河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室地図一覧(東京都)>本郷校<東大専門特化校舎>>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ本郷校<東大専門特化校舎>

69件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

【MEPLO】授業体験のお知らせ!

2024年11月19日 更新

みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室進学アドバイザーです。
MEPLOでは2学期も終盤となり、MEPLO生も学期末の到達度テストに向けて気合が入っています!

さて本日は、12月からの冬期講習に向けて…授業体験のご案内です。
これから東大・医学部をめざそうと考えている皆さんに「東大・医学部に向けての指針」をお伝えいたします。MEPLOの授業がどのようなものかを体験をすることができますので、ぜひご参加ください。

■MEPLO本郷教室 授業体験一覧
学年教科内容日にち時間担当講師
中1生数学[3角形の合同と2等辺三角形の性質]12/22(日) 9:00~10:30坂本(浩)
中1生英語[to不定詞の副詞的用法]12/22(日)10:50~12:20佐藤(利)
中2生数学[円の性質]12/22(日)10:50~12:20坂本(浩)
中2生英語[関係代名詞:先行詞が人の場合]12/22(日)13:20~14:50佐藤(利)
中3生数学[場合の数・確率]12/15(日)10:50~12:20石井
中3生英語[形容詞・副詞&英文読解]12/15(日) 9:00~10:30伊藤(直)
高1生数学[Vector幾何]12/15(日)15:10~16:40刈谷
高1生英語[長文読解]12/15(日)13:20~14:50関戸
高2生数学[三角関数]12/15(日)13:20~14:50刈谷
高2生英語[長文読解]12/15(日)10:50~12:20佐藤(利)


■対象:各学年生徒

■受講料:無料

■申込方法
インターネットよりお申込みください。
 →コチラから


皆さんのお越しをお待ちしております!



「学校との相乗効果で東大現役合格を!!」 MEPLO本郷教室

MEPLO(メプロ)の詳細はこちら

パンフレットのご請求はこちら

電話:

03-5803-0584

受付時間:

月~土 14:00 - 19:00

親子の東大入試まるわかり講演会 イベントレポート&今後のイベントのお知らせ

2024年11月19日 更新

みなさん、こんにちは!
河合塾本郷校 進学アドバイザーです。

今回は先日、本郷校で行われたイベントの紹介です!
11月4日『東大専門特化校舎 河合塾本郷校主催 親子の東大入試まるわかり講演会』を実施しました。

こちらのイベントは2部構成で、それぞれ河合塾の進学アドバイザーと英語科講師が講演をしました。
第1部は進学アドバイザーが担当し、河合塾のデータに基づいた24年度入試の傾向と今後の対策について詳しくお話しました。
「共通テストの重要性や学習方針」「二次試験の目標得点の決め方や各教科の勉強方針」
など、多くの受験生を見たからこそわかる話ばかりです。

特にご好評だったのは、実際に本郷校から東大に合格したOBからのリアルなお話でした!
やってよかったこと・後悔していること・受験生が抱く保護者への思いなど、東大受験を経験したからこその言葉が参加者の心に残ったようです。

第2部は英語科講師の高沢より東大英語の攻略法をお伝えしました!
「得点率が5割を切っている大問を3つ以下に抑える」「設問別のノートを作成する」「各大問の時間配分の目安」
など、すぐに取り入れられる実践的なアドバイスがご好評でした!

また、講演終了後に質問受付を行いましたが、多くの方から積極的にご質問をいただきました!
講演を聞いて気になった点や、普段から抱いていた入試への疑問などを解消していただくいい機会になったと思います。

講演全体を通して、すぐに使えるわかりやすい東大入試の知識をお伝えしました。
受験生はもちろん、保護者の方も東大入試の知識を得ることでお子様の状況を把握できたというお声をいただきました!
このイベントを通して親子で足並みをそろえて東大を目指せるいい機会になったと思います!

東大専門特化校舎では今後も東京大学を目指す方にむけたイベントを行っていきます!
次回は二次試験対策となるイベントです!

東大攻略 ココから攻める! 現役合格ゼミ



英語・数学の東大二次試験得点力を飛躍的に伸ばすための講義です。
二次試験の分野別対策法を中心に、東大入試における重要な分野・現役生の苦手な分野について、河合塾講師が解説とガイダンスを行います。

東大の二次試験で10点、20点上を目指しませんか?
詳細は以下の通りです。
〇実施日時 12月15日(土) 10:00~14:30
〇対象学年 高3生
〇受講料  各教科1,000円
※申込が始まり次第、こちらのHPでご案内致します。

また、1月には共通テスト対策のイベントも開催します!

東大志望者限定 共通テスト本番シミュレーション



共通テスト本番と同じ時間割、同じ緊張感、同じ形式で問題を解き、本番に向けた最終確認を行います。大変ご好評のイベントで昨年は12月中に定員締切となってしまいました。申し込みが始まり次第こちらのHPでご案内するため、早めの申し込みをお勧めいたします!
設問ごとの時間配分の確認や、意外と長い休み時間の有効な使い方など実際に体験し、本番に向けた準備を整えましょう!
詳細は以下の通りです。
〇実施日時 1月11日・12日の2日間(土・日) 
〇対象学年 高3生
〇受講料  1,000円
※申込が始まり次第、こちらのHPでご案内致します。

【MEPLO】国語特別講座(古典)のお知らせ!

2024年11月7日 更新

みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室進学アドバイザーです。
日に日に寒くなってきました。予防のためマスクを着用する人が増えてきたなと感じています。
元気にお過ごしくださいね!

さて本日は、高1、高2生のみなさんに特別なお知らせです!

国語特別講座 古典「文法・句形の特別講座」



 東大をはじめとする難関大学に合格するために、古典では、「共通テストではほぼ満点」、「東大二次では7割確保」をめざしたいところです。ところが、模試の結果を見ると、古文・漢文で遅れをとっている人がほとんどです。いちばんの原因は、知識にあいまいな点が残っていること。本講座では、古文は『文法(用語・助動詞・助詞・敬語)』、漢文は『句形と重要語』という最重要知識を一気にまとめます。
 長時間駆け足になりますが、心地よい疲労感・達成感とともに、見通しの良さとやる気を獲得しましょう。
※文章問題は扱いません。基礎知識をまとめる講座です。
※2023年度冬期実施の同名講座と同一の内容です。

■ 古文
11月17日(日) 13:20~16:40(担当講師:藤澤)

■ 漢文
11月17日(日) 9:00~12:20(担当講師:藤澤)

【対象】高1、高2生

【会場】 MEPLO本郷教室(河合塾本郷校内)

【受講料】 各4,000円(税込) 

【申込方法】 インターネットよりお申込みください。

お申込みはコチラから

この機会に古典のレベルアップをしませんか?
みなさんの受講お待ちしております!



「学校との相乗効果で東大現役合格を!!」 MEPLO本郷教室

MEPLO(メプロ)の詳細はこちら

パンフレットのご請求はこちら

電話:

03-5803-0584

受付時間:

月~土 14:00 - 19:00

【MEPLO】小石川生のための学習ガイダンス!

2024年10月24日 更新

みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
10月も後半になりました。MEPLOも2学期後半に突入しました!

さて本日は、小石川中等教育学校へお通いの皆さんへ、特別なお知らせです!

小石川生のための学習ガイダンス
 ~定期考査を活用して、大学入試へステップアップ!!~



小石川出身のMEPLOクラスサポーターが、大学入試につながる定期考査活用法を伝授します!
小石川生は学校行事が忙しいからこそ、学校の授業や試験を有効に活用することが大学受験成功の秘訣です。本イベントでは、特に英語と数学について日々の勉強をどのように受験勉強につなげていったか、経験談をもとにお話をします。また、イベントの後半では、クラスサポーターへの質問コーナーも用意しております。
志望校が決まっている方はもちろん、これから考えるという方もご参加お待ちしております。
※クラスサポーターとは…MEPLOのOB・OGから成る東大生を中心とした大学生スタッフです。生徒の皆さんに一番近い立場からアドバイスをします。

■日時
 11月3日(日)11:00~12:30
■対象
 都立小石川中等教育学校にお通いの1~5年生(保護者参加可能)
■登壇者
 MEPLO本郷教室クラスサポーター2名
(東京大学 文科三類2年在籍・東京大学 理科一類 2年在籍)
■会場
 MEPLO本郷教室(河合塾本郷校内)
■申込み方法
 インターネットからお申込みください。
 コチラから

お誘いあわせのうえご参加ください!


親子の東大入試まるわかり講演会 開催間近!
●日時:11月4日(月・振) 10:00~12:00
●参加費:無料
●対象: 中1~高2生(保護者参加可)
<申込みはコチラから>




■■ 2024年度現役合格者 喜びの声 ■■



「学校との相乗効果で東大現役合格を!!」 MEPLO本郷教室

MEPLO(メプロ)の詳細はこちら

パンフレットのご請求はこちら

電話:

03-5803-0584

受付時間:

月~土 14:00 - 19:00

【高3生】東大入試まるわかり講演会のご案内と、冬期・直前講習、休館日のご案内

2024年10月15日 更新

皆さんこんにちは!河合塾本郷校進学アドバイザーです。

寒暖差が激しい毎日ですが、体調は崩していませんか?
規則正しい生活を心がけていきましょう。

東京大学を目指すみなさんに、アツいイベントのお知らせです!

東大専門校舎 河合塾本郷校主催 親子の東大入試まるわかり講演会


河合塾の進学アドバイザーによる入試情報と河合塾が誇る人気講師のイベントです。


今回のイベントは2部構成です!
第1部 東大入試攻略法ガイダンス  講演担当:進学アドバイザー
第1部では、河合塾の収集データに基づいた24年度入試の傾向と今後の対策について詳しくお話します。

第2部 東大英語 講演担当:高沢 節子
第2部では、東大入試オープンの作問者でもある高沢より、東大英語の最新の傾向や高得点が狙える答案とそうでない答案の違いなど受験前に知っておきたい情報を紹介します!

高沢先生が担当する冬期・直前講習はコチラ


★お申し込みはコチラから
〇実施日時 11月4日(月・振) 14:00~16:00
〇対象学年 高3生 保護者のみ、生徒のみの参加もOKです!
〇受講料 無料

皆様の参加をお待ちしております!!


「学校との相乗効果で東大現役合格を!!」 MEPLO本郷教室

MEPLO(メプロ)の詳細はこちら

パンフレットのご請求はこちら

電話:

03-5803-0584

受付時間:

月~土 14:00 - 19:00



そして河合塾では、10月19日(土)18:00より、冬期・直前講習の募集も始まります。今から、冬の計画を立てることで自分のやるべきことが見えてくるはずです!
冬期講習を受講して最後にライバルと差をつけましょう!
東大入試と同じ時間割で受験できる、東大本番プレテスト【2月5日(水)・2月6日(木)】もありますので、是非お申し込みください。
冬期直前講習のご案内はこちらから



【休館日のお知らせ】

10月17日(木)は河合塾全館休館日です。

通常授業は休講、自習室もすべて閉室となります。
※お電話も終日つながりませんので、ご注意ください。

ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご不明点やご相談がございましたら、お気軽に河合塾本郷校までご連絡ください。

<電話番号>
03-5803-0581
<受付時間>
月~土 8:30~19:00
日・祝 8:30~18:00

【MEPLO】冬のイベントご案内 ~11月編~

2024年10月8日 更新

みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
だんだん涼しくなり、勉強や運動にもますます力が入りますね!
さて本日は、MEPLO本郷教室の冬のイベントについてご案内、11月編です!

■ 11月3日(日・祝)14:00~16:00  (要申込・無料)
【 中1生~高2生および保護者の方対象 】 
MEPLOカリキュラム説明会
 数学・英語の担当講師がそれぞれの教科の「学習指導方針」、職員(進学アドバイザー)が「進学指導方針」を具体的にご説明いたします。また、当日はMEPLO出身の東大生または医学部生を中心とした大学生スタッフ(クラスサポーター)が、冬休みの過ごし方や学校と塾との両立などについてお話しいたします。

■ 11月3日(日・祝)9:00~12:20  (要申込・4,000円税込)
【 高1・2生対象 】 <90分授業×2限連続/途中90分休憩あり>
国語 特別講座 現代文「小説を読みぬく」  担当講師:佐藤総一郎
 評論の力をつけるには、やはり評論を…とお考えのみなさん。評論をせいぜい情報として読む力ならそうです。しかしその程度の浅薄いな読解力ではいわゆる教養のある学究の生活には近づくことさえできません。まずは一流の文学を探されることをお勧めします。
 小説にじっくり向き合う180分です。現代文の学習方法が分からない…という方にもおススメです!

お誘いあわせのうえご参加ください!お待ちしております。

お申込みはコチラから




「学校との相乗効果で東大現役合格を!!」 MEPLO本郷教室

MEPLO(メプロ)の詳細はこちら

パンフレットのご請求はこちら

電話:

03-5803-0584

受付時間:

月~土 14:00 - 19:00

【高3生ほか】第1回東大入試オープンの振り返りはできていますか?

2024年9月20日 更新

皆さんこんにちは!河合塾本郷校進学アドバイザーです。

そろそろ紅葉の季節ですね。
本郷校近くの公園には「小さい秋みつけた」のモデルとなった木があります。
これから忙しい時期にはなりますが、たまには外の空気を吸って、景色を眺める。そのくらいの余裕と
気持ちの切り替えは大事です。直前期にむけて頑張っていきましょう!

さて、第1回東大入試オープンの見直しは終わりましたでしょうか。
全ての模試において当たり前ですが、模試は受験をして終了ではなく復習までしてやっと次につながります。今回は東大入試オープンの振り返りかたについてアドバイスしています。
1.第1回東大入試オープン 成績統計資料と学習アドバイスを確認する
成績統計集でもあり、今後の学習アドバイスでもある青の冊子はご覧いただいてますでしょうか。
この青冊子には、各問題の添削の基準であったり、学習のアドバイスが掲載されています。
自分の成績表だけではなく、青冊子と自分の答案を是非照らし合わせてみましょう。
難しくて手がつけられない問題ばかりだった。なかなか得点に結びつかない。何からとりかかったら良いか
迷っているという方は、冊子を確認してみてください。これからのヒントが掲載されているはずです。

2.第1回東大入試オープンフォロー講義の視聴 ※フォロー講義は、事前にお申込みして頂いた方のみご視聴頂けます。
自分の答案と青冊子を確認したらフォロー講義を確認しましょう。フォロー講義では、河合塾の講師が詳しく解説講義を行ってくれています。
学習の手引きや青冊子では、よくわからなかったところは解説講義を確認して理解を深めましょう。

3.第2回東大入試オープンに向けて
第2回東大入試オープンも近づいてきています。1回目のオープンの振り返りで気づいたポイント、注意すべきポイントなどをまとめておくと当日見返すことができます。
そして、河合塾では第2回東大入試オープンプレ講義も用意しています。是非確認しましょう。
第2回東大入試オープンプレ講義の申込みはコチラ 
※第2回東大入試オープンフォロー講義のお申込みも開始しています、是非一緒にお申込み下さい。
第2回東大入試オープン フォロー講義のお申込みはコチラ

秋は模試ラッシュです!
第3回全統共通テスト模試・第3回全統記述模試と忙しい毎日が続きます。
模試の日までに何をどのくらい仕上げておこう、という目標は立てていますか?
現役生は、地歴・理科がこれからだと思いますが焦らず、計画を立てて実行する習慣を身につけてください。
論述対策では添削してもらうことが必要です。ちょっとした勘違いを自分で発見するだけで得点は
アップしますので、第2回東大入試オープンまでに、復習をよくしておきましょう。

東大合格を成しえた受験生の多くは、時期ごとに自分の現状をしっかりと把握し、
何をやるべきかを考え、主体的に勉強をしています。
模試の結果に一喜一憂することなく、採点された答案や設問ごとの課題を分析していくことが非常に大切です。

皆さんも是非この時期に、自分の現状の分析を行い、学習計画を見直してみてくださいね。

《本郷校からのオススメ イベント予告》
11月4日(月・祝) に「親子の東大入試まるわかり講演会」を実施する予定です!
そして河合塾では、冬期直前講習の募集も始まります。今から、冬の計画を立てることで自分のやるべきことが見えて来るはずです!
冬期講習を受講して最後にライバルと差をつけましょう!
東大入試と同じ時間割で模擬試験を受験できる、東大本番プレテスト(2/5・6)もありますので、是非お申し込みください。
冬期・直前講習の東大対策講座一覧はコチラ
そしてそして
東大合格に大事な共通テスト対策講座も用意しています!!
共通テストでよいスタートを切るためにもぜひご活用ください!
受験の悩みなどあればお気軽に河合塾本郷校にご連絡ください!

「学校との相乗効果で東大現役合格を!!」 MEPLO本郷教室

MEPLO(メプロ)の詳細はこちら

パンフレットのご請求はこちら

電話:

03-5803-0584

受付時間:

月~土 14:00 - 19:00

【MEPLO】科目選択についてアドバイス!(文系編)

2024年9月19日 更新

みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。

本日は、東大入試の個別試験で必要な 理科/地歴 の科目をどのように選択、決定したのか、MEPLO本郷教室のクラスサポーターに聞いてみました!第二弾、文系編です!
「迷っている…」という方はぜひ参考にしてくださいね。
※「クラスサポーター」とは…現役東大生を中心とした大学生スタッフです。学校とMEPLOを両立し、見事志望校合格を果たしたMEPLOの卒業生たちです。河合塾のMEPLO各教室にのみ在籍をしています。


■■文系編■■ 
東京大学 文科一類 1年 Iさん(桜蔭高校出身) 【世界史・地理】
世界史…暗記はあまり得意ではありませんでしたが、地理は負担が軽いので高2からはじめれば間に合うかなと思い選びました。内容が面白く飽きずに勉強できましたし、教養としても大切なことを学べたので選択してよかったと感じています。暗記の重さは否めませんが、覚えただけ点数は伸び、安定して高得点が取れるので自分にとって大きな武器になってくれると思います。
地理…比較的暗記の負担が少なく、学校の進みが他よりはやかったので選びました。内容としても面白いと感じていたので楽しく学習できました。その場で考える要素が多い分、点数が安定しにくい印象があるかもしれませんが、きちんと知識を入れて演習経験をつめばだんだん安定するようになっていきます。また、世界の社会問題に触れることができたのも良い経験だったと思います。世界史でも都市名などの知識が役に立ったので組み合わせとしても良かったのではないかと感じています。

東京大学 文学部心理学科 3年 Mさん(麻布高校出身) 【世界史・日本史】
世界史…学校の授業で勉強していて楽しい教科が世界史だったので世界史を選択しました。世界史は暗記量こそ多く、紛らわしい単語が多かったりと敬遠される要素が多いですが、広範囲だからこそより重要な史実を覚えることが多く、日本史の様に「農業」や「商業」といったテーマ的な知識に踏み込むことは少ないので、僕としては勉強していて楽しかったです。
日本史…世界史を迷わずに選択し、なにか暗記を行う際にストーリー的に考えた方が覚えやすいと考えていたので日本史を選択しました。こと東大受験においては農民や商人といった重要な史実以外の部分について時代背景をふまえながら注目する必要があり、最初は細かすぎる記憶範囲にうんざりしていましたが、やがて大まかに時代背景を把握しながら勉強できるようになると楽しく勉強することができるようになりました。

東京大学 文科一類 1年 Fさん(雙葉高校出身) 【日本史・地理】
日本史…小学生の頃から日本史が好きだったので選択しました。東大受験者の中で日本史選択が少ないと聞いていましたが、興味があったので迷わず選択しました。日本史のおおまかな流れに関しては中学までに把握していると思いますし、世界史より一つの時代に複数の出来事が複数の場所で同時進行することが少ないので、ストーリーはつかみやすいと思います。科目選択は得意・不得意や選択者が多いかどうかより自分の興味を優先するといいと思います。
地理…学校のカリキュラム的に日本史世界史どちらかと地理を選択する必要があったので選択しました。地理のおすすめポイントは、理論的に覚えられるので暗記量が少ないことです。また世界の国や都市について学べるなど旅行好きな私にとっては魅力的な科目でした。大学でも都市に関する授業を受けたのですが、受験で学んだ内容が沢山でてきて、地理を選択してよかったと思いました。


以上、一部の文系クラスサポーターの体験談でした!参考にしてみてくださいね。
MEPLO本郷教室では、クラスサポーターがMEPLO生に対して様々なアドバイスをしております。
あなたもMEPLOで、志望校合格に向けて一緒に学習しませんか?
お気軽にお問い合わせください!



「学校との相乗効果で東大現役合格を!!」 MEPLO本郷教室

MEPLO(メプロ)の詳細はこちら

パンフレットのご請求はこちら

電話:

03-5803-0584

受付時間:

月~土 14:00 - 19:00

本郷校×東大講師 コラボイベントレポート

2024年9月11日 更新

皆さんこんにちは!
河合塾本郷校進学アドバイザーです。

今回は先日、本郷校で実施したイベントのご紹介です!

8月24日 『東大専門特化校舎 河合塾本郷校×東大講師コラボイベント 東大のアクティブラーニング授業を体感しよう!』を実施しました。
こちらのイベントでは、東大で総勢400名を超える東京大学教養学部のゼミを担当する宇野先生をお招きして、実際に宇野ゼミの授業を行っていただきました。

実際にイベントでは参加者同士でディスカッションも行いました。
宇野先生はディスカッションの様子をみて多種多様な話をしてくださいました。
例えば宇野ゼミ・東大生のイメージが湧く話、東大に入るまで頑張るだけの人、東大に入ってからも頑張れる人の違いや交換留学のお話などなど、、、
特に、受験で勉強したことが将来どのように役に立つのかというお話は参加者の勉強のモチベーションアップにつながりました!

宇野先生の話は、東大のその先の社会で役立つ話がたくさんあり
参加者も話を聞きながらたくさんのことを吸収できたようです。

また、ディスカッションを通しても多くの学びがあり、刺激を受けた参加者も多数いました。
始めは消極的だった参加者も最終的には自ら発言する姿が見られました!
参加者の感想では、「単に知識を持つだけでなくそれを運用する力を高める」という、東大が求める力を体感できたというコメントもありました!

このイベントを通して参加者は再度東大へのモチベーションが高くなったと思います!
また、将来への視野も広がったようです!

東大専門特化校舎では今後も東京大学を目指す方にむけたイベントを行っていきます!
ぜひ今後もご参加ください!

【MEPLO】科目選択についてアドバイス!(理系編)

2024年9月5日 更新

みなさんこんにちは!MEPLO本郷教室 進学アドバイザーです。
各学校で2学期もスタートし、勉強に学校行事に部活動に…忙しく過ごされていることと思います。

本日は、東大入試の個別試験で必要な 理科/地歴 の科目をどのように選択、決定したのか、MEPLO本郷教室の、理系クラスサポーター3名に聞いてみました!
「迷っている…」という方はぜひ参考にしてくださいね。
※「クラスサポーター」とは…現役東大生を中心とした大学生スタッフです。学校とMEPLOを両立し、見事志望校合格を果たしたMEPLOの卒業生たちです。河合塾のMEPLO各教室にのみ在籍をしています。


■■理系編■■ 
東京大学 理科一類 1年 Sさん(開成高校出身) 【物理・化学】
物理…学校の授業を受けていたり、実験をしていた際に物理の分野に興味を感じたため、物理を選択しました。また、将来の選択肢を幅広く持つことを考えたときに、物理は広い分野で必要になると考えたことも選んだ要因の一つです。
化学…化学の知識も様々な分野で必要になると考えたため化学を選択しましたが、正直、地学・生物にあまり興味がなかったのも化学を選択した理由の一つです。また、多くの人が化学を選択するため、ほかの教科よりも多くの学習教材を得ることができるとも考えました。

東京大学 理科一類 2年 Fさん(小石川中等教育出身) 【物理・化学】
物理…もともと学校の定期考査で高得点を取れていた科目だったので、そのまま受験科目として使うことにしました。物理は他の理科科目と違い暗記量が少ないので、暗記が苦手な人におすすめです。数学との相性が良いですし、大学でも必修の授業で物理の科目が多かったので選択して良かったと思っています。
化学…特にあまり深く考えず、大学受験で使える大学が多い、周りの人も物理と化学をセットで選択している、という理由で化学を選択しました。内容は暗記がメインです。学校の授業では化学室で実験が多くあり、机に向かって勉強漬けになりがちな受験期の楽しみの一つでした。

東京大学 理科二類 1年 Iさん(筑波大学附属出身) 【化学・物理】
化学…物理と化学あるいは化学と生物で受験することしか選択肢になかったので特に迷うことなく化学を選択しました。生物の選択理由とも似てしまいますが、自分の将来進みたい分野や大学で学びたいと思えることが化学の要素のあるものだったことも大きな理由です。実際学習を進めていくなかでとても面白かったので一度選択してからも迷いの気持ちは特に生じなかったです。
物理…将来仕事にしたい職種であったり大学で学びたい分野を考えたときに物理より生物の方が近いと思ったので選びました。物理と化学での受験しか認められていない学部がほとんどでしたが、自分が行きたいと思える学部は生物での受験が認められていたので特に不安もなく生物を選べました。


以上、一部の理系クラスサポーターの体験談でした(文系編は次回をお楽しみに)。
MEPLO本郷教室では、クラスサポーターがMEPLO生に対して様々なアドバイスをしております。
あなたもMEPLOで、志望校合格に向けて一緒に学習しませんか?
お気軽にお問い合わせください!



「学校との相乗効果で東大現役合格を!!」 MEPLO本郷教室

MEPLO(メプロ)の詳細はこちら

パンフレットのご請求はこちら

電話:

03-5803-0584

受付時間:

月~土 14:00 - 19:00

前の10件|1|2|3|4|5|

MENU
本郷校<東大専門特化校舎>トップ
施設案内
地図・アクセス
設置コース
スタッフからのお知らせ
合格者の声

近くの校舎を探す