河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>河合塾Wings成増教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings成増教室

教室長からのメッセージ

教室長:宗像(指導教科:数学)

教室長:宗像(指導教科:数学)

高校受験に本気で真剣に挑んでゆく生徒には、不安と苦しみの先に震えるような感動が必ず待っています。そこには人間としての目覚ましい成長もあります。
私たちは子供たちにその感動を味わわせてあげたい、ともにその感動を分かち合いたいと願って日々の指導にあたっています。そして保護者の皆様に「Wingsに通わせてよかった。Wingsの先生方に会えてよかった」と最後に言ってもらえることを究極の目標にしています。
人生に挫折は付き物ですが、子供たちの人生初めての試練は成功からスタートさせてあげたい。そのために塾生全員の第一志望校合格を常に目指して、私たちも命懸けで本気で真剣に指導にあたっていきます。

教室時間割

教室時間割 教室時間割

高校合格実績

2025年度 高校入試合格実績

合格者の声/保護者コメント

都立西高等学校入学 M.Kさん(練馬区立練馬中学校)

不撓不屈

中学生になり、進路や将来のことを考え始めました。その頃から入学するのが夢だった高校に無事合格することができました。2年生から大幅に下がってしまった内申点、いくら考えても解けない入試問題、非情に突き付けてくる過去問の不合格。諦める理由なんていくらでもあったけれど、それ以上に合格したいという強い気持ちと家族や先生方、友人の励ましが僕を合格に導きました。戦わせてくれてありがとうございました。

M.Kさんの保護者様

中3から数学演習講座を受講したおかげで、数学の学力が伸び、難関校にチャレンジすることができました。自習室で勉強するよう声をかけてくださり、受験前日まで先生方とコミュニケーションをとっていたので、精神的にも落ち着いて受験に臨むことができました。勉強以外にも多様な話題で相談に乗って下さり、視野が広がったと感じています。ご指導ありがとうございました。

都立戸山高等学校入学 S.Hさん(板橋区立赤塚第二中学校)

銀河系最強軍団の先生

僕は銀河系最強軍団の先生方に教えてもらっていました。そのおかげで第一志望どころか受験した高校全てに合格しました。銀河系最強軍団はたくさんの知識を持っていて、どんなことを質問しても、必ず的確に、素早く教えてくれたので、分からなく、疑問に思っていたことがすぐに解決しました。銀河系最強軍団の先生方に教わっていたので、今後の高校生活がより豊かになると思います。

S.Hさんの保護者様

息子は小学生からお世話になりました。中3の1学期で内申と模試の結果が上がらない時に先生から「大丈夫です」との言葉を頂いたのですが、不安がありました。しかし、その後自習室へ積極的に通い、勉強する姿を見るにつれ、不安も薄れ見守る事ができました。結果、第一志望校に合格する事ができました。先生の言葉に息子も助けられ、息子のやる気を導いてくれた先生に感謝しかありません。どうもありがとうございました。

都立新宿高等学校入学 M.Yさん(練馬区立三原台中学校)

河合塾Wingsでの素晴らしい出会い

私が河合塾Wingsに通って良かったことは周りの環境に恵まれたということです。まずは先生方。個性豊かで面白い授業をしてくださる先生や、相談・質問しやすい先生など本当に優しい方が多かったです。そのおかげで不安や悩み、焦りもありましたが、最後まで諦めずにいることができました。また、クラスメイトにも感謝しています。それぞれの志望校に向かって一生懸命努力している仲間には塾でだからこそ出会えたと思います。

M.Yさんの保護者様

中2の4月から入塾し、2年間お世話になりました。当初、英語に苦労しており、中1の基礎から振り返ろうと授業とは別にプリントでサポートしてくださいました。2学期が終わる頃、その努力が実り、学年レベルの英語力まで身につけることができました。河合塾Wingsの先生方は非常に熱心で生徒に対する言葉や指導はとても心強く安心して子供を任せることができました。第一志望の高校に合格することができ、本当に感謝しております。

都立目黒高等学校入学 白岩 雅希さん(練馬区立光が丘第二中学校)

自習室

自分が受かった理由の一つは自習室に通ったことです。ライバルが行くなら自分も行こうという気持ちで頑張っていました。数学の問題のタイムアタックをしたり、漢字テストの点数勝負をしたりしてお互いを高め合うことができました。夏期講習は家より塾にいる時間の方が長い時もありました。家を出る前に行きたくないと思っても、行ってみたら集中して勉強でき、夕食も友人と一緒に食べました。とにかく塾に行けば受かります。

白岩 雅希さんの保護者様

本腰を入れて受験を意識したのは中学3年生に入って、部活を引退した後でした。それまでは部活や行事にと忙しくしていましたが、受験が近くになるにつれて、同じ部活の仲間で刺激し合う姿が見られ、部活を頑張ってきた成果を最後まで感じることができました。部活を続けていて良いのか?と不安になる事もあると思いますが、最後まで体力も気力も必要ですし、心配せずに部活も学校生活も応援して頂きたいと思います。

都立豊島高等学校入学 Y.Yさん(練馬区立光が丘第二中学校)

今世紀最高の先生方

僕は以前まで、塾に通うことが辛いことがありました。しかし、僕がこの塾の最高の先生方に出会ってからは、毎回塾に行くことが楽しいという、以前には無かった感情を抱くことができました。そのおかげで、理解の質が上がり、成績も向上しました。また、自分の悩みを打ち明けることもでき、勉強面はもちろん、精神面のサポートも行ってくださり、本当にこの先生方に出会えてよかったなと実感しています。

Y.Yさんの保護者様

おそらく今回の受験のポイントは、苦手な教科を克服することだったように思います。自分で計画を立てて、定期テストや受験勉強をしていましたが、成績がなかなか安定せず挫折してしまいました。しかし、目標の高校が決定し、何度も問題を読み返し、復習し、自分の目標に向かって頑張ったおかげで、当日は苦手な教科で高得点を取ることができました。そして志望校に合格することができました。

教室紹介

教室

教室

自習スペース

自習スペース

自習スペース

自習スペース

45件の新着情報があります。 41-45件を表示

|1|2|3|4|5|次の10件

G.W.期間の休館について

2023年4月29日 更新

お世話になっております。河合塾Wings成増教室です。

明日4/30(日)から5/5(金)までは
G.W.休館期間となります。
自習室も利用できませんので、ご注意ください。
5/6(土)10:00~教室業務を再開します。

5/6(土)、7(日)の両日は授業はありませんが、
10:00~19:00の時間帯で自習室を開放します。
塾生は積極的に利用してください。

どのクラスも再来週までの課題を多めに出しています。
G.W.期間もしっかりと学習に取り組んでください。


新規にご入塾を検討されている方は5/6(土)以降にお問合せください。
定員に近づいてきたクラスもありますので、特に中3生の方はお早めにお問合せください。
河合塾Wings成増教室
TEL:03-5904-0008

今日は第1回実力テスト!

2023年4月23日 更新

河合塾Wings成増教室の蓮見です。

本日は、今年度第1回実力テストを実施しています。
小5生から中3生までの既習範囲テストで、これまでの学習の理解度をはかります。
中学生以上では、このテストの結果によってクラスの再編成が行われるため、
みなさん、緊張感を持って臨んでいます。

今日のテストの受け方はとても良いですね。
休み時間中は皆、次の教科の勉強をしています。
ちゃんと次の教科仕様に頭を切り替えてくれています!

すこし前のブログで、模試の受け方がまだまだ甘いと書きました。
甘かったのはこの「休み時間の使い方」でした。
終わった教科の答え合わせをしていても、得点は1点も上がりませんからね!

成増教室では、掲示板に成績優秀者表を貼りだしています。
これには各学年、都内上位100名程度が載るのですが、
塾生は、毎回貼りだされるのを楽しみにしてくれていて、
これに載るのを目標にしてくれている人も多いです。

学校の成績(内申点)はもちろん大切ですが、
それだけ良くても、高校入試を勝ち抜くことはできません。
また、内申点だけにフォーカスした学習に終始してしまうと、高校生になってから苦労します。
実力テストのような偏差値テスト・志望校判定テストにもしっかりとフォーカスして
入試に対応する学力を身につけていくことも非常に大切です。

先日の春期講習まとめテストはどの学年もとてもがんばりました!
今日もしっかりと日頃の学習の成果を出してくれると信じています!!


新規入塾生を募集しています。ご入塾をご検討されている方はお気軽にお問合せください。
中3生のクラスでは定員に近づいてきたクラスもあります。
河合塾Wings成増教室
TEL:03-5904-0008

1と0.999・・・の大小って!?

2023年4月15日 更新

河合塾Wings成増教室の蓮見です。

本日は、雨でまだ自習室には生徒が来ていません。
時間があるので、数学ネタでも書こうと思います。

【問】1と0.999…はどちらが大きいでしょうか
※0.999…は整数部分が0で、小数点以下が循環節3である無限小数です。

先週の中3トップレベルクラスの授業内でこの問を考えました。
①1の方が大きい
②0.999…の方が大きい
③等しい

13名中ほとんどの生徒が①を選びました。
③を選んだ生徒が3名いましたが、実はこれが正解です!

それでは解説です。
x=0.999…   ・・・①  とおくと
10x=9.999…  ・・・②  となります
②ー①より 9x=9  です
ゆえに、 x=1
以上より  1と0.999…は等しいことが示されました

なにか騙されているような気がしますが、これは数学的に正しいです。
(厳密には、無限小数同士の引き算は可能なのかを考えなければならないのですが・・・)
数学って面白いですね。中3生も納得してくれたようです。


新規入塾生も募集中です。ご入塾をご検討されている方はお気軽にお問合せください。
中3生のクラスでは定員に近づいてきたクラスもあります。
河合塾Wings成増教室
TEL:03-5904-0008

4月22日新中1定期テスト勉強法ガイダンス

2023年4月14日 更新

河合塾Wings成増教室の蓮見です。

今日は来週の土曜日に開催する
「新中1定期テスト勉強法ガイダンス」
についてのご案内です。

新中学1年生ご本人とその保護者様が対象となります。
中学校では、小学校と違い定期考査があります。
早い中学校だとG.W.明けにさっそく中間テストがあります。
何事も最初が肝心!ということで
1.内申点(通知表)について
2.定期テストに向けての対策
3.中学校生活について
について、お話します。

日時:4月22日(土)17:00~18:30
場所:河合塾Wings成増教室
参加費:無料

塾生の方でない方も、ご参加いただけますので、
ご興味のある方はお気軽に教室までお問い合せください。


新規入塾生も募集中です。中3生のクラスでは定員に近づいてきたクラスもあります。
河合塾Wings成増教室
TEL:03-5904-0008

教え子が遊びに来てくれました。

2023年4月13日 更新

河合塾Wings成増教室の蓮見です。

今日はこれから東京にも黄砂が襲来するそうですね。
花粉症がひどい私にはダブルパンチとなりそうで、恐ろしいです・・・

さて、本日は14年前の教え子が成増教室まで遊びに来てくれました!!
本当にうれしいですねー
当時は、国分寺の教室で授業を担当していました。
当時の面影もあり、お顔を拝見すると当時のことが鮮明に思い出されて
大変懐かしく感じました。

「当時の先生は怖かったですよー良く呼び出されてました」と言われましたが
たしかに当時は若かったこともあり、学力を伸ばしたいのいう思いが
強すぎたのかもしれませんね。反省しています・・・

本当に頑張る子で、見事に第一志望の高校に合格し、
その後は現役で国立大学に進学し、現在はオーストラリアで製薬系のお仕事を
されているそうです。
大変立派になられて、感無量です!
また日本に来ることがあれば、お顔を見せてくださいね。

|1|2|3|4|5|次の10件