河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>河合塾Wings大井町教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings大井町教室

教室長からのメッセージ

教室長:笹原 卓哉(指導教科:国語・社会)

教室長:笹原(指導教科:国語・社会)

 大井町教室は「自学自習」の習慣を身につけることを指導方針の一つとしています。効果的に自学自習ができる生徒は学力を大きく伸ばします。また、自学自習の習慣は高校入試のあとにも活きる力です。大井町教室の指導方針や河合塾Wingsの指導の特徴などを入塾説明会でお伝えいたしますが、その一部を紹介いたします。

 ①社会人講師による授業と学習指導、進路指導
  経験豊富な講師が生徒の思考を促す指導を実践します。
 ②塾生本人対象の講演会
  入試情報をお伝えするとともに、学習方法などに関するアドバイスを行い、モチベーションアップを図ります。
 ③自習環境と質問対応
  平日・土曜の14時から22時まで自習が可能です。
  高校受験指導に特化した進学塾だからこそ、質問対応に多くの時間を割けます。

 小中学生の期間に培われた学習法や学習に対する姿勢は、大学入試やその後にも影響します。そのような大事な時期であることを認識し、「自学自習」の習慣づくりと、その先の志望校合格に向けて指導していきます。

教室時間割

教室時間割

高校合格実績

2024年度 高校合格実績

合格者の声/保護者コメント

都立日比谷高等学校入学 小坂井 麻緒さん(品川区立品川学園中学校)

優しく教えてくださった先生方へ

通塾するのが初めてで不安な気持ちが大きかったけれど、優しい先生方や分かりやすい授業のおかげで約10か月間楽しく通塾することができました。そして、授業で分からない部分や問題を先生方に聞くと、とても分かりやすい解説をしていただいたり、類似問題をくださったりしたことで大きく成長することができました。私が志望校に合格できたのは河合塾Wings大井町教室の先生方のおかげです。本当にありがとうございました。

小坂井 麻緒さんの保護者様

お友達に誘われて3年生で初めて通塾することになりました。初めは心配しましたが、先生方の楽しい授業のおかげで入試の日までがんばり志望校に合格することができました。保護者会では知りたかったことを教えててくださり、志望校や併願校のことは的確なご助言をいただきました。河合塾Wings大井町教室に入塾していなければ志望校の合格はなかったと思います。誘ってくれたお友達と先生方に感謝しております。

都立小山台高等学校入学 古田 恭一さん(品川区立東海中学校)

短い期間での学力の向上

僕が入塾したのは中学3年生の春で受験勉強を始めるには少し遅いタイミングでした。それでも河合塾Wingsの効率の良いカリキュラムのおかげで短い期間の内で学力を飛躍的に伸ばすことができました。僕は自発的に勉強することが苦手でしたが、通塾するようになって勉強する習慣が身に付いてからは徐々に自分から進んで勉強できるようになりました。受験した高校には全て合格できました。河合塾Wingsに入って本当に良かったと思います。

古田 恭一さんの保護者様

吹奏楽部所属で忙しい子供でしたが、中3からの入塾で志望校に手が届く実力をつけることができました。先生方の指導力の高さ、カリキュラムの良さに信頼をおけましたのであとは安心してお任せできました。たくさん演習を積めた事で大学受験に向けた準備にもなりました。塾が通いやすい場所にある事はとても重要で、我が家の志望校に沿った対策をしていただけるこちらの塾ができた事は大変幸運でした。

教室紹介

教室入口

教室入口

教室

教室

自習スペース

自習スペース

教室掲示

教室掲示

65件の新着情報があります。 61-65件を表示

|3|4|5|6|7|次の10件

理科・社会の強化

2023年12月11日 更新


こんにちは。河合塾Wings大井町教室です。

少し前のブログでも触れましたが、
中3生は受験予定校の過去問演習を行っています。
過去問演習の結果を記録してもらい、担当講師が随時チェックをしながら進めています。
早い生徒は、こちらが驚かされるくらいのペースでどんどん進めています。

過去問演習を通して苦手を見つけて克服しすることで、学力アップにつなげましょう!


今は私立高校の入試問題から取り組んでいる生徒が多いので、
必然的に英数国の勉強時間が多くなっています。
塾生には何度もお伝えしていますが、都立高校では理社も非常に重要です。
都立高校を受検する場合には、意識的に理社の学習量を確保するようにしましょう。

私立高校の過去問を利用した学習も重要ですが、
それだけで終わらないように気を付けてください。
理社に課題がある生徒なら、毎日理社のどちらかを必ず学習するくらいがちょうどよいでしょう。

覚えるのは時間がかかりますが、理社から遠のいているとあっという間に忘れてしまいます。
時間も限られているので、もう一度大量に覚え直す時間はないかもしれません。
バランスよく学習しましょう!
(やることをリストアップしておくとバランスとりやすいです!)

ひとつ上の都立高校をめざす講演会

2023年12月6日 更新

11/26(日)に河合塾吉祥寺現役館を借りて「ひとつ上の都立高校をめざす講演会~西高校編~」を開催しました。

小雨の降る寒い中、たくさんの生徒・保護者の方にご参加いただきました。

この講演会は、
目の前の高校受験・高校入学だけではなく、大学入学後になっていたい自分を見据えて、学校選択や日々の学習を進めていこう
をテーマに、都立西高校の萩原校長と都立西高校を卒業した大学生2名、そして河合塾Wingsの講師からお話をしていただきました。

萩原校長先生からは、都立西高校の教育方針や特長、西高校で育てていきたい力などをお話しいただきました。
そして卒業生のおふたりからは、都立西高校の魅力やご自身が通っていて良かったことなどを語っていただきました。



■生徒
・「自分には遠い存在の高校だと思っていたけれど、行ってみたいと思いました」
・「自主性を重んじた自由な校風だと知って、これまでの西高校のイメージが変わりました」
・「まだまだこれから成績が伸びる可能性があることを知り、これから本気で西高校を目指そうと思いました」

■保護者
・「部活も勉強も全力でサポートしてもらえる環境だということが分かり、参考になりました」
・「ひとつ上の高校を目指すことへの意欲につながるお話でした」
・「成績推移など具体的な資料を基にしたお話を聞き、合格するために今からやるべきことが明確になりました」

ご参加いただいた生徒・保護者の方から、このような声を聞くことが出来ました。

12/9(土)は日比谷高校、12/10(日)は国立・八王子東・町田高校をめざす方のための講演会を開催します。
まだ、少しですがお席のご用意がありますので、少しでも興味がある方はぜひご参加ください。

12/9(土)・10(日)ひとつ上の都立高校をめざす講演会
お申し込みはこちら

スタンダードテスト(中1・2対象)

2023年12月4日 更新


こんにちは。河合塾Wings大井町教室です。

中学1・2年生の塾生は、
12月10日(日)にスタンダードテストを実施します。
基本問題中心の外部模試ですが、テスト範囲を見直しておきましょう。
【スタンダードテストの特長】
 ・基礎力がどれだけ定着しているかをチェックできる
 ・中1、2でも志望校判定(4校)が出る

日程については以下を確認してください。

■スタンダードテスト(教育開発出版主催)
 対象 中1・中2塾生
 日程 12月10日(日)
 時間 13:30~18:30


スタンダードテストが終わると、実力テストも控えています。
次年度のクラス分けにも影響する重要なテストです。
時間を見つけて、早めに解説動画を見ると効率よく復習ができます。
とくに苦手科目だけでも解説動画で試験範囲を、
一通りチェックするのは効果的だと思いますので、実践してみください。

仮内申

2023年11月30日 更新


こんにちは。河合塾Wings大井町教室の笹原です。

入試で使うことになる仮内申が出るタイミングがやってきました。
昨日判明した塾生もいましたが、私もドキドキしました!

大井町教室近隣の中学校では、今週中に判明するところが多いようで、
塾生本人もご家庭でも落ち着かない状況だと推察いたします。
仮内申がでましたら、これまで考えてきた安全校で問題がないか、
推薦入試をどうするかなど、ご確認をお願いいたします。

教室にも仮内申が出ましたら、お子様を通じてでも結構ですので、
お早めにお知らせください。
保護者面談も承りますので、何かございましたら、すぐにご連絡ください。

受験生は過去問演習に入っています。
過去問演習で、課題発見→解消というサイクルで、
効果的な学習ができると、ここからもう一化けできます。
入試までの期間は限られていますので、
これまで以上に「効率よく」取り組むことが肝要です。
質問や相談もすぐに持ってくるようにしてください。

実りある「冬」に!

2023年11月22日 更新


こんにちは。河合塾Wings大井町教室です。
定期テストお疲れまでした!結果は満足のいくものだったでしょうか。

定期テストが終わった!と思ったら、次は実力テストが待っています。
小5から中2の塾生は、一息ついたら実力テストの準備を始めましょう!
受験生は過去問演習に計画的に取り組んでください!

朝晩はぐっと寒くなってきて、急に「冬」を感じるようにもなりましたが、
実力テストが負わると冬期講習です。
冬はどの学年も難しい単元が多くなります。
早めの復習を心がけて、実りある冬期講習にしましょう!

本日は算数・数学で注意してほしい単元を挙げてみます。
小4:面積(特に単位「a」「ha」)
小5:割合
小6:データの調べ方
中1:空間図形
中2:証明

難度の高い単元が多いので、
冬にしっかりと対策した人とそうでない人の差が出やすくなります。


春期講習は1つ上の学年の内容を学習しますので、
冬期講習は現学年で受ける最後の講習です。
難しい単元もきちんとマスターして春を迎えましょう!

|3|4|5|6|7|次の10件