河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>河合塾Wings赤池教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings赤池教室

教室長からのメッセージ

岡根 至(担当教科 数学・算数)

教室長 岡根 至(担当教科 数学・算数)

将来、何になりたいですか。そのために何が必要ですか。
力はいつでもつけられますが、ゴールに期限があるのなら、スタートを早くする必要があります。トップ校合格者ほど言います。「もっと早く始めればよかった…」と。何を早く始めるのでしょう。それは「本当の考え方」で解くことです。最近、答えが求められればよい、という傾向が強くなっていると感じます。その問題にしか使えない解き方のパターンを覚える…。しかし、覚えるには限界があり、すぐに頭打ちになってしまいます。そこで、1問を粘り強く、じっくり考えることを大切にし、積み上げたい。これは、その問題にしか使えない解き方のパターンを覚えることとは大きく異なります。じっくり考えるカリキュラムは、小学生のコースからセットしています。ワンランク上の高校へ導く「本当の考え方」を実践する河合塾Wingsにご期待ください。

教室担当からのメッセージ

中村 汐里(担当教科 理科)

教室担当 中村 汐里(担当教科 理科)

こんにちは、理科担当の中村です。
1つ印象に残っている言葉を紹介させてください。
「結局最後までやりきったのはあなただけだったね。」
高校3年生のときの学校の先生の言葉です。当時私は部活を引退したあと、毎朝30分早く登校して勉強をしていました。私にとっては当たり前になっていたことでしたし、他にも朝早く登校している生徒はいました。おそらくずっと来ていたのが私だけだったのだと思います。
今思い返してみればたった30分ですが、毎日欠かさず続ける。この習慣が良い結果をもたらしてくれたのだと思います。
みなさんにもぜひこの体験をしていただきたいです。河合塾Wingsでは、予習→授業→復習という学習サイクルが身につくよう指導しています。
この習慣が当たり前になり、みなさんに良い結果がもたらされるように全力でサポートいたします。一緒に「当たり前のこと」を増やしていきましょう!

教室担当からのメッセージ

教室担当 石橋 リザ(担当教科 英語)

教室担当 石橋 リザ(担当教科 英語)

こんにちは。英語担当の石橋です。
ある生徒から、次のような言葉を聞いたことがあります。「英語は暗記すれば、テストで点が取れる」
確かに英語という教科は、膨大な単語と熟語、文法を覚えなければいけませんが、必ずしも暗記科目ではありません。たとえば、1つの英文を見ても、さまざまな文法が組み合わさって1つの意味が作られています。そしてこのように文法が複雑になっていくことは、学年が上がるにつれてさらに顕著になります。したがって、入試はもはや暗記するだけでは乗り越えられない時代になっています。
私の授業では、覚えなければならないことについてはしっかりと覚えるよう促し、それ以外の問題については、なぜそうなるのかを考えさせ、表現させることを意識しています。
現代の社会は、グローバル化や人工知能(AI)など、技術革新が急速に進展しており、予測困難な時代に突入しています。だからこそ、子どもたちには自ら学び、考え、判断する力、「思考力」「判断力」「表現力」が必要だと考えています。
河合塾Wingsでは「高校受験のその先まで、ずっと使える力を育てます」という言葉の通り、高校合格をゴールとは考えていません。高校に合格した後も、その先で生かせる力を身につけてほしいと願っています。そして、今日の社会で求められる力を育むためには、私たちも常に学び続ける必要があります。ぜひこの河合塾Wingsで、私たちと共に考え、共に学んでいきましょう。

合格実績

河合塾Wings赤池教室 2024年度 高校合格実績 旭丘高校2名 明和高校2名 菊里高校3名 向陽高校4名 千種高校1名 名東高校8名 桜台高校1名 豊田西高校3名 昭和高校4名 天白高校2名 ※2023年度河合塾Wings赤池教室在籍生のみの実績です。 講習生、学力測定模試のみの参加者は含みません。 ※上記以外の高校にも合格者を出しています。

旭丘高校入学 O・Iさん

受験勉強を振り返って

僕は河合塾Wingsや学校の予習・復習や定期テスト対策に時間を使ってしまって他の人と比べて受験勉強が遅れていました。それでもこうして第一志望校に合格できたのは河合塾Wingsに通ったおかげです。春期・夏期・冬期講習では各教科の復習授業で抜けていたところを補強し、テストセミナーは実践に備えた練習になりました。高校進学俱楽部では少し難易度の高いマークシートの問題を解いていたことで、難化した今年の公立入試に対応することができました。僕の受験勉強は河合塾Wingsの授業、講習、テストや過去問演習がすべてでしたが、それでも受験校すべてに合格することができました。ありがとうございました。

旭丘高校入学 M・Yさん

授業について、高校進学俱楽部について

レギュラー授業の予習はテキストの範囲のページに一通り目を通してから練習問題を解いていました。授業の解説はどの教科も丁寧でとてもわかりやすく、勉強が楽しいと思えるようになりました。私は数学が特に苦手で解説を読んでもわからないことも多かったのですが、解説を聞いて解き直すことで難しい問題でも理解できるようになりました。予習の段階でできなかった問題が授業の後に何も見ずに解けるようになると、力がついているのを実感できました。また、高校進学俱楽部では、はじめは時間が足りず焦ってミスをすることも多かったのですが、回数を重ねるうちに早く、正確に解けるようになりました。マークシート形式のテストに慣れることができたので、入試当日もあまり緊張せず、落ち着いて問題を解くことができました。

向陽高校入学 K・Kさん

高校進学俱楽部について

高校進学倶楽部では実際の入試に近い形式でどの教科でどのくらい点数がとれるのか、どのくらいの時間配分で解けばいいのかを知ることができました。また、私はテスト中の緊張でよくパニックを起こしてしまうタイプだったので、ピリッとした緊張感の中6回の高校進学俱楽部を受けることで、点数を取らなくてはならない状況での緊張感に慣れることができました。本番でも落ち着いて、自分のベストが出し切れたのは高校進学倶楽部での練習のおかげです。

教室時間割

2025年度

■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。

学年
小5 ☆理・社
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50
☆国・算
17:00~18:50
小6 ☆理・社
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50

☆小学生英語 Grade2
18:00~19:00
☆国・算
17:00~18:50
中1 ☆国・理・社
19:15~21:55
☆英・数
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:15~21:35
中2 ☆英・数
19:10~21:50
☆国・理・社
19:10~21:50
●英・数 (※)
19:15~21:35
中3 ☆英・数
19:15~21:55
●英・数
19:15~21:45
☆国・理・社
19:15~21:55

*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。

赤池教室のご紹介

河合塾Wings赤池教室は、地下鉄鶴舞線赤池駅・名鉄赤池駅1番出口から徒歩2分の場所にあります。教室の前には駐輪場があり、電車でも自転車でも通いやすくなっています。

入ってすぐに目に飛び込んでくるのは、まるでおしゃれなオフィスに迷い込んだのかと錯覚するような、きれいなラウンジです。生徒たちは、放課になるとここで一休憩。気分を変えて、次の授業への英気を養います。

授業を受ける教室です。全部で6教室あり、写真の教室は36名ほどが無理なく座ることができます。

教室とは別に自習専用の部屋もあります。テスト前でも、席がなくて自習ができないなんてことは起こりません。いつでも自習に来てください。
さらに、自習のときも先生に質問することができるので安心です。

面談室です。保護者の方とは、年に数回面談を行います。
お子様の学習状況や、進路などお話しさせていただきます。

学力診断テスト受付中!個別説明会実施中!

お問い合わせ

受付時間
14:00~19:00(月曜・日曜休み)

116件の新着情報があります。 101-110件を表示

暑い日が続きましたね…

2023年7月19日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

今日は少し落ち着きましたが、月曜・火曜と非常に暑い日が続きましたね。
月曜日はあまりに外が暑いからか、日が当たる部屋のエアコンが全然きかず、徐々に設定温度を下げていったのですが、ついに20℃に設定してもほんのり暑いままでした。
こんなことは初めてだったので、思わず自分の体調がおかしいのかと疑って何度も体温を測ってしまいました。ずっと平熱でしたが…
私はまだ室内にいるのでマシですが、体育や部活の外での活動をする学生の皆さん、外でお仕事される保護者の方々、どうかお気をつけてお過ごしください。


★夏期講習について★
まだ始まっていない講座についてはお申し込み可能です。
下の「2023夏期講習日程」から確認いただき、興味のある方は教室までお電話ください。
2023夏期講習日程

★入塾について★
現在2学期からの入塾を受付中です。2学期の授業は8月29日(火)から始まります。学校より早く始まるので、お気を付けください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベントはこちら

カウントダウン開始です。

2023年7月12日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。



先週から、愛知全県模試に向けてのカウントダウンを開始しました。
特に中3生にとって、夏の全県模試は今後の進路を決めるうえで非常に重要な指針になります。受験者も春よりぐっと増えて、実際の公立入試受験者数に近づくため、自分の現在の位置がわかりやすいです。
しっかりと準備をして臨んでもらうために、この掲示をしています。
日数がどんどん減っていくのは、少し恐怖を感じるかもしれませんが、入試の予行練習だと思って、逃げずに直視してください。


さて、まだ夏期講習生の募集は行っています。
下記に、学年ごとのスタート日をのせておくので、参考にしてください。
小5・6(国算)…7月31日(月)
中1…7月17日(月)
中2・3…7月24日(月)

詳しい日程は下の「2023夏期講習日程」からご確認ください。

2023夏期講習日程

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら

夏期講習生まだまだ募集中です!

2023年7月5日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

夏期講習のスタートが迫ってまいりました。
1番早い中1の講座は7月17日(月)から始まります。お申し込みは各講座の4日前まで可能ですが、予習が必要なためお早めにお申し込みください。

2023夏期講習日程

長い夏休みを有効活用して、一緒に1学期の復習を行いましょう!
中3生は入試に向けて、中1の内容から復習ができます。自分一人ですべてを網羅するのは時間も体力も必要ですが、この夏期講習の3週間で最低限の復習ができます。ここでしっかりと復習して、過去問に取り組むときに困らないようにしましょう!


<イベント案内>
★説明会
日程 7月8日(土) 【小5・6】13:30~14:30
         【中学生】16:00~17:00
 河合塾Wingsの特長や指導方針をお伝えします。
 保護者の方のみの参加も大歓迎です。お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
 上記日程でご都合が悪い場合は、個別説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。

<申し込み方法>
イベントは、お電話またはインターネットからお申し込みください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら

定期テストお疲れ様でした。

2023年6月28日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

名古屋市の中学校では、先週今週で1学期の期末テストが終わると思います。
やっと終わったー‼
と開放感でいっぱいだと思いますが、もう少しだけ待ってください。
テストが返ってきた後の、やり直しまでが定期テストです。部活が再開して忙しい、習い事もあるし…と思っていることは重々承知していますが、やり直しはやって損はありません。むしろやらないことが損です。私が思うやり直しの利点を下に書いておきます。1つでも共感出来たら、ぜひやってくださいね。
1.模試や実力テストに向けての勉強になる
2.自分がどんなところで間違えやすいのか実感できる
(特に凡ミス、計算ミスが多いと思っている人、意識しなければ治りません。そもそも凡ミスという言葉で片づけるのが間違っています。)
3.記憶が新しいうちに自分のテスト勉強で何が不足していたのか確認できる。

そんなに立派なやり直しでなくても大丈夫です。私は返ってきたその場で、裏面などにやっていました。やり方がわからない、解き直したいけど解き方がわからないなどあれば、塾生の方は遠慮なく声をかけてください!

<イベント案内>
★説明会
日程 7月1日(土) 【小5・6】13:30~14:30
         【中学生】16:00~17:00
   7月8日(土) 【小5・6】13:30~14:30
         【中学生】16:00~17:00
 河合塾Wingsの特長や指導方針をお伝えします。
 保護者の方のみの参加も大歓迎です。お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
 上記日程でご都合が悪い場合は、個別説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。


<申し込み方法>
イベントは、お電話またはインターネットからお申し込みください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら

今日は何の日かご存じですか?

2023年6月21日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

早速答えを言ってしまいますが、今日は夏至です。
つまり今日は、昼の時間が1年で最も長い日ということになります。実際に、最近では19時ごろでも明るいので夏になったなぁと感じることが多いですね。
私は普段理科を教えているので、夏至と聞くと中3の天体の授業を思い出します。入試直前に習う単元ですが、なかなか覚えることが多い難しい単元です。Wingsでは、12月末までに終わらせますが、それでも毎年多くの受験生が苦戦しています。冬にがっつり天体の勉強をするためにも、この夏でできるだけ、中1・2の復習をして苦手をつぶしておきましょう!
ちなみに、今日は「世界一周の日」「エビフライの日」でもあるみたいです。

<イベント案内>
★説明会
日時 6月24日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
   7月1日(土) 【小5・6】13:30~14:30
         【中学生】16:00~17:00
   7月8日(土) 【小5・6】13:30~14:30
         【中学生】16:00~17:00
 河合塾Wingsの特長や指導方針をお伝えします。
 保護者の方のみの参加も大歓迎です。お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
 上記日程でご都合が悪い場合は、個別説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。


<申し込み方法>
イベントは、お電話またはインターネットからお申し込みください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら

中3生の皆さん、入試チャレンジテストに参加してみませんか?

2023年6月14日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

下のイベント案内にもありますが、今週の日曜日に「中3対象 入試チャレンジテスト」を開催します。河合塾Wings所属の講師が作成したオリジナルテストで、入試レベルの問題に挑戦することができます。終わればすぐに解説授業を聞くことができ、その日のうちに採点結果をお伝えします。
いま現在の実力を計るとともに、マークシートならではの答えにくさ、なじみがない場所で受けるテストの緊張感をぜひ体験してください!


<イベント案内>
★説明会
日時 6月17日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
   6月24日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
   7月1日(土) 【小5・6】13:30~14:30
         【中学生】16:00~17:00
 河合塾Wingsの特長や指導方針をお伝えします。
 保護者の方のみの参加も大歓迎です。お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
 上記日程でご都合が悪い場合は、個別説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。

★中3対象 難関公立高校入試チャレンジテスト
 日程 6月18日(日)19:00~21:45
 内容 オリジナルテスト(各35分)+解説授業(各35分)
 教科 英語・数学
 受講料 無料
 対象 旭丘・明和・菊里・向陽・豊田西を第一志望に考えている受験生
 入試に合わせたマークシート形式のオリジナルテストを受けていただき、「合格に必要な力」を実感してもらいます。その後、解説授業で実践的な解法やテクニックをお伝えします。難関公立高校を目指している方は、ぜひチャレンジしてみてください。

<申し込み方法>
イベントは、お電話またはインターネットからお申し込みください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら

最近驚いたこと

2023年6月7日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

中3の遺伝の授業では、いつも血液型から話を始めます。いつもは自分の家族で話をするのですが、ふとアニメのキャラクターでも面白いのではと思い調べてみました。
とりあえず、サザエさんを調べてみたのですが、公式のホームページには記載がなく…これはあきらめるかと思ってふと年齢を見ると24歳と記載が…

一瞬、フリーズしてしまいました。失礼ですが、そんなに若かったんですね。(キャラクターに失礼も何もないかもしれませんが。)
いろいろ調べていくと、こんな面白い発見もあるので楽しいですね。学生の皆さんも、自分の力でいろいろ調べてみてください。もちろん調べて分からなければ聞いてくださいね。


<イベント案内>
★説明会
日時 6月10日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
   6月17日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
   6月24日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
 河合塾Wingsの特長や指導方針をお伝えします。
 保護者の方のみの参加も大歓迎です。お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
 上記日程でご都合が悪い場合は、個別説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。

★中3対象 難関公立高校入試チャレンジテスト
 日程 6月18日(日)19:00~21:45
 内容 オリジナルテスト(各35分)+解説授業(各35分)
 教科 英語・数学
 受講料 無料
 対象 旭丘・明和・菊里・向陽・豊田西を第一志望に考えている受験生
 入試に合わせたマークシート形式のオリジナルテストを受けていただき、「合格に必要な力」を実感してもらいます。その後、解説授業で実践的な解法やテクニックをお伝えします。難関公立高校を目指している方は、ぜひチャレンジしてみてください。

<申し込み方法>
イベントは、お電話またはインターネットからお申し込みください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら

教室の掲示をご紹介

2023年5月31日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

今日は教室の中の様子を少しご紹介しようと思います。

教室の掲示板には、以前ご紹介した塾内独自のWingsテストや、愛知全県模試のランキングを掲示しています。
生徒に答案を返すと、すぐに見に行って「俺、入ってた~」「やった○位♪」と喜んでいます。よく頑張ったねという意味ももちろんですが、自分の点数により関心を持ってほしいと思って掲示しています。
「うちの子、凡ミスが多いです。どうしたらいいですか。」という相談をよく受けます。そもそも、凡ミスとひとくくりにしてしまうのではなく、問題文の読み飛ばしなのか、写し間違いなのかと具体的にミスを分析しなければいけませんが、1点への執着が薄いというのも問題ではないかと思います。
このようにランキングを掲示することで、あと何点で順位が上がったというのが明確になり、少しでも執着してくれればいいなと思います。

<イベント案内>
★説明会
日時 6月3日(土) 【小5・6】13:30~14:30
          【中学生】16:00~17:00
    6月10日(土) 【小5・6】13:30~14:30
 河合塾Wingsの特長や指導方針をお伝えします。
 保護者の方のみの参加も大歓迎です。お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
 上記日程でご都合が悪い場合は、個別説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。

★中3対象 難関公立高校入試チャレンジテスト
 日程 6月18日(日)19:00~21:45
 内容 オリジナルテスト(各35分)+解説授業(各35分)
 教科 英語・数学
 受講料 無料
 対象 旭丘・明和・菊里・向陽・豊田西を第一志望に考えている受験生
 入試に合わせたマークシート形式のオリジナルテストを受けていただき、「合格に必要な力」を実感してもらいます。その後、解説授業で実践的な解法やテクニックをお伝えします。難関公立高校を目指している方は、ぜひチャレンジしてみてください。

<申し込み方法>
イベントは、お電話またはインターネットからお申し込みください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら

小6の授業にて

2023年5月24日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

突然ですが、アスパラガスは好きですか?
今日の小6の授業で、ホワイトアスパラガスの話をしようと思って、アスパラガスは知っていても、白いのは知らないかなと思って最初の質問をしたのですが
「アスパラガスって何?」
「アスパラガスって竹でしょ。」
「土手に生えてるやつ?」←つくしのことを言いたかったみたいです。
という反応でした。私は子供のころアスパラのベーコン巻きが好きだったので、こんなにマイナーだと思いませんでした。意外と認知されてないのか、今回が特殊だったのか、焦ってしまいました…

<イベント案内>
★説明会
 日程 5月27日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
    6月3日(土) 【小5・6】13:30~14:30
          【中学生】16:00~17:00
 河合塾Wingsの特長や指導方針をお伝えします。
 保護者の方のみの参加も大歓迎です。お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
 上記日程でご都合が悪い場合は、個別説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。

★中3対象 難関公立高校入試チャレンジテスト
 日程 6月18日(日)19:00~21:45
 内容 オリジナルテスト(各35分)+解説授業(各35分)
 教科 英語・数学
 受講料 無料
 対象 旭丘・明和・菊里・向陽・豊田西を第一志望に考えている受験生
 入試に合わせたマークシート形式のオリジナルテストを受けていただき、「合格に必要な力」を実感してもらいます。その後、解説授業で実践的な解法やテクニックをお伝えします。難関公立高校を目指している方は、ぜひチャレンジしてみてください。

<申し込み方法>
イベントは、お電話またはインターネットからお申し込みください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら

6月1日(木) 夏期講習受付開始!

2023年5月17日 更新

こんにちは、河合塾Wings赤池教室の中村です。

新型コロナウイルスが5類に移行したこともあり、夏休みに旅行に行く計画を立てている方も多いのではないでしょうか。最近も、夏期講習を避けて旅行に行きたいからと、何名かの塾生から日程を聞かれました。

塾生以外の方の夏期講習の受付は、6月1日(木)からです。もちろん、5月中でもお問い合わせいただけますので、教室までお電話ください。

<イベント案内>
★説明会
 日程 5月20日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
    5月27日(土) 【小5~中3】13:30~14:30
    6月3日(土) 【小5・6】13:30~14:30
          【中学生】16:00~17:00
 河合塾Wingsの特長や指導方針をお伝えします。
 保護者の方のみの参加も大歓迎です。お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
 上記日程でご都合が悪い場合は、個別説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。

★中3対象 難関公立高校入試チャレンジテスト
 日程 6月18日(日)19:00~21:45
 内容 オリジナルテスト(各35分)+解説授業(各35分)
 教科 英語・数学
 受講料 無料
 対象 旭丘・明和・菊里・向陽・豊田西を第一志望に考えている受験生
 入試に合わせたマークシート形式のオリジナルテストを受けていただき、「合格に必要な力」を実感してもらいます。その後、解説授業で実践的な解法やテクニックをお伝えします。難関公立高校を目指している方は、ぜひチャレンジしてみてください。

<申し込み方法>
イベントは、お電話またはインターネットからお申し込みください。

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・月曜日

パンフレットはこちらから

イベント申込はこちら