河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室地図一覧(神奈川県)>東大現役進学塾MEPLO横浜教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ東大現役進学塾MEPLO横浜教室

20件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|

【9月・10月入塾受付中】入塾選抜テスト・授業体験のご案内

2024年9月17日 更新

2学期開講!9月・10月からMEPLOで始めよう!


MEPLO横浜教室で一緒に頑張りませんか??

2学期の受講開始もまだ間に合います!締切間近の講座もあるので、
お申し込みはお早めに!
MEPLOに入塾するためには認定の取得が必要です!!

入塾申込についての詳細はこちらをご覧ください。
ご不明点がございましたら、MEPLO横浜教室までお問い合わせください。

【入塾選抜テストに関して】
★入塾選抜テストは個別で日程・時間を予約して受験できます。まずはお問い合わせください。
入塾選抜テストで認定取得後は、通常授業の体験参加も可能です。

MEPLO横浜で一緒に最難関大学を目指しませんか?
ご連絡お待ちしております!

お問い合わせ

資料請求はこちら

MEPLO横浜教室
℡045-316-6581
【受付時間】
月~土 14:00~19:00

大学生コラム【苦手科目の克服方法】

2024年6月10日 更新

6月も中旬にさしかかり、暑さも増す時期になってまいりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
それぞれのペースで勉強をしている中、苦手だと感じる科目や単元があると思います。

MEPLO横浜では、苦手科目の克服や、復習し力をつけたい単元の授業を、
夏期講習にてご用意しております!
皆さまの勉強に役立てられたらと思いますので、
ぜひご検討ください!
(一般の方の申し込みは、6月17日14時00分~です)

夏期講習のご案内はこちらをご確認ください。


今回のスタッフからのお知らせは、
自身の苦手を克服し、志望校に合格することができた、
MEPLO横浜で勉強した先輩の苦手克服方法を紹介します!
夏期講習と同様に、皆様のお役に立てられたらと思います。


執筆者:東京大学工学部電子情報工学科 4年 橋本 宏熙 浅野高校出身

「得意科目だけで受験できたらいいのに……」、誰しもそう思う時ってありますよね。
得意な科目を勉強するのは楽しい一方、苦手な科目を勉強するのはなかなか億劫です。でも、受験で使う科目は万遍なく勉強しなければいけません。
そこで、今回は私が苦手科目をどのように克服してきたか、を書いていきたいと思います。
私の苦手科目の克服方法は、「分析→課題発見→解決策」の実施、を行うことです。
私は高校2年生の時、古典が苦手でした。他の科目は学校内でトップクラスの成績をとっていましたが、古典だけは平均点に届くのがやっとで、一番失敗した時は最下位から4番目の成績をとってしまいました。「古典を伸ばさなきゃ!」と思い、まず「なぜ古典が苦手なのだろう?」ということを考えるところから始めました。
自分の古典の成績を友達の成績と比較すると、文法の理解が不十分であることに気づきました。問題を解く時は文法に基づいて考えることができておらず、それまで雰囲気で何となく解答していたのです。そのため、文法が難しくなるにつれて解けなくなってしまっていました。
「文法を対策しなければいけない」という課題を見つけることができたので、あとは解決策を実行します。理系である私は学校の授業期間中において古典にあまり時間を割くことができなかったので、夏休みに短期間で集中して苦手を克服することを目標としました。そこで、MEPLOの夏期講習で「古典文法演習」を取り、5日間で文法の復習と読解の問題の解き方を習得しました。文法の基礎が固まったことで、その後は古典の成績が上がっていき、苦手科目の克服に成功しました。
このように、苦手科目がある場合は、「分析→課題発見→解決策」の実施、の一連の流れを行ってみてください!もうすぐ夏休みが来ます。時間がある長期休みは苦手科目の克服には絶好の機会です。MEPLOでは様々な科目・分野の夏期講習を開講しておりますので、苦手科目の克服の解決策として受講してみるのがいかがでしょうか?
ぜひ、この夏休みを有意義に使ってくださいね!


お問い合わせ

資料請求はこちら

MEPLO横浜教室
℡045-316-6581
【受付時間】
月~土 14:00~19:00

6月休館日/<6月入塾者向け>入塾テストについて

2024年6月6日 更新

新学期になってから2か月が過ぎ、新しいクラスにも慣れてきているのではないでしょうか?
慣れてきたところで、今後の勉強について考えているみなさんも多いと思います。
MEPLO横浜では、夏のイベントの予約を承っていますので、ぜひご予約ください!

6月の休館日について


6月の休館日は、
6月2日(日)、29日(土)です。
6月1日(土)~30日(日)までは休館日を除いて、
14時00分~19時00分が受付時間となっています。お気軽にお問い合わせください。

<6月入塾者向け>入塾テストについて


塾に通うことを検討されている方向けにご案内です。
MEPLOの入塾のためには、学力の認定を取得して頂く必要があります。
1学期からの入塾を検討している方は、「入塾選抜テスト」の受験をおすすめします。
「入塾選抜テスト」の受験日程、時間はご予約の際に個別に設定できます。
学年別に入塾認定の資格の取得の条件と、試験時間がことなりますので、
下の記載をご確認ください。

【試験科目】
中1 : 算数+国語(2科目必須受験)
中2・中3 : 英語、数学(複数科目の受験をおすすめします。1科目のみの受験もOK!)
高1 : 英語、数学、国語(複数科目の受験をおすすめします。1科目のみの受験もOK!)
高2 : 英語、数学、国語(「英語+数学」もしくは「英語+国語」の2科目必須受験)
高3 : 英語+数学+国語(「英語+数学+国語」の3科目必須受験)

【試験時間】
中1~高1 : 各教科60分
高2・高3 : 各教科90分

【入塾選抜テストの認定条件】
学年認定条件
中1算数・国語2教科の総合認定
中2~高1受講希望教科の単科認定
高2「数学・英語」または「英語・国語」の2教科総合認定
高3「数学・英語・国語」の3教科総合認定

夏期講習のパンフレットをお届けすることもできますので、
資料請求もお待ちしています。

お問い合わせ

資料請求はこちら

MEPLO横浜教室
℡045-316-6581
【受付時間】
月~土 14:00~19:00

夏のイベント情報!

2024年5月29日 更新

今回は夏のMEPLOイベントについてご案内です!
今年の夏も、カリキュラム説明会や体験授業、特別講座などご用意しています。
夏期講習を検討している学生や保護者さま、ぜひイベントに参加して、
MEPLO横浜教室の雰囲気を確かめてみてください!
※イベント参加の方は必ずご予約されるようお願いいたします。


【カリキュラム説明会】無料 ※保護者さまもご参加できます


学年イベント名日程時間
中1~高3MEPLOカリキュラム説明会6月16日(日)13:30~14:30
中1~高3MEPLOカリキュラム説明会6月23日(日)15:00~16:00
中1~高3MEPLOカリキュラム説明会(講師講演あり)6月30日(日)10:30~12:30
中1~高3MEPLOカリキュラム説明会(講師講演あり)7月7日(日)14:00~16:00
中1~高3MEPLOカリキュラム説明会8月17日(土)11:00~12:00
※「講師講演あり」につきましては、数学・英語の担当講師がそれぞれの教科の「学習指導方針」を具体的にご説明いたします。

【体験授業】無料 ※生徒のみ参加可能です


学年科目講座名日程時間講師名
中1数学方程式あれこれ7月15日(月・祝)09:00~10:30真島
中1英語現在進行形7月15日(月・祝)10:50~12:20木暮
中2英語5つの文型とその要素7月15日(月・祝)09:00~10:30石川
中2数学因数分解とその応用7月15日(月・祝)10:50~12:20真島
中3英語関係詞の基礎7月15日(月・祝)13:20~14:50佐藤(利)
中3数学方程式の理論7月15日(月・祝)15:10~16:40高塚
高1数学三角関数7月21日(日)13:30~15:00石井
高1英語長文読解7月21日(日)15:20~16:50木暮
高2英語長文読解7月14日(日)13:30~15:00木暮
高2数学絶対不等式7月14日(日)15:20~16:50石井


【特別講座】有料 ※生徒のみ参加可能です


学年科目講座名日程時間講師名
高1・2古典東大古典の道7月14日(日)09:00~12:20脇坂
高1・2現代文小説を読む7月21日(日)09:00~12:20手塚
高3古典漢文6月16日(日)09:00~12:20脇坂
高3古典古文6月16日(日)13:20~16:40脇坂

夏の期間は1学期に学習した内容を復習できる機会でもあり、
成績アップや志望校合格に向けて学習を深める期間です。
今後MEPLO横浜教室に入塾をお考えの方や、夏期講習の参加を迷われている方、
ぜひ夏のイベントに参加してみてください!
予約はこちらから!


お問い合わせ

資料請求はこちら

MEPLO横浜教室
℡045-316-6581
【受付時間】
月~土 14:00~19:00

5月休館日について/<5月入塾向け>入塾テストについて

2024年5月2日 更新

もうすぐ入学、進級から1か月が経ちますね!
新しい学校、クラスはいかがでしょうか?
皆さんにとって有意義な時間を過ごしていればと思います。

季節も環境も変わる時期でありますので、
体調管理に気を付けながら、学校も部活にも勤しんでいきましょう!



5月休館日について


5月の休館日のお知らせです。
5月5日(日)、12日(日)、19日(日)、26日(日)は休館です。
お問い合わせの際は、上記日程は対応いたしかねますので、ご注意ください。

5月1日(水)~5月31日(金)までは休館日を除いて、
14時00分~19時00分が受付時間となっています。
お気軽にお問い合わせください。

<5月入塾向け>入塾選抜テストについて


今の時期、入塾をお考えの方向けに、受験日程、時間はご予約の際に個別に設定できます。
学年別に、入塾認定の資格の取得の条件と、試験時間が異なりますので、
こちらの表からご確認ください。
【認定方法】
学年認定条件
中1算数・国語2教科の総合認定
中2~高1受講希望教科の単科認定(1教科だけでもOK!)
高2「数学・英語」または「英語・国語」の2教科総合認定 ※「英」を含む2教科受験必須
高3「数学・英語・国語」の3教科総合認定 ※3教科受験必須
【試験時間】
学年試験時間
中1~高1各教科60分
高2・高3各教科90分

お問い合わせ

資料請求はこちら

MEPLO横浜教室
℡045-316-6581
【受付時間】
月~土 14:00~19:00

共通テスト後の二次試験への切り替え方

2024年1月6日 更新

あけましておめでとうございます。MEPLO横浜教室の進学アドバイザーです。
受験生にとって、年末年始はほぼ無かったようなものですよね。
高校3年生のみなさん、共通テストまで残り1週間ですね。あっという間です。
最後の最後まで点数は伸びます。諦めずに頑張ろう!
MEPLOでは共通テストの次の日からは直前講習が始まります。
共通テストから2次の切り替えが上手くできるように大学生からアドバイスを送ります。


共通テスト後の二次試験への切り替え方



執筆者:東京大学文科二類 1年 室岡 潮音 浅野高校出身

ここでは、共通テスト後にどのように二次試験に向けて切り替えていけばよいのかについて私の考えを自分の経験に基づいて書かせていただきます。
共通テストは二日にわたる長丁場であり体力的・精神的に疲労があるので、終了後はかなりの達成感が生じます。
そのため、共通テスト後すぐに二次試験や私大の対策を行うのはなかなか難しいです。実際に私も共通テスト後二週間程はあまり勉強をする気が起きず勉強時間は明らかに少なくなっていました。
しかし、共通テストから二次試験までの期間は夏休みほどの長さがあり、有効に使えば成績を大きく上げることのできる期間なのでここで努力を続けることが重要だと思います。
私は二週間ほどかかって何とか勉強時間を元に戻すことができましたが、それは学校や塾で他の人がしっかりと勉強をしている姿を目にしたからだと思います。
自分が怠けている間にも合格に近づいている人がいるという事実を知ることで自分の中に危機感が生まれ、「今までずっと勉強してきたのに最後の数週間勉強しなかったことが原因で落ちたら絶対悔しいだろう」と考え、勉強する気力が生まれました。
また、友人と話をする中で自分も頑張ろうと思えることもありました。誰にも会わずに一人で勉強をしていると、相当な意志の強さを持つ人でないと努力を続けることは難しいと思います。
自分一人の力でやる気を取り戻すことが難しい場合は、このように外部から刺激を受けることで自分を奮い立たせるということも方法のひとつです。
最後まで頑張るというのはとても難しく、苦しいことだとは思いますが、受験が終わってから「あの時もう少し勉強をしていればよかった」と後悔するのも苦しいと思います。
後悔のないように受験を終えられるよう頑張って下さい。


*-------------------------------*
MEPLO横浜教室
TEL: 045-316-6581
資料をご希望の方は ■こちら■です。
*-------------------------------*


入塾選抜テスト実施について

2023年12月30日 更新

3学期入塾生募集中!!

MEPLOでは3学期入塾生を募集しています。
学校の勉強もなかなか大変かと思いますが、MEPLOでいろいろな学校の生徒さんと一緒により高いレベルで切磋琢磨することも、自分を磨くひとつの方法です。
ぜひ、3学期からMEPLOへの入塾をご検討ください。
入塾に関してご不明な点がございましたら、教室へお問い合わせください。

■3学期からMEPLOで授業を受けるには、入塾認定(受講資格)が必要です。
入塾に関する個別相談も随時実施しております。
※定員締切・締切間近の講座もございます。受講をご希望の方はお早めにお申し込みください。

*まだ認定をお持ちでない方
下記のいずれかの方法で「認定(受講資格)」をご取得ください。
1.入塾選抜テスト(中1生~高2生)
2.模試成績(高1生・高2生)
3.冬期講習「到達度テスト」(中1生~高1生)
※入塾に必要な認定は学年によって異なります。詳しくは「2・3学期入塾要項」をご覧ください。

■入塾選抜テスト
【日程】2024年1月8日(月・祝)
※上記日程でご都合が合わない場合は教室までご相談ください。

【時間割】
<中学1年生~高校1年生>
時間帯教科
13:30~14:30数学
14:50~15:50英語
<高校2年生>
時間帯教科
13:00~14:30数学
14:50~16:20英語
16:40~18:10国語(現代文・古典)


【申込方法】

テスト実施日の前日までにお電話または教室窓口にてお申し込みください。
*-------------------------------*
MEPLO横浜教室
TEL: 045-316-6581
資料をご希望の方は ■こちら■です。
*-------------------------------*


【お知らせ】冬期講習のご案内

2023年10月31日 更新

こんにちは。MEPLO横浜教室の進学アドバイザーです。
MEPLO横浜の高校2年生は進級テストまで1ヵ月を切りました。
来年度へ向けて良いスタートが切れるように進級テストヘ向けて準備してください。
高校3年生の東京大学志望のみなさん、東大オープンお疲れ様でした。
すぐに復習をして、自分の課題は何か、再度確認しましょう。
現役生はこれからです。諦めずに頑張りましょう。
さて、今回は冬期講習についてのご案内です。
新学期からではなく、周りより一歩先に冬期講習からスタートし、差を付けよう!!

*-------------------------------*
MEPLO横浜教室
TEL: 045-316-6581
資料をご希望の方は ■こちら■です。
*-------------------------------*


【大学生コラム】模試の判定が悪かったとき、どうする?

2023年10月3日 更新

こんにちは。MEPLO横浜教室の進学アドバイザーです。
2学期がスタートして1ヵ月が過ぎました。
高3生は授業内の演習、模試、自分のやりたい事などに取り組んで頑張っています。
今後は志望校の過去問演習に取り組んでいきます。
高2以下の方は先日、模試を受けました。
今回はMEPLO横浜教室OBから「模試の判定が悪かった時、どうするか」について書いてもらいました。
是非参考にしてみて下さい。

模試の判定が悪かった時、どうするか



執筆者:東京大学文科二類 1年 室岡潮音 浅野高校出身

高1、高2、高3と学年が上がるにつれて模試を受ける機会も増えていくと思います。
その中で思い通りの結果が出ることもあれば不満が残ったり、
自信を喪失してしまうような結果が出てくることもあるでしょう。
そのような悪い結果が出てしまったとき、私がどのように対処していたのかを書こうと思います。
まず、私は結果が悪い時でも落ち込まないようにしていました。
落ち込むよりも、次の模試で良い結果を出せばいいという風に考えていました。
そして、間違えが多かったという事はそれだけその模試から得られるものが多いという事なので、
自分の実力を伸ばす好機と考えてしっかり復習を行い、同じような問題が次に出た時に決して間違えないようにしていました。
結果の良し悪しに関わらず、模試の判定だけを見て終わるのはとても勿体ないです。
模試を受ける意味を考え、しっかり次に活かしましょう。


*-------------------------------*
MEPLO横浜教室
TEL: 045-316-6581
資料をご希望の方は ■こちら■です。
*-------------------------------*


【コラム】東大生である私のやる気の上げ方

2023年9月8日 更新

こんにちは。MEPLO横浜教室の進学アドバイザーです。
夏休みが終わり、勉強習慣が身に付いた人も多いのではないでしょうか。
実際にその習慣が3日、1週間で終わっては意味がありません。
今回は、東大に受かった先輩のモチベーションの保ち方、やる気の上げ方を紹介します。


勉強のやる気を上げる方法



執筆者:東京大学文科二類 1年 鈴木慶 浅野高校出身

学生の皆さんは、なかなか勉強のやる気が出ない…と困ったことが一度はあるかと思います。
そこで、今回は僕が受験生の時実践してきた、勉強のやる気が出ないときにやる気を上げる方法を紹介していきたいと思います。
僕は、勉強のやる気がでないときは、やる気のない状態のまま無理に勉強することはせずに、いったん勉強をやめて、大好きな音楽を聴きながら散歩にでかけたりしていました。
勉強をするときは、どうしても一つの限られた空間に長時間いることが多くなってしまい、それがストレスとなりやる気が下がってしまうこともあるかと思います。
いったん外に出て散歩することで、そのストレスから解放されとてもいいリフレッシュになると思います。
また僕の場合は音楽が大好きだったので、とてもリフレッシュ効果を感じられました。それでもやる気が出ない!という場合は今一度自分が勉強を頑張っているのは何のためだっただろうと考え直すといいと思います。
あまりそこを意識しないまま勉強を続けていると、気づいたら勉強を受け身状態でやってしまっていることが多く、やる気もなくしてしまうことが多いかと思います。僕の場合は、大学入学後の生活を思い描きながらやる気をあげて、主体的に勉強することを心がけていました。

以上が僕が実践してきたやる気の上げ方です。少しでも参考になれば幸いです。


*-------------------------------*
MEPLO横浜教室
TEL: 045-316-6581
資料をご希望の方は ■こちら■です。
*-------------------------------*


前の10件|1|2|