河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>河合塾Wings藤が丘教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings藤が丘教室

教室長からのメッセージ

吉田 康浩(担当教科 社会)

教室長 吉田 康浩(担当教科 社会)

河合塾Wings藤が丘教室は、“個”の力だけではなく“和”を大切にしている教室です。例えば講師。1人の講師の力に頼るのではなく、5科目の講師が協力しあって最大の効果を実現させる、つまり “1+1+1+1+1=∞”という等式を成り立たせている塾、それが河合塾Wings藤が丘教室なのです。生徒たちのために頑張っているのは講師だけではありません。事務のアルバイトのみんなも掃除の方も、生徒の学習のために尽力してくれています。そして河合塾Wings藤が丘教室の生徒たちは、学校の中間・期末試験や高校入試と同じように大切に考えているものがあります。それは高校での勉強や大学進学です。河合塾Wings藤が丘教室では、そんな“先”を見据えた生徒たちに向けて、予習にポイントを置いた学習スタイルを取り入れています。生徒たちの大きな“夢”を実現するために、河合塾Wings藤が丘教室では“熱意の和”をもって活動しています。

教室担当からのメッセージ

東風平 和彦(担当教科 数学)

教室担当 東風平 和彦(担当教科 数学)

勉強をするとどんな良い事があるでしょう?「いい中学・高校・大学に入れる」、と考える人が多いと思いますし、それももちろん一つの正解だと思います。しかしそれでは入試が終わってしまったら勉強をやる価値はそこで失われてしまいます。
「考え方」を身に付ける、それが私が勉強を通じてみなさんに身につけて欲しいことです。みなさんが学校の勉強などを通じて習うこと、つまり「知識」と呼ばれるものは大昔から人々が考えて、発見してきたことの集大成です。それを「そういうものだ」と覚えるだけでなく、「どうしてそれが必要になったのか」「どのようにそれを発見したのか」、「それによって何ができるようになったか」も合わせて学ぶことによって「考え方」が身に付きます。そして「考え方」は科目の枠を超えて、私達が出会う問題を乗り越える力を与えてくれるものだと信じています。
せっかく勉強するなら「知識」だけでなく「考える力」も、そんなお手伝いを私達にさせてください。

合格実績

河合塾Wings藤が丘教室 2024年度 高校合格実績  旭丘高校3名 明和高校1名 向陽高校6名 菊里高校5名 名東高校11名 旭野高校2名 天白高校1名  ※2023年度河合塾Wings藤が丘教室在籍生のみの実績です。講習生、学力測定模試のみの参加者は含みません。※上記以外の高校にも合格者を出しています。

旭丘高校入学 K・Mさん

講習のテキストは各単元の重要項目が分かりやすくまとめられているので、インプットがしやすくて良かったです。また、関数・図形の単科ゼミでは入試頻出の問題をパターン化して学習することに役立ちました。一つで複数のポイントを試される良問が多かったのが良かったです。

向陽高校入学 H・Nさん

冬期・直前ではたくさんの講習があり、苦手な分野をしっかり復習し、得意な分野は伸ばすことができたと思う。テスト形式で行ったものも多く、今の自分の力を確認することができる良い機会だったと思う。特に入試に出やすい大事なところは繰り返しやることで身につけられて良かった。

向陽高校入学 I・Kさん

河合塾/河合塾Wingsの授業について

河合塾Wingsでは予習→授業→復習の学習サイクルを身につけられます。また、入試が近づいてくると、テストゼミ形式の授業になり、実戦経験を積むことができます。そういった定期テスト対策よりも入試本番でいかにケアレスミスせずに1点でも多く取れるかを重視した授業にとても魅力を感じています。高校進学倶楽部では入試よりも難しい問題を解くことによって力をつけられます。最初は解けなかった数学の難しい図形の問題もだんだん解き方のコツがわかり、正解することができて自分の成長感じられました。河合塾Wingsで教わったことを信じて入試に臨めば、必ず合格を勝ちとれます!

教室時間割

2025年度

■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。

学年
小5 ☆理・社
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
18:00~19:00
☆国・算
17:00~18:50
小6 ☆理・社
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
18:00~19:00
☆国・算
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade2
18:00~19:00
中1 ☆国・理・社
19:15~21:55
☆英・数
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:15~21:35
中2 ☆英・数
19:15~21:55
☆国・理・社
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:15~21:35
中3 ☆英・数
19:15~21:55
☆国・理・社
19:15~21:55
●英・数
19:15~21:45

*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。

教室の様子

教室の様子1

子どもたちをやる気にさせる掲示物。休憩時間はこれを見ながら会話しています。また、ビル1階の掲示板では、イベントなどのお知らせも確認できます。

教室の様子2

この教室で、先生と生徒の真剣勝負が行われます。

ここがポイント!藤が丘教室

①丁寧な質問対応

丁寧な質問対応

藤が丘教室では「質問する」ことを常に促しています。「やらされる勉強」では必ず成績が伸び悩む時期が来ます。自ら質問し、積極的な姿勢を身につけることで確実に成績が伸びていきます。
河合塾オリジナルテキストを作成している本物のプロ講師が、どんな質問でも丁寧に、わかりやすく説明します。
質問への「一歩」を踏み出せることこそ、受験突破への「第一歩」となります。

②集中学習

集中学習

定期テスト前の土日は「集中学習」と呼ばれる勉強会で、みっちり勉強しています。どちらも教室スタッフの監督のもとで行うため、私語は一切なく、黙々と勉強できる環境を整えています。

③自習室

自習室

河合塾Wings藤が丘教室はいつでも自習室が利用可能となっています。特に中3生は、毎年みずから自習室に足を運び、黙々と勉強に向かうような姿勢ができています。このような集中できる学習環境も、藤が丘教室の合格実績に結びついています。

④定期試験対策

定期試験対策

通常授業は実力養成型の予習授業ですが、定期テスト2週間前から定期試験対策授業を実施します。限られた2週間という時間の中で最大限の結果を出すために、教室でやるべきことと家庭でやるべきことを明確に分け、子どもたちに指示を出し、管理をしていきます。
通っていただいている学校数も多いのですが、どの中学校の定期試験の日程にも合うようにスケジュールを組んでいます。文系・理系のスタッフが質問対応を含め、子どもたち一人ひとりへの学習相談など、さまざまなフォローをしています。

学力診断テスト受付中!個別説明会実施中!

お問い合わせ

受付時間
14:00~19:00(水曜・日曜休み)

91件の新着情報があります。 91-91件を表示

|6|7|8|9|10|次の10件

新・受験生!

2023年4月17日 更新

こんにちは、河合塾Wings藤が丘教室です。

先週、中3生と保護者様対象の入試報告会を実施しました。
昨年度の入試の結果報告と、いよいよ受験生となる新中3生の生徒の皆様に
受験生としての心構えなどをお話させて頂きました。

例年、この講演会をきっかけに気を引き締めて日々の学習に取り組んでくれる子が
増えてきます。
今年もさっそく気持ちだけでなく、行動に変化が出ているというお話を保護者の方から
いただきました。

その積み重ねが受験のときの大きな力につながります。
ぜひ、その努力を継続させていってください。

悩んだ時はいつでも気軽に頼ってくださいね。

★★★1学期入塾受付中★★★
新学期の授業は始まっていますが、学期の途中入塾も可能です。
ご希望の方は、個別に説明をさせていただきますので教室までお問い合わせください。
無料体験もできます。

河合塾Wings藤が丘教室
電話番号052‐769‐3581
受付時間 14:00~19:00
休館日 水曜・日曜

|6|7|8|9|10|次の10件