河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(千葉県)>津田沼校>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ津田沼校

97件の新着情報があります。 11-20件を表示

【高1・2生】体験授業のご案内

2025年1月20日 更新

こんにちは!河合塾津田沼校 スタッフです。
先週末は共通テストの本試験でしたね。高1・2生の皆さんも問題はご覧になりましたか?
1年後、2年後の大学入試を見据えて、「そろそろ受験勉強始めないとな……」という方も多いのではないでしょうか。

河合塾では、1月から高校グリーンコース新学年の授業がスタートしています!
塾生と一緒に通常の授業に参加する「体験授業」にぜひ来てみませんか?
「高1・高2生の、津田沼校で開講している受験対策講座」を、塾生と同じ教室で各科目1回体験できる制度です。
河合塾の授業は難易度レベルや科目が豊富にあるので、きっとあなたに合う授業が見つかりますよ!

>>>講座の詳細・体験の申込はこちらから

体験のお申込は、WEB、もしくはお電話で承っております。
講座のレベルや扱う内容など、詳しく聞きたいという方はぜひ津田沼校までお気軽にお問い合わせください。
「講座が決まらない……」という場合は、
入塾説明会や個別相談であなたにぴったりの講座をご提案します!
WEBからお申込みください。

>>>入塾説明会の申込はこちら

>>>中3生の入塾説明会はこちら

>>>個別相談のご予約はこちら

お問い合わせは、河合塾 津田沼校まで。
☎047-473-7581

【高3・卒生対象】受験生応援!共通テストのアドバイス&直前対策

2025年1月13日 更新

みなさん、こんにちは!
河合塾津田沼校 スタッフです。

今週末はいよいよ大学入学共通テスト本番ですね。
皆さんの実力が発揮できるよう、津田沼校スタッフ一同、校舎から全力で応援しています!
頑張ってきてください!!


河合塾の大学入試情報サイトKei-Netでは、試験に万全の状態で臨むための準備と注意点を掲載中です。
   1.当日の朝までに確認すること
   2.試験中に注意したいこと
   3.共通テスト後に行うこと
   4.共通テスト 受験Q&A
「当日、受験票を忘れてしまったら?」「落ち着いて受験するためには?」「持ち物のチェックリストを確認したい!」など役立つ情報が盛りだくさん!
>>共通テスト特集ページはこちら<<

共通テスト後は分析コメントや解答も随時掲載されます。
>>「分析コメント・問題・正解」はこちら<<



そして…共通テストが終わったら、私大・二次試験対策に切り替えましょう!
河合塾の直前講習なら、志望大学や目的に合わせた対策ができます。
最後の追い込みにぜひご利用ください!
>>直前講習についてはこちら<<

それでは、共通テスト、いってらっしゃい!!


お問い合わせは、河合塾 津田沼校まで。
☎047-473-7581

2025年スタート学期、間もなく開講します!

2025年1月5日 更新

みなさん、こんにちは!
河合塾津田沼校 スタッフです。

1月7日(火)より
2025年度 高校グリーンコース 新高2・3生 スタート学期
いよいよ開講します!!

そろそろ本格的に受験勉強を始めたい!という方も
冬休み、あまり勉強できなかったので挽回したい!という方も

スタート学期、まだ間に合います!
高校生の「間に合わなかった」をなくしたい。
だから河合塾は新学年1月スタート!

高校グリーンコースのカリキュラム、サポート体制について知りたい方は、河合塾津田沼校の入塾説明会へお越しください。
個別相談の時間もあるので、皆様にぴったりの受講プランがわかります。
>>>入塾説明会の申込はこちら

入塾説明会の日程が合わない方は、個別相談も承っております。
>>>個別相談のご予約はこちら

どの講座を受けようか迷っている、校舎や教室の雰囲気が知りたいという方は無料体験授業もご用意しています。
>>>体験授業の申込はこちら

お問い合わせは、河合塾 津田沼校まで。
☎047-473-7581

年末年始 全館休館日のお知らせ

2024年12月27日 更新

みなさん、こんにちは。
河合塾津田沼校 スタッフです。

12/31(火)・1/1(水・祝)は、河合塾津田沼校の全館休館日です。
窓口・自習室は閉室いたします。
電話も終日つながりませんので、お手数をおかけしますが、各種ご相談・お問い合わせのお電話は1/2(木)9:00以降にお願いいたします。
入塾説明会や個別相談の予約はWEBからもしていただけますので、ぜひご活用ください。

なお、津田沼校はこの先、年始1/2(木)より3月の入試期間終了まで毎日開館する予定でございます。
自習室も毎日開室しておりますので、ぜひご利用ください。

【中3・高1・高2生対象】新年度入塾説明会のご案内

2024年12月23日 更新

こんにちは! 河合塾津田沼校 スタッフです。

今年ももう残りわずかですね。今年1年の学習は順調でしたか?
順調だったという人も、ちょっと思い残すことがあるな……という人も、この1年を振り返って来年の学習計画へ生かしていきましょう。

さて、これまでのお知らせでもたびたびお伝えしていましたが、
河合塾の新学年は1月開講!
新学年の授業は1/7(火)に始まります。

高2生の方は入試までちょうどあと1年、高1生の方はあと2年の「今」、河合塾で一緒に受験対策を始めませんか?

1月からの入塾を考えていらっしゃる方向けに、年始の入塾説明会のご案内です。

全体説明の後に個別相談の時間もありますので、自分にぴったりの講座がわかります。
開催日時は以下の通りです。各回、1時間半程度を予定しております。

【高1生・高2生対象】
日程開始時刻
1/3(金)①11:00~、②13:00~、③15:00~
1/4(土)①11:00~、②13:00~、③15:00~
1/5(日)①11:00~、②13:00~、③15:00~

※冬期講習お申込の方の入塾金0円キャンペーンは、1/4(土)までのお申込が対象です。冬期講習を受講される方は、1/4(土)までに入塾説明会にご参加ください。
※高1・2生対象の説明会は年内も開催予定です。空き状況は申込ページよりご確認ください。
※先着順での申込ですので、空き状況は申込ページよりご確認ください。

>>>高校生のお申込はこちらから

【中3生対象】
日程開始時刻
1/5(日)16:30~

>>>中3生のお申込はこちらから

お問い合わせは、河合塾 津田沼校まで。
☎047-473-7581

【中高一貫中3生対象】冬期講習のご案内

2024年12月16日 更新

みなさん、こんにちは!
河合塾津田沼校 スタッフです。

中高一貫校に通う中学3年生の皆様へ、
中学グリーンコース 冬期講習のご紹介です!

中学グリーンコースは、中高一貫校の中3生を対象とするコースです。
重要科目である英語・数学の2講座をご用意しております。
1月から3学期が始まりますが、それに先んじて、冬期講習が開講します。

講座日程時間講師
アドバンスト数学12/20(金)~12/24(火)18:50~20:20高梨
アドバンスト英語1/2(木)~1/6(月)17:00~18:30藤田

講座は5日間完結で、講座内のテストで一定の基準に達すると、
入塾に必要な「認定」を取得することができます!

>>講習の詳細・お申込みはこちら<<

冬期講習が終わると通常授業が始まり、来年4月より高校グリーンコースへ進級となります。
「塾は高校から」とお考えの方も、今のうちにスタートダッシュを切りませんか?

中学グリーンコースや、高校グリーンコース進級後の仕組み等を知りたい方は、ぜひ入塾説明会にお越しください!
>>入塾説明会のお申込みはこちら<<

【高1・2生】まだ間に合う!冬期講習・ダイジェスト講座のご案内!!

2024年12月10日 更新

こんにちは、河合塾津田沼校です。

学校はもう少しで冬休みですね。定期テストも今週中には終わる方が多いかなと思います。
そんな中、河合塾では冬期講習がスタートします!

早速、来週からは高1生・高2生の皆さんを対象とした、
この冬、絶対に押さえておきたい重要テーマを90分×2講の授業で習得できる
「ダイジェスト講座(英語・数学)」がスタートします!
部活や帰省など、冬休みに予定がある方でも受講しやすい1日完結の講座です!


■ダイジェスト講座3つの特長■
①この冬に押さえておきたい重要単元に絞って短期間で習得!
②90分×2講の授業なので、忙しくても大丈夫!
③講座の最後に確認テストで習得度をチェックできるから、しっかり学びが定着できる!

さらに、通常1講座8,000円のところ(※)、
ダイジェスト講座は1講座500円で受講できます!
初めて河合塾の講座を受講する方におすすめです。
※2024年度冬期講習90分×2講もしくは60分×3講の一般生受講料

津田沼校では以下の日程で実施します。

【ダイジェスト】冬から始める入試対策(難関・標準)
高1生
英語 12月17日(火) 17:00~20:20
数学 12月19日(木) 17:00~20:20


高1生対象ダイジェスト講座の詳細・お申し込みはこちら

高2生
英語 12月15日(日) 17:00~20:20
数学 12月19日(木) 17:00~20:20


高2生対象ダイジェスト講座の詳細・お申し込みはこちら

※各講座とも実施日の4日前までWEBにてお申込みいただけます!お日にちが近いため、ご注意ください。
※4日前を過ぎてしまった場合でも、校舎にてお申込みを承れることがございます。お気軽にお電話にてご相談ください。

この冬、河合塾で大学受験に向けた一歩を踏み出して、ライバルに差をつけよう!

【中3・高1・高2】今トクキャンペーンまもなく終了!

2024年12月3日 更新

\お得なキャンペーンがまもなく終了します!/

こんにちは。河合塾津田沼校 スタッフです。
先日よりご案内している入塾金0円のキャンペーンがまもなく終了します!

12/13(金)までの申込お手続きで、2025年度高校グリーンコースの入塾金
通常33,000円が0円になる"今トク"キャンペーン!

河合塾の新学年は1/7(火)開講!
申し込むなら、"今"がお得です!!
※中学グリーンコースは2024年度の講座お申込で通常22,000円の入塾金が0円になります。

まずは、河合塾津田沼校の入塾説明会へお越しください。
個別相談の時間もあるので、皆様にぴったりの受講プランがわかります。
>>>入塾説明会の申込はこちら

入塾説明会の日程が合わない方は、個別相談も承っております。
>>>個別相談のご予約はこちら

※中3生の方むけには、体験授業と説明会がセットになったイベントをご案内しております。
>>>中3生体験授業の申込はこちら

お問い合わせは、河合塾 津田沼校まで。
☎047-473-7581

【高1・2生】冬期講習・ダイジェスト講座のご案内!!

2024年11月26日 更新

こんにちは、河合塾津田沼校です。

いよいよ本格的に寒くなってまいりました。体調管理は万全ですか?
冬と言えば、クリスマスにお正月と、楽しい行事が盛り沢山!一方で、あと数か月で新学年に進級するにあたって、この1年で学習した内容を総ざらいをする非常に大切な時期でもあります。
現在高校1年生の方は、高2生になるとさらに学習の量と難易度が上がります。高1生で学習してきたことを土台にした分野もありますので、今抱えている苦手分野は学年が上がる前に克服して、高2生からスムーズにステップアップできるようにしましょう。
現在高校2年生の方は、いよいよ本格的に受験を意識する時期になりましたね。高3生になると模試では今までライバルが同学年だけだったのが高卒生まで広がり、基礎の定着は前提の上で、より多くの演習をこなしていく必要があります。そのためにも、入試問題の土台となる基礎の範囲は高2生のうちに確実に押さえておきましょう。

とはいえ、部活や学校行事などで忙しく、なかなか必要な学習時間が取れない方もいるのではないでしょうか?

そんな多忙な冬から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんに、この冬、絶対に押さえておきたい重要テーマを90分×2講の授業で習得できる「ダイジェスト講座(英語・数学)」をご用意しました!

■ダイジェスト講座3つの特長■
①この冬に押さえておきたい重要単元に絞って短期間で習得!
②90分×2講の授業なので、忙しくても大丈夫!
③講座の最後に確認テストで習得度をチェックできるから、しっかり学びが定着できる!

さらに、通常1講座8,000円のところ(※)、
ダイジェスト講座は1講座500円で受講できます!
初めて河合塾の講座を受講する方におすすめです。
※2024年度冬期講習90分×2講もしくは60分×3講の一般生受講料

津田沼校では以下の日程で実施します。

【ダイジェスト】冬から始める入試対策(難関・標準)
高1生
英語 12月17日(火) 17:00~20:20
数学 12月19日(木) 17:00~20:20


高1生対象ダイジェスト講座の詳細・お申し込みはこちら

高2生
英語 12月15日(日) 17:00~20:20
数学 12月19日(木) 17:00~20:20


高2生対象ダイジェスト講座の詳細・お申し込みはこちら

この冬、河合塾で大学受験に向けた一歩を踏み出して、ライバルに差をつけよう!

【中高一貫校中3生対象】中学グリーンコース体験授業&入塾説明会のご案内

2024年11月25日 更新

みなさん、こんにちは!
河合塾津田沼校 スタッフです。

中高一貫校に通う中学3年生の皆様へ、
中学グリーンコース 冬期無料体験授業&入塾説明会のご紹介です!

中学グリーンコースは、中高一貫校の中3生を対象とするコースです。
重要科目である英語・数学の2講座をご用意しております。

【冬期無料体験授業&入塾説明会】

日程講座時間講師
12/14(土)体験授業(数学)17:00-18:30高梨
12/14(土)入塾説明会17:50-18:30高梨
12/15(日)体験授業(英語)10:00-11:30藤田
12/15(日)入塾説明会10:50-11:30藤田

・体験授業は講義(50分)+テスト(40分)の構成です。入塾に必要な「認定」を取得することができます。
・お子様がテストに取り組んでおられる間、保護者の方は説明会にご参加いただけます。
・14日・15日両日の体験授業にご参加いただく場合は、2日間の授業・テストの感触等をふまえて個別相談ができるよう、
 15日の説明会へのご出席を推奨いたします。

>>お申込みはこちら<<

中3の今から「大学受験を意識した授業」を受けて、受験対策のスタートダッシュを切りましょう!