スタッフからのお知らせ河合塾Wings芦花公園教室
教室長からのメッセージ
教室長:関原(指導教科:数学・理科)
河合塾Wings芦花公園教室は、地域の皆さまから「高校受験対策なら河合塾Wings」と高い評価をいただいております。
しかし、私たちの目標は単に高校受験の合格だけではありません。河合塾Wingsでは、生徒が主体性をもって学習に取り組む姿勢を何よりも大切にしています。
憧れの高校に合格することは素晴らしいことですが、それは人生において一つの通過点に過ぎません。「なぜ高校受験をするのか」という目的意識を明確に持ち、高校入学後も燃え尽きることなく、次のステップへと進んでいける力を養うことが、私たちの理想とする生徒指導です。
将来のために本当に力をつけたいと考えている方へ、質の高い授業をご提供しております。ぜひ一度、ご体験ください。
教室時間割
高校合格実績
河合塾Wingsで学んだこと
私は中学3年生の6月に入塾しました。入塾するまではあまり勉強をする習慣がついておらず、初めは授業についていけず苦しかったのを覚えています。しかし、家で授業の予習と復習をしっかりとし、河合塾Wingsの先生と相談をして自分の不得意を克服するために集中的な勉強をすることで、入試前には成績を伸ばすことができました。私は河合塾Wingsで勉強のやり方を学ぶことができ、本当に良かったと思います。ありがとうございました。
Sさんの保護者様
「受験は団体戦」という言葉をよく耳にしますが、正にその通りだと思います。
娘は入塾した時期が遅かった為、まず授業についていくことが大変でした。塾で解けなかった所を家でしっかり消化してから次の授業に臨むということを徹底するようにしていました。河合塾Wingsの授業にしっかりついていける力がつけば志望校に必ず合格出来ると思います。「受験は団体戦」、本人、塾、家庭の3つの力が揃っての合格だと思います。
教室紹介
受付
1階1A教室
2階2A教室
自習室
16件の新着情報があります。 11-16件を表示
期末テスト頑張ろう!
2024年6月18日 更新
今週は近隣の中学校の多くが期末テストを行っています。
万全の準備のもと、挑んでください。
特に中3生は、内申点をあげる絶好のチャンスです。
志望校合格に一歩近づくためにも、最後の追い込みをしてください。
中1・中2生の中には、内申点をあまり重視していない方もいらっしゃいます。
確かに、高校受験に直結するものではありませんが、
「自分はどのように勉強すればテストで点をとれるのか」
「何に気をつければ内申点をとれるのか」
などを分析する良い機会にしてください。
中3になっていきなり点数がとれるようになる魔法はありません。
中1・中2のうちにどれだけテストに向き合ったかが、
受験生になって大きく関わってきます。
また、全学年に共通して言えることですが、
テストの復習を必ずしましょう。
今までの行動を振り返ってみてください。
テストが終わって満足していませんでしたか?
「復習をする」というのは、「次に同じ問題が出てきたら解けるようにする」ことです。
失敗したら、その原因を考え、次の定期テスト対策に活かしましょう。
芦花公園教室は今週、レギュラー授業定着週です。
期末テスト前の中学生は、テスト勉強に励んでください。
小学生や定期テストが終わった中学生は、次の目標に向けて勉強計画を立てましょう。
河合塾Wingsでは7/14(日)に《第2回実力テスト》を設けています。
夏前に1学期の総復習をする良い機会にしましょう。
★6月 夏期講習・入塾説明会&学力診断テスト ★
・6/22(土) 14:00~15:30
・6/29(土) 14:00~15:30
イベントの詳細・お申し込みはこちら
●電話:03-5316-2540(月~土 14:00~19:00)
休み明けの勉強について
2024年5月9日 更新
新学年としてスタートして、塾では2カ月、学校では1カ月が経ちましたね。
GWはリフレッシュできたでしょうか。
5月は大きなテストもないため、ゆるめたくなる気持ちもわかります。
一度ゆるめたやる気はなかなか戻ってきません。
「継続は力なり」という言葉もあるように、
続けることに大きな意味があるのではないでしょうか。
小学生は、学校と塾の宿題を丁寧にこなしましょう。
中1・中2生も同様に、宿題を忘れずにやりましょう。
受験生である中3生は、もちろん宿題をこなした上で、
自分の弱点を克服する時間を確保しましょう。
ぜひ自習室を使ってください!
また、漢検・英検などに申し込んだ人もいると思います。
テスト日から逆算して、いつまでに何をやるべきなのか、考えて行動してみましょう。
勉強や計画で行き詰ったら、ぜひとも相談してください。
皆さんのより良い勉強ライフのために、我々も誠心誠意対応いたします!
芦花公園教室では、5月に2回の入塾説明会を設けております。
ご興味がございましたら、以下のリンクからお申し込みください。
★5月 入塾説明会&学力診断テスト ★
①5/11(土)14:00~15:30
③5/23(木)19:30~21:00
イベントの詳細・お申し込みはこちら
●電話:03-5316-2540(月~土 14:00~19:00)
GW休館のお知らせ
2024年4月25日 更新
河合塾Wings芦花公園教室は以下の期間を休館とさせていただきます。
休館(GW)期間 ・・・ 4/28(日)~5/5(日)
◆塾生の皆さん◆
塾生の皆さんは、最後の授業で出た宿題をしっかりと進めてください。
また、GWは先日行われた実力テストでできなかった単元のやり直しをする
非常に良い機会です。
単元解説動画などを利用し、自学自習の習慣をつけていきましょう。
5/6(月祝)から通常授業が再開します。
◆一般の方(塾を検討されている方)◆
GW(4/29~5/5)は休館となり、お問い合わせも承ることができません。
申し訳ございませんが、5/6(月祝)14時以降にお問い合わせください。
また、休館日の前後で入塾説明会・学力診断テストを開催しております。
ご興味をお持ちの方は、ぜひお越しください。
★4月 入塾説明会&学力診断テスト ★
①4/27(土)14:00~15:30
イベントの詳細・お申し込みはこちら
②4/28(日)13:00~14:30
イベントの詳細・お申し込みはこちら
③5/11(土)14:00~15:30
お電話にてお問い合わせください
●電話:03-5316-2540(月~土 14:00~19:00)
ご入学おめでとうございます/教室の様子
2024年4月11日 更新
新中1のみなさん、ご入学おめでとうございます。
これからの3年間は、勉強や部活動に励んだり、趣味や好きなことに熱中できる、
とても貴重な日々になることと思います。
漠然と日々を過ごすのではなく、何か目標を作ってみましょう。
仮に達成できなくとも、「自分は目標に向かって努力したんだ!」
という自信はきっと残ります。
充実した中学校生活が送れるよう、我々も勉強面からサポートしていきます。
さて、今日は芦花公園教室の様子をお届けいたします。
春期講習も終わり、中3生からは受験生の雰囲気を感じ取れる子が
少しずつ出てきたように感じます。
授業後に残って復習をすることが、
受験までと言わず高校生になっても続く習慣になると良いですね。
中2・中3では志望校判定が出る模試を実施しました。
中2の早い段階から志望校を意識する機会になったかと思います。
夏の終わりには中1でも実施予定ですので、お楽しみに!
★4月 入塾説明会&学力診断テスト ★
①4/13(土)14:00~15:30
イベントの詳細・お申し込みはこちら
②4/20(土)14:00~15:30
イベントの詳細・お申し込みはこちら
③4/27(土)14:00~15:30
イベントの詳細・お申し込みはこちら
④4/28(日)13:00~14:30
イベントの詳細・お申し込みはこちら
♦新年度開講キャンペーン実施中♦
4月入塾の方
→入塾金(小学生:11,000円 中学生:22,000円)が全額免除
●電話:03-5316-2540(月~土 14:00~19:00)
まもなく春期講習スタートです
2024年3月21日 更新
中3生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
都立一般入試から1カ月が経ちました。
高校生活では更なる壁に直面するかもしれませんが、入試という大きな壁を乗り越えた皆さんなら大丈夫です。
充実した高校生活を送ることができるよう、願っています。
さて、まもなく春期講習が始まります。
3月スタートを見送った方も、春期講習を受ければ4月からのレギュラー授業にも
しっかりとついていけるカリキュラムとなっています。
4月から始まる学校での新学年でスタートダッシュを決めましょう。
春期講習をご検討の方は、今週中にお問い合わせください。
★入塾説明会&学力診断テスト(3/23 14:00~15:30)
イベントの詳細・お申し込みはこちら
電話復旧のお知らせ
2023年10月16日 更新
先ほど芦花公園教室の電話が復旧いたしました。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。