
確かに英語という教科は、膨大な単語と熟語、文法を覚えなければいけませんが、必ずしも暗記科目ではありません。たとえば、1つの英文を見ても、さまざまな文法が組み合わさって1つの意味が作られています。そしてこのように文法が複雑になっていくことは、学年が上がるにつれてさらに顕著になります。したがって、入試はもはや暗記するだけでは乗り越えられない時代になっています。
私の授業では、覚えなければならないことについてはしっかりと覚えるよう促し、それ以外の問題については、なぜそうなるのかを考えさせ、表現させることを意識しています。
現代の社会は、グローバル化や人工知能(AI)など、技術革新が急速に進展しており、予測困難な時代に突入しています。だからこそ、子どもたちには自ら学び、考え、判断する力、「思考力」「判断力」「表現力」が必要だと考えています。
河合塾Wingsでは「高校受験のその先まで、ずっと使える力を育てます」という言葉の通り、高校合格をゴールとは考えていません。高校に合格した後も、その先で生かせる力を身につけてほしいと願っています。そして、今日の社会で求められる力を育むためには、私たちも常に学び続ける必要があります。ぜひこの河合塾Wingsで、私たちと共に考え、共に学んでいきましょう。

合格実績

河合塾Wings赤池教室 2024年度 高校合格実績 旭丘高校2名 明和高校2名 菊里高校3名 向陽高校4名 千種高校1名 名東高校8名 桜台高校1名 豊田西高校3名 昭和高校4名 天白高校2名 ※2023年度河合塾Wings赤池教室在籍生のみの実績です。 講習生、学力測定模試のみの参加者は含みません。 ※上記以外の高校にも合格者を出しています。

旭丘高校入学 O・Iさん

受験勉強を振り返って

僕は河合塾Wingsや学校の予習・復習や定期テスト対策に時間を使ってしまって他の人と比べて受験勉強が遅れていました。それでもこうして第一志望校に合格できたのは河合塾Wingsに通ったおかげです。春期・夏期・冬期講習では各教科の復習授業で抜けていたところを補強し、テストセミナーは実践に備えた練習になりました。高校進学俱楽部では少し難易度の高いマークシートの問題を解いていたことで、難化した今年の公立入試に対応することができました。僕の受験勉強は河合塾Wingsの授業、講習、テストや過去問演習がすべてでしたが、それでも受験校すべてに合格することができました。ありがとうございました。

旭丘高校入学 M・Yさん

授業について、高校進学俱楽部について

レギュラー授業の予習はテキストの範囲のページに一通り目を通してから練習問題を解いていました。授業の解説はどの教科も丁寧でとてもわかりやすく、勉強が楽しいと思えるようになりました。私は数学が特に苦手で解説を読んでもわからないことも多かったのですが、解説を聞いて解き直すことで難しい問題でも理解できるようになりました。予習の段階でできなかった問題が授業の後に何も見ずに解けるようになると、力がついているのを実感できました。また、高校進学俱楽部では、はじめは時間が足りず焦ってミスをすることも多かったのですが、回数を重ねるうちに早く、正確に解けるようになりました。マークシート形式のテストに慣れることができたので、入試当日もあまり緊張せず、落ち着いて問題を解くことができました。

向陽高校入学 K・Kさん

高校進学俱楽部について

高校進学倶楽部では実際の入試に近い形式でどの教科でどのくらい点数がとれるのか、どのくらいの時間配分で解けばいいのかを知ることができました。また、私はテスト中の緊張でよくパニックを起こしてしまうタイプだったので、ピリッとした緊張感の中6回の高校進学俱楽部を受けることで、点数を取らなくてはならない状況での緊張感に慣れることができました。本番でも落ち着いて、自分のベストが出し切れたのは高校進学倶楽部での練習のおかげです。

教室時間割

2025年度

■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。

学年
小5 ☆理・社
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50
☆国・算
17:00~18:50
小6 ☆理・社
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50

☆小学生英語 Grade2
18:00~19:00
☆国・算
17:00~18:50
中1 ☆国・理・社
19:15~21:55
☆英・数
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:15~21:35
中2 ☆英・数
19:10~21:50
☆国・理・社
19:10~21:50
●英・数 (※)
19:15~21:35
中3 ☆英・数
19:15~21:55
●英・数
19:15~21:45
☆国・理・社
19:15~21:55

*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。

赤池教室のご紹介

河合塾Wings赤池教室は、地下鉄鶴舞線赤池駅・名鉄赤池駅1番出口から徒歩2分の場所にあります。教室の前には駐輪場があり、電車でも自転車でも通いやすくなっています。

入ってすぐに目に飛び込んでくるのは、まるでおしゃれなオフィスに迷い込んだのかと錯覚するような、きれいなラウンジです。生徒たちは、放課になるとここで一休憩。気分を変えて、次の授業への英気を養います。

授業を受ける教室です。全部で6教室あり、写真の教室は36名ほどが無理なく座ることができます。

教室とは別に自習専用の部屋もあります。テスト前でも、席がなくて自習ができないなんてことは起こりません。いつでも自習に来てください。
さらに、自習のときも先生に質問することができるので安心です。

面談室です。保護者の方とは、年に数回面談を行います。
お子様の学習状況や、進路などお話しさせていただきます。

学力診断テスト受付中!個別説明会実施中!

お問い合わせ

受付時間
14:00~19:00(月曜・日曜休み)

115件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

嬉しいご報告

2025年3月29日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室です。

卒塾生から聞いた話なのですが、2025年度入試において原中から旭丘・明和高校に進学した生徒は全員、赤池教室の塾生だったそうです。
純粋にすごいことだなと感心しました。

このように、日進市に教室を構える赤池教室ですが、名古屋市との境目ということもあり、平針中や原中からも何名かが通塾してくれています。異なる市であっても、教科書の順序は大きく変わらないため、名古屋市の方でも問題なく通うことができます。(中3の理科は教科書に合わせて、カリキュラムを組み替えて授業をしています)

興味のある方はぜひ一度教室までお越しいただき、説明会や体験授業にご参加ください。

★説明会について
現在、全体説明会は開催しておりません。個別説明を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

★体験授業について
小5~中1…希望の方は、教室までお電話ください。
中2・3…春期講習の後半が4月2日(水)~5日(土)で開催されます。有料ではありますが、4日間でじっくり教室の様子を感じていただけるので、現在はこちらをおすすめしております。希望される方は、教室までお電話ください。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

4月入塾をお考えの方へ

2025年3月26日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室です。

春期講習も3日目。
みんな、しっかり予習し、
新しい学年を迎える準備を進めています。

そんな中、
春期講習は受けなかったけれど、
4月から入塾をお考えの方もいらっしゃると思います。
4月入塾者向けのオリエンテーションを
4月4日(金)の
 ・小学生…14:00~14:30
 ・中学生…17:00~18:00
で行います。
4月から入塾をお考えの方は、
それまでに、①学力診断テスト、②入塾手続きが必要になります。
日時など、お気軽にお問合せください。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

春休みの準備はお済みですか?

2025年3月19日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室です。

いよいよ春休み。
期間も短いので、下手をすると何もしないまま終えてしまうことも…。
大切なのは、
 ①前の学年の学習内容の理解度を把握することと、
 ②しっかり課題をきめること、です。
とはいえ、一人で理解度を把握し、課題を決めることはハードルが高いものです。
そういうときには、うまく春期講習を活用してください。
河合塾Wings赤池教室の春期講習をスタートに、
次の学年へ向けてしっかり準備を開始してください。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

改めて「2025年度公立入試」を振り返る

2025年3月15日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室です。

3月11日(火)から始まりました2025年度のレギュラー授業。
本日3月15日(土)で無事に第1講が完了します。
楽しく、真面目に、順調にスタートをすることができました。

さて、2025年度愛知県公立入試について、
自己採点での判明分が増えたこともふまえて、
振り返ってみたいと思います(3/15現在)。

 ① 合計点が100点を超えた塾生が11名!
 ② 5教科それぞれの平均点が概ね18点台から19点台の安定感!
 ③ 5教科の平均点が92.7点!
この安定感が、旭丘7名、明和6名、向陽6名、などの合格を生みました。
(河合塾Wings赤池教室の詳しい合格実績は、以前のブログでご確認いただけます)

そして、改めて2025年度のスタートを思います。
次に続く、2026年度の入試へしっかり繋げていきたいと。
講師・スタッフ一同、気持ちを新たに塾生たちと一緒にスタートしていきます。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

公立高校結果速報②

2025年3月12日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

遅くなってしまいましたが、全員の合否結果が判明しましたので、一部の高校のみではありますがご紹介したいと思います!

旭丘高校 7名
明和高校 6名
向陽高校 6名 (国際科学1名含む)
菊里高校 3名
瑞陵高校 3名 (理数1名含む)
名東高校 7名 (国際英語1名含む)

上記以外にも多くの高校で、合格を勝ち取ってきてくれました。
実はこの結果ですが、旭丘高校・明和高校に塾生の4人に1人が合格をしています。私自身も驚くような結果になり、みんなよく頑張ってくれたなと改めて感じます。
塾生・保護者の皆さま、本当に、1年間ありがとうございました!


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

公立高校結果速報①

2025年3月11日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

本日は、公立高校の合格発表日です。
現時点での判明分をご報告いたします!(推薦選抜の結果も含めています)

旭丘高校 6名
明和高校 6名

赤池教室を開校して2年目ですが、非常に多くの合格を勝ち取ってきてくれました。
まだまだ判明していない子がいるので、残りの高校は追ってお伝えします。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

春期講習説明会のお知らせ

2025年3月8日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

3月となり、いよいよ来週から2025年度の授業が始まります。
新しく仲間になった子も多いので、今からワクワクしています。ここに通ってよかったと思ってもらえるように、1年間頑張りますので、よろしくお願いします。

さて、3月後半には春期講習があります。入塾を検討している方が、体験として受講されることも多いのが春期講習の特徴です。検討中の方は、ぜひ下記の説明会にお越しください。

<春期講習説明会> 予約不要
3月15日(土)
【新小5・6】13:30~14:40
【新中1~3】16:00~17:00
保護者の方のみの参加も大歓迎ですが、お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることができます。受験を希望する場合は、筆記用具を持参してください。
※学力診断テストについて
小学生…国算(計40分程度)
中1…国算(計1時間30分程度)
中2・3…英数(計1時間30分程度)


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

公立入試の自己採点平均

2025年3月5日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室です。

公立入試を終え、赤池教室の自己採点の平均値が出てきました(3.05判明分)。
それは「92.9点」!(110点満点)
いろいろな中学校から通ってくれた中、
一致団結して最後まで頑張り切ってくれた結果です。

自分も「入試当日にしっかり得点したい」という思いを持って、
ぜひ、河合塾Wings赤池教室へお越しください。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

公立入試まで残り3日!最後まで気を抜かずにいきましょう!

2025年2月23日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の中村です。

いよいよ、公立高校の一般選抜まで3日となりました。
ここからは、あまり新しいことはやらずに、今まで習ったことや解いた問題を振り返って、忘れていることはないか確認してみましょう。案外忘れていることがあるかもしれません。

さて、新年度に関しても残り10日ほどで始まります。(授業自体は11日からなので、授業までだとまだ17日ほどあります。)
全体での説明会はすべて終了しましたが、個別説明は随時承っております。3月入塾や、4月入塾をお考えの方は、お気軽に教室までお電話ください。

入塾までのステップは以下のようになります。
①個別説明会
②学力診断テスト
 新小5・6…国語・算数(計40分ほど)
 新中1…国語・算数(計1時間30分ほど)
 新中2・3…英語・数学(計1時間30分ほど)
③入塾手続き ※教室での手続きが必要です。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

公立高校推薦選抜の結果と説明会のご案内

2025年2月13日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の中村です。

公立高校推薦選抜の結果をご報告いたします。
旭丘 2名
明和 1名
瑞陵(理数科) 1名
天白 1名
高い倍率の中、本当によく頑張ってくれました!
残り13日で、一般選抜です。最後まで、気を抜かずに、走りぬきましょう!

<新年度度入塾説明会>
2月15日(土) 【新小5・6】16:00~17:00  【新中1~3】16:00~17:00
2月22日(土) 【新小5・6】13:30~14:00  【新中1~3】16:00~17:00
保護者の方のみの参加も大歓迎ですが、お子様と一緒にお越しいただくと説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることができます。テストを受ける方は、当日筆記用具をお持ちください。
Webのイベント紹介ページでは、要予約となっていますが、ご予約なしで参加していただけます。
お気軽に教室までお越しください。

新年度は3月から開講いたします。
お申し込み希望の方は、2月中に手続きを完了する必要があるため、お早めに教室までお申し出ください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

前の10件|1|2|3|4|5|