本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
39件の合格者体験記があります。 31-39件を表示
前の30件|1|2|次の30件
高橋 慶多さん(広島県・広島大学附属高校)
大学受験科 広島校
テキストを信じよう!
予習で疑問点を見つけ、授業でそれを解決し、復習を繰り返すことで定着させるというサイクルが合格に直結したと思います。河合塾のテキストは、1年で各科目の全範囲を身につけるのに丁度いい分量・内容なので、やればやるほど苦手を克服し理解を深めることができ、結果として成績アップに繋がりました。
続きを見る閉じる
香川 智哉さん(広島県・広島皆実高校)
やる気がないときに元気をもらえた
私が河合塾に入ったときは、後期試験に不合格だったことで勉強をやる気になれませんでした。しかし、チューターと面談をしたり、わかりやすくやる気の出る授業を受けたりすることで、元気をもらえて勉強を頑張れるようになりました。
玉木 丈さん(広島県・広島国泰寺高校)
高校グリーンコース 広島校
いろいろな人に支えられた受験勉強
僕が受験を乗り越える上で最も励みになったことはライバルの存在です。負けたくないという強い気持ちがあったからこそ勉強を最後まで続けることができました。他にも家族や講師、仲間やチューターなどのあたたかい言葉のおかげで受験を乗り越えられました。
内山 稜平さん(千葉県・長生高校)
大学受験科 津田沼校
テキストの予習・復習
河合塾の強みはテキストだと思います。入塾した際に、「河合塾のテキストは質が高く、テキストの予習・復習さえすれば十分」と言われました。初めは半信半疑でしたが、夏頃から成績が伸びて、その効果を実感しました。現役生のときは何をすればよいのかがわからず、不安になることがありましたが、浪人時は困ったらテキストを復習するということを繰り返し、自信をつけていました。
原口 清菜さん(兵庫県・神戸大学附属中等教育学校)
大学受験科 神戸三宮校
質問がしやすい
どの講師も授業のたびに「質問あったらいつでも来てね」と言ってくれていたので、質問しに行きやすかったです。さらに間違った解答でも絶対に否定せずに教えてくださるので、モチベーションを崩さずに、学力を上げることができました。
冨田 栞那さん(愛知県・時習館高校)
大学受験科 豊橋校
なんでも相談できるチューター
私は計画を立てて勉強するのが苦手だったのですが、チューターの方々にアドバイスをもらったり、一緒に計画を立ててもらったりして浪人の1年間で大きく成長することができました。また、入試前には不安になることが多かったのですが、チューターの方々と話すことで気持ちが楽になり、モチベーションも保つことができました。
神谷 憲汰さん(広島県・広島国泰寺高校)
受験勉強の本質は自分が弱い分野を復習し続けること
河合塾のテキストの質はトップレベルだと思います。他の参考書や問題集に取り組むことなく、1冊のテキストを何周もかけて復習することで、基礎から応用まで幅広い分野の演習ができて、苦手分野を克服することができました。また、問題ごとにテーマが決まっていて、試験中どんなことを考えて問題を解けばいいのかを鍛えることができました。
羽佐田 渉さん(愛知県・刈谷北高校)
高校グリーンコース 刈谷現役館
最高のテキスト
僕は元々数学がそれほど得意ではありませんでしたが、高校2年生から河合塾に通い始めて、授業をよく聞き、テキストの予習・復習を行ううちに自然と成績が伸びていきました。そして、3年になってからは数学が一番の得点源になり、受験本番でも数学で高得点を取ることができました。ここまで数学ができるようになったのは、良問が揃った河合塾のテキストのおかげです!
池口 大晴さん(滋賀県・守山高校)
大学受験科 京都校
授業・講師の質が高かった
河合塾の90分間の授業では、基礎的な内容から発展的な内容まで扱われたので、深い理解に繋がりました。授業外でも質問対応や答案の添削をしていただき、学力が向上しました。これは対面授業ならではの利点だと思います。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内