スタッフからのお知らせ河合塾Wingsみかん山教室
教室長からのメッセージ
教室長 池田幸穂(担当教科 算数・数学)
学習をスタートさせたからといって、すぐに成績があがるなど、結果がでることは稀です。「第一志望に合格できた。」「成績があがった。」・・・などは、毎日、漢字や英単語など覚えるべきことをしっかり覚える習慣、計算を毎日コツコツと続ける習慣など小さな努力を継続した結果です。学習を継続することは、高校受験だけではなく、大学受験にも必要なことです。
河合塾Wingsみかん山教室は、高校受験を通して、将来どのようになりたいかを考えさせ、いまやらないといけないことは何か、しっかりと考えさせながら「自立と自律ができる生徒にする」を目標にしています。また、学習習慣を継続させる力をみにつけさせ、第一志望校への合格を目標にする受験指導だけではなく、「すべては一人ひとりの生徒のために」の理念をもとに、「今、その生徒に必要なことは何か」を考えながら、日々アドバイスをしていきます。
教室担当からのメッセージ
教室担当 砂本 雄一郎(担当教科 国語)
みかん山教室の国語担当、砂本 雄一郎と申します。今後よろしくお願いいたします。
国語は全ての教科の土台でありながら、同時に『どう勉強すればよいかわからない』という声が上がる教科です。語彙力・論理的読解力・答案作成力を高めていく学習方法と併せ、『高校受験だけでなく、大学受験で現役合格できる学力と学習習慣も定着させる』ことを指導方針とし、お子様一人ひとりと向き合ってまいります。
一方で、『国語の勉強=つらくつまらないもの』ではなく、『生涯続く、己の教養を高めること』に繋がるものであること、その愉しさをもお伝えしたいと考えております。
合格実績
旭丘高校入学 M・Hさん
入試対策について
入試で良い結果を出すには中学1年のときから定期テストをがんばることが効果的だと思います。何よりも受験までの時間は限られています。だから効率的に勉強することは合格するために必須です。自分に合わない勉強をずっとやっていてもなかなか前に進めないと思います。自分にぴったりの勉強方法や集中する仕方、場所を見つけるのは自分でしかできません。そのためにも定期テストで何度も練習することが合格への近道だと思うのです。この先楽なことばかりではないと思いますが、「何があっても希望を捨てない」で、最後まで絶対に諦めず頑張ってください!最後のテストが終わるまで!
向陽高校入学 M・Sさん
受験前の緊張をどうしていたか
受験前はどうしても緊張してしまったり、不安になってしまったりすると思うので、メンタルをどう保っていたかを書きます。
①緊張するのは当たり前・ほとんどみんな緊張しているということを忘れないこと。皆思ってることは同じ。
②これだけやったんだから大丈夫と思って受け入れられるように本番まで頑張る。自信は自分の経験から来るものだと思います。
③夜にいろいろと考えない。寝られないのが一番良くないので、好きな音楽を聞いたり、好きなことを考えたりして頭から除外していました。
④焦ったときは深呼吸。終わったとき、合否が一番気になるとは思いますが、不安になっても結果も時間も変わらないので、ここまで頑張った自分をほめて、いっぱい遊びに行くのがいいと思います!!困ったら周りを頼って、受験勉強頑張ってください、応援してます!
向陽高校入学 K・Rさん
河合塾のテスト・模試について/後輩へ
正直私は、河合塾Wingsのテストであまり良い点をとったことはありません。いつも合格率はCかDでした。どうしたらAやBを取れるのだろう、このままではまずいのではないか、など考え、学習方法を改めて振り返ってみたりと、いろいろ試しましたが、結局あまり変わりませんでした。でも、学校の実力テストや過去問の出来はどんどん上がっていき、最終的には合格できたので、河合塾Wingsのテストだけにとらわれて自信をなくす、といった行為は避けた方が良いかなと思います。もちろん、河合塾Wingsのテストを受けたことで本番の慣れなど、学力以外にも学ぶことがたくさんあり、とてもいい経験になりました。
教室時間割
2025年度
■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。
学年 | 月 | 火 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | ☆国・算 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 |
☆理・社 17:00~18:50 |
||
小6 | ☆国・算 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 ☆小学生英語 Grade2 18:00~19:00 |
☆理・社 17:00~18:50 |
||
中1 | ☆国・理・社 19:15~21:55 |
☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中2 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中3 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 19:15~21:45 |
*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。
ここがポイント!みかん山教室
①習熟度別クラス体制
中学生から習熟度別クラス体制をとる事で、子ども達の学習状況に応じた授業を実践し、より学習効果の高い授業を展開することが可能となります。また、子どもたちにいい意味での「競争心」が芽生え、ライバルを意識しながら勉強に励む事ができ、成績アップに繋がっていきます。
なお、このクラスは年間固定ではなく、学期に2回程度見直す機会を設け、モチベーションの維持につなげています。
②振り返りノート作成
取り組むべき課題は、教科・単元ごとはもちろん、個人ごとに異なります。つまり、問題の解き直しをするにあたって「ここまでできたら達成」という目標設定のレベルも、それぞれで異なるということになります。
河合塾Wingsでは、まず各講で教科ごとに「振り返りポイント」を伝え、授業で必ず押さえておくべきポイントについて振り返りを行います。その後、それぞれの習熟度に合わせて間違えた問題の解き直しや授業の振り返りを行うことで、自分の視点から学習内容を見つめ直し、理解の定着を図ります。
このように、問題に対する“答え”を導くだけの単調な学習ではなく、自らの言葉で“振り返る”ことにより、「表現力」を身につけていきます。「授業内容を人に説明できる」ようになってこそ、理解が深まり、将来の目標の実現につながるのです。
③集中学習・フォロー学習
定期試験の直前の土日は、塾生全員参加で「集中学習」という勉強会で最後の追い込みを後押しします。対策ワークの間違い直しや、塾の教材を使って、得点力を上げていきます。もちろんわからない問題などがあれば一人ひとりしっかり質問をし、解決することができます。
また、毎週「フォロー学習」の日を設けています。「お休みしたところを一人ではなかなか進められないとき」、「苦手単元を徹底的に進めたいとき」、「家ではなかなか集中できないとき」などで利用し、各自の目標達成に向け、講師とコミュニケーションをとりながら進めていきます。
お問い合わせ
受付時間
14:00~19:00(水曜・日曜休み)
43件の新着情報があります。 41-43件を表示
保護者面談で「中間テスト結果」の分析中・・・みんなの「可能性の塊」を教えてあげちゃいます☆
2023年6月12日 更新
現在、中間テストの分析をメインにした「(2者または3者の)保護者面談」を実施しています。
汐路中・萩山中・御幸山中の中間テストについて、
個々でどのように学習してきたのか・・・
また、そのプロセスを経て、どのような結果になったのか・・・
といった分析をしていきます。
自分が満足する結果にならなかった場合、まず考えてしまいがちなことが、
「勉強方法」が間違っていたのではないか・・・
という事を考えがちです。
また、
「何を使って学習したら良いのか・・・」
といったように、「適切な教材」を求める声も少なくはありません。
学習するためには、「適切な教材」・・・いわば「アイテム」の価値観を求めがちですが、
そもそも、学習スケジュールは大丈夫ですか?
また、偏った学習になってはいませんか?
・・・など、点数や順位がどのような結果になろうとも、
全ての結果はニュートラルな存在でしかありません。
結果に至るまでのプロセスと心の持ち方を、今一度振り返ってみましょう。
塾生おいては、今後も面談を通じて、戦略的に「志望校合格」の道を歩いていきましょう。
プラス思考の持ち方なども、面談を通じて共にトレーニングしていきましょう。
■説明会のお知らせ■
6月中の土日、夏期講習の説明会を実施いたします!
詳細はコチラ
みなさまのご参加、おまちしております!
河合塾Wingsみかん山教室
電話番号 052-861-3586
受付時間 14:00~19:00
休館日 水曜・日曜(6月18日・25日は開館しています)
【大盛況!】みなさま、ありがとうございました!
2023年6月4日 更新
昨日、
「夏期講習説明会」「特別講演会~内申点を上げる秘訣~」「難関公立高校 入試チャレンジテスト」
3つのイベントを実施しました。
塾生・保護者の方、一般生の方、たくさんのご参加、ありがとうございました!
「特別講演会~内申点を上げる秘訣~」においては、今回が3回目の実施になりました。
4月から実施してきましたが、今回の実施で、
合計の参加者数が100人を超えました!
学力を上げる事の大切さはもちろんのこと、
内申点を上げる大切さ・・・というより、
内申点を上げようとするために、努力する気持ちを持ち続ける大切さ
が伝わっていただけたら幸いです。
「内申点が取れそうにない・・・」なんて思ってはダメです。
また、保護者や周りの大人たちが思ってもダメです。
保護者や周りの大人たちのマイナスの考えや気持ちが子どもに伝わってしまうため、
信じる心と応援する気持ちを持ち続けることが大切です。
「難関公立高校 入試チャレンジテスト」においては、
Wingsで初めての「マーク式テスト」のイベントとなりました。
初めて経験した生徒にとっては、
このイベントで「入試への第一歩」として成長できましたね!
初見で難しい問題に挑んだ姿は、いつも以上にとても頼もしく見えました。
来月、新たに作ったみかん山教室の独自イベント
「私立高校入試プレテスト」を実施します!
■詳細はコチラをクリック■
みなさまのご参加、お待ちしております!
河合塾Wingsみかん山教室
電話番号 052-861-3586
受付時間 14:00~19:00
休館日 水曜・日曜
ゴールデンウィーク休館のお知らせ
2023年4月29日 更新
4月のレギュラー授業も今日が最後で、明日からゴールデンウィークの休館日になります。
5月はいよいよ中間試験、初めての定期試験になる中1から受験生の中3まで一年で最初のテストになります。
そのためにはこのゴールデンウィークの過ごし方がいかに重要かはいうまでもありません。
色々予定もある中で「勉強時間を確保・管理する」ように努めましょう!
ゴールデンウィーク休館日のご案内
4/30(日)~5/7(月)
※5/8(月)の14:00より受付を再開いたします。
河合塾Wingsみかん山教室
電話番号 052-861-3586
受付時間 14:00~19:00
休館日(5月8日以降) 水曜・日曜