河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>河合塾Wings西葛西教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings西葛西教室

教室長からのメッセージ

教室長:鈴木(指導教科:数学)

教室長:鈴木(指導教科:数学)

河合塾Wings西葛西教室では、すべての生徒の志望校合格を目指します。そのとき必要になるのが、主体的に学ぶ学習習慣です。自らの目標に対してさまざまな課題を見つけ、それを解決するために行動する。これは簡単にはできないかもしれません。しかし、自身の目標を定め、それに向かって進むときには、このプロセスを通らないわけにはいきません。その道筋を作るために、教室にいるすべてのスタッフ、そして集団授業を受け持つ社会人講師が存在するのだと考えます。生徒ひとりひとりの現状にしっかり向き合い、教室が一体となって生徒の新たな可能性を育んでいきます。

わたしたちは志望校合格を目指しますが、目標の高校に合格しても学習が終わるわけではありません。高校に合格したあと、その先の大学受験、さらには社会に巣立っていってからも、学びは継続していきます。その長く続く学びの基礎を築くのが小学・中学の時期だと考えます。この時期に主体的に学ぶ学習習慣を身につけることができれば、成長に従い次第に見えてくる将来の目標に向かって、力強く踏み出していくことができると考えています。

教室時間割

教室時間割 教室時間割

高校合格実績

2025年度 高校入試合格実績

合格者の声/保護者コメント

都立江戸川高等学校入学 福井 速風さん(江戸川区立東葛西中学校)

当然のことができる人は受検を制す

先生のアドバイスや言われたことをする。宿題をする。復習をする。これをやれば、志望校に合格できます。当たり前だから、出来ると思うかもしれませんが、実際はそうはいきません。疲れて寝てしまったりすると、宿題や復習はできなくなります。ですが、日頃からコツコツやり、河合塾Wingsの先生は志望校の学力に添ったことをしてくれるので、先生の言う通りにすれば大丈夫です。最後に内申は本当に大事です。

都立三田高等学校入学 松永 佑季美さん(江戸川区立葛西第三中学校)

習慣から合格へ

私は河合塾Wingsに中2の3月に入塾しました。入塾する前は、毎日勉強する習慣がついていませんでしたが、通塾したことで授業の復習することの大切さが分かり、習慣がつきました。そして、授業は先生が分かりやすく面白く教えてくれるため、とても楽しく学習することができました。入塾したことで第一志望校に合格することができたと思います。河合塾Wingsに入塾して良かったです。

松永 佑季美さんの保護者様

河合塾Wingsに入塾してから、難しい問題を解いたり、その振り返りを自宅で学習していることが増え、自然と学校のテスト結果も良くなっていき、内申UPにつなげることができました。周りの塾生からの影響を受け、自宅での学習時間も増えていき、入試に対する緊張感が高まり家族全体で応援して良い結果を得ることができました。先生方のご指導があったからの結果であり、大変感謝しております。ありがとうございました。

教室紹介

教室写真1

教室写真1

教室写真2

教室写真2

教室写真3

教室写真3

自習部屋

自習部屋

西葛西教室

24件の新着情報があります。 11-20件を表示

春から中学生or小学生の高学年になる方へ

2024年11月25日 更新

河合塾Wings西葛西教室です。

秋の気配を感じたのもつかの間!

朝晩の冷え込みが厳しくなりあっという間に

「冬到来!?」
となりました。



季節の移り変わりが早く感じられる今日この頃ですが、

年末の多忙も重なって、



現小6生は本当に「あっ!」という間に

春を迎えて中学生になります。




すでに実感されている保護者の方もいらっしゃると思いますが、



小学生⇒中学生
という変化は、

単に学習内容が高度になるというだけでは終わりません。



いくつか例をあげてみますと・・・





① 部活動にかける時間と体力が思ったより多くなる







② 定期試験という、小学校でのテストより範囲の広いテストが実施される







③ 日々の学習すべてが「高校入試」という少し先の目標に直結している







④ お子さんが①~③の実感を持つのがとても難しい





お子さんたちは中学生になってからこういった数々のギャップを経験し、

ひとつずつ乗り越えていくしかないのですが、

小学生のうちに取り組むことによって、



中学校生活のスタートをより理想的に


迎えることも可能です。



河合塾Wingsでは、



中学生になってからどのようなギャップがある
のか、



小学生のうちにどんなことをしておくとよい
のか、

そのようなことをお話しする機会として塾生向けの



保護者会を実施しています。




具体的な内容等は入塾説明会にてご説明いたします。

ご興味のある方はぜひお問い合わせください!

11/14 開館時間変更のお知らせ

2024年11月13日 更新

河合塾Wings西葛西教室は
11月14日(木)は16:00開館となります。

当教室の塾生、新規の方に関わらず
誤ってご来館されないようお気を付けください。
また、電話対応を含む受付業務も上記の時間以前のものは承ることができかねます。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391

第3回実力テスト②

2024年10月30日 更新

河合塾Wings西葛西教室です。

小学生の皆さん、こんにちは!

今回は先日行われました、実力テストの様子をお伝えいたします!



実力テストとは

塾で行う定期試験
のことで、

広い範囲で子どもたちの学習理解度を測り、

結果に基づいた学習指導を行うことで、




効率的な勉強を目指すテスト
です。




Point ①


小学生の皆さんにはあまりなじみがない

中学校の定期試験の練習にもなります!



テスト前日まではわからないところを質問に持ってきたり、

自習室で自習をしたりする子もいます。




Point ②


小学生の段階でわからないものを

そのままにしない姿勢を育てるのはとても重要です!






小学生といえど本気で試験に臨みます!




試験が終わると「ここの答えはなんだった?」や

「ここ解けたよ!」などテストの感想を話している子もちらほら。



今の段階からしっかりテストに慣れておくことこそ



小学生のうちに身につけたい高校受験対策
になります!



次の実力テストは12月中旬!

ここから新たに小学生のテスト勉強がスタートします。



みなさんも河合塾Wingsで一緒に勉強しませんか?

ご興味のある方はぜひお問い合わせください!

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391

中学生の最近の学習

2024年10月10日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

今週は中学生の授業の様子(中1・2の国語)を少しご紹介いたします。
中学生の国語は漢字・文法事項・文章題を多く扱います。
現在、中学校1年生の方は動詞の活用形の分野を
中学校2年生の方は助動詞の単元を取り扱っています。
河合塾Wingsでは、(十中八九ですが)学校ではまだ未学習の単元を先取りして学んでいます。
多くの方が1度学習しただけでは理解が難しい(なかなか定着して覚えられない)単元も
学校と塾で2回以上確認することで、着実に身についていくと思います。

我々もサポートいたしますので、これからも引き続き頑張っていきましょう!

さて直近では、10/12・19(土)に入塾説明会(同時に学力診断テストも)を実施します。
塾をご検討されている場合には、ぜひご参加ください。

●入塾説明会のお申し込みはこちらからどうぞ●

河合塾Wings西葛西教室
電話番号:03-5878-3391
(受付時間:月曜~土曜 14:00~19:00)

小学4年生対象の講座がスタートします!!

2024年9月5日 更新

小4生の皆様!大変お待たせいたしました。
9月から 小4講座を実施いたします。


来年の2月まで、月2回程度、1コマ60分授業を実施しますが、
授業料0円、教材費3,000円のみ で参加することができます。


通塾はまだ考えていないけれども、まずはお試しで・・・という
ご家庭も参加大歓迎です!





設置科目は、 国語算数 となります。


<国語講座の内容紹介>
この講座では、 小4で扱う読解・記述に必要な言葉の知識を学びます。
基礎知識を得たあとは、短い文章の組み合わせを考えるところから始まり、
短文作成⇒文章作成といったようにステップアップしていくことで、
実際に自分の言葉で表現できるように記述力を養成していきます。


<算数講座の内容紹介>
前半は、小4で学ぶ四則計算、分数、小数、図形などの小5へ繋がる単元を
ピックアップして授業を行い、 基本的な内容の本質的理解をめざします。
後半は、ゲーム的な要素を盛り込みながら、いつも見る問題とは少し切り口の違う、
ちょっとだけ考える問題にも挑戦します。
発問をとおして、どうやったら解けるのかを楽しみながら考えることで
算数的思考力を養います。


受講希望の方は、教室までお電話ください。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391

都立高校合格速報!!

2024年3月1日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

本日が都立一般入試の発表日でした。
受験したみなさん
長丁場本当によく頑張りましたね!!
お疲れ様でした!!

都立高校入試の結果をお伝えいたします。

●合格速報●

<都立高校>
日比谷高校  1名
戸山高校   1名
青山高校   2名
新宿高校   2名
小山台高校  2名
竹早高校   2名
三田高校   1名
駒場高校   2名
城東高校   1名
上野高校   1名
井草高校   1名
江戸川高校  1名
篠崎高校   1名

※河合塾Wings西葛西教室単独の合格実績です
※講習生やテスト生は含んでおりません

合格おめでとうございます!


Wings西葛西教室は3月4日から
新年度がスタートいたします。
ご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。

●イベントの日程等はこちらからどうぞ●

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391
※受付時間:月曜~土曜 14:00~19:00

合格速報!!

2024年2月18日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

国私立高校入試の結果をお伝えいたします。
受験したみなさん、本当によく頑張りました!!

●合格速報●
(2024.2.18までに判明しているものになります)

<国立>
筑波大附属
東京工業高専

<私立>
市川
江戸川女子
國學院
淑徳巣鴨
城北
専修大学附属
中央大学
東洋
日本大学櫻丘
日本大学鶴ヶ丘
日本大学習志野
日本大学豊山
朋優学院
明治大学中野
安田学園
など

※河合塾Wings西葛西教室単独の合格実績です
※講習生やテスト生は含んでおりません

合格おめでとうございます!

あとは都立一般入試を残すのみです。
自信をもって最後まで走り切りましょう!!


Wings西葛西教室は3月から
新年度がスタートいたします。
ご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。

●イベントの日程等はこちらからどうぞ●

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391
※受付時間:月曜~土曜 14:00~19:00

千葉県私立入試 合格速報!!

2024年1月22日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

千葉県私立高校入試の結果が発表されました。
受験したみなさん、お疲れ様でした!!

西葛西教室の合格速報です。

市川高等学校  1名
日本大学習志野高等学校  3名

合格おめでとうございます!

次の試験に向けて、もう一度気を引き締めて頑張っていきましょう!

今後のイベントのご案内です。

■1月27日(土)■
14:00~15:30
入塾説明会
日程の都合がつかない場合には個別にて対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

●お申し込みはこちらからどうぞ●

■1月28日(日)■
17:00~18:50
新中1準備講座(数学)
〜はじめよう!中学生〜
小学生のうちから中学校の学習内容を先取りしておくことで
充実した中学校生活をスタートさせましょう!

新中1生限定の
新年度開講キャンペーン
もございます。
ぜひご参加ください。

●お申し込みはこちらからどうぞ●

ご不明点がございましたら
お気軽にご連絡ください。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391
※受付時間:月曜~土曜 14:00~19:00

<新中1準備講座>がもうすぐスタートします!

2024年1月18日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

河合塾Wings西葛西教室の新年度は3月から始まります。
もうあと1ヶ月と少しです。

新たなスタート
となる3月に向けて
現在小学6年生対象
《新中1準備講座》
〜はじめよう!中学生〜
を開始します。

一足先に中学生を体験してみましょう!

実施日・実施時間などは
●こちらからどうぞ●

中学校の学習は小学校とは違い
勉強量は増え、その中身もだんだんと難しくなっていきます。
その変化に備えて、早めに準備をしておきましょう。

ご不明点がございましたら
お気軽にご連絡ください。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391
※受付時間:月曜~土曜 14:00~19:00

明日12月18日(月)は休館となります

2023年12月17日 更新

河合塾Wings西葛西教室は
明日12月18日(月)は休館となります。

ご用がある場合には
12月19日(火)
14:00以降にご連絡ください。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391