本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
253件の合格者体験記があります。 241-253件を表示
前の30件|5|6|7|8|9|次の30件
谷戸 光太郎さん(神奈川県・栄光学園高校)
MEPLO MEPLO横浜教室
親身で充実した添削指導
MEPLOのアットホームな雰囲気が大好きでした。チューターとクラスサポーターとの距離の近さはほかでは得られないMEPLOならではのものだと思います。また、国立大入試オープンと過去問題の添削が大変親切で助かりました。採点だけでなく、解答における私の癖を見抜いて親身になって指摘していただき、本当にありがたかったです。
続きを見る閉じる
山本 慎大郎さん(京都府・堀川高校)
高校グリーンコース 京都校
効率重視の勉強
僕は、効率の良い勉強をめざして1年間受験勉強に取り組んできました。そのうえで、河合塾の授業では毎回のテストゼミで自分の実力や弱みを確認でき、最適な勉強を考えるのに役立ったと思います。効率よく勉強するための鍵は、まず演習を通して必要な力を知ることであり、それを復習で補うことだと思います。
宮田 颯大さん(愛媛県・松山東高校)
大学受験科 広島校
繰り返し復習することの大切さ
効率的に学習するために、授業で学んだことを学んだ当日に復習し、週末にその週で学んだことを復習した。そして夏休みなどの長期休暇のときに、もう一度今まで学んだことを総復習することで、大学受験において必要とされる膨大な知識を定着させていった。
後藤 匠実さん(大阪府・桃山学院高校)
高校グリーンコース 天王寺校
勉強は量ではなく質と環境
私は勉強する場所が欲しくて入塾しました。河合塾には開放教室やブース型自習室など、勉強する場所がたくさんあったので、夏休みなども飽きることなくモチベーションを保ちながら勉強することができました。勉強環境は重要なので、自分にあった場所を見つけると良いと思います。
尾方 晃正さん(愛知県・千種高校)
大学受験科 名駅校
河合塾で学習習慣を変えることができた
高校生の頃は、中途半端な勉強で、模試は結果を見て一喜一憂しているだけでした。でも河合塾ですべてを変えることができました。授業の予習・復習サイクルに乗っかり、盤石な基礎を作れます。模試で明確になった課題を埋め続けて、焦点を絞った勉強ができます。
栗山 涼さん(東京都・西高校)
高校グリーンコース 吉祥寺現役館
実戦力を育む授業
大学別対策講座では、河合塾の講師は実際の入試にあわせた特色のある問題を扱い、解答に至るまでのプロセスを丁寧に解説していました。大学に特化した教材内容と併せて、本番の臨機応変な解答作成につながるような思考方法が身につけられ、合格に大きく役立ったと思います。
早田 茉央さん(福岡県・小倉高校)
高校グリーンコース 北九州現役館
緊張しすぎず受験を乗り越えるために
チューターや講師にアドバイスをもらうことで、直前期に何をすればよいのか、どうやったら効果的に苦手科目を伸ばすことができるのかを知ることができました。すべきことが明確になることで漠然とした不安を和らげることができました。また、自習室に友達がいたり、同じ授業を受ける友達同士で問題を出し合ったり、息抜きにおしゃべりしたりすることでストレスが溜まりすぎず、適度な緊張感で受験を乗り切ることができました。
岩田 知樹さん(東京都・開成高校)
大学受験科 本郷校
浪人生の最適解
90分の対面授業とカリキュラム、講師の教え方が自分にぴったりで、苦手を克服でき、さらに質問や予習・復習、テストゼミと添削や模試のサイクルで伸びを実感できました。Studyplusはチューターからのアドバイスや仲間の記録を見て不安を乗り越え、やる気即ちモチベーションを保ち、入試本番には自信の源となりました。
尾角 星治さん(京都府・西京高校)
大学受験科 京都校
めざす水準のテキストと向き合う
現役時は京大受験を一度あきらめており、苦手な数学だけでなく、すべての教科で自信が無かったので、Tテキストについていけるか不安でした。実際、僕にとっては難しかったです。でも、少なくとも難関大学に必要なレベルと、自分の現状との差を知ることができました。テキストと向き合って初めて、実力の足りない部分や意外とそうでない部分など、自分の現状が見えた気がします。
田中 康太郎さん(兵庫県・甲陽学院高校)
大学受験科 大阪校
授業の楽しさが勉強を支える
多くの講師の方々の授業を受けることができた。どの講師も途中でおもしろい話をしてくれるので集中力は全然途切れなかったし、勉強し続けるのは辛いけれど毎日河合塾に行こうと思えた。もちろん教えてくれる内容もハイレベルで毎回現役時代には気づかなかった新しい発見があり、学力が伸びていくのを実感した。
須永 太陽さん(東京都・芝浦工業大学附属高校)
大学受験科 新宿校
河合塾のテキストはとても良い!
河合塾は講師の授業もいいが、何よりテキストがいい!授業の予習・復習をテキストを使って行えば、苦手の克服、基礎の定着、得意分野の飛躍、の三つが確実に得られると思う!特に化学のテキストはそれが顕著に現れる!
松宮 永華さん(奈良県・帝塚山高校)
河合塾の授業が合格に直結しました!
数学の講師のおかげで苦手だった数学の成績がかなり伸びました。毎週のテストゼミで実戦力を養えて、自信を持って入試に臨むことができました。河合塾の授業なしには現役合格できなかったと思います!
宇井 大晴さん(愛知県・岡崎高校)
大学受験科 豊橋校
添削のおかげで論述問題にも自信を持てた
文転したので世界史の論述を一度も書いたことがありませんでしたが、基礎シリーズのときから講師に丁寧に書き方を教えてもらい、添削もしてもらっていたので、論述にも自信を持って入試本番に臨めました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内