河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>河合塾Wings極楽教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings極楽教室

教室長からのメッセージ

北村 和久(担当教科 算数・数学)

教室長 北村 和久(担当教科 算数・数学)

はじめまして。教室長の北村です。私は中学入学と同時に、T君という転校生に出会いました。クラスは3年間違いましたが、テニス部で一緒に活動していました。部活の中では私が上位にいましたが、勉強面では彼は常に学年トップを維持するほど、ものすごい実力を持っていました。定期テストのたびに、「今度こそT君に勝つ!」という思いで必死に勉強したのを鮮明に覚えています。まさにこの「ライバル心」が自分の力を引き上げてくれたのは間違いないです。そんなある定期テストで会心の結果を出しましたが、T君はさらに3点上回っていました。とうとう3年間、一度もT君には勝てませんでしたが、勉強の実力はかなりついたと実感しました。今は彼に本当に感謝しています。
河合塾Wingsではこうした「良きライバル」に必ず出会える場所です。みなさんもライバルと切磋琢磨しながら実力をメキメキつけていこう!

教室担当からのメッセージ

新堀 健太郎(担当教科 国語)

教室担当 新堀 健太郎(担当教科 国語)

第一志望校合格。その高みに到達するため術として、「自主・自律」が必要であるということを、私は今まで生徒たちに伝達してきました。このことは受験勉強においてはもちろんのこと、今後の大学受験、社会人生活においてもとても大事なものになります。日々この「自主・自律」という考え方を、国語の授業や日常的な会話の中で伝えていき、そのような能力を身につけていただいたうえで、生徒一人ひとりの志望校合格をめざして指導を行っていきます。

合格実績

河合塾Wings極楽教室 2024年度 高校合格実績  旭丘高校4名 明和高校5名 菊里高校12名 千種高校4名 名東高校15名 ※2023年度河合塾Wings極楽教室在籍生のみの実績です。講習生、学力測定模試のみの参加者は含みません。※上記以外の高校にも合格者を出しています。

旭丘高校入学 M・Mさん

塾での生活を振り返って

私自身は、小6のおわりから河合塾Wingsに入塾しました。毎回の宿題が多く、とても大変だったけれど、中1からの小さな積み重ねが結果につながっていったと感じます。私が特に大切にしていたことは、自習室に通うことと、先生にたくさん相談するということです。自習室においては、誰よりも通ってたくさん質問することを意識していました。そして、教科の質問だけでなく、精神的な悩み事だったりも相談することで、さまざまな面で支えてもらいました。塾にいるときは集中して、一生懸命勉強する、そして学校にいるときは思いっきり楽しむという切り替えを意識して三年間過ごし、たくさんの人に支えてもらって合格を手に入れることができたので、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!

慶應義塾高校入学 U・Tさん

受験を迎えるにあたって後輩へのアドバイス

受験を迎える皆さんに僕が伝えたいことは主に2つあります。1つ目は、どんなテストでも全力で勉強して臨んでほしいということです。学校や河合塾Wingsで行われるどんなに小さなテストでもそれに向けて頑張ることでやがてそれが力となり、受験で花開くと思います。特に毎週の難関合格特訓のテストにおいては目標の点数を定め、それを毎回達成できるようにする積み重ねが大切です。実際に僕自身も難関合格特訓での積み重ねが、自分の学力向上につながったと感じています。大変だと思いますが、「今頑張っていることが合格への道を光で照らしてくれている」ということを信じて努力し続けてください!2つ目は、最後の最後まであきらめないでほしいということです。勉強し、模試に臨んだにもかかわらず、成績が伸びないで心が折れそうになる時もたくさんあると思います。僕もありました。しかし、忘れないでほしいのは、「失敗は成功への通過点」であるということです。そして、「自分なら第一志望の高校に必ず合格できる」と自分を信じ続けてください。「自分の可能なことを不可能だと思い込まない」この言葉を大切にして最後まで頑張ってください!

旭丘高校入学 M・Jさん

河合塾・河合塾Wingsの授業について

私は中1から河合塾Wingsのお世話になりました。中学校の生活というのは、小学校で自習を全くしてこなかった私にとって、右も左もわからない未知の世界でした。しかし、春休み頃から、河合塾Wingsで予習復習の基礎を作っていただき、テスト勉強のやり方をしっかり教えていただいたおかげで、周りに置いていかれることなく、中学校生活を楽しむことが出来ました。また、授業内容がわかりやすく面白いものばかりだったので、勉強が大好きなわけではない私がついていくことが出来ました。河合塾Wingsの授業は先生方によって特色が異なりますし、様々なタイプがありました。しかし、そのどれもが、入試で私を助けてくださいました。今までありがとうございました。

教室時間割

2025年度

■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。

学年
小5 ☆理・社
17:10~19:00
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50
☆国・算
17:10~19:00
小6 ☆理・社
17:10~19:00
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50

☆小学生英語 Grade2
18:00~19:00
☆国・算
17:10~19:00
中1 ☆英・数
19:15~21:55
☆国・理・社
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:15~21:35
中2 ☆英・数
19:15~21:55
☆国・理・社
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:15~21:35
中3 ☆国・理・社
19:15~21:55
☆英・数
19:15~21:55
●英・数
19:15~21:45

*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。

教室の様子

教室の様子1

教室の様子2

ここがポイント!極楽教室

①振り返りノート指導

振り返りノート指導

河合塾Wingsの授業は、予習→授業→復習というサイクルで展開していきます。
復習の仕方はさまざまありますが、一番大切なのは、正解を導く過程をしっかりと理解することです。
極楽教室の『振り返りノート』は、答えを出すことではなく、答えを導く過程に重点をおいています。生徒自身が問題の解説を書いてくるようなイメージで行ってもらいます。できないものをできるようにすることが勉強の本質です。
この積み重ねは大きな実力となること間違いなし!!

②集中学習の様子

集中学習の様子

定期試験の直前に、『集中学習』とよばれる学習会できっちりと勉強しています。塾に集まり、それぞれの課題に真剣に取り組みます。単なる自習と違って、座席は私語防止のため、完全指定で行っています。もちろん、わからない問題は集中学習中に質問してしっかりと解消することができます。

③自習室の様子

自習室の様子

家で勉強することも大事ですが、ゲームや漫画、携帯などの誘惑があり、勉強したくてもなかなか集中できないのが現状ではないでしょうか?
極楽教室には通塾日ではない日でも自習室を利用し勉強する生徒がたくさんいます。私語のない自習室で集中して勉強できるのはもちろん、自分以外にも頑張っている生徒の存在が刺激となり、更なる勉強意欲につながることが自習室利用の大きなメリットです。また、授業でわからない問題や学習方法の相談など、自習室利用時間中に質問し、解決することができます。
極楽教室では「塾を利用した学習習慣」の定着を目指しています。

学力診断テスト受付中!個別説明会実施中!

お問い合わせ

受付時間
14:00~19:00(水曜・日曜休み)

97件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

【河合塾Wings極楽教室】愛知県立高校合格速報

2025年3月11日 更新

皆さん、こんにちは。
河合塾Wings極楽教室です

本日は愛知県立高校の合格発表日でした。
以下が極楽教室の合格実績になります。

2025年度高校入試結果 
旭丘10名、明和2名
菊里8名 、向陽2名、瑞陵1名、千種2名
名東13名、天白6名

本日の結果は生徒たちの頑張りの賜物です。
高校に進学してからもしっかりと頑張っていってください!!

河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

【河合塾Wings極楽教室】2月22日(土)のイベントについて

2025年2月18日 更新

今週末の土曜日に以下の日程でイベントを開催します。

<現中2対象 愛知県公立高校入試チャレンジ>
このテストは、「愛知県公立高校入試」の出題傾向に沿ったオリジナル問題をいち早く体験し、今後の学習対策に役立てていただくためのイベントです。
公立高校入試攻略のためには、土台となる教科学力をしっかり身につけるのはもちろんのこと、愛知県特有の出題形式に早い段階からなれることも重要です。河合塾Wingsでは、問題作成のノウハウを生かし、公立高校入試問題の徹底分析に基づいた良質なオリジナル問題を作成。受験後には、解説動画を視聴してい ただけます。

<持ち物> 筆記用具
<参加の目安> 旭丘・明和・菊里・向陽・千種高校などの難関および上位高校をめざす新中3生
<日程> 2月22日 14:00-17:50


<現小6対象 新中1 準備セミナー>
中学で学ぶ英語や数学って、どんなもの?河合塾Wingsの講師が、「楽しく・わかりやすく」英語と数学の魅力をお伝えします。中学
生への第一ステップとしてご参加ください。

<教科・内容> 英語: 日本語と英語の何がちがうの?
           数学:文字の式
<持ち物> 筆記用具
<日程>2月22日 14:00~15:50


河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

公立推薦入試 うれしいニュース

2025年2月14日 更新

前回のブログに追加でうれしい結果がありましたのでご報告いたします。

★ 公立高校推薦入試受験者 全員合格 ★

旭丘、菊里、千種、名東、天白高校に合格です。
※2人以上合格している高校もあります。

受験した生徒たちから面接の様子の話を聞くと、「学力以外の点で、きらりと光るものを持った生徒を評価してあげたい」という思いを感じられました。
部活に習い事、勉強以外のことでも忙しいのが現代の中学生。
そんな彼らを画一的に評価するのではなく、勉強以外の面も見て、評価してもらえるのはうれしいですね。
今回の推薦入試合格者のみなさんは、特に部活に精を出し、結果を残している人が多いかな、と感じました。
ただ、面接できちんと質問に答え、学業以外の面での自分の良さをアピールしなければならないので、推薦の方が一般より簡単、とは限らないと思います。
もし来年度以降、公立推薦入試受験を検討している方がいたら、参考にしてください。

河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

本日は公立推薦入試合否発表日です

2025年2月10日 更新

寒さが一段と厳しい今日この頃ですが、みなさま体調はいかがでしょうか。

極楽教室では、公立一般入試に向けて最後の追い込み中です。
一般入試のある26日の、ひとつ前の週は中3生はレギュラー授業がありません。
つまり今週が最後のレギュラー授業となります。
受験生の力となるべく、私たち教室スタッフも最後までサポートをさせていただきます。

その一方で、本日は公立推薦入試の合否発表の日です。
先ほど、推薦入試を受けた何人かから素晴らしい報告をもらうことが出来ました!
ほっとした、というのが一番の気持ちです。
推薦で合格したみなさんは、『これで勉強から解放される~!』という気持ちがあるかもしれませんが、高校生活のことも考えて、毎日少しずつニガテを潰すように勉強をしておきましょうね…。



河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

私立高校合格【速報】

2025年2月4日 更新

<私立高校合格数>

滝 3名

愛知 19名 (内 選抜7名)

中京大中京 16名 (内 特進6名)

名城 10名 (内 特進9名)

名古屋 9名 (内 選抜9名)

その他の高校にも多数合格しています!
受験生の皆さん、お疲れさまでした!多くの塾生の皆さんが色よい報告をしてくれて先生たちも報われた気持ちになりました。今年は志望者が集中した高校もあり、例年に比べて難しい受験になった側面もありますが、大勢としてはおおむね期待通りの結果を得られた方が多いと思います。
公立高校受験に向けて、弾みをつけて頑張っていきましょう!
ここからが最後の追い込みです!




河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

新年のご挨拶

2025年1月4日 更新

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年も教室一丸となって、成績向上、志望校合格に向けて取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日より、通常の受付時間で再開いたします。
ご用の方は14時から19時の間にお電話ください。


河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

年末年始休館日のお知らせ

2024年12月30日 更新


河合塾Wings極楽教室は、

12月31日(日)~1月3日(水)は年末年始の休館日です。

みなさん、良い年末年始をお過ごしください。
先生たちも疲れをお正月の間に癒して4日からの冬期講習再開に備えます。
レギュラー授業は6日(月)から再開ですので、お間違え無いようお願いいたします。

河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

冬期講習説明会のお知らせ

2024年12月10日 更新

【冬期講習説明会】
12月14日(土)
<小5・6年生>14:00-15:00, <中1・2年生>17:00-18:00

新学年の準備は冬から!2学期の総復習をこの冬期講習でばっちり済ませ、新年を迎える準備を整えましょう!
上記日時以外のお日にちで説明会をご希望の方は、教室窓口までお気軽にお電話ください。


河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

冬期講習生募集中

2024年11月23日 更新

現在、極楽教室では冬期講習の受講生の方を募集中です!ただ、
中3生はほぼ満席です。
一部キャンセルなどで席が空く可能性はありますので、お電話にてお問い合わせください。

★小5生~中2生は冬期講習生の方を絶賛募集中です★
小4特別講座もすでに何人かの方にお申し込みいただいていますが、こちらの講座も絶賛募集中です!
お気軽に教室窓口までお電話ください。

河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

「小4特別講座」開講のお知らせ

2024年11月12日 更新

★小4生対象の超お得な講座を開講します★
【受講料無料】・【教材費1000円】のみで【4科目】(算国理社)の授業を【全部で8回】(1科目2回)受けられる講座です。

河合塾Wingsでは、小学生のカリキュラムを「高校受験のその先まで、ずっと使える力を育てます」をモットーに、今年リニューアルしました。思考力・判断力・表現力・情報活用力の養成を目指したテキストを導入し、中学入学後の飛躍を目指して、今から勉強に向き合う姿勢を養います。
そしてこの冬、河合塾Wingsへのご入塾をご検討中の小4生の皆さんを対象に、河合塾Wingsの授業をじっくり体験できる特別講座をご用意いたしました!教材費のみで4科目の授業を8回も受けられる、超お得な講座です。この機会にぜひお申し込みください!

<授業日程>
第1回 12月3日(火)[国語①]
第2回 12月9日(月)[算数①]
第3回 1月8日(水)[理科①]
第4回 1月17日(金)[社会①]
第5回 1月21日(火)[国語②]
第6回 1月27日(月)[算数②]
第7回 2月5日(水)[理科②]
第8回 2月14日(金)[社会②]
※途中の回からの参加もできます。その場合、教材は第1回から最後の回まですべてお渡しし、教材費は一律1000円とさせていただきます。

<持ち物>
筆記用具

<お申し込み方法>
こちらをクリックしてオンラインからお申し込み!
※オンラインでお申し込みの際は、「カートに入れる」を押し、ログインIDを新規登録してお申し込みください。
あるいは、教室窓口までお電話ください。

河合塾Wings極楽教室
052-709-5330 (受付時間14:00~19:00、日曜休館)

前の10件|1|2|3|4|5|