スタッフからのお知らせ上本町校
河合塾 上本町校へようこそ♪
河合塾上本町校では、「学校帰りに寄りたくなる校舎」をモットーに職員・チューター一丸となって皆さんの合格に向けて精一杯サポートさせていただきます。
このスタッフからのお知らせページでは、このページでしか見ることのできない耳寄りな情報を定期的に更新していきます。
学習の事、進路の事。何か困った事があれば、いつでも上本町校に立ち寄ってみてください。
皆さんの来校をスタッフ一同、お待ちしております。
126件の新着情報があります。 11-20件を表示
【新高1・2・3生】進級・進学前に河合塾で勉強のやり方を見直そう!
2025年2月24日 更新
次の学年も意識し始めるこの時期、進級前の今から河合塾で勉強のやり方を見直ししましょう。
河合塾の体験授業に参加いただくと、授業や校舎の雰囲気がわかるだけでなく、プロの進学アドバイザーに勉強方法や進路のご相談もできます!
--------------------------------------
新高2・3生対象
【無料】体験授業 受付中!
--------------------------------------
まずは、無料の体験授業に参加して、河合塾の良さを実感してください!
◎対面授業だからこそ! その場ですぐに講師に質問できる環境!
◎ポイントを押さえたわかりやすい授業!
◎プロの進学アドバイザーによるキミにぴったりの学習計画の提案!
詳細・申込はこちら
--------------------------------------
新高1・2・3生対象
春期講習 受付中!
--------------------------------------
✓ 理解度に合わせ、プロ講師が授業。新学期までにばっちり定着!
✓ 1講座あたりの授業は2~4講完結。短期間で要点を絞って学習できる!
✓ 志望大学や目的に合わせて自分にぴったりの講座を選べる!
詳細・申込はこちら
さらに、新高1・2生対象 進学・進級お祝いキャンペーン実施中!
詳細はこちら
--------------------------------------
入塾説明会&個別相談会 実施中!
--------------------------------------
受験のプロである進学アドバイザーが、あなたにピッタリの受講プランをご提案!
学校での勉強の悩みや、進路の悩み、なんでもご相談ください。
申込はこちら
入塾説明会・個別相談のご予約はこちら 資料のご請求はこちら
河合塾上本町校
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐3-1-11
06-6774-2581(受付時間:11:30~19:30 ※日・祝は11:30~17:00)
【受験生激励!】迫る!国公立大前期試験!!
2025年2月23日 更新
25年度国公立大前期試験が迫ってきました。
準備OKですか?
河合塾上本町校では、2/22(土)に高校グリーンコース生(現高3生)を対象に
「国公立大受験激励会」を実施しました!
前期に向けて、受験生にとって気合が入った会となりました!
今回、「国公立大激励会」に参加した生徒の意気込みを掲載します!
皆さんの実力が発揮できることを祈っています!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
・頑張ります!
・ぶちかましてきます!!!😏
・元気出ました!
・絶対受かります❗
・いける気がします✨
・合格できる気がしてきた!
・上本町校でよかった!全力だしてきます!!
・やってやります!
・ベストを尽くせば何とかなる!
・久しぶりに笑えたし楽しかったです!
・全力でがんばります!!!奇跡を起こしにいってきます!
・奇跡起こしにいったる!!!
・自分に自信を持って全力で楽しんできます!!ここまで頑張ってきた自分なら絶対大丈夫!
・今までの軌跡を思い返すいい機会でした!!!全力で挑んできます
・奇跡を待ちはしないよ それを起こしに行くんだろ! という熱意を頂いたので、それをぶつけてきます!
・香川先生かっこよすぎ!!
・チューターさんや香川先生のお話も歌も最高でした✨がんばります!!!ありがとうございました!!
・チューターの方や香川先生の応援が伝わりました。25日今まで勉強してきたことを出し切れるようがんばろうと思います。
・泣きそうなときもあったりおもしいときもあったり(ほぼ面白かった)最後は感動しました!香川さんのおかげで楽しい1年でした!がんばります
・ここまできたらあとはやるだけ
・天才の本気みせてきます
・自信を少し取り戻せました!ぶち当たってきます!
・やり切る信じて!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
河合塾では、すべての受験生を応援しています。
【新高1・2・3生の皆さんへ】
新学年がスタートする前に河合塾で始めよう!
【高校生対象】上本町校の自習室紹介
2025年2月17日 更新
★☆高校生が利用できる上本町校の自習室を紹介します☆★
【11階高校生専用ブース型自習室】
利用している塾生が最も多い自習室が、この11階自習室です!
机ごとに仕切りがついているので、黙々と勉強をしたい方にはピッタリ☆
監督者のスタッフが常駐しているので、常に静かな状態で勉強に集中することができます。
※他にも3階自習室が個別ブースタイプの自習室となっています。
【11階高校生専用食事教室】
この教室では勉強の合間に食事をすることができます。
お弁当を食べている人や、近くのコンビニで買ってきたパンやおにぎりを食べている生徒をよく見かけます。
勉強につかれた時は、この教室でご飯を食べて勉強に戻りましょう!
【開放自習室】
授業で使わない教室を、自習室として毎日開放しています。
開放自習室となる教室は日によって変わりますが、教室の雰囲気が好きな方は開放教室をよく利用しています。
「開放」という名前がついているだけあって、ブース型教室と比べて開放感があります。
いかがでしょうか?
上本町校にはブース型の自習室や開放教室があり、自習に取り組むことのできる環境は整っています。
ブース型にはスタッフが常駐していたり、開放型も定期的にスタッフが巡回を行っています。
そのおかげで、塾生の方は常に静かな状態で自習に取り組むことができています。
ぜひ、塾生になって上本町校の自習室を利用してみてください!
入塾説明会・個別相談のご予約はこちら 資料のご請求はこちら
河合塾上本町校
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐3-1-11
06-6774-2581(受付時間:11:30~19:30 ※日・祝は11:30~17:00)
【高校生対象】新学年へ準備を!-春期講習、一般申込受付中-
2025年2月12日 更新
ライバルに「差をつける」春、河合塾で受験対策をはじめよう!
みなさん、こんにちは。
河合塾上本町校です。
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
気が付けば今の学年もあと2カ月。
次の学年に進む準備はできていますか?
「春休みから始めればいいか~」と思っている人も多いかもしれませんが、
春休みは短く、あっという間に終わってしまいます。
春休みのうちに何を勉強すればいいか、ということを今考えておくことは非常に重要です。
<春休みの学習テーマ>
◆学年終了時における学習到達度の確認
◆新学年からの学習内容の先取り
◆不得意分野・科目の補強や克服
◆得意分野・科目の一層のレベルアップ
このテーマを押さえて勉強に取り組めば、うまく受験勉強のスタートを切ることができます。
しかし…
「春休みに何の勉強をしたらよいかわからない」
「大学入試に向けて、春休み中は効率よく学習したい」
「苦手科目の学習方法が分からない」
そんな学習の悩みをお持ちではないでしょうか?
そこで!!
まずは河合塾の春期講習を受講してみましょう!
河合塾の春期講習は受験勉強を始める皆さんにピッタリ!
今回は河合塾の春期講習のおすすめポイントをご紹介します♪
■短期間で要点を絞って学習できる!
1講座90分×4講で効率よく学習を進められます。
※形式(授業分数または講数)の異なる講座もあります。
■やる気を引き出す熱い授業!
熱い授業は学力アップに直結!実力ある講師がキミのやる気を引き出します!
■豊富な講座のラインアップ
基礎の定着や苦手分野克服のための講座はもちろん、共通テスト対策・大学別対策講座なども充実!
さらに!春期講習を上手に活用していただくために、講習生にはお得な特典が付きます!
①自習室が使える!
ブース型と教室型があり、多くの席数をご用意しております。
ライバルと同じ空間で集中して学習を進めていきましょう。
②チューターに進路の相談ができる!
受験のプロであるチューター(進学アドバイザー)が皆さんの進路のお悩みを解決します!
③2025年度高校グリーンコースの入塾金が半額免除!
入塾金が通常33,000円のところ、半額の16,500円にさせていただきます!
さらに!新高1生に朗報です!
進学お祝いキャンペーンとして、通常、1講座8,400円のところ、
なんと!500円で受講いただけます!(90分×2講)
※難関物理・難関化学は90分×4講
※何講座でも受講可能です。〈例:3講座受講⇒金額 1,500円(税込)〉
充実した4日間で新学年の準備もバッチリ!
河合塾で受験勉強のスタートを一緒に切りましょう!
皆さまのお越しをお待ちしております。
春期講習の詳細はこちらから!
入塾説明会・個別相談のご予約はこちら 資料のご請求はこちら
河合塾上本町校
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐3-1-11
06-6774-2581(受付時間:11:30~19:30 ※日・祝は11:30~17:00)
【新高卒生対象】大学受験科(高卒生コース)入塾説明会が始まってます!
2025年2月10日 更新
2025年度大学受験科(高卒生対象)の入塾説明会が
2月3日(月)より始まってます!
河合塾は学力の伸びを実感し、第一志望大学に合格できる予備校です。
そうはいっても、なぜ?どうやって?そもそも河合塾ってどんなところ?と疑問に浮かぶかと思います。
入塾説明会では上記のような疑問に対して受験のプロが適切に対応いたします。
2月は以下の日程で実施予定です。
※直近で明日(11日)も実施予定です!!
日程 | 時間 |
---|---|
2/11(火・祝) | 13:30~ |
2/15(土) | 13:30~ |
2/16(日) | 13:30~ |
2/22(土) | 13:30~ |
2/23(日・祝) | 13:30~ |
2/24(月・振) | 13:30~ |
2/25(火) | 13:30~ |
2/26(水) | 13:30~ |
2/27(木) | 13:30~ |
2/28(金) | 13:30~ |
まずは、お気軽に入塾説明会へのご参加お待ちしております!
※WEBでのお申込みがスムーズです。
※事前申込制となりますので、ご都合にあわせてご参加ください。
入塾説明会への参加はこちら
ぜひ、実際に校舎を見に来てください!
スタッフ一同、お待ちしております。
【新高卒生対象】大学受験科(高卒生コース)入塾説明会のご案内
2025年2月3日 更新
2025年度大学受験科(高卒生対象)の入塾説明会は2日後の
2月3日(月)より始まります!
入塾説明会では、皆さんが1年間切磋琢磨するイメージを持っていただけるようなカリキュラムのご説明と、
個別相談を承っております。
2月は以下の日程で実施予定です。
日程 | 時間 |
---|---|
2/3(月) | 13:30~ |
2/8(土) | 13:30~ |
2/9(日) | 13:30~ |
2/11(火・祝) | 13:30~ |
2/15(土) | 13:30~ |
2/16(日) | 13:30~ |
2/22(土) | 13:30~ |
2/23(日・祝) | 13:30~ |
2/24(月・振) | 13:30~ |
2/25(火) | 13:30~ |
2/26(水) | 13:30~ |
2/27(木) | 13:30~ |
2/28(金) | 13:30~ |
まずは、お気軽に入塾説明会へのご参加お待ちしております!
※WEBでのお申込みがスムーズです。
※事前申込制となりますので、ご都合にあわせてご参加ください。
入塾説明会への参加はこちら
ぜひ、実際に校舎を見に来てください!
スタッフ一同、お待ちしております。
【新高卒生対象】大学受験科 2月3日より申込開始!
2025年1月30日 更新
本日より、2025年度大学受験科の案内書請求がスタートしました!
申込は2月3日(月)より開始です!
河合塾上本町校では志望大学に合わせて、一人ひとりに合った最適なコースをご提案いたします。
【早期手続き特典あり!】
~合格発表をお待ちの方へ~
予め入塾の席を確保できる、 『 席確保申込 』 が可能です。
※昨年、ほとんどのコースが締切となりました。
まずは、お気軽に入塾説明会にご参加ください。
※WEB、電話、校舎窓口でお申し込みいただけます。
※事前申込となりますので、ご都合に合わせてご参加ください。
入塾説明会のお申込みはこちらから
【新高1・2・3生】2月入塾説明会のご案内
2025年1月27日 更新
こんにちは!河合塾上本町校です。
先日、1月18日・19日に共通テストが行われました。
新3年生の皆さんは、1年後に同じ試験に臨むことになります。
河合塾では勉強のきっかけを作るために、入塾説明会を実施しています!
高校生向け 入塾説明会の流れ
全体説明30分+個別相談30分で実施します。時間は目安のため、前後することがあります。
①現役合格に必要なこと
なんとなく勉強するだけでは、大学入試は攻略できません!
これからの勉強の仕方や意識の持ち方についてお伝えします。
②高校グリーンコースの特徴
河合塾ならではの強み!
河合塾のカリキュラムやサポート、受講までの流れについてご説明します。
③個別相談
入試への不安な部分は、なんでもご相談ください!
今までの状況やご要望を伺い、それぞれにぴったりの学習プランをご提案します。
【新高1・2・3生 入塾説明会日時】①新高1・2②新高3
日程 | 時間 |
---|---|
2/1(土) | ①14:00-15:00 ②16:00-17:00 |
2/8(日) | ①14:00-15:00 ②16:00-17:00 |
2/11(火・祝) | ①14:00-15:00 ②16:00-17:00 |
2/15(土) | ①14:00-15:00 ②16:00-17:00 |
2/16(日) | ①14:00-15:00 ②16:00-17:00 |
2/22(土) | ①14:00-15:00 ②16:00-17:00 |
2/23(日) | ①14:00-15:00 ②16:00-17:00 |
※入塾説明会はお申込み人数次第で個別相談となる場合がございます。
【新高校1・2年生+保護者対象】大学入試へのカウントダウン 本番に強い「勝負脳」の鍛え方 ー成果が出る勉強法・成果が出ない勉強法ー 開催のお知らせ
2025年1月20日 更新
河合塾では、今月から授業がスタートして2週間が経過しようとしています。
ぜひ、先を見据えて学習していきたいものですね。
さて、この度上本町校では保護者の皆さまを対象としたイベントを開催します!
【新高校1・2年生+保護者対象】大学入試に向けての講演会
大学入試へのカウントダウン 本番に強い「勝負脳」の鍛え方
〜成果が出る勉強法・成果が出ない勉強法〜
【日時】2月9日(日) 13:00-14:30
【外部講師】(人財育成・共育ちをクリエイト/楽育のたね主宰)中島 みちる さん
【内容】
●第1部:中島 みちる 講演会
~本番に強い「勝負脳」の鍛え方~成果が出る勉強法・成果が出ない勉強法~
「本番になるといつも通りに出来なかった」なんて経験はないですか?
成果を出すためには、本番に強い「勝負脳」を鍛えることが大切です。
大学入試へのカウントダウンは既に始まっており、本番に強い「勝負脳」は、
低学年からじっくり時間をかけて準備することが必要不可欠です。
では果たして、成果の出る学習法を正しく実行するためには、
具体的にどのように本番に強い 「勝負脳」を鍛えていくのか、その鍛え方を紐解きます。
●第2部:現役合格のための正しい入試情報と対策
ここ数年間で大学入試は、大きく変貌を遂げています。
「間に合わなかった」を無くすためには、正しい入試情報をもとに、
成果の出る勉強法を実践したいものです。 最新の大学入試情報・入試問題を通じて
現役合格に向けて今後どのような対策が必要なのか、また「いつから・どのように」
対策をすべきなのかを進学アドバイザーからお伝えします。
<お申込はこちらから>
【講師プロフィール】
中学入試から高校入試、大学入試まで、指導歴は30年を超える。
「自分の力で伸びていく子」「頑張っているつもりなのに伸び悩む子」
「そもそも頑張りたくない子」など、子どもの特徴を脳科学の視点から分かりやすく解説し、
親子で脳力を磨く日々の習慣を紹介する講座が人気。
このほか、人財育成研修や、子育ち・教育・生涯学習をはじめとした講演も多数開催。
「まちづくりは人づくり」、「共育ち(ともそだち)」を信念に、
「少子化対策」「女性活躍推進」「まち・ひと・しごと創生」
「高校生・大学生ライフデザイン啓発事業」にも関わる。2014年より、子民家エトコロ
にて、「結婚・妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援事業」に携わり、
子どもの育ちを見守り、子どもたち一人一人の希望が叶う社会の実現に向けて、
多様な活動を展開。
今回のイベントは、外部講師が講演を行います。
普段の河合塾では聞けないようなお話も沢山ありますので、
ぜひこの機会にご参加ください。
その他窓口での入塾相談などはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
河合塾上本町校は受験生のみなさんを応援します!!
【お問い合わせ】河合塾 上本町校:06-6774-2581
【受付時間】【受付時間】11:30~19:30
※日・祝は11:30~17:00
途中入塾した先輩の声を紹介!
2025年1月13日 更新
本日は、塾をお探しの方からよく質問をいただくお悩みについて、ピックアップしてお伝えします。
Q:今から入っても大丈夫???
A:大丈夫です。河合塾は、途中から入塾される方もいらっしゃいます。
なぜなら、途中から入塾してもしっかりサポートする体制が整っているからです。
★河合塾のプロ講師は授業はもちろん、一人ひとりの疑問に丁寧に答えます。
★映像授業を活用すれば、入塾前に扱った分野やテーマの授業を受講可能です。
★チューターが今の学習状況を一緒に分析します。
こちらのページで、実際に途中からの入塾で合格を勝ち取った方のコメントがご覧いただけます。
ぜひ校舎に足を運んでいただき、大学受験に向けての一歩目を踏み出しましょう!!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ご不明点は上本町校までお問合せください!
河合塾上本町校 06-6774-2581
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐